JPS6131548B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6131548B2
JPS6131548B2 JP4799078A JP4799078A JPS6131548B2 JP S6131548 B2 JPS6131548 B2 JP S6131548B2 JP 4799078 A JP4799078 A JP 4799078A JP 4799078 A JP4799078 A JP 4799078A JP S6131548 B2 JPS6131548 B2 JP S6131548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
data
memory circuit
memory
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4799078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54139710A (en
Inventor
Nobuyoshi Kihara
Koji Matsushima
Taiji Shimeki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4799078A priority Critical patent/JPS54139710A/ja
Publication of JPS54139710A publication Critical patent/JPS54139710A/ja
Publication of JPS6131548B2 publication Critical patent/JPS6131548B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、データ誤り検出回路とメモリ回路を
用いることにより、PCM録音テープ等の再生時
データに不連続点があつてもノイズが発生しない
ようにしたデイジタル信号の再生装置に関し、例
えばPCM録音テープの編集が切断によつても支
障がないようにしたものである。
現在アナログ式録音再生機置においては、テー
プ編集を行う場合、音の継ぎ目をなくするために
第1図のようにテープTを斜めに切断して継ぐ方
法が採られている。これに対してPCM録音再生
機等においては、音をデイジタル信号に変換して
テープ上に記録しているために従来のように単に
テープを切断して継ぐという方法を採ると、テー
プの継ぎ目でデータの不連続点が生じ、再生時に
はノイズとなつて現われるという問題がある。そ
こでテープを切断することなく編集を行うという
電子編集方式が考えられるが、この方式は装置が
大型かつ複雑になるとともに非常に高価となり、
また時間がかかるという問題がある。
本発明は例えばPCM録音されたテープをアナ
ログ式録音再生機と同じように切断して継ぐ方法
で編集したテープでもノイズが発生しないように
したデイジタル信号の再生装置を提供するもの
で、以下その一実施例について第2図〜第4図を
用いて説明しよう。
まず、第2図は本発明装置のブロツク回路図で
あり、例えばPCM録音されたテープからの再生
デイジタル信号Sはメモリ回路1に入力され、こ
こで一定時間遅延されてその出力から取り出され
る。このメモリ回路1は例えばランダムアクセス
メモリ(RAM)で構成され、指定されたアドレ
スにデータをメモリするものである。
2は書き込みアドレス指定回路で、前記再生デ
イジタル信号と同期した信号、例えばテープ上に
デイジタル信号とともに記録されたクロツク信号
またそのデイジタル信号に基づいて作られた第1
のクロツク信号3により駆動され、前記メモリ回
路1に対してデータをメモリするアドレスを指示
する。
4は読出しアドレス指定回路で、通常時はゲー
ト回路5を通つた前記第1のクロツク信号3によ
りメモリ回路1へのデータのメモリ周期と同期し
て駆動され、そのメモリ回路1にメモリされてい
るデータをそのメモリされた順番に読出し出力さ
せるものである。
6は前記再生デイジタル信号を入力し、そのデ
ータ誤りを検出するデータ誤り検出回路で、その
データに誤りがあれば該データが入力されている
間中出力を発生する構成からなり、この誤り検出
の方法はCRC(Cyclic Redundancy Check)方
式が一般によく用いられる。
7は前記データ誤り検出回路6の出力を入力
し、その出力からデータ誤り期間をメモリするメ
モリ回路であり、8は前記メモリ回路8にメモリ
されたデータ誤り期間に基づいて前記読出しアド
レス指定回路4を制御し、上記メモリ回路1の読
出しアドレスを指示する制御回路である。
9は上記第1のクロツク信号3よりも僅かに低
い周波数の第2のクロツク信号で、前記メモリ回
路7から上記制御回路8により読出しアドレス指
定回路4をもつて行なわれるメモリ回路1の読出
しアドレスの指示と同期してメモリ回路7により
ゲート回路5が作動されることによつて該第2の
クロツク信号9が前記第1のクロツク信号3に代
わつて読出しアドレス指定回路4を作動させるよ
うになつている。
10は上記書込みアドレス指定回路2と読出し
アドレス指定回路4の各指定アドレスを比較する
比較回路で、そのメモリ回路1に指定する各指定
アドレスからメモリ回路1の全アドレスにデータ
がメモリされた時出力を発生し、その出力により
前記ゲート回路5を作動し、読出しアドレス指定
回路4に供給されるクロツク信号を第2のクロツ
ク信号9から第1のクロツク信号3に切換えるも
のである。
以上のような構成において、正常は再生デイジ
タル信号がメモリ回路1並びにデータ誤り検出回
路6に入力されている状態ではそのデータ誤り検
出回路6には出力は発生されず、このため、再生
デイジタル信号は書込みアドレス指定回路2によ
り第1のクロツク信号3の周期に基づきメモリ回
路1のアドレスに順次メモリされて行き、また読
出しアドレス指定回路4により前記書込みアドレ
ス指定回路2のデータ書込み周期と同期して前記
メモリ回路1にメモリされたデイジタル信号がそ
のメモリされた順番に読出されて行く。すなわち
再生デイジタル信号はメモリ回路1のメモリ容量
分だけ遅延されて出力される。
そして、いま誤りデータが再生されて来るとこ
の誤りデータは上記の動作と同様にメモリ回路1
の各アドレスにメモリされて行くと同時に該誤り
データは誤りデータ検出回路6により検出され、
その誤りデータ期間はメモリ回路7でメモリされ
る。このメモリ回路7はこれにデータがメモリさ
れた時から出力を発生するまでの時間は上記メモ
リ回路1のメモリ容量により決定される遅延時
間、すなわちメモリ回路1にデータがメモリさ
れ、そのデータが読出されるまでの時間と同期さ
れており、またメモリ回路7にメモリされた誤り
データ期間に基づき制御回路8により読出しアド
レス指定回路4が読出すアドレスをメモリ回路1
の誤りデータがメモリされているアドレス分だけ
飛ばして読出すようになつているため、前記誤り
データがメモリ回路1にメモリされ、一定時間後
にそれが読出されようとした時、読出しアドレス
指定回路4はそのメモリ回路1の誤りデータがメ
モリされているアドレスを飛ばして次に正常なデ
ータがメモリされているアドレスを読出す。
したがつて、誤りデータは出力されず、正常な
デイジタル信号が連続して出力されるものであ
る。この動作を第3図,第4図により図式化して
述べると、まず第3図はテープT上のa点で切断
し、かつ継いだ状態を示したもので、これを再生
した時その継ぎ目aの前後の範囲bに亘つてデー
タが誤る可能性がある。
したがつて、いまメモリ回路1に時間eでこの
誤りデータがメモリされ、それが時系列的に時間
cで正に出力されようとした時、その誤りデータ
の時間がbである場合、その時間を飛ばしてd点
に読出すところを移す動作を行なう。
これにより、メモリ回路1からは正常なデータ
のみが読出されるのである。
ここで、上記のような動作が1回行なわれると
メモリ回路1のメモリ可能容量はe,d間だけと
なり、次に誤りデータが入力されるとさらにメモ
リ可能なアドレスが減少して行くため、何個所も
編集したテープを再生するにはメモリ回路1の容
量を非常に大きくする必要がある。
このため、上記実施例ではメモリ回路7からゲ
ート回路5を前記読出しアドレス指定回路4が誤
りデータを飛ばして正常なデータがメモリされた
アドレスの読出し指定を行なうと同時にその読出
しアドレス指定回路4を第2のクロツク信号9に
より作動させるようにしたのである。
これによりメモリ回路1へのデータ書込みクロ
ツクよりも読出しクロツクが遅くなるため、次第
にメモリ回路1のメモリ容量が拡大されて行く。
すなわち第4図において読出しがd点から徐々に
c点の方へ移動されて行き、そしてこの読出しア
ドレスが最終アドレスに到達した時、それが比較
回路10により書込みアドレスと読出しアドレス
の最大アドレス差として検出され、その出力によ
りゲート回路5が作動されて読出しアドレス指定
回路4の読出しクロツクは元の第1のクロツク信
号3に復帰し、したがつてメモリ回路1の遅延時
間は元の正常な状態に戻り、以降正常な動作が行
なわれる。
ここで、実際のデイジタル信号の再生におい
て、例えばテープの継ぎ目による誤りデータ時間
を0.2秒としてメモリ回路1のサンプル数を
10K、第1のクロツク信号3を50KHz、第2のク
ロツク信号を49.5KHzと設定した場合、メモリ回
路1にメモリされた誤りデータを飛ばすことによ
りメモリ回路1のメモリ容量が減少してから元の
メモリ容量に戻るまでの時間は20秒となる。
なお、前記メモリ回路1のメモリ容量が減少し
た後元に戻るまでの間、データ読出しクロツクが
書込みクロツクよりも遅いため、音程が僅かに変
化するが、これは聴感上ほとんど判別できない程
度とすることができ、実質何らの支障はない。
以上の実施例から明らかなように、本発明によ
ればデイジタル信号の再生において、誤りデータ
によるノイズを発生させることなく再生すること
ができるため、例えばPCM録音されたテープを
切断して継いだ編集テープをその継ぎ目によるノ
イズ発生なく再生することができるものであり、
これはそのPCM録音されたテープの編集をアナ
ログ信号が録音されたテープの編集と同様の編集
を可能とする大きな効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はアナログ式録音再生機用テープの編集
を説明するための図、第2図は本発明の一実施例
を示すブロツク回路図、第3図はPCM録音再生
機用テープの編集を説明するための図、第4図は
メモリ回路のメモリ状態を時系列的に図式化した
図である。 S……再生デイジタル信号、1……メモリ回
路、2……書込みアドレス指定回路、3……第1
のクロツク信号、4……読出しアドレス指定回
路、5……ゲート回路、6……誤りデータ検出回
路、7……メモリ回路、8……制御回路、9……
第2のクロツク信号、10……比較回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 デイジタル信号を入力し、遅延させて出力す
    るメモリ回路と、前記デイジタル信号を入力し、
    このデータ誤りを検出するデータ誤り検出回路
    と、前記データ誤り検出回路によるデータ誤りの
    検出動作に基づき前記メモリ回路にメモリされて
    いる誤りデータを飛ばして次のデイジタル信号を
    出力するように該メモリ回路を制御する手段を備
    えたことを特徴とするデイジタル信号の再生装
    置。
JP4799078A 1978-04-21 1978-04-21 Reproducer of digial signals Granted JPS54139710A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4799078A JPS54139710A (en) 1978-04-21 1978-04-21 Reproducer of digial signals

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4799078A JPS54139710A (en) 1978-04-21 1978-04-21 Reproducer of digial signals

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8339178A Division JPS54139709A (en) 1978-07-07 1978-07-07 Reproducer of digital signals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54139710A JPS54139710A (en) 1979-10-30
JPS6131548B2 true JPS6131548B2 (ja) 1986-07-21

Family

ID=12790749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4799078A Granted JPS54139710A (en) 1978-04-21 1978-04-21 Reproducer of digial signals

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54139710A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3569998D1 (en) * 1984-06-01 1989-06-08 Telefunken Fernseh & Rundfunk Process for reducing the noticeability of errors in a digital audio signal
DE3420516C2 (de) * 1984-06-01 1993-11-25 Telefunken Fernseh & Rundfunk Verfahren zur Verringerung der Wahrnehmbarkeit von Fehlern in einem digitalen Audiosignal
JPH0754616B2 (ja) * 1985-02-12 1995-06-07 ソニー株式会社 デジタル信号の処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54139710A (en) 1979-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3157963B2 (ja) 光ディスク再生装置
US5295124A (en) Optical recording apparatus
EP0155970A1 (en) Apparatus for reproducing audio signal
US5740144A (en) Disk reproducing apparatus
JPS6131548B2 (ja)
JPS6132744B2 (ja)
JPH05298866A (ja) 情報信号記録再生装置
US6351598B1 (en) Apparatus and method for searching photo information in digital cassette recorder (DVCR)
JPH0294066A (ja) 再生装置
JPS59198551A (ja) テ−プレコ−ダ
US5592339A (en) Information signal recording apparatus having an audio editing function
JP2915063B2 (ja) ディジタル信号つなぎ記録方法及びディジタル信号記録再生装置
JPS5897171A (ja) 電子編集の編集点検出回路
JP2860093B2 (ja) 情報記憶媒体再生装置
JP2916907B2 (ja) ディスク再生装置
JPH0443916Y2 (ja)
JPS5815873B2 (ja) 信号処理装置
JPH0370282A (ja) 記録再生装置の調相装置
JPS61145783A (ja) デジタルデ−タ再生装置及び再生信号記録システム
JPS6243272B2 (ja)
JPH03183051A (ja) 録音回路
JPH061601B2 (ja) 再生装置
JPS6129454A (ja) デイジタル音声信号伝送方法
JPH0348594B2 (ja)
JPH05258457A (ja) 再生装置