JPS6132490A - フラツトリ−ドパツケ−ジ型電子部品の取付け構造 - Google Patents

フラツトリ−ドパツケ−ジ型電子部品の取付け構造

Info

Publication number
JPS6132490A
JPS6132490A JP15340384A JP15340384A JPS6132490A JP S6132490 A JPS6132490 A JP S6132490A JP 15340384 A JP15340384 A JP 15340384A JP 15340384 A JP15340384 A JP 15340384A JP S6132490 A JPS6132490 A JP S6132490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type electronic
package type
electronic component
flat lead
flp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15340384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0256838B2 (ja
Inventor
剛 山本
信秀 岡田
河村 泰雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15340384A priority Critical patent/JPS6132490A/ja
Priority to CA000487257A priority patent/CA1233910A/en
Priority to US06/757,308 priority patent/US4703393A/en
Priority to DE8585401518T priority patent/DE3582091D1/de
Priority to ES545480A priority patent/ES8609873A1/es
Priority to AU45255/85A priority patent/AU565047B2/en
Priority to BR8503495A priority patent/BR8503495A/pt
Priority to EP85401518A priority patent/EP0169788B1/en
Priority to KR1019850005293A priority patent/KR910000996B1/ko
Publication of JPS6132490A publication Critical patent/JPS6132490A/ja
Publication of JPH0256838B2 publication Critical patent/JPH0256838B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • H05K3/3426Leaded components characterised by the leads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0271Arrangements for reducing stress or warp in rigid printed circuit boards, e.g. caused by loads, vibrations or differences in thermal expansion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/1075Shape details
    • H05K2201/10757Bent leads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子部品の取付は構造に係り、特にフラット
リードパッケージ型電子部品の取付は構具 造に関する。
プリント配線基板上に実装される電子部品には、デュア
ルインラインパッケージ型やフラットリードパッケージ
型がよく用いられている。そして、これら電子部品は近
年高密度に構成されてきており、動作時における発熱量
が増大している。
このため、上記電子部品にはパッケージ上面にヒートシ
ンク等の冷却機構が付加され動作時における発熱を放散
するよう図られている。
しかしながら、上記冷却機構は上記電子部品、特にフラ
ットリード型電子部品のリード端子の半田付は部分への
荷重源となり、該リード端子半田付は部のクラック、剥
離、の発生を招くため、これを防止し得る電子部品の取
付は構造が必要とされる。
〔従来の技術〕
このように電子部品、特、にフラットリードパッケージ
型電子部品(以下、FLP部品と称する。
)の取付は構造としては、第4図に示すように上記FL
P部品1の裏面とプリント配線基板2のリード取付面と
の空隙Aに補強部材3を介在させ、冷却機構4の付加に
際して上記FLP部品1の上面から加わる荷重により発
生するリード端子5の半田付は部6への応力を防止、ま
たは減少し得る構成とすることが考えられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記構成のものにあっては、上記FLP
部品1の裏面とリード取付は面との空隙Aに配設される
補強部材3の厚さと、該空隙Aとの寸法精度を出すこと
が難しく、上記FLP部品1のリード端子5の半田付部
6を破壊させる応力を減少できない問題を有している。
これは、上記半田付部6の半田は応力が加わったまま長
時間放置するとクリープ現象により変形。
破壊する特性を有しているためであり、例えば(簡略化
するために半田が付着していないリードについて考える
。)第2図に示すようにFLP部品1の上部から荷重F
が作用した場合、FLP部品1はΔYだけ高さ方向に変
位し、リード端子5はその変位に見合うだけX方向にΔ
Yだけ変位し、この変位した状態で力のバランスを得て
平衡状態を保つ。(半田のクリープ現象を考慮すると、
半田の内部応力は微少であるので無視して考える。)し
かし、上記ΔY、ΔXの変位はFLP部品1に加わる荷
重Fの分力がリード端子5に作用する点fyと、分力f
yを支える点ryl との距離lfにより決定されると
共に、第3図に示すように上記距離Ifが増大すると、
高さ方向の変位ΔYを示す線Yに対して、横方向(X方
向)への変位ΔYを示す線Xは3〜4倍程度大である。
即ち、従来リード端子形状では距離Ifが領域aに相当
する。
そして、上記ΔYの変位に半田が追従できなくなると半
田付部にクランクが発生し破壊を招くものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記問題に鑑みて容易に冷却機構から受ける
荷重により発生する半田付部を破壊させようとする応力
(X方向の応力)を減少させ得るFLP部品の取付は構
造を提供することを目的とし、その手段は(1)フラッ
トリードパッケージ型電子部品の実装において、該フラ
ットリードパッケージ型電子部品のリード端子をパッケ
ージ内側に所定角度に傾斜させたことを特徴とするフラ
ットリードパッケージ型電子部品の取付は構造、または
(2)フラットリードパッケージ型電子部品の実装にお
いて、該フラットリードパッケージ型電子部品のリード
端子をパッケージ内側に所定角度に傾斜させると共に、
上記フラットリードパッケージ型電子部品のパッケージ
裏面と、該フラットリードパッケージ型電子部品が実装
されるプリント配線基板上の当該フラットリードパッケ
ージ型電子部品の実装面との空隙間に上記リード端子各
々に接触させ補強部材を配設したことを特徴とするフラ
ットリードパッケージ型電子部品の取付は構造によって
達成される。
〔作用〕
上記取付は構造は、リード端子をパ・シケージ内側に所
定角度傾斜させることにより、半田付部を破壊させる応
力を零、または微少にし得る。
また、第2図に示すリード端子5に加わる荷重点ryと
該ryが作用するX方向の点ry’ との距離1fをI
f≦0とすることにより、応力をパッケージ内側に作用
させると共に、これを補強部材で支える構造により高い
接合強度が得られる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明一実施例のFLP型電子部品の取付は構
造を示す図であり、1はFLP部品、2はプリント配線
基板、31は補強部材、4は冷却機構、5はリード端子
、6は半田フィレットである。
図において、FLP部品1の取付けに際してはリード端
子5をパッケージ内側に傾斜させてプリント配線基板2
に半田付は固定するとともに、上記FLP部品1の裏面
とプリント配線基板2の実装面との空隙間には、上記リ
ード端子5各々に接触させ補強部材31が介在され構成
される。そして、FLP部品lの上面に配設される冷却
機構4の付加による荷重Fはリード端子5を介して半田
接合部にfyとして作用するが、その半田接合部強部材
31によって緩和される。
即ち、本質的にはFLP部品1に受ける荷重Fはリード
端子5を介してプリント板2および半田フィレット6で
支えるものであるが、上記補強部材31により更に補強
支持するものである。
尚、上記補強部材31の厚さはFLP部品1の裏面とプ
リント配線基板2の実装面との空隙よりやや薄めとする
ことにより達成されるため、該空(隙と上記補強部材3
1の厚さとの寸法精度を考慮することなくFLP部品1
を取付けることが可能である。
また、上記説明においては補強部材31の厚さをパッケ
ージ裏面に介在し得るやや薄めの寸法の補強部材で説明
したが、上記パッケージ裏面の空隙の寸法に適度に近く
することによりリード端子の挫屈等を有効に支持し得る
ことは明白である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、FLP部品の裏面
とプリント配線基板の実装面との空隙と、該空隙間に介
在される補強部材の厚さとの寸法精度を考慮することな
(簡単な構成によって上記FLP部品への冷却機構の付
加に際して生ずる当該FLP部品への荷重を支持するこ
とができ、上記冷却機構の付加に伴う良好な取付は構造
が達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例のFLP型電子部品の取付は構
造を示す図、第2図はFLP型電子部品のリード端子半
田付部の破壊を説明するための図。 第3図は荷重の分力がリード端子に作用する点と該分力
を支える点との距離と、リード端子の高さ方向、および
横方向変位との関係を示すグラフ図。 第4図はFLP部品の冷却構造を示す図である。 図中、1−−−−−・ FLP部品、  2 −m−−
・・プリント配線基板、31・−・−・−補強部材、 
 4−−−−−・冷却機構、  5−一一一リード端子
、6 ・・−一一一半田フイレツ、   l−1図 茶2 口 鯵3目 と 茎4 口 手続補正書(自船 昭和  年  月  日 60.10.21

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フラットリードパッケージ型電子部品の実装にお
    いて、該フラットリードパッケージ型電子部品のリード
    端子をパッケージ内側に所定角度に傾斜させたことを特
    徴とするフラットリードパッケージ型電子部品の取付け
    構造。
  2. (2)上記フラットリードパッケージ型電子部品のパッ
    ケージ裏面と、該フラットリードパッケージ型電子部品
    が実装されるプリント配線基板上の当該フラットリード
    パッケージ型電子部品の実装面との空隙間に上記リード
    端子各々に接触させ補強部材を配設したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のフラットリードパッケー
    ジ型電子部品の取付け構造。
JP15340384A 1984-07-24 1984-07-24 フラツトリ−ドパツケ−ジ型電子部品の取付け構造 Granted JPS6132490A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15340384A JPS6132490A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 フラツトリ−ドパツケ−ジ型電子部品の取付け構造
CA000487257A CA1233910A (en) 1984-07-24 1985-07-22 Mounting structure of flat-lead package-type electronic component
US06/757,308 US4703393A (en) 1984-07-24 1985-07-22 Mounting structure of flat-lead package-type electronic component
DE8585401518T DE3582091D1 (de) 1984-07-24 1985-07-23 Montageanordnung fuer paeckchenfoermige elektronische bauteile mit flachen anschlussleitern.
ES545480A ES8609873A1 (es) 1984-07-24 1985-07-23 Una estructura de montaje de un componente electronico de plomo en hojas del tipo de paquete
AU45255/85A AU565047B2 (en) 1984-07-24 1985-07-23 Mounting flat-lead package-type electronic component
BR8503495A BR8503495A (pt) 1984-07-24 1985-07-23 Estrutura de montagem de um componente eletronico do tipo de pacote com condutores planos
EP85401518A EP0169788B1 (en) 1984-07-24 1985-07-23 Mounting structure of flat-lead package-type electronic component
KR1019850005293A KR910000996B1 (ko) 1984-07-24 1985-07-24 플레트-리드 포장형 전자소자의 장착구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15340384A JPS6132490A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 フラツトリ−ドパツケ−ジ型電子部品の取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6132490A true JPS6132490A (ja) 1986-02-15
JPH0256838B2 JPH0256838B2 (ja) 1990-12-03

Family

ID=15561725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15340384A Granted JPS6132490A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 フラツトリ−ドパツケ−ジ型電子部品の取付け構造

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4703393A (ja)
EP (1) EP0169788B1 (ja)
JP (1) JPS6132490A (ja)
KR (1) KR910000996B1 (ja)
AU (1) AU565047B2 (ja)
BR (1) BR8503495A (ja)
CA (1) CA1233910A (ja)
DE (1) DE3582091D1 (ja)
ES (1) ES8609873A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63192258A (ja) * 1987-02-03 1988-08-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5917707A (en) 1993-11-16 1999-06-29 Formfactor, Inc. Flexible contact structure with an electrically conductive shell
US4862247A (en) * 1987-11-24 1989-08-29 Texas Instruments Incorporated Contact joint for semiconductor chip carriers
EP0320198B1 (en) * 1987-12-07 1995-03-01 Nec Corporation Cooling system for IC package
US4827611A (en) * 1988-03-28 1989-05-09 Control Data Corporation Compliant S-leads for chip carriers
JPH01313969A (ja) * 1988-06-13 1989-12-19 Hitachi Ltd 半導体装置
US5191404A (en) * 1989-12-20 1993-03-02 Digital Equipment Corporation High density memory array packaging
JP3187106B2 (ja) * 1991-12-27 2001-07-11 ローム株式会社 電気回路素子のパッケージ構造
US20020053734A1 (en) 1993-11-16 2002-05-09 Formfactor, Inc. Probe card assembly and kit, and methods of making same
US5820014A (en) 1993-11-16 1998-10-13 Form Factor, Inc. Solder preforms
US5455386A (en) * 1994-01-14 1995-10-03 Olin Corporation Chamfered electronic package component
US5969259A (en) * 1995-04-07 1999-10-19 Sensym, Inc. Side port package for micromachined fluid sensor
US5610436A (en) * 1995-06-07 1997-03-11 Bourns, Inc. Surface mount device with compensation for thermal expansion effects
US5994152A (en) 1996-02-21 1999-11-30 Formfactor, Inc. Fabricating interconnects and tips using sacrificial substrates
US8033838B2 (en) 1996-02-21 2011-10-11 Formfactor, Inc. Microelectronic contact structure
US5883789A (en) * 1997-09-19 1999-03-16 United Technologies Corporation Method of mounting a PC board to a hybrid
US6339534B1 (en) * 1999-11-05 2002-01-15 International Business Machines Corporation Compliant leads for area array surface mounted components

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3588618A (en) * 1970-03-02 1971-06-28 Raychem Corp Unsoldering method and apparatus using heat-recoverable materials
US4377316A (en) * 1981-02-27 1983-03-22 International Business Machines Corporation High density interconnection means for chip carriers
JPS57155758A (en) * 1981-03-23 1982-09-25 Hitachi Ltd Semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63192258A (ja) * 1987-02-03 1988-08-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0169788A3 (en) 1987-11-04
US4703393A (en) 1987-10-27
KR910000996B1 (ko) 1991-02-19
ES545480A0 (es) 1986-09-01
BR8503495A (pt) 1986-04-15
DE3582091D1 (de) 1991-04-18
EP0169788B1 (en) 1991-03-13
ES8609873A1 (es) 1986-09-01
KR860001681A (ko) 1986-03-20
AU4525585A (en) 1986-01-30
EP0169788A2 (en) 1986-01-29
AU565047B2 (en) 1987-09-03
CA1233910A (en) 1988-03-08
JPH0256838B2 (ja) 1990-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6132490A (ja) フラツトリ−ドパツケ−ジ型電子部品の取付け構造
US5925926A (en) Semiconductor device including an inner lead reinforcing pattern
JPH11214576A (ja) 半導体チップ搭載用パッケージ
US20230380068A1 (en) Electronic Control Device
US6259603B1 (en) Electronic control unit
JPH04147660A (ja) 電子部品
JPH10256695A (ja) 電気部品接続構造及びランドパターン構造
JP2928377B2 (ja) コンデンサ
JPH0539648Y2 (ja)
JPH0621269Y2 (ja) セラミック回路基板
JPH10209207A (ja) チップの実装方法
JPH0720923Y2 (ja) 電子部品
JPH02128411A (ja) 表面実装部品のリード端子
JP2552514Y2 (ja) 混成集積回路
JPH0287654A (ja) 表面実装型半導体装置
JPH08162745A (ja) 電子部品の固定端子構造
JP2663731B2 (ja) 半導体装置
JPH0735400Y2 (ja) 混成集積回路
JP2591505B2 (ja) 印刷配線板
JPH04127679U (ja) 回路基板
JP2551890Y2 (ja) 面実装型電子部品の構造
JP2545679Y2 (ja) プリント基板のタブ端子用ランド形状
JPH0380599A (ja) 電子回路モジュール
JPH05347327A (ja) 半導体集積回路装置の接続方法
JPH0576051U (ja) 混成集積回路装置