JPS6132015Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6132015Y2
JPS6132015Y2 JP12882781U JP12882781U JPS6132015Y2 JP S6132015 Y2 JPS6132015 Y2 JP S6132015Y2 JP 12882781 U JP12882781 U JP 12882781U JP 12882781 U JP12882781 U JP 12882781U JP S6132015 Y2 JPS6132015 Y2 JP S6132015Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
wedge
adjacent object
wall panels
panels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12882781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5833601U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12882781U priority Critical patent/JPS5833601U/ja
Publication of JPS5833601U publication Critical patent/JPS5833601U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6132015Y2 publication Critical patent/JPS6132015Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、たとえばプレハブ建築物に用いら
れ、パネルの端部とその隣接物とを接続固定する
パネルの接続装置に関する。
たとえばプレハブ建築物においては、1枚もし
くは複数枚のパネルを柱間もしくは柱と壁間に並
設して構成する。これら柱間もしくは柱と壁間の
寸法はある程度の誤差をみて広く形成するのがふ
つうであり、一方パネルは工場規格品として寸法
管理される。このためパネルの一端部はパネル、
柱もしくは壁などの隣接物に密接しても、他端部
端面は隣接物と隙間ができる。この隙間はスペー
サなどで埋めなければならないが隙間寸法が一定
しないため現場にてスペーサ厚さを調整する必要
があり、非常に手間がかかる。またパネルの端部
と隣接物とは、たとえばボルトとナツトのごとき
固定具にて接続固定する必要がある。固定具は所
定間隔を存して設けるがスペーサが介在しない場
所においてはパネルの端部が締付け力によつて凹
陥し、折損の虞れすらある。
本考案は上記事情に着目してなされたものであ
り、その目的とするところは楔具と固定具とを同
位置に用いることにより、パネルの端部とその隣
接物との隙間を埋めるとともにパネル端部の変形
を防止するパネルの接続装置を提供しようとする
ものである。
以下本考案の一実施例を図面にもとずいて説明
する。図中1A,1Bはパネルである外壁パネル
である。これら外壁パネル1A,1Bは、それぞ
れ木材にて矩形状の枠体2a,2bを構成し、そ
の外面側にたとえばケイカル板(繊維混入セメン
ト硅酸カルシユウム板)などの外装板3a,3b
を取着してなる。4は隣接物である柱であり、こ
れは角筒状の鋼管が用いられる。5は楔具であ
り、これは後述するようにして外壁パネル1A,
1Bと柱4との間に介挿される。
すなわち各外壁パネル1A,1Bの柱4に沿う
端面には上下方向に所定間隙を在して嵌合溝6,
6が設けられる。これら嵌合溝6,6は外壁パネ
ル1A,1Bの内面側が広く、外面側へ向つて漸
次狭くなるテーパ溝である。さらに、これら嵌合
溝6,6が設けられる枠体2a,2bの一側部に
は嵌合溝6,6の上下方向の壁面を貫ぬく取付孔
7,7が穿設される。上記楔具5はたとえば木製
であり、第3図に示すように尖端部から略中央部
にかけてU字状の逃げ溝8が設けられる。これら
逃げ溝8は、楔具5を嵌合溝6に差込んだとき、
上記取付孔7と対向する位置にある。なお楔具5
が差込まれたときこれと当接する柱4の両側面に
は透孔9,9が設けられる。そして上記取付孔
7、逃げ溝8および透孔9に固定具10を構成す
るボルト11が挿通し、柱4の内面側にナツト1
2を螺合するようになつている。
しかして、各外壁パネル1A,1Bの一端部を
図示しない柱もしくは壁等の隣接物に密着する
と、図示する柱4と外壁パネル1A,1Bとの間
に狭小の隙間Sa,Sbが形成される。複数枚の外
壁パネルを並設する場合は、図示しない隣接物に
1枚の外壁パネルの一端部を密接してから、順次
1枚ずつ密接して並べれば良い。いずれにしても
柱4と最後に並べられる外壁パネル1A,1Bと
の間には上述のごとく隙間Sa,Sbが生じる、外
壁パネル1A,1Bはそのままにして、取付孔7
から透孔9へボルト11を挿通し、柱4の内面側
への突出端部にナツト12を緩く螺合して仮止め
をなす。つぎに楔具5を嵌合溝6に強制的に差込
み、外壁パネル1A,1Bに対し隙間Sa,Sbが
広がる方向に付勢力を与える。隙間Sa,Sb寸法
がそれぞれ異つていれば楔具5の介挿深さが異る
が、いずれにしても外壁パネル1A,1Bは図示
しない隣接物と柱4との間に強固に固定される。
なおこのとき楔具5の逃げ溝8はボルト11に介
挿することになり、楔具5の差込みには何らの支
障もない。最後にボルト11とナツト12を締付
けることにより、外壁パネル1A,1Bを柱4に
確実に接続固定できる。楔具5はボルト11とナ
ツト12の締付け力を受けるので、枠体2a,2
bの変形はない。
なお上記実施例においては、隣接物4として柱
を適用し、これと外壁パネル1A,1Bとの間に
楔具5を差込むことにしたが、これに限定される
ものではなく、パネルと壁、あるいはパネル相互
であつても良い。
以上説明したように本考案によれば、パネルの
端部と隣接物との間に形成される隙間に楔具を強
制的に差込み、この楔具を貫通する固定具にてパ
ネルの端部と隣接物とを固定するようにしたか
ら、パネルの端部と隣接物との隙間寸法が種々異
つても共通の形状の楔具を用いることができ、面
倒な手間がかからずにすみコストの低減化を得る
とともに固定具の締付け固定からパネルの端部の
変形を防止でき信頼性の向上を図れるという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図はパネ
ルの接続装置による接続状態を示す横断平面図、
第2図はその分解斜視図、第3図は楔具の斜視図
である。 1A,1B……(外壁)パネル、4……隣接物
(柱)、5……楔具、10……固定具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パネルの端部を柱等の隣接物に接続するものに
    おいて、パネルの端部と隣接物との間に形成され
    る隙間に強制的に差込まれる楔具と、この楔具を
    貫通するとともにパネルの端部と隣接物とを固定
    する固定具とからなることを特徴とするパネルの
    接続装置。
JP12882781U 1981-08-31 1981-08-31 パネルの接続装置 Granted JPS5833601U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12882781U JPS5833601U (ja) 1981-08-31 1981-08-31 パネルの接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12882781U JPS5833601U (ja) 1981-08-31 1981-08-31 パネルの接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5833601U JPS5833601U (ja) 1983-03-04
JPS6132015Y2 true JPS6132015Y2 (ja) 1986-09-18

Family

ID=29922506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12882781U Granted JPS5833601U (ja) 1981-08-31 1981-08-31 パネルの接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833601U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006200275A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Daiwa House Ind Co Ltd 外壁パネル縦フレーム等の部材同士の接合構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5833601U (ja) 1983-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0819719B2 (ja) 住宅ユニットの連結プレート
JPS6132015Y2 (ja)
JP2807524B2 (ja) 柱と梁の接合構造
JPH0343303Y2 (ja)
JPH06173415A (ja) 外壁用パネル取付金具及びその取付構造
JPH0630972Y2 (ja) 建築用接合金具
JP3143624B2 (ja) パネル取付構法
JP3107749B2 (ja) スチ−ルハウスのフレ−ムの結合構造
JP7470243B1 (ja) 複合梁および複合梁の施工方法
JPH0331786Y2 (ja)
JPS6340579Y2 (ja)
JPH0130486Y2 (ja)
JPH0960177A (ja) パネルの取付構造
JPS6229544Y2 (ja)
JPH0647050Y2 (ja) 外壁パネルのジョイント構造
JPH0355711Y2 (ja)
JPH1136322A (ja) 基礎の立上り部分用型枠と並列式基礎枠工法
JPS6112387Y2 (ja)
JPH07100976B2 (ja) 建物ユニット用輸送治具
JPH0728187Y2 (ja) 基礎接続部の構造
JP2670487B2 (ja) 床 板
JP2538847Y2 (ja) 間隔決め治具
JPS62153466A (ja) コンクリ−ト打設用枠組構造
JP2560900B2 (ja) 可動間仕切壁
JPS5826269Y2 (ja) 家屋のコ−ナ−パネル取付装置