JPS6131442A - ブタジエン系重合体ゴム組成物 - Google Patents

ブタジエン系重合体ゴム組成物

Info

Publication number
JPS6131442A
JPS6131442A JP15259384A JP15259384A JPS6131442A JP S6131442 A JPS6131442 A JP S6131442A JP 15259384 A JP15259384 A JP 15259384A JP 15259384 A JP15259384 A JP 15259384A JP S6131442 A JPS6131442 A JP S6131442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butadiene
polymer
tin
viscosity
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15259384A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Ooshima
昇 大嶋
Yoshihisa Fujinaga
藤永 吉久
Tatsuo Fujimaki
藤巻 達雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
JSR Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp, Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP15259384A priority Critical patent/JPS6131442A/ja
Publication of JPS6131442A publication Critical patent/JPS6131442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は加工性の改良されたブタジェン系重合体の組成
物に関するものである。
「従来技術」 自動車の走行安全性と低燃費化の要求からタイヤトレッ
ドゴムとしてウェットスキッド抵抗、ヒステリシスロス
などの特性が優れたゴム材料として、ブタジェン部分の
ビニル含量が高く、かつポリマー分子鎖中にスズを含む
ブタジェン系重合体が提案されている。例えば特開昭5
7−55912、特開昭57−87407などに開示さ
れている重合体が挙げられる。しかし、これらブタジェ
ン系重合体は、単独で使用する際にカーボン混練り物の
ロール巻きつき性が悪い、カーボン混練り物の押し出し
肌、流動性が悪い、など加工性の点で難点があるため、
他のゴムとブレンドして使用せざるを得なかった。その
ため上記ブタジェン系重合体の特性が失われることが多
かった。
「発明が解決しようとする問題点」 そこで本発明者らは、ポリマー分子鎖中にスズを含むブ
タジェン系重合体に配合するプロセスオイルに着目して
、鋭意検討した結果、ポリマー分子鎖中にスズ−炭素結
合を含む重合体を含有するブタジェン系重合体に、粘度
比重恒数(V、G、C,)の値が特定の範囲内にあるプ
ロセスオイルを配合したゴム組成物が、タイヤトレッド
として重要なヒステリシスロス特性、ウェットスキッド
抵抗などの特性を損わないで、ロール巻きつき性、押出
し特性などの加工性において改良されていることを見出
し、本発明に達ピた。
「問題点を解決するための手段」 すなわち、本発明は有機リチウム化合物を開始剤として
1.3−ブタジエンまたは1.3−ブタジエンとビニル
芳香族化合物とを重合したのち、カップリング剤を反応
させて得られたブタジェン系重合体に伸展油を配合した
ゴム組成物において、該ブタジェン系重合体の 1)結合ビニル芳香族化合物の含有量が0〜40重量%
であり、 ii)ブタジェン部分のビニル結合含有量が30〜90
%であり、 iii )ムーニー粘度(M L ++4100℃)が
40〜150であり、かつ iv)ポリマー分子鎖中にスズを含む重合体の割合が少
なくとも30重量%であり、配合する伸展油の下式(1
)で示される粘度比重恒数(V、G、C,)が0.80
0〜0.900であり、かつ伸展油の配合量がブタジェ
ン系重合体100重量部に対して5〜50重量部である
ゴム組成物が提供される。
G:比重(60/60°F) ■:セイボルトユニバーサル粘度(SUS )、210
’F本発明のブタジェン系重合体において、0〜40重
量%の量で使用される結合ビニル芳香族化合物としては
、例えば、スチレン、p−メチルスチレン、ビニルトル
エン、p−エチルスチレン、ビニルナフタレンなどが挙
げられるが、好ましくはスチレンである。結合ビニル芳
香族化合物の含有量は40重量%以下、好ましくは、破
壊強度、ヒステリシスロス特性の調和をとる上で10〜
30重量%である。結合ビニル芳香族化合物の含有量が
40重量%を超えるとヒステリシスロス特性、破壊強度
が劣るため好ましくない。
また共重合体中の結合ビニル芳香族化合物は1.M。
Kol thoffらの酸化分解法rJ、Polyme
r Sc+、、Vol IP429  (1946) 
Jに準じた方法によって測定し、全結合ビニル芳香族化
合物中、ブロックポリビニル芳香族化合物の含量が、1
0%以下のランダムな状態で含まれることが好ましい。
さらに結合ビニル芳香族化合物は共重合体分子鎖に沿っ
て均一に分布していても、いなくてもよい。
本発明のブタジェン系重合体のブタジェン部分のビニル
結合含有量は、30〜90%、好ましくは35〜75%
である。ビニル結合含有量が30%未満ではウェットス
キッド特性が劣り、90%を超えると破壊強度が劣り、
好ましくない。
本発明のブタジェン系重合体中のポリマー鎖中にスズを
含む重合体の割合は、少なくとも30重量%、好ましく
は40重量%以上である。又製造上の困難性から上限は
通常90重量%である。なお、重合体中のポリマー鎖中
にスズを含む重合体の割合は、重合体をトルエン溶解−
メタノール再沈の操作をくり返して精製したのち、原子
吸光分析でスズの原子を定量分析することにより求めら
れる。ブタジェン系重合体中、ポリマー鎖中にスズを含
む重合体の割合が30重量%未満ではヒステリシスロス
特性、破壊特性が劣るため、好ましくない。
またポリマー−スズの結合がスズ−炭素結合であること
が重要であって、炭素−炭素結合、ケイ素−炭素結合で
あってはヒステリシスロス特性を改良することができな
い。さらにまた本発明のポリマ−スズの分岐部分の結合
として、スズ−炭素結合の種類としてはスズ−スチリル
結合よりスズ−ブタジェニル結合の方が、生ゴムの熱安
定性、ヒステリシスロス特性の点で好ましい。
本発明のブタジェン系重合体のムーニー粘度(M L 
++=100℃〉としては40〜150が好ましい。ム
ーニー粘度が40未満ではヒステリシスロス特性が劣り
、150を超えると加工性が劣るため好ましくない。
本発明のブタジェン系重合体に配合される伸展油は1.
E +11で示される粘度比重恒数(V、G、C,)G
:比重(60/60°F) ■:セイボルトユニバーサル粘度(SIIS )、21
0°Fが0.800〜0.900の伸展油で、その量は
ブタジェン系重合体100重量部に対して5〜50重量
部、好ましくは5〜35重量部である。V、G、、C,
が0.900を超える伸展油では、加硫物のヒステリシ
スロス特性が劣り、好ましくない。またV、G、C,が
0.800未満の伸展油を配合した場合は、ブリード現
象が生じたり、加硫物の破壊強度が劣るため、好ましく
ない。 伸展油の量が、ブタジェン系重合体100重量
部に対して5重量部未満では、加工性が劣り好ましくな
い。また50重量部を超えると、加硫物のモジュラス、
破壊強度が大巾に低下し好ましくない。
上記伸展油は重合終了時にゴム溶液に加えてブレンドし
ても良いし、配合時にブレンドしても良い。
本発明のブタジェン系重合体は、例えば次の方法で製造
される。すなわち、炭化水素溶媒中、エーテルまたは第
3級アミンの存在下で、有機リチウム化合物を開始剤と
して、1.3−ブタジエンまたは1゜3−ブタジエンと
ビニル芳香族化合物とを0〜100℃で重合したのち、
ハロゲン化スズ化合物を添加して30〜100℃でカッ
プリング反応を行なうことによって得られる。この重合
は回分式重合でも行なうことができ、特に限定されない
。1.3−ブタジエンとビニル芳香族化合物との共重合
体にてポリマースズ結合がスズ−ブタジェニル結合を有
する重合体を得る場合は、ハロゲン化スズ化合物を添加
する前に、有機リチウム化合物のリチウム1原子当量当
り1〜100モルの1.3−ブタジエンを添加すること
によって得られる。
上記炭化水素溶媒としては、ペンタン、ヘキサン、ヘプ
タン、シクロヘキサン、ベンゼンなどが用いられる。有
機リチウム化合物としては、ブチルリチウム、ヘキシル
リチウム、エチルリチウム、プロピルリチウムなどが用
いられる。
上記エーテルまたは第3級アミンとしては、エチレング
リコールジブチルエーテル、テトラヒドロフラン、0−
ジメトキシベンゼン、ジブチルエーテル、N、N、N’
 、N’ −テトラメチルエチレンジアミン、■、2ビ
ス(ピペリジノエタン)、トリエチルアミンなどが用い
られる。
上記ハロゲン化スズ化合物としては、メチルトリクロロ
スズ、ジメチルジクロロスズ、トリメチルクロロスズ、
テトラクロロスズ、ブチルトリクロロスズ、トリブチル
クロロスズ、メチルトリブロムスズ、ジクロルスズ、1
.2ビス(トリクロロスタニル)エタンなどが、ハロゲ
ン化スズ化合物のハロゲン原子を基準にして有機リチウ
ム化合物のリチウム1原子当り0.1〜2.0当量の範
囲で用いられる。
本発明のゴム組成物は、天然ゴム、高シス1.4ポリイ
ソプレンゴム、乳化重合スチレンブタジェン共重合体ゴ
ム、高シス1.4ポリブタジエンゴム、低シス1.4ポ
リブタジエンゴム、エチレンプロピレンゴム、ハロゲン
化ブチルゴムなどから1種または2種以上選んで、これ
をブレンドして使用することもできる。
本発明のゴム組成物の用途としては、タイヤトレッド、
タイヤサイドウオール、タイヤベルト部分、タイヤビー
ド部分などのタイヤ用途を始めベルト、ホース、防振ゴ
ム、防舷材、窓枠その他工業用品などが挙げられる。
「実施例」 以下、実施例によって本発明を説明するが、本発明はこ
れら実施例によって限定されるものではない。
実施例において、結合スチレンは、699cm″のフェ
ニル基による吸収を検量線から求める赤外法によって求
めた。
ポリブタジェン部分のミクロ構造は赤外法(モレロ法)
によって求めた。
反撥弾性はタイヤトレッドのヒステリシスロスの指標と
なるように70℃でダンロップトリプソメーターを用い
て測定した。反撥弾性の値が大きいほどヒステリシスロ
スが小さいことを示す。引張り特性はJIS K 63
01に従って測定した。
ウェットスキッド抵抗は英国スタンレー社製スキッドテ
スターを用いて濡れた屋内のアスファルト路面で測定し
た比較例1を100とした指数表示で示した。指数値が
大きい程、ウェットスキッド抵抗が大きいことを示す。
配合物のロール巻きつき性は、10インチロール60℃
での巻き付き状態を観察した。配合物の押出し加工性は
特開昭57−45430に記載のスリットダイレオメー
タ−にて評価した。すなわち中12■l、厚さ1.5f
l、長さ56mmのスリットダイを装着したスリットダ
イレオメータ−で、温度110℃、ひずみ速度6551
/secで押し出したものの形状を、表面の光沢、コー
ナーのシャープさを各々7点満点とし計14点満点で評
価した。
表−1に実施例1〜8、比較例1〜5で使用したゴムの
内容を示す。このゴムは特開昭57−55912に従っ
て重合したポリマー溶液にV、G、C,の異なる伸展油
を添加し、スチームストリッピングにより膜溶媒し、1
10℃熱ロールで乾燥した。このゴムを表−2に示す配
合処分で、1.7 IIBR型バンバリーミキサ−およ
び10インチロールで混練り配合して、145℃にて3
5分間加硫した。配合ゴムの加工性および加硫ゴムの物
性の評価結果を表−3に示す。
特開昭Gl−31442(4) 表−2配合処方 、゛N−“°“−7゛JL/−2−<7ゾ“豐ルフル7
“″′「発明の効果」 以上のように本発明の組成物は特定のブタジェン系重合
体ゴムに、特定の伸展油を特定量配合することにより、
ヒステリシスロス特性、ウェットスキッド抵抗などの特
性を損なわずにロール巻きつき性、押出し特性などの加
工性を改良したものであり、この効果を必要とされるタ
イヤトレッドなどに有用に用いることができる。
一14= 手 続 (甫 正 書印発) 昭和59年9月7日 1、事件の表示 昭和59年特許願第152593号 2、発明の名称 ブタジェン系重合体ゴム組成物 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名称 (417)  日本合成ゴム株式会社(便14) 4、代理人  〒107 補正の内容 (11明細書の特許請求の範囲を別紙の通り訂正する。
(2)同書第4頁第4行〜第5行「ポリマー分子鎖中に
−−−−−−−−30重量%であり、」を「スズ−炭素
の結合で重合体中に含まれるスズの量が50ppm以上
であり、」と訂正する。
(3)同書第5頁第13行〜第17行「本発明の一−−
−−−−重合体の割合は、」を下記の通り訂正する。
記 本発明のブタジェン系重合体中のスズ−炭素の結合で含
まれるスズの量は50ppm以上、好ましくは1100
pp以上である。また、上限は特に限定されないが、工
業的に製造できる範囲としては、110000pp以下
が好ましい。なお、重合体中にスズ−炭素結合で含まれ
るスズの量は、 (4)同書同頁第21行〜第22行「ポリマー鎖中−一
−−−−−−−−ヒステリシスロス特性、」を「スズ−
炭素結合で含まれるスズの量が50ppm未満であると
ヒステリシスロス特性、」と訂正する。
(5)同書第7頁第15行「回分式重合」を[連続式ま
たは回分式」と訂正する。
(6)  同書第8頁第15行〜第16行「1.2ビス
(トリクロロスタニル)エタンJをrl、2ビス(トリ
クロロスタニル)エタン、トリフェニルモノクロロスズ
」と訂正する。
(7)同書第11頁表−1を別紙の通り訂正する。
特許請求の範囲 fll  有機リチウム化合物を開始剤として1.3−
ブタジエン又は1.3−ブタジエンとビニル芳香族化合
物とを重合したのち、カップリング剤を反応させて、得
られたブタジェン系重合体に伸展油を配合したゴム組成
物において、該ブタジェン系重合体の i)結合ビニル芳香族化合物の含有量が0〜40重量%
であり、 ii)ブタジェン部分のビニル結合含有量が30〜90
%であり、 iii )ムーニー粘度(M L ++100℃)が4
0〜150であり、かつ iv)スズ−炭素の結合で重合体中に含まれるスズの量
が50ppm以上であり、配合する伸展油の下式(1)
で示される粘度比重恒数(V、G、C,)が0.800
〜0.900であり、かつ伸展油の配合量がブタジェン
系重合体100重量部に対し5〜50重量部であること
を特徴とするブタジェン系重合体ゴム組成物。
G:比重(60/60 ’ F ) V:セイボルトユニバーサル粘度(SUS >、210
9F特開昭Gl−31442(8)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有機リチウム化合物を開始剤として1,3−ブタ
    ジエン又は1,3−ブタジエンとビニル芳香族化合物と
    を重合したのち、カップリング剤を反応させて、得られ
    たブタジエン系重合体に伸展油を配合したゴム組成物に
    おいて、該ブタジエン系重合体の i)結合ビニル芳香族化合物の含有量が0〜40重量%
    であり、 ii)ブタジエン部分のビニル結合含有量が30〜90
    %であり、 iii)ムーニー粘度(ML_1_+_4100℃)が
    40〜150であり、かつ iv)ポリマー分子鎖中にスズを含む重合体の割合が少
    なくとも30重量%であり、配合する伸展油の下式(1
    )で示される粘度比重恒数(V.G.C.)が0.80
    0〜0.900であり、かつ伸展油の配合量がブタジエ
    ン系重合体100重量部に対し5〜50重量部であるこ
    とを特徴とするブタジエン系重合体ゴム組成物。 V.G.C.=(G−0.24−0.022log(V
    −35.5))/0.755・・(1) G:比重(60/60°F) V:セイボルトユニバーサル粘度(SUS)、210°
JP15259384A 1984-07-23 1984-07-23 ブタジエン系重合体ゴム組成物 Pending JPS6131442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15259384A JPS6131442A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 ブタジエン系重合体ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15259384A JPS6131442A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 ブタジエン系重合体ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6131442A true JPS6131442A (ja) 1986-02-13

Family

ID=15543827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15259384A Pending JPS6131442A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 ブタジエン系重合体ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131442A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62240337A (ja) * 1986-04-10 1987-10-21 Sumitomo Chem Co Ltd タイヤトレツド用ゴム組成物
US5695197A (en) * 1996-12-06 1997-12-09 Farley; Michael L. Seal ring method of sealing and molding composition comprising blend of PTFE copolymer, polyamide and carbon fiber therefor

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5586827A (en) * 1978-12-26 1980-07-01 Bridgestone Corp Improved rubber composition for tread
JPS58129032A (ja) * 1982-01-28 1983-08-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気タイヤ組成物
JPS58199203A (ja) * 1982-05-12 1983-11-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重車両タイヤ用トレッドゴム組成物
JPS60101128A (ja) * 1983-11-09 1985-06-05 Asahi Chem Ind Co Ltd 防振ゴム組成物
JPS60223839A (ja) * 1984-04-23 1985-11-08 Asahi Chem Ind Co Ltd ゴム組成物
JPS60262839A (ja) * 1984-06-08 1985-12-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 改良されたタイヤ用ゴム組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5586827A (en) * 1978-12-26 1980-07-01 Bridgestone Corp Improved rubber composition for tread
JPS58129032A (ja) * 1982-01-28 1983-08-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気タイヤ組成物
JPS58199203A (ja) * 1982-05-12 1983-11-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 重荷重車両タイヤ用トレッドゴム組成物
JPS60101128A (ja) * 1983-11-09 1985-06-05 Asahi Chem Ind Co Ltd 防振ゴム組成物
JPS60223839A (ja) * 1984-04-23 1985-11-08 Asahi Chem Ind Co Ltd ゴム組成物
JPS60262839A (ja) * 1984-06-08 1985-12-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 改良されたタイヤ用ゴム組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62240337A (ja) * 1986-04-10 1987-10-21 Sumitomo Chem Co Ltd タイヤトレツド用ゴム組成物
US5695197A (en) * 1996-12-06 1997-12-09 Farley; Michael L. Seal ring method of sealing and molding composition comprising blend of PTFE copolymer, polyamide and carbon fiber therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI648294B (zh) Modified conjugated diene polymer, rubber composition, and tire
JPS6245895B2 (ja)
JP6769780B2 (ja) 変性共役ジエン系重合体及びそのゴム組成物、並びにタイヤ
JPS5978214A (ja) ブタジエン系ゴム材料
JPH0336850B2 (ja)
WO2018034195A1 (ja) 変性共役ジエン系重合体及びそのゴム組成物、並びにタイヤ
JPS63101440A (ja) ゴム組成物
JPH0453894B2 (ja)
JP2992102B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4057123B2 (ja) 重合体の製造方法、重合体及びその重合体を用いたゴム組成物
JPH0580503B2 (ja)
JPS5938209A (ja) 分岐状共役ジエン系重合体
JPS58162605A (ja) 分子量分布の広いスチレン−ブタジエン共重合体
JPS6131442A (ja) ブタジエン系重合体ゴム組成物
JPS58120619A (ja) 組成分布を有するスチレン−ブタジエン共重合体
JPS6181445A (ja) ゴム組成物
JPS58122939A (ja) ゴム組成物
JPS62135506A (ja) 共役ジオレフィン系重合体の製造方法
JP4273903B2 (ja) 変性ジエン系重合体ゴム及びその製造方法
JPH11166020A (ja) 変性共役ジオレフィン重合体、その製造方法、およびゴム組成物
JPS58206614A (ja) 分岐状メチルスチレンブタジエン共重合体
KR100576592B1 (ko) 변성 고무, 이의 제조 방법 및 그의 조성물
JP7356390B2 (ja) ゴム組成物、及びタイヤ
JPS6023409A (ja) スチレン−ブタジエン共重合体ゴム
JPH0353340B2 (ja)