JPS6129637Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6129637Y2
JPS6129637Y2 JP16457480U JP16457480U JPS6129637Y2 JP S6129637 Y2 JPS6129637 Y2 JP S6129637Y2 JP 16457480 U JP16457480 U JP 16457480U JP 16457480 U JP16457480 U JP 16457480U JP S6129637 Y2 JPS6129637 Y2 JP S6129637Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
rotating arm
plate
opening
attachment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16457480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5788752U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16457480U priority Critical patent/JPS6129637Y2/ja
Publication of JPS5788752U publication Critical patent/JPS5788752U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6129637Y2 publication Critical patent/JPS6129637Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は蓋体付筐体等の開閉体を閉状態に確実
に保持すると共にこの状態から解放し得る止め金
具の改良に関する。
従来の止め金具は、第1図に示す如く、板体1
の下端中央部に折返し延長されたフツク部2を形
成した第1の部材Aと、板体4の上端部に紙面と
直交する面内で回動自在に回動腕5が枢支され、
この回動腕5にその幅以上の長さを有する係合用
水平杆部6aとその両端から夫々上方に折曲げ延
長する垂直杆部6b,6cとそれらの上端から内
方に僅かに延長する水平杆部6d,6eとを有す
る環体6が回動自在に配された第2の部材Bとか
ら構成され、第1の部材Aの板体1に複数の取付
用透孔7が、第2の部材Bの板体4に複数の取付
用透孔8が穿設されているのが普通である。
この構成による場合第1の部材Aをその透孔7
内に木ネジ9等を挿通して蓋体付筐体の蓋体10
に取付けると共に、第2の部材Bをその透孔8内
に同様に木ネジ11等を挿通して筐体12に取付
け、回動腕5を前方側即ち板体4から離れる方向
に回動させると共に環体6を回動させてその係合
用水平杆部6aをフツク部2内に係合させ、この
状態で回動腕5を前記と逆方向に回動させること
により蓋体10と筐体12とが強個に係止される
ものである。
所で、第2の部材Bを筐体12に取付ける場合
係止状態及び又はその直前に於て板体4を前方に
引き上げようとする力が働らくことによつて、通
常回動腕5の枢止位置の左右側部及び下端部の三
点でネジ止めするようにしているが、下端部の取
付け用孔8は一般に第1図で実線図示の如く回動
腕5に覆われない下方位置に設けるか、又は鎖線
図示の如く回動腕5に覆われる位置に設けるよう
にしている。然し乍ら前者の場合は第2の部材B
の取付けの際に回動腕5が邪魔にならずその取付
けが容易である半面板体4の表面積が多くなり材
料費が嵩みコスト高となる欠点を有し、又後者の
場合は板体4の表面積を少なくすることができる
が、取付時に回動腕5が邪魔となり取付けに手間
が掛る欠点を有し、何れの場合も満足し得るもの
ではなかつた。
依つて本考案は前記従来品の欠点を解消し得る
新規な止め金具を提供せんとするもので、その特
徴とする所は、第2の部材の板体の回動腕で覆わ
れる位置に取付け用透孔を設けると共に、回動腕
の取付用透孔に対応する位置に当該取付用透孔を
外部に臨ませる透孔を穿設するようにしたことで
あり、第2図以下について本考案の実施例を説明
する。
Cは第1の場合と同様のフツク部22を形成し
た板体21でなる第1の部材、Dは第2の部材で
ある。
第2の部材Dは、第4図と共に参照して特に明
らかな如く、上端の長円板部23と、その両側部
から下方に行くに従い徐々に幅狭となるテーパー
状部24とから略々逆台形状に形成された板体2
5を有し、その上方中央部に長方形孔26が打ち
抜き形成されると共にその両側位置に相対向して
軸挿通孔27を有する切起し片28L,28Rが
形成され、又長円板部23の両側部に取付用孔2
9L,29Rが、テーパー状板部24の後述する
回動腕31によつて覆われている位置に取付用孔
29Cが夫々穿設されている。
31は回動腕であつて、板状体を折曲げて後端
面を開放した略々楔状に形成され、その先端部が
前方に湾曲され、両側板32L,32Rの上端部
に夫々軸挿通用孔33が穿設されると共にその下
方で僅か後方寄り位置に環体挿通孔34が穿設さ
れ環体挿通孔34内に第1図の場合と同様の環体
35が回動自在に装着され、又前面板38の板体
25の取付用透孔29Cに対応する位置に取付用
透孔29Cより大径の透孔36が穿設されてい
る。而してこの回動腕31が、その軸挿通孔33
と板体25の切り起し片28L,28Rの軸挿通
孔27とを一致させた状態でこれ等間に軸37を
挿通することによつて、板体25に回動自在に枢
支されている。この状態で板体25の取付用透孔
29Cが回動腕31の透孔36を通じて外部に臨
まされている。
以上が本考案の一例構成であるが、斯る構成に
依れば、第1図の従来例と同様に第1の部材Cを
蓋体40に、第2の部材Dを筐体41に夫々木ネ
ジ42によつて位置決めして取付けることにより
止め金具としての機能が得られること明らかであ
るが、本考案に於ては第2の部材の板体の回動腕
によつて覆われる位置に取付用透孔が穿設されて
いるにも拘わらず回動腕に取付用透孔を外部に臨
ませる透孔が設けられていることによりこれ等両
透孔を通じてネジ止めを行なうことができるか
ら、その取付けを極めて容易に行なうことがで
き、取付け作業を短縮して作業能率を向上させる
ことができる上、板体の表面積を必要最少限にす
ることができ、製造コストが安価であると共に板
体の垂直方向の長さを短くし得るので第2の部材
を取付ける開閉体の厚みが薄い場合であつても取
付けが可能である等の実用上大なる効果を有す
る。
尚、第1及び第2の部材の形状は図示のものに
限定されるものではなく、公知の種々の形式のも
のを採用し得る。
又上例に於ては第1及び第2の部材をネジ止め
する場合について説明したが、ネジ以外にも鋲そ
の他の固着手段を使用する場合であつても本考案
を適用し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の止め金具を示す正面図、第2図
は本考案に依る止め金具を示す正面図、第3図は
その縦断面図、第4図は分解斜視図である。 22……フツク部、C……第1の部材、D……
第2の部材、25……板体、29C……取付用透
孔、31……回動腕、35……環体、36……透
孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フツク部を有し開閉体の一方に取付けられる第
    1の部材と、板上体上に回動腕が枢支されると共
    に当該回動腕に上記フツク部に係合する環体が回
    動自在に配された上記開閉体の他方に取付けられ
    る第2の部材とからなる止め金具に於て、上記第
    2の部材の板体の上記回動腕によつて覆われる位
    置に取付用透孔が穿設され、上記回動腕の上記取
    付用透孔に対応する位置に透孔が穿設されて成る
    止め金具。
JP16457480U 1980-11-17 1980-11-17 Expired JPS6129637Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16457480U JPS6129637Y2 (ja) 1980-11-17 1980-11-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16457480U JPS6129637Y2 (ja) 1980-11-17 1980-11-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5788752U JPS5788752U (ja) 1982-06-01
JPS6129637Y2 true JPS6129637Y2 (ja) 1986-09-01

Family

ID=29523294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16457480U Expired JPS6129637Y2 (ja) 1980-11-17 1980-11-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129637Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5788752U (ja) 1982-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6129637Y2 (ja)
JPS5929094Y2 (ja) 自動車用ドアのアウトサイドハンドル機構
JPS6166206U (ja)
JPH02124435U (ja)
JPH0227212Y2 (ja)
JPS6115182Y2 (ja)
JPS6123184Y2 (ja)
JPH0230093Y2 (ja)
JPS5854539Y2 (ja) 樹脂製ヒンジ
JPS6061944U (ja) 自動車のドアミラ−
JPH0514006Y2 (ja)
JPS6011668Y2 (ja) 把手取付装置
JPH0355726Y2 (ja)
JPH0290436U (ja)
JPS6128864U (ja) 扉の錠装置
JPS597472Y2 (ja) 点検口
JPS58136551U (ja) ロツカ−錠の取付け装置
JPS5911563Y2 (ja) 自動車用ドアのアウトサイドハンドル
JP2536992Y2 (ja) 軒樋支持具
JPH0328284U (ja)
JPS59139607U (ja) 基材面における他部材の取付金具
JPS61120206U (ja)
JPS593973U (ja) ドア固定装置
JPS6132371U (ja) ヒンジ
JPH0278377U (ja)