JPS6131746A - 自動変速機の油圧制御装置 - Google Patents

自動変速機の油圧制御装置

Info

Publication number
JPS6131746A
JPS6131746A JP15149084A JP15149084A JPS6131746A JP S6131746 A JPS6131746 A JP S6131746A JP 15149084 A JP15149084 A JP 15149084A JP 15149084 A JP15149084 A JP 15149084A JP S6131746 A JPS6131746 A JP S6131746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotational speed
gear
detection means
oil pressure
engagement device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15149084A
Other languages
English (en)
Inventor
Kagenori Fukumura
福村 景範
Hideki Yasue
秀樹 安江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP15149084A priority Critical patent/JPS6131746A/ja
Publication of JPS6131746A publication Critical patent/JPS6131746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車用自動変速機の油圧制御装置に関する。
従来の技術 第1の変速段と第1の変速段より←m高速側の第2の変
速段とをともに油圧式摩擦係合装置により達成する自動
変速機では、第1の変速段から第2の変速段へアップシ
フトする場合に、第1の変速段用の第1の摩擦係合装置
と第2の変速段用の第2の摩擦係合装置とをともに係台
状懇に保持するオーバラップ期間を正確に制御する必要
がある。
本出願人は電磁弁を用いてアップシフト時のこのような
オーバラップ期間の長さを正確に制御する自動変速機の
油圧制御装置を特願昭59−84030号において開示
した。その油圧制御装置では基準油圧を設定し、第2の
摩擦係合装置のサーボ油圧が基準油圧に達するまでは第
1の摩擦係合装置からの油圧媒体の排出を制限し、基準
油圧に達すると電磁弁を作動させて第1の摩擦係合装置
から油圧媒体を速やかに排出している。
変速を電子制御装置により行なう電子制御式自動変速機
ではエコノミ、パワ、およびマニュアルなとの自動変速
機の運転パターンがパターンセレクトスイッチにより切
換えられ、アップシフトを行なう変速点は自動変速機の
運転パターンによって変化する。変速点が変化すれば変
速時の機関回転速度が異なるので、吸気スロントル開度
が同一であっても機関の出力トルクが異なり、第2の摩
擦係合装置にかかるトルクも異なるため、オーバラップ
期間の適切な長さも変化するが、特願昭59−8403
0号の油圧制御装置ではオーバラップ期間の長さに関し
て自動・変速機の運転パターンが特に考慮されておらず
、制御精度になお改善の余地が残されている。
発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、自動変速機の運転パターンに応じてア
ップシフト時のオーバラップ期間の長さを適切に選定す
ることができる自動変速機の油圧制御装置を提供するこ
とである。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の自動変速機の油圧制
御装置は、第1の変速段において油圧媒体を供給されて
係合状態に保持される第1の摩擦係合装置、 第1の変速段より高速側の第2の変速段において油圧媒
体を供給されて係合状態に保持される第2の摩擦係合装
置、 機関の回転速度を検出する回転速度検出手段、吸気スロ
ットル開度を検出する吸気スロットル開度検出手段、 機関の回転速度および吸気スロットル開度から基準油圧
を設定する基準油圧設定手段、第1の摩擦係合装置から
の油圧媒体の排出を制御する電磁弁、および 第1の変速段から第2の変速段へアップシフトする場合
に第2の摩擦係合装置のサーボ油圧が基準油圧に達する
までは第1の摩擦係合装置からの油圧媒体の排出を制限
し、基準油圧に達した後は第1の摩擦係合装置から油圧
媒体を速やかに排出させるように電磁弁を駆動する電磁
弁駆動手段、 を備えている。
さらに本発明によれば油圧媒体の温度、すなわち油温を
検出する油温検出手段を設け、基準油圧の設定に油温を
関与させる。
発明の効果 アップシフト時の機関の出力トルクは吸気スロットル開
度と機関回転速度とにより決定される。本発明では基準
油圧、すなわちオーバラップ期間の終了時刻が吸気スロ
ットル開度および機関回転速度に関係して設定されるの
で、アップシフト時のオーバラップ期間を機関の出力ト
ルクに応じた適切な長さに設定することができ、機関の
吹き上げおよび変速衝撃を抑制した良好なアップシフト
を自動変速機の運転パターンに関係なく得ることができ
る。
油圧媒体の粘性は油温が低い場合程、大きく、油温が低
い場合には油路の抵抗が大きくなり、オーバラップ期間
の長さも油温から影響を受ける。本発明では油温も考慮
して基準油圧を設定する結果、油温に因るオーバラップ
期間の長さの変化を補償して、オーバラップ期間の長さ
を適切なものにすることができる。
機関の回転速度は、回転速度センサから直接、機関の回
転速度は車速と自動変速機の変速段との関数であるので
車速および自動変速機の変速段から、あるいは変速点に
おける機関回転速度はパワおよびエコノミなどの自動変
速機の運転パターンの関数であるので自動変速機の運転
パターンから求めることができる。
実施例 本発明を図面の実施例について説明する。
第2図においてオイルポンプ1oは、オイルパン12内
のオイルを吸込み、加圧して吐出する。プライマリレギ
ュレータパルプ14はスロットル圧Pthに関係するラ
イン圧PI!を油路16る。2−3シフトバルブ20は
、供給圧油路としてのライン圧油路16へ接続されてい
る示−ト22,24 、ドレン26、および゛その他の
ボート28.30.32を有し、車速とスロットル開度
θとに関係してボートおよびドレン22.24,26,
28,30゜32間の接続を制御する。第3速用クラツ
チ34は、第3速において係合状態に保持され、油路3
6を介してボート28へ接続されている。アキュムレー
タ38は油路36へM続され、油路36の途中にはオリ
フィス40と逆止め弁42とが互いに並列に設けられて
いる。逆止め弁42は第3速用クラツチ34のオイルを
ボート28の方へ流す際に開く。第2速用ブレーキ44
は、第2速において係合状態に保持され、油路46を介
してボート30へ接続されている。アキュムレータ48
は油路46へ接続され、油路46の途中にはオリフィス
50と逆止め弁52とが互いに並列に設けられている。
逆出め弁52は第2連用ブレーキ44のオイルをボート
30の方へ流す際に開く。排出油路54は、ボート32
のオイルをオイルパン12へ導き、オリフィス56を有
する油路部分58と、これに並列な油路部分60とを含
んでいる。油圧センサ62は第3連用クラツチ34のサ
ーボ油圧Pcを検出し、スロットル開度センサ64は吸
気通路のスロットル開度Oを検出し、油温センサ66は
オイルパン12内のオイルの温度Tを検出し、機関回転
速度センサ67は機関回転速度Neを検出する。電子制
御装置68はセンサ62,64,66.67からの入力
信号に基づいて電磁弁としてのソレノイド弁70を制御
する。ソレノイド弁70は、ソレノイド72、およびソ
レノイド72に関係して油路部分60を開閉する弁体7
4を有している。
第3図を参照して電子割部装置68によって行なわれる
制御を説明する。なお第3図において、Pcは第3連用
クラツチ34のサーボ油圧、pbは第2連用ブレーキ4
4のサーボ油圧である。
時刻tl以前では2−3シフトパルプ2oは低速段側の
位置に保持されており、ボート28はドレン26に接続
され、ボート30はボート24に接続されている。この
結果、第3速用クラツチ34のオイルは排出されていて
第3連用クラツチ34は解次跋態に保持され、また第2
速用ブレーキ44へはうイン圧油路】6からライン圧P
Aのオイルが供給されていて第2速用ブレーキ44は係
6・状態に保持されている。
時刻t1において2−3シフトバルブ20%は低速段側
の位置から高速段側の位置へ切換えられる。この切換は
、2−3シフトバルブ20のスプールに作用する制御圧
を図示していない変速段制御用ソレノイド弁により制御
することにより、実施される。この切換により、ボート
28はボート22へ接続され、ボート30はボート32
へ接続される。この結果、第3速用クラツチ34はオリ
フィス40を介してライン圧油路16からオイルが導入
され、サーボ油圧Pcは上昇する。また第2連用ブレー
キ44のオイルはθr出油路54を介して排出されるが
、ソレノイド弁70はサーボ油圧Pcが基準油圧Pcx
に達するまでは油路部分60を閉じているので、オイル
は油路部分58を介してのみ排出され、サーボ油圧pb
は緩やかに低下し、第2連用ブレーキ44はなお保合状
態にある。
時刻t2においてサーボ油圧Pcが上昇し、第3連用ク
ラツチ34が係合を始めようとするため、自動変速機の
出力軸トルクは低下し始める。
しかしサーボ油圧Pcが低いためまだ変速するのに十分
なトルク伝達はできず、この領域でサーボ油圧Pbを低
下させると第3速用クラツチ34は滑ってしまい機関が
吠き上がってしまう。
時刻t3において勺−ボ油圧Pcが基準油圧Pcx  
(なお基準油圧Pcxについては第5図および第6図に
おいて詳述する。)に達すると、すなわち第3連用クラ
ツチ34における係合力が十分になると、ソレノイド弁
7oは油路部分6゜を開く。これにより第2連用ブレー
キ44のオイルは油路部分58および6oを介して排出
されるので、サーボ油圧pbは速やかに低下して第2速
用ブレーキ44は解放状態となる。
第4図は機関の出力トルクの特性を示している。機関の
出力1〜ルクは機関回転速度Neとスロットル開度θと
の関数として表わされる。変速を電子制御製型により制
御する電子側′a式自動変速機ではエコノミ、パワなど
の自動変速機の運転パターンに関係して変速点が変わる
ので、アップシフト時の機関の出力トルクも運転パター
ンに関係して変化してしまう。す−バラツブ期間の適W
な長さは機関の出力トルクが大きい場合程、大きくなる
したがって本発明では第5図に示すように第2速から第
3速へのアップシフトの場合のオーバラップ期間の終了
を決めるサーボ油圧Pcの基準油圧Pcxを機関回転速
度Neとスロットル開度θとに関係して、すなわち機関
の出方トルクに関係して設定する。さらにオイルの粘性
が油mTの低下とともに増大し、第2速用ブレーキ44
からのオイルの排出速度は油温Tが低い場合程、低下し
、この結果、ソレノイド弁7゜が油路部分60を開いて
から第2連用ブレーキ44が実際に解放状態になるまで
の時間遅れが増大する。したがって基準油圧Pcxは油
温Tが低い場合程、小さい値に設定し、オイルの粘性変
化に因る時間遅れを補償する。
機関回転速度Neは車速、したがって自動変速機の出力
軸の回転速度と自動変速機の変速段との関数であるので
、機関回転速度センサ67から機関回転速度Neを直接
求めることなく、車速と変速段から求めることもできる
。したがって基準油圧Pcxを車速、自動変速機の変速
段、および吸気スロットル開度θの関数として設定する
こともできる。
第6図は吸気スロットル開度θと自動変速機の運転パタ
ーンとから設定される基準油圧Pcxの特性を示してい
る。アップシフトを実施する変速点の機関回転速度Ne
は自動変速機の運転パターンおよびスロットル開度θの
関数となる。
したがって機関回転速度Neを直接検出する代オ)りに
自動変速機の運転パターンを検出すれば、運転パターン
とスロットル開度0とから機関の出力トルクが分かり、
運転パターンとスロットル開度θとから適切な基準油圧
Pcxを設定することができる。エコノミの場合はパワ
の場合に比べて変速点が低車速側へ移行するので、した
がって変速点の機関回転速度Neが小さい値となって同
一のスロットル開度θにおける機関の出力トルクは増大
するので、エコノミの場合の基準油圧Pcxはパワの場
合のそれより高い値に設定される。
第7図は第3図で説明した制御に従う変速制御ルーチン
のフローチャートである。フラグFは第2速から第3M
へのアップシフトの際のオーバラップ制御の実施中であ
ることを示す役目を有する。
最初にフラグFに初期値としてOを代入する(ステップ
80)。
次にメインルーチン(ステップ82)において車速■と
スロットル開度θとから変速段を決定し、この変速段に
基づいて変速制御用ソレノイド弁の駆動制御を行なう 
(ステップ84)。
変速制御用ソレノイド弁は2−3シフトバルブ20など
のシフトバルブの位置を制御する。
次にFを判定しくステップ86)、F:Oであれば、す
なわちオーバラップ制御がなお開始されていなければ、
第2速から第3速への変速段の変更があったか否かを判
定しくステップ88)、判定が正であればフラグFをセ
゛ントしくステップ90)、メインルーチンへ戻る。
F−1であれば、すなわちオルパラツブ制御の実施中は
、スロットル開度θ、油温T1および機関回転速度Ne
を読込み(ステップ96.98゜1OO)、第5図のグ
ラフに従ってOIT、Neから基準油圧Pcxを設定し
くステップ102)、さらに第3連用クラツチ34のサ
ーボ油圧Pcを読込む(ステップ104)。
サーボ油圧Pcと基準油圧Pcxとを比較しくステップ
+06) 、PcがなおPcxに達していない場合は直
ちにメインルーチンへ戻り、PcがPcxに達するとフ
ラグFをリセットしてから(ステップ108)、オーバ
ラップ制御用ソレノイド弁70をオンにしてから(ステ
ップ110)、すなわち油路部分60を開いてから、メ
インルーチンへ戻る。
第1[+1は本発明の機能ブロック図である。基準油圧
設定手段+20は機関回転速度Ne、油温T1およびス
ロットル開度θから基準油圧Pexを設定する。前述し
ているように機関回転速度Neは、車速Vと自動変速機
の変速段とから、あるいは自動変速機の運転パターンと
スロットル開度θとからも求めることができるので、機
関回転速度センサ67の代わりに、それらを検出できる
センサ類を設けることも可能である。
駆動手段122は、サーボ油圧Pcと基準油圧Pcxと
を比較し、Pc < Pcxである間はオーバラップ制
御用ソレノイド弁70をオフにし、すなわち第2速用ブ
レーキ44のオイルの排出を制限し、PC≧Pcxにな
るとオーバラップ制御用ソレノイド弁70をオンにし、
すなオ〕ち第2連用ブレーキ44からオイルを速やかに
排出する。
実施例は1段だけのアップシフトについて本発明を適用
しているが、本発明は2段、3段などの複数段のアップ
シフトにも適用し得ることは言うまでもない。
本発明を実施例について説明したが特許請求の範囲に記
載されている精神の範囲内で種々の修正が可能であるこ
とは当業者に明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の機能ブロック図、第2図は油圧創部装
置の構成図、第3図は本発明における油圧制御を説明す
るためのサーボ油圧などの変化図、第4図は機関の出力
トルクの特性を示す図、第5図および第6図は基準油圧
の特性を示す図、第7図は本発明に従う変速制御ルーチ
ンのフローチャートである。 34・・・第3連用クラツチ、44・・・第2速用ブレ
ーキ、62・・・油圧センサ、64・・・スロットル開
度センサ、66・・・油温センサ、67・・・機関回転
速度センサ、70・・・オーバラップ制御用ソレノイド
弁、120・・・基準油圧設定手段、+22・・・駆動
手段。 特許出願人 トヨタ自動車株式会社 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1の変速段において油圧媒体を供給されて係合状
    態に保持される第1の摩擦係合装置、第1の変速段より
    高速側の第2の変速段において油圧媒体を供給されて係
    合状態に保持される第2の摩擦係合装置、 機関の回転速度を検出する回転速度検出手段、吸気スロ
    ットル開度を検出する吸気スロットル開度検出手段、 機関の回転速度および吸気スロットル開度から基準油圧
    を設定する基準油圧設定手段、 第1の摩擦係合装置からの油圧媒体の排出を制御する電
    磁弁、および 第1の変速段から第2の変速段へアップシフトする場合
    に第2の摩擦係合装置のサーボ油圧が基準油圧に達する
    までは第1の摩擦係合装置からの油圧媒体の排出を制限
    し、基準油圧に達した後は第1の摩擦係合装置から油圧
    媒体を速やかに排出させるように電磁弁を駆動する電磁
    弁駆動手段、 を備えていることを特徴とする、自動変速機の油圧制御
    装置。 2 回転速度検出手段は、機関回転速度を直接検出する
    回転速度センサであることを特徴とする、特許請求の範
    囲第1項記載の油圧制御装置。 3 回転速度検出手段は、車速を検出する車速センサと
    自動変速機の変速段を検出する変速段検出手段とを含む
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の油圧制
    御装置。 4 回転速度検出手段は自動変速機の運転パターンを検
    出する運転パターン検出手段を含むことを特徴とする、
    特許請求の範囲第1項記載の油圧制御装置。 5 第1の変速段において油圧媒体を供給されて係合状
    態に保持される第1の摩擦係合装置、第1の変速段より
    高速側の第2の変速段において油圧媒体を供給されて係
    合状態に保持される第2の摩擦係合装置、 機関の回転速度を検出する回転速度検出手段、吸気スロ
    ットル開度を検出する吸気スロットル開度検出手段、 油圧媒体の温度を検出する油温検出手段、 機関の回転速度、吸気スロットル開度、および油圧媒体
    の温度から基準油圧を設定する基準油圧設定手段、 第1の摩擦係合装置からの油圧媒体の排出を制御する電
    磁弁、および 第1の変速段から第2の変速段へアップシフトする場合
    に第2の摩擦係合装置のサーボ油圧が基準油圧に達する
    までは第1の摩擦係合装置からの油圧媒体の排出を制限
    し、基準油圧に達した後は第1の摩擦係合装置から油圧
    媒体を速やかに排出させるように電磁弁を駆動する電磁
    弁駆動手段、 を備えていることを特徴とする、自動変速機の油圧制御
    装置。 6 回転速度検出手段は、機関回転速度を直接検出する
    回転速度センサであることを特徴とする、特許請求の範
    囲第5項記載の油圧制御装置。 7 回転速度検出手段は、車速を検出する車速センサと
    自動変速機の変速段を検出する変速段検出手段とを含む
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第5項記載の油圧制
    御装置。 8 回転速度検出手段は自動変速機の運転パターンを検
    出する運転パターン検出手段を含むことを特徴とする、
    特許請求の範囲第5項記載の油圧制御装置。
JP15149084A 1984-07-23 1984-07-23 自動変速機の油圧制御装置 Pending JPS6131746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15149084A JPS6131746A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 自動変速機の油圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15149084A JPS6131746A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 自動変速機の油圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6131746A true JPS6131746A (ja) 1986-02-14

Family

ID=15519633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15149084A Pending JPS6131746A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 自動変速機の油圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131746A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5307711A (en) * 1990-10-17 1994-05-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for speed stage shifting from indefinite driving condition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5307711A (en) * 1990-10-17 1994-05-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for speed stage shifting from indefinite driving condition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0341631B1 (en) Method of controlling shifts in an automatic transmission
US4665777A (en) Control for shifting between gears of a vehicle automatic transmission
JPS62160931A (ja) 無段変速機の制御装置
US5335567A (en) Process for controlling the actuating pressure in a control element of an electrohydraulically controlled motor vehicle transmission
US5547436A (en) Control system for automatic transmission
JPS60237256A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
US5443595A (en) Control apparatus for automatic transmission
JPH01275938A (ja) 自動変速機の変速制御方法
JPH0567829B2 (ja)
JPS6131746A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
KR950004316B1 (ko) 자동변속기의 변속제어장치
JP3938839B2 (ja) 自動変速機のピストンストローク終了判断装置
JP2632018B2 (ja) 変速手段の係合トルク容量設定方法
JP2977015B2 (ja) 車両用油圧作動式変速機の油圧制御装置
JPH0246359A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0550621B2 (ja)
JPH0246358A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS61184260A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP2826106B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPS60241555A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPH0739253B2 (ja) 変速時のエンジン回転吹上り判断方法
JPS60231055A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPS60231054A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPH08326885A (ja) 自動変速機の制御装置
JPS6113053A (ja) 車両用自動変速機の制御装置