JPS6132265Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6132265Y2
JPS6132265Y2 JP1982106371U JP10637182U JPS6132265Y2 JP S6132265 Y2 JPS6132265 Y2 JP S6132265Y2 JP 1982106371 U JP1982106371 U JP 1982106371U JP 10637182 U JP10637182 U JP 10637182U JP S6132265 Y2 JPS6132265 Y2 JP S6132265Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat pump
housing
opening
pump unit
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982106371U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5912927U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982106371U priority Critical patent/JPS5912927U/ja
Publication of JPS5912927U publication Critical patent/JPS5912927U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6132265Y2 publication Critical patent/JPS6132265Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ヒートポンプを住宅等の建物に組み
合わせる構造に関する。
住宅のフロ湯を沸すには、最近では、ガスや灯
油の燃焼熱又は電熱が一般的に使用されている。
しかしいずれも運転経費がかさみ、その上、燃焼
熱によるものは火災等の危険も大である。
ところで運転経費が少なくてすみ、しかも安全
であるとしてヒートポンプと呼ばれる装置が脚光
を浴びている。従来、ヒートポンプを用いた冷暖
房装置では、室内用ユニツトと室外用ユニツトと
の組み合わせで構成されている。そして室内用ユ
ニツトは室内の壁面に取り付けられ、また室外用
ユニツトは例えばベランダ等に置かれる。しかし
その場合には、室内用ユニツトがその厚さにより
室内に出つ張る点、および室外用ユニツトが足元
のじやまになつたりベランダ等の床面積を狭くし
てしまう点等の問題がある。
それ故に本考案は、ヒートポンプを一つのユニ
ツトとして構成し、室壁に形成した開口にそのヒ
ートポンプユニツトをはめ込み装着することで、
住宅等に対するヒートポンプの組み合わせを簡単
化することを一般的な目的とする。
本考案の具体的な目的は、ユニツト化されたヒ
ートポンプを室壁の開口にはめ込み固定する作業
をより容易にする構造の提供にある。
本考案の他の目的は、室壁の開口にはめ込み固
定された状態のまま、内部機構の点検や修理を簡
単に行うことができるヒートポンプユニツトの構
造の提供にある。
本考案によれば、室壁に形成した開口にはめ込
み装着されて壁の役割を果すハウジングと、該ハ
ウジングに組みつけられたヒートポンプおよびそ
の他の機器とを含み、該ハウジングは、該ヒート
ポンプおよびその他の機器を支持し、上記開口に
はめ込まれるハウジング本体と、該ハウジング本
体の室内側に取り付けられた内側カバーと、該ハ
ウジング本体の室外側に着脱自在に取り付けられ
た外側カバーと、該ハウジング本体の周囲に設け
られ、上記開口の周囲の室壁の外側面に押し当て
固定される取付板とを有していることを特徴とす
るヒートポンプユニツトの構造が得られる。
以下、図面を参照しながら、本考案について実
施例を用いて説明する。
先ず第1図において、浴室1を構成する壁と建
物の外壁とを切り抜き、かつそこに木製の補強部
材2を四角枠を構成するようにシール材にて防水
しつつ組みつける。こうして浴室1の室壁3に内
外に貫通した比較的大きい四角形の開口4を形成
する。そしてこの開口4にヒートポンプユニツト
5を、第2図に示すようにはめ込み装着する。
ヒートポンプユニツト5は、開口4にはめ込ま
れてここを塞ぎ、実質的に壁の役割を果すハウジ
ング6と、このハウジング6に組みつけられたヒ
ートポンプおよびその他の機器や部品とを含んで
いる。
ハウジング6は分解状態を示す第3図をも参照
して、開口4にはめ込まれるハウジング本体7
と、この本体7の浴室内側にはめ合わされかつビ
ス8等で固定される内側カバー9と、本体7の反
対側にはめ合わされかつビス11等で固定される
外側カバー12と、本体7の外周面に設けた取付
板13とを有したものである。このようなハウジ
ング6の組立ては、先ずハウジング本体7にヒー
トポンプおよびその他の機器や部品を組みつけ、
その後に内側カバー9および外側カバー12を取
りつけることで行なわれる。
ハウジング6に組みつけられたヒートポンプ
は、第2図および第3図を参照して、ハウジング
本体7の下部に組み込まれたコンプレツサ13お
よび室外用熱交換器14と、ハウジング本体7の
上部の断熱材15で囲まれた部分に組み込まれた
室内用熱交換器16と、ハウジング本体7から浴
室1側へ突出して浴槽17の内側に位置づけられ
るフロ湯沸し用熱交換器18と等よりなる冷媒回
路にて構成されている。ハウジング本体7にはさ
らに、フアン19,21、シヤワータンク22、
フアンモータ23,24、フアンダクト25、電
装箱26、換気用ダクト27、ガラス窓28およ
び空気ダクト29等の機器や部品も組みつけられ
る。なお内側カバー9には換気用吸入口31が形
成され、また外側カバー12には外気吸入口3
2、熱交換空気吐出口33および換気用吐出口3
4が形成されている。
このような構造のヒートポンプユニツト5は、
室壁3の開口4の室外側からはめ込まれ、かつ取
付板13を補強部材2に押し当てられた状態で、
そこに外側からねじ35によつて固定される。し
たがつてこのヒートポンプユニツト5の取付け工
事はきわめて簡単に行うことができる。
また外側カバー12を第4図に示すように取り
外すと、内部のヒートポンプおよびその他の機器
や部品が露出することになるので、ハウジング本
体7を室壁3に取付けた状態のまま内部機器の点
検が修理を行うことができ、便利である。
今、室外用熱交換器14で冷媒を凝縮させる一
方、室内用熱交換器16で冷媒を蒸発させること
により、浴室1以外の室を延長ダクト36を介し
て冷房でき、また冷媒の凝縮と蒸発とを反対にす
ることにより、浴室1以外の室を暖房できる。い
ずれの場合であつても、延長ダクト36を通して
空気の吸入、吐出が行なわれる。こうして室を冷
房又は暖房できる点に鑑みると、このヒートポン
プユニツト5はヒートポンプ式冷暖房装置とみな
すこともできる。
また、室外用熱交換器14および室内用熱交換
器16の運転状態にかかわらず、フロ湯沸し用熱
交換器18で冷媒を凝縮させることにより、浴槽
17の内部で湯を沸すことができる。
ところで使用されるヒートポンプの冷媒回路例
を第5図に示した。第5図において、37は室外
用熱交換器14と室内用熱交換器16との接続を
切換えるための四方弁、38はフロ湯沸し用熱交
換器18をバイパスさせるための電磁弁、39は
キヤピラリー、41は気液分離器である。なお実
線矢印は浴室1以外の部屋の冷房を行うときの冷
媒の流れを示し、また破線矢印は浴室1以外の部
屋の暖房を行うときの冷媒の流れを示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるヒートポンプユニツトの
一実施例を組付け前の状態で示した室外側からの
斜視図、第2図は同じく組付け後の状態を概略的
に示した断面図、第3図は本考案によるヒートポ
ンプユニツトの一実施例の分解斜視図、第4図は
組付け後に外側カバーを外した状態を示した室外
側からの斜視図、第5図は使用されるヒートポン
プの冷媒回路例を示した図である。 1……浴室、2……補強部材、3……室壁、4
……開口、5……ヒートポンプユニツト、6……
ハウジング、7……ハウジング本体、9……内側
カバー、12……外側カバー、13……取付板、
14……室外用熱交換器、16……室内用熱交換
器、17……浴槽、18……フロ湯沸し用熱交換
器、35……ねじ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 室壁に形成した開口にはめ込み装置されて壁
    の役割を果すハウジングと、該ハウジングに組
    みつけられたヒートポンプおよびその他の機器
    とを含み、該ハウジングは、該ヒートポンプお
    よびその他の機器を支持し、上記開口にはめ込
    まれるハウジング本体と、該ハウジング本体の
    室内側に取り付けられた内側カバーと、該ハウ
    ジング本体の室外側に着脱自在に取り付けられ
    た外側カバーと、該ハウジング本体の周囲に設
    けられ、上記開口の周囲の室壁の外側面に押し
    当て固定される取付板とを有していることを特
    徴とするヒートポンプユニツトの構造。 2 実用新案登録請求の範囲第1項記載のヒート
    ポンプユニツトの構造において、上記室壁は浴
    室の室壁であり、上記ヒートポンプは該浴室の
    浴槽内に位置づけられたフロ湯沸し用熱交換器
    を有していることを特徴とするもの。 3 実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項記
    載のヒートポンプユニツトの構造において、上
    記開口の口縁部は枠形の補強部材で構成されて
    おり、上記取付板は該補強部材に押し当て固定
    されるものであることを特徴とするもの。
JP1982106371U 1982-07-15 1982-07-15 ヒ−トポンプユニツトの構造 Granted JPS5912927U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982106371U JPS5912927U (ja) 1982-07-15 1982-07-15 ヒ−トポンプユニツトの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982106371U JPS5912927U (ja) 1982-07-15 1982-07-15 ヒ−トポンプユニツトの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5912927U JPS5912927U (ja) 1984-01-26
JPS6132265Y2 true JPS6132265Y2 (ja) 1986-09-19

Family

ID=30248950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982106371U Granted JPS5912927U (ja) 1982-07-15 1982-07-15 ヒ−トポンプユニツトの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912927U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009035396A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Toshiba Elevator Co Ltd 空調装置の取付構造

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6270565U (ja) * 1985-10-21 1987-05-06
JPS62192188A (ja) * 1986-02-19 1987-08-22 愛知電機株式会社 電動パチンコの打球装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009035396A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Toshiba Elevator Co Ltd 空調装置の取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5912927U (ja) 1984-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5613155B2 (ja) 直冷式空調システム及びそれに用いる熱交換天井板
JPH0634153A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP3057702B2 (ja) 空気調和機
JPS6132265Y2 (ja)
JP2000046362A (ja) 天井カセット形空気調和機
JP3106728B2 (ja) 空調換気扇
KR100898120B1 (ko) 천장용 에어컨의 드레인호스 설치 구조
US6401476B1 (en) Separation type air conditioner and its installation method
JP2000220861A (ja) 空調室内機
JP2001041526A (ja) 換気装置
JPH0126466B2 (ja)
JPS621648Y2 (ja)
JPS6132267Y2 (ja)
JPS6132273Y2 (ja)
JPH035642A (ja) 換気空調装置
JPH035650A (ja) ダクト用換気扇
JPS6142025Y2 (ja)
JPS6132266Y2 (ja)
JPS6132268Y2 (ja)
JPS6132274Y2 (ja)
JPS6126831Y2 (ja)
JPH0410500Y2 (ja)
JP2551639Y2 (ja) 空気調和装置
JPS5971935A (ja) 空気調和機
JP2003161464A (ja) 空気調和機