JPS6129868A - 非磁性一成分現像装置 - Google Patents

非磁性一成分現像装置

Info

Publication number
JPS6129868A
JPS6129868A JP15072284A JP15072284A JPS6129868A JP S6129868 A JPS6129868 A JP S6129868A JP 15072284 A JP15072284 A JP 15072284A JP 15072284 A JP15072284 A JP 15072284A JP S6129868 A JPS6129868 A JP S6129868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
developing device
control agent
carrier
layer forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15072284A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Kubo
勉 久保
Kazuo Terao
寺尾 和男
Masatsugu Kajimoto
梶本 昌嗣
Nobuo Momotake
百武 信男
Hidekiyo Tachibana
英清 立花
Junichi Hama
順一 浜
Toru Teshigahara
勅使川原 亨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP15072284A priority Critical patent/JPS6129868A/ja
Publication of JPS6129868A publication Critical patent/JPS6129868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • G03G15/0812Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer regulating means, e.g. structure of doctor blade

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は非磁性一成分現像装置、特に担持体上に供給さ
れた現像剤を層形成部材により所定厚さの現像剤層とし
、この現像剤層を静電潜像に搬送して可視像に現像する
現像装置に関するものである。
(従来の技術) 電子複写機等においては、静電潜像を可視像に現像する
ために、非磁性一成分現像装置が使用されており、従来
第3図に示すような現像装置が知られている。第3図に
おいて、ホッパー2内には現像剤1が供給され、また、
担持体4、搬送ロール3は、それぞれ、矢印A、B方向
に回転し、その接触部では同一方向に回転移動するよう
になっており、前記現像剤1は、搬送ロール3により担
持体4に転送される。担持体4には、規制部材すなわち
層形成部材5が均一な圧力で接触し、該層形成部材5に
より、現像剤1は、所定厚さの現像剤層6とされる。そ
して、この所定厚さの現像剤層6は、保持体く図示せず
)」−の静電潜像に搬送され、これにより、静電潜像は
、可視像に現像されることとなる。
(発明が解決しようとする問題点) 前記層形成部材5は、金属製の板バネ材から形成されて
おり、層形成部材5は、その弾性力により、所定の接触
圧で担持体4に接触している。そして、現像剤1は、該
層形成部材5により過大な応ツノを受け、長時間の使用
の際には、現像剤1は、押しつぶされ、最終的には、現
像剤1が層形成部材5の接触面に固着する。このため、
均一な現像剤層を得ることができず、鮮明な複写画像を
得ることができないという問題があった。
そこで、従来の改良された現像装置として、層形成部材
を軟弾性体で形成したものが提案されているが、軟弾性
体は、現像剤に対する帯電性が悪く、このため、所望の
帯電量を得ることができないという欠点があった。また
、複写画像におい゛ては、非画像部にも現像剤が付着し
、画像のカブリが多いという欠点があった。
本発明は前記従来の課題に鑑み為されたものであり、そ
の目的は、現像剤に対して所望の帯電…を得ることがで
き、カブリのない鮮明な複写画像を得ることができる非
磁性一成分現像装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段、作用)本発明の非磁性
一成分現像装置は、担持体に現像剤を供給し、層形成部
材により該担持体」−に現像剤の薄層を形成すると共に
電荷を与え、これを静電潜像を保持する保持体に送り、
該静電潜像上に現像剤を付着せしめて可視像に現像する
非磁性一成分現像装置において、前記層形成部材は、担
持体との接触部において軟弾性体で形成されており、該
軟弾性体は、帯電調節剤を含有していることを特徴とす
る。
(実施例) 以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図には、本発明の実施例による非磁性一成分現像装
置が示されている。
第1図において、現像装置は、現像剤1を貯蔵するホッ
パー2を備えており、現像剤1は、スチレンあるいはア
クリル樹脂等の各種熱可塑性樹脂中にカーボン等の顔料
あるいは含金属アゾ染料等の極性制御材を分散した5〜
20μ程度の大きさの杓子であり、場合によっては、疏
水性シリカを0.5〜2%添加している。
前記現像剤1を担持体4上に重力により送るために、ホ
ッパー2は担持体4の直上に設けられている。現像剤1
は、ブレード状の層形成部材5により、一定の層厚で担
持体4上に付着され、現像剤層6とされるとともに、摩
擦帯電により帯電する。この現像剤層6は、担持体4の
回転により、感光体等である保持体(図示せず)に送ら
れ、保持体上の静電潜像上に付着し、これにより、静電
潜像は可視像に現像されることとなる。なお、現像に使
用されなかった現像剤層6、すなわち現像剤1は、搬送
ロール(補助ロール)3により、担持体4の表面から取
り除かれ、再びホッパー2内に戻される。
本発明において特徴的なことは、層形成部材が、担持体
との接触部において軟弾性体で形成されており、該軟弾
性体は、帯電調節剤を含有していることである。そして
、実施例におし、1ては、層形成部材5は、バネ板材7
と、該バネ板材7に接着され軟弾性体としてのゴム部材
8と、を有しており、これにより、層形成部材5は、そ
のゴム部材8が担持体4と接触することとなる。
なお、前記バネ板材7としては、例えば厚さQ、1mm
のSO3304等が使用されている。また、前記ゴム部
材8としては、例えば、シリコンゴム、エチレンプロピ
レンゴム、ウレタンゴム、クロロプレンゴム、ニトリル
ブタジェンゴム、フッ素ゴム等が使用されており、層形
成部材5への現像剤1の固着をなくすために、ゴム部材
8の圧縮応力/微小変位の値は、約3kg/mm3以下
に設定されることが好適である。
従って、仮に、粗大な現像剤1、例えば粗大なトナー粒
子がゴム部材8と担持体4との接触域内に入り込んだ場
合には、ゴム部材8は、該粗大トナーネ11子の部分の
みで変形し、ゴム部材8は、粗大トナー粒子を包み込ん
だ形態にて接触域を通過させることができる。このため
、トナー粒子に加わるストレスが必要以上に大きくなる
ことを防ぐことができ、更に、接触域において、かかる
層形成部材5と担持体との空隙が不必要に大きくなって
必要以上に他の微細なトナー粒子が入り込むおそれをな
くすことができ、これにより、均一な現像剤層6を経時
的に常に安定して供給することが可能となる。
更に、実施例においては、ゴム部材8は、帯電調%1剤
を含有している。そして、現像剤を正極性に帯電する場
合には、帯電調節剤としては、例えば、フッ素樹脂、ポ
リフッ化ビリニデン樹脂、クロルスチレン樹脂、ρ11
値の低いカーボンブラック、シリカ粉末、含クロム染利
等種々のものから選ばれる。また、現像剤を負帯電位に
帯電する場合には、帯電調節剤としては、例えば、アク
リル樹脂、ポリアミド樹脂、第4級アンモニウム塩、ニ
グロシン染料、アルミニウムオキサイド、チタニウムオ
キザイド等種々のものから選ばれる。
このように、実施例においては、ゴム部材8は、帯電調
節剤を含有しているので、現像剤に対して、正極性ある
いは負極性の所望の帯電量を得ることができ、カブリの
ない鮮明な複写画像を得ることが可能となる。以下、更
に詳細な実施例1、実施例2について説明する。
実施例1 この実施例1においては、現像剤を負帯電する場合につ
いて説明する。
末端基が〜OH基を有する分子量2万のジメチルシロキ
サンジオール100重量部に、カーボンブラック50重
量部及び帯電調節剤としてのポリメチルヌククリレート
パウダー50重量部を加え、3本ロールにて混練し、加
硫剤2重量部を加えて、150℃で2時間加熱及びプレ
スする。これにより、厚さ2mm、比抵抗105 Ωc
m、圧縮弾性率/微小変位0.5kg/mm’ のゴム
部材のシートを得る。このようにして得られたゴム部材
のシートをカットし、所望ザイズのゴム部材8を求め、
該ゴム部材8をバネ板材7(例えば、厚さ0.1mmの
SUS 304 )に取り付け、これにより、層形成部
材5が形成される。このようにして形成された層形成部
材5を現像装置の層形成部材として使用し、テストを行
い、このときの現像剤の帯電分布が第2図に示されてい
る。
第2図において、破線は、実施例の現像装置の帯電分布
を示し、実線は、従来の現像装置(層形成部材はシリコ
ンゴムから形成されている)の帯電分布を示している。
この第2図から明らかなように、実施例1の現像装置に
おいては、帯電調節剤が含有されているで、従来の現像
装置と比較して、良好な帯電分布を得ることができ、す
なわち、負帯電の強い現像剤層(−20μc/ gr 
)を得ることができる。このため、カブリのない鮮明な
複写画像を得ることが可能となる。
実施例2 この実施例2においては、現像剤を正帯電する場合につ
いて説明する。
エチレンプロピレンゴム100重量部に、炭酸カルンウ
ム粉100重量部、カーボン50重量部及び帯電調節剤
としてのポリフッ化ビニリデン扮50重量部を加え、3
本ロールにて混練し、加硫剤3重量部を加えて、120
℃で3時間加熱及びプレスする。これにより、厚さlI
n1111比祇抗10’Ωcm、圧縮弾性率/微小変位
2 、0 kg/mm3 のゴム部材のシートを得る。
このようにしてi]られたゴム部材のシートをカットし
、所望のザイズのゴム部材8を求め、前記実施例1と同
様にして、層形成部材5を形成し、現像装置に取り付け
る。そして、実施例2においては、正帯電の強い現像剤
層(+20μc /gr )を担持体上に得ることがで
き、これにより、カブリのない鮮明な複写画像を得るこ
とが可能となる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、現像剤に対して
所望の帯電量を得ることができ、従って、カブリのない
鮮明な複写画像を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による非磁性一成分現像装置の
概略構成図、 第2図は実施例1の現像装置及び従来の現像装置の帯電
分布を示すグラフ図、 第3図は従来の非磁性一成分現像装置の概略構成図であ
る。 1・・・・・・現像剤、2・・・・・・ホッパー、3・
・・・・・搬送ロール、4・・・・・・担持体、5・・
・・・・層形成部剤、6・・・・・・現像剤層、7・・
・・・・バネ板材、8・・・・・・ゴム部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)担持体に現像剤を供給し、層形成部材により該担
    持体上に現像剤の薄層を形成すると共に電荷を与え、こ
    れを静電潜像を保持する保持体に送り、該静電潜像上に
    現像剤を付着せしめて可視像に現像する非磁性一成分現
    像装置において、前記層形成部材は、担持体との接触部
    において軟弾性体で形成されており、該軟弾性体は、帯
    電調節剤を含有していることを特徴とする非磁性一成分
    現像装置。
JP15072284A 1984-07-20 1984-07-20 非磁性一成分現像装置 Pending JPS6129868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15072284A JPS6129868A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 非磁性一成分現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15072284A JPS6129868A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 非磁性一成分現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6129868A true JPS6129868A (ja) 1986-02-10

Family

ID=15502976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15072284A Pending JPS6129868A (ja) 1984-07-20 1984-07-20 非磁性一成分現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129868A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0529609A2 (en) * 1991-08-27 1993-03-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Developing device and method for locating a toner restricting member at a developing device
EP0660200A2 (en) * 1993-12-24 1995-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus generating electric field between developer carrying member and developer layer regulating member

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0529609A2 (en) * 1991-08-27 1993-03-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Developing device and method for locating a toner restricting member at a developing device
EP0660200A2 (en) * 1993-12-24 1995-06-28 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus generating electric field between developer carrying member and developer layer regulating member
EP0660200A3 (en) * 1993-12-24 1996-08-14 Canon Kk Development device which generates an electrical field between developer carrier and developer layer regulator.
US5682585A (en) * 1993-12-24 1997-10-28 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus generating electric field between developer carrying member and developer layer regulating member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5477006A (en) Developing device having developing roller and conductive member
US6463245B1 (en) Developing apparatus with a DC electric field formed between a developer carrying member and a developer regulating member and image forming apparatus using the same
JPS6045270A (ja) 非磁性一成分現像装置
JPS6129868A (ja) 非磁性一成分現像装置
JPS6129866A (ja) 非磁性一成分現像装置
JP3482812B2 (ja) 現像装置
JPH0470876A (ja) 現像装置
JP2727094B2 (ja) 現像剤層形成方法及び現像装置
JPS6053973A (ja) 非磁性一成分現像装置
JPS60229056A (ja) 非磁性一成分現像装置
JPS61239272A (ja) トナ−層形成装置
JPH11167250A (ja) 画像形成方法及びこれに用いる磁性トナー
JP2657804B2 (ja) 現像装置
JPH0196674A (ja) 現像装置
JPH048432Y2 (ja)
JPS6217751A (ja) 静電潜像用現像剤
JP2001350287A (ja) 非磁性一成分現像剤
JPH0623868B2 (ja) 反転現像方法
JPS6128969A (ja) 非磁性一成分現像装置
JPH02156268A (ja) 現像剤層形成方法及び現像装置
JPS6128973A (ja) 非磁性一成分現像装置
JPH048433Y2 (ja)
JPH0429158A (ja) 二成分現像剤
JPS6294872A (ja) 一成分現像装置
JPS62150358A (ja) 現像方法