JPS6130348B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130348B2
JPS6130348B2 JP56136066A JP13606681A JPS6130348B2 JP S6130348 B2 JPS6130348 B2 JP S6130348B2 JP 56136066 A JP56136066 A JP 56136066A JP 13606681 A JP13606681 A JP 13606681A JP S6130348 B2 JPS6130348 B2 JP S6130348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
pair
load
transistor
bit lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56136066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5841484A (ja
Inventor
Keizo Aoyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56136066A priority Critical patent/JPS5841484A/ja
Priority to EP82401606A priority patent/EP0073726B1/en
Priority to DE8282401606T priority patent/DE3277750D1/de
Priority to IE2122/82A priority patent/IE53806B1/en
Priority to US06/413,752 priority patent/US4578778A/en
Publication of JPS5841484A publication Critical patent/JPS5841484A/ja
Publication of JPS6130348B2 publication Critical patent/JPS6130348B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/41Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming static cells with positive feedback, i.e. cells not needing refreshing or charge regeneration, e.g. bistable multivibrator or Schmitt trigger
    • G11C11/413Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction
    • G11C11/417Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing, timing or power reduction for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/419Read-write [R-W] circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体メモリ回路、特にスタテイツク
形半導体メモリ回路に関する。
一般にスタテイツク形の半導体メモリ回路は、
Y方向に沿つて伸びる一対のビツトラインBL,
と、該一対のビツトラインに挾まれるように
接続される多数個のメモリセルと、該一対のビツ
トラインBL,にそれぞれ挿入される一対のロ
ードトランジスタと、前記多数個のメモリセルの
各々を選択するための、X方向に伸びるワードラ
イン等を基本的な構成要素として構成される。こ
のような構成の半導体メモリ回路において、従来
より2つの問題がありこの種の半導体メモリ回路
における欠点となつていた。先ず第1の欠点は消
費電力が不必要に大となることである。というの
は上記半導体メモリ回路においては、前記一対の
ロードトランジスタのいずれか一方を通じて前記
一対のビツトラインの一方に常に定常的な電流を
流すという形式がとられているからである。そし
て第2の欠点はアクセスタイムにより高速にする
ことが困難であるということである。この第2の
欠点を生じさせる原因は2つある。第1の原因
は、アクセスされたメモリセルからビツトライン
に情報を読出す際、当該メモリセル内のトランジ
スタを通して前記定常的な電流を引き込みながら
且つ同時に該ビツトライン上に情報を移し代える
わけであるから、当然に読出し速度にブレーキが
かけられてしまうことである。第2の原因として
はgn(相互コンダクタンス)、主として前記ロー
ドトランジスタのgnが挙げられる。一般に、ア
クセスタイムの向上を図るにはgnは大きければ
大きい程良いことが知られている。ところが、一
方、gnを大にするためにはトランジスタそのも
ののサイズを大にしなければならないことも良く
知られている。この場合、集積度の増大を図るべ
く、結局gnを小にする方向に設計されてしまう
のが普通であり、このためにアクセスタイムが犠
牲となつてしまうこととなつた。
従つて本発明の目的は上述した2つの欠点を排
除可能な半導体メモリ回路を提案することであ
る。
上記目的に従い本発明は、ロードトランジスタ
のgnをアクセス時における情報によつて見かけ
上可変とし、従来の定常的な電流を当該情報に応
じて制御するようにしたことを特徴とするもので
ある。
以下図面に従つて本発明を説明する。
第1図は一般的なスタテイツク形半導体メモリ
回路を示す回路図である。本図においては、BL
およびは一対のビツトラインであり、該一対
のビツトラインBL,に接続して多数個のメモ
リセルMCが配設される。該一対のビツトライン
BL,には又、一対のロードトランジスタQ
1,Q2がそれぞれ挿入される。一方、メモリセ
ルMCにはワードラインWLが接続しており、前
記ビツトラインおよびワードラインによつて所望
のメモリセルMCが補促される。なお、実際には
多数個のメモリセル、多数対のビツトラインおよ
び多数本のワードラインが存在するが図示してい
ない。又、各ビツトライン対には情報書込み用の
ライトバツフアおよび情報読出し用のセンスアン
プが設けられているが図示していない。
今仮にメモリセルMCのBL側に論理L(従つて
側に論理H)がストアされているものとし、
且つ今当該メモリセルMCがワードラインWLに
よりアクセスされたものとする。この場合の各ト
ランジスタの状態は先ず、論理LおよびHが図示
するようにストアされていることからトランジス
タQ5がオン、トランジスタQ6がオフである。そ
して、ワードラインWLよりアクセスがあつたこ
とからトランジスタQ3およびトランジスタQ4
共にオンとなる。
そうすると、トランジスタQ3およびQ5が共に
オンになることから、電源VccよりアースGNDに
向つて図中点線のルートで、トランジスタQ1
通し、電流iが流れる。これは、当該メモリセル
MCがアクセスされ続けている限り定常的に流れ
るものであり、これが前述した定常的な電流であ
る。これは、とりもなおさず消費電力の無駄とな
つて現われる(既述の第1の欠点)。一方、読出
しアクセス時についてみると、この定常的な電流
iをトランジスタQ3およびQ5で引きながら読出
し動作を行なうことになることから、メモリセル
MCからみると、ビツトラインBLの容量負荷のみ
ならずこの定常的な電流負荷も重畳した形で読出
し動作を行なわなければならずアクセスタイムの
高速化が図れない(既述の第2の欠点)。
そこで上述の欠点を排除すべく本発明はロード
トランジスタQ1,Q2のgnに着目する。つまり、
消費電力およびアクセスタイムに関しこれらを改
良するように適宜gnを可変とする。具体的に
は、既述の如く、アクセスタイムの向上に関して
はgnに大にし、又、消費電力については前記電
流iの立上り以降gnを小にする。ところが一般
にこのgnは固定的で且つ相対的に小である。小
であるのは実装密度を上げるためである。このた
め本発明ではこのgnを適宜可変するよう“レベ
ルコンバータ”を導入する。このレベルコンバー
タは一対存在し、それぞれ対応する前記一対のビ
ツトラインBL,に現われる論理信号をレベル
変換して、それぞれ対応する前記一対のロードト
ランジスタの各制御電極に印加する働きをなす。
第2図は本発明に基づく半導体メモリ回路の一
実施例を示す回路図である。本図において、第1
図と同一の構成要素には同一の参照記号を付して
示す。従つて、本図中のLC1およびLC2が本発明
によつて新たに導入された一対のレベルコンバー
タである。レベルコンバータLC1およびLC2はそ
れぞれ、ビツトラインBLおよびの論理信号を
受信してレベル変換し、これらをそれぞれロード
トランジスタQ1およびQ2の各制御電極(図では
FETのゲート)に印加する。
動作は次のとおりである。第1図の説明を再び
用いると、トランジスタQ5側がL、トランジス
タQ6側がHの状態でワードラインWLにより当該
メモリセルMCがアクセスされると、先ずは前記
の電流iが立上る。この電流iが立上る以前はビ
ツトラインBLの論理レベルは十分にLに引き込
まれておらずむしろHのレベルにある。このビツ
トラインBLのレベルHを、レベルコンバータ
LC1により十分にレベル変換して、ロードトラン
ジスタQ1のゲートに、十分高いHレベルとして
印加している。すると、該ロードトランジスタ
Q1は十分にオン状態を維持していることになる
(gn大)。このオン状態で、先のように、メモリ
セルMCがアクセスされれば電流iは急速に立上
ることになる。そしてこの電流iはトランジスタ
Q3,Q5を経てアースGNDに引き込まれビツトラ
インBLの論理はLに向つて落ち込む。すると今
度は、レベルコンバータLC1はこのLに落ち込む
論理レベルを十分にレベル変換することになるか
ら、ロードトランジスタQ1のゲートには十分低
いLレベルが印加されるため、このため、ロード
トランジスタQ1は急速にオフになつてしまい、
その後このオフ状態を維持する(gn小)。
かくの如く、ロードトランジスタQ1がメモリ
セルMCのアクセス後急速にオフになることは極
めて有益である。というのは、メモリセルMCが
アクセスされると共に電流iが急速に減少するか
ら、メモリセルMCからみたとき、情報の読出し
動作中、本来のビツトラインの容量負荷のみが存
在し最早、電流負荷(電流iの引込みによる負
荷)は存在しなくなる。これはアクセスタイムの
向上につながり、既述の第2の欠点を排除したこ
とになる。同時に、電流iが急速に減少し且つそ
のままほぼ零を維持するということは、消費電力
の改善につながり、既述の第1の欠点を排除した
ことになる。
最後にレベルコンバータの具体例を掲げてお
く。レベルコンバータLC1,LC2は最も単純には
インバータを2段縦属接続したものを用いれば良
い。インバータは極めて一般的であり、FETが
2個直列接続されたものである。その形態は
CMOS回路でも、E(Enhancement)/D
(Depletion)形回路でも構わない。CMOS回路で
あれば、ロードトランジスタのゲートに対する定
常電流がほぼ零となり、消費電力の点で好まし
い。然しE/D形の回路を使用しても、ロードト
ランジスタのゲート容量はビツトライン容量に比
べれば極少であるから、消費電力が問題となるこ
とは殆んどない。
以上説明したように本発明によれば、従来に比
してアクセスタイムおよび消費電力の点で改良さ
れた半導体メモリ回路が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的なスタテイツク形半導体メモリ
回路を示す回路図、第2図は本発明に基づく半導
体メモリ回路の一実施例を示す回路図である。 MC……メモリセル、BL,……ビツトライ
ン対、Q1,Q2……ロードレジスタ対、LC1,LC2
……レベルコンバータ、WL……ワードライン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1のビツトラインおよび第2のビツトライ
    ンからなる一対のビツトラインと、 該一対のビツトラインに接続するメモリセル
    と、 前記第1および第2のビツトラインにそれぞれ
    挿入される第1ロードトランジスタおよび第2ロ
    ードトランジスタからなる一対のロードトランジ
    スタと、 前記メモリセルをアクセスするためのワードラ
    インとを含んでなる半導体メモリ回路において、 第1のレベルコンバータおよび第2のレベルコ
    ンバータからなる一対のレベルコンバータを設
    け、該第1および第2のレベルコンバータは、そ
    れぞれ前記第1および第2のビツトラインの各々
    に現れる論理H又は論理Lの各論理信号をそれぞ
    れより高いHレベル又はより低いLレベルにレベ
    ル変換してそれぞれ前記第1および第2のロード
    トランジスタの各制御電極に印加することを特徴
    とする半導体メモリ回路。
JP56136066A 1981-09-01 1981-09-01 半導体メモリ回路 Granted JPS5841484A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56136066A JPS5841484A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 半導体メモリ回路
EP82401606A EP0073726B1 (en) 1981-09-01 1982-08-31 Semi-conductor memory circuit
DE8282401606T DE3277750D1 (de) 1981-09-01 1982-08-31 Semi-conductor memory circuit
IE2122/82A IE53806B1 (en) 1981-09-01 1982-09-01 Semiconductor memory circuit
US06/413,752 US4578778A (en) 1981-09-01 1982-09-01 Semiconductor memory with load controlling feedback means to reduce power consumption

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56136066A JPS5841484A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 半導体メモリ回路

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60255832A Division JPS61113183A (ja) 1985-11-16 1985-11-16 半導体メモリ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5841484A JPS5841484A (ja) 1983-03-10
JPS6130348B2 true JPS6130348B2 (ja) 1986-07-12

Family

ID=15166408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56136066A Granted JPS5841484A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 半導体メモリ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841484A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4586166A (en) * 1983-08-31 1986-04-29 Texas Instruments Incorporated SRAM with improved sensing circuit
JPS62132294A (ja) * 1985-12-04 1987-06-15 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5841484A (ja) 1983-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4069475A (en) MOS Dynamic random access memory having an improved sense and restore circuit
JPH01140494A (ja) 半導体記憶装置の出力バッファ回路
US4375600A (en) Sense amplifier for integrated memory array
EP0085436B1 (en) Buffer circuits
US5561638A (en) Multi-port SRAM core array
US4578778A (en) Semiconductor memory with load controlling feedback means to reduce power consumption
JPH02185793A (ja) 半導体記憶装置
JPH07107796B2 (ja) 非クロック・スタティック・メモリ・アレイ
US3971004A (en) Memory cell with decoupled supply voltage while writing
JPS5877091A (ja) メモリ装置
JPH0462437B2 (ja)
JPS6362839B2 (ja)
US4803386A (en) Digital amplifier configuration in integrated circuits
EP0700049A1 (en) Reading circuit for memory cells
JPS6130348B2 (ja)
US5251173A (en) High-speed, low DC power, PNP-loaded word line decorder/driver circuit
JPH0226318B2 (ja)
JPS62226492A (ja) メモリ
JPS6052516B2 (ja) 半導体メモリ回路
JPS6215955B2 (ja)
JPH01155589A (ja) 半導体記憶装置
JPS62165787A (ja) 半導体記憶装置
JP2539593B2 (ja) 半導体メモリ回路
Law et al. GaAs dynamic memory design
JPH035988A (ja) ダイナミックメモリ