JPS61295933A - 紙葉類の取出装置 - Google Patents

紙葉類の取出装置

Info

Publication number
JPS61295933A
JPS61295933A JP13824085A JP13824085A JPS61295933A JP S61295933 A JPS61295933 A JP S61295933A JP 13824085 A JP13824085 A JP 13824085A JP 13824085 A JP13824085 A JP 13824085A JP S61295933 A JPS61295933 A JP S61295933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
take
backup
out roll
paper sheets
paper sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13824085A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ariga
有賀 淑郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13824085A priority Critical patent/JPS61295933A/ja
Publication of JPS61295933A publication Critical patent/JPS61295933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、積層された多数枚の紙幣や有価証券等の紙
葉類を順次一枚ずつ取出す紙葉類の取出装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
この種の取出装置は、銀行店舗などに!i!2置される
自動出金機などに組込まれるもので、第5図にその従来
の構成を示し、図中1がバックアップで、このバックア
ップ1の上面に多数枚の紙葉類、例えば紙幣Pが積層し
て水平に載置されている。このバックアップ1は駆動モ
ータ2に連動するベルト3に連結し、このベルト3の走
行動作に応じて昇降するようになっている。バックアッ
プ1の上方には円筒状の取出ロータ4が設けられ、この
取出ロータ4の外周面の一部に、ゴムなどの摩擦力の大
きい吸着チップ5が取付けられ、かつこの吸着チップ5
から取出ロータ4の内部に亙って複数の小孔6・・・が
穿設され、これにより吸着部7が構成されている。取出
ロータ4の内部には、真空エアーポンプ(図示せず)に
連通する取出チャンバ8が設けられ、取出ロータ4が矢
印方向に回転して吸着部7がこの取出チャンバ8の開口
部8aに対向することにより、各小孔6・・・を通して
吸着部7に真空力が作用し、これに応じて紙幣Pが吸着
部7に吸着されるものである。
取出ロータ4の一側部側には搬送路1oが、他側部側に
は紙幣Pに対向して位置検知レバー11が、さらにこの
位置検知レバー11に隣接して位置検知センサー12が
それぞれ設けられている。
位置検知レバー11はビン13を介して回動自在に支持
され、その回動動作を上記位置検知センサー12が検知
するようになっている。なお、15は紙幣Pの昇降の案
内をする側壁である。
しかして、紙幣Pの取出指令が投入されると、駆動モー
タ2が駆動し、バックアップ1とともに紙幣Pが上昇し
、この紙幣Pの最上層が取出ロール4に近接する位置に
まで達すると、この紙幣Pの最上層面が位置検知レバー
11に接し、この位置検知レバー11が回動動作し、こ
の動作が位置検知センサー12により検知され、この検
知に応じてバックアップ1の上昇が停止、或いはスロー
ダウン、さらに場合によっては僅かに下降するように制
御される。そして、取出ロール4の回転に伴い、吸着部
7に最上層の紙幣Pが吸着して取出されるとともに、搬
送路10に送込まれ、所定箇所に搬送される。このよう
にして順次一枚ずつ紙幣Pが取出され、その数が数枚に
達すると、バックアップ1上に配置する紙幣Pの最上層
の位置が下降するから、位置検知レバー11が当初の状
態に復帰し、これに基づきバックアップ1が再び上昇し
、このような動作の繰返しにより、バックアップ1上に
配置する紙幣Pの取出が順次継続される。
ここで、各紙幣Pがすべて癖のない平坦状のものであれ
ば、とくに問題はないが、例えば第6図に示すように、
湾曲状に変形する癖を有する紙幣Pがあると、最上層の
紙幣Pが位置検知レバー11に接し、バックアップ1の
上昇が制御されたにも拘らず、紙幣Pの一部すなわち取
出ロール4に対向する部分がその取出ロール4に近接せ
ずに、大きく離間したままとなり、紙幣Pの取出が不能
になってしまう。このような状態に陥った場合には、位
置検知センサー11の検知に無関係にバックアップ1を
上昇させるようにしているが、しかしこの場合、バック
アップ1が上昇し過ぎて紙幣Pが取出ロール4に過度に
密着し、やはり紙幣Pの取出に不調が生じてしまうとい
う問題があった。
〔発明の目的〕
この発明はこのような点に着目してなされたもので、そ
の目的としたところは、紙葉類の変形に起因してその紙
葉類が取出ロールに近接しないような場合に、その紙葉
類を取出ロールに適正に近接させて取出の不調を回避す
ることかできるようにしだ紙葉類の取出装置を提供する
ことにある。
〔発明の概要〕
すなわちこの発明は、積層状態の紙葉類を支持して移動
するバックアップの一方側に取出ロールを設け、上記バ
ックアップの移動により上記紙葉類の最端層が取出ロー
ルに近接する位置に達した時点にそれを位置検知手段に
より検知してバックアップの移動を制御し、このような
あとで取出ロールの回転により最端層の紙葉類を順次一
枚ずつ取出すものにおいて、上記取出ロールの近傍に、
移動する紙葉類から一定以上の圧力を受けた際にそれを
検知する圧力検知手段を設け、取出ロールによる紙葉類
の取出不能時に、位置検知手段による制御に関係なく、
上記圧力検知手段が作動する位置までバックアップを移
動させるようにしたものである。
(発明の実施例) 以下、この発明の実施例について第1図ないし第4図を
参照して説明する。なお、この実施例において、従来の
構成と対応する部分には図中に同符号を付してその説明
を省略し、異なる部分についてのみ述べる。
バックアップ1の上方には位置検知レバー11とは別個
にそれとほぼ並列して圧力検知レバー20が設けられ、
この圧力検知レバー20はピン21を介して回動自在に
支持され、スプリング22により図中反時計方向に弾性
的に付勢され、ストッパ23に当接することによりほぼ
水平に支持されている。この圧力検知レバー20の一端
部には、紙幣Pの長手方向に沿ってガイド体24.24
が設けられ、これらガイド体24.24は第2図に示す
ように、取付ローラ4の両側部側に臨みかつ取出ロール
4の下端面から僅かに突出するように配置して互いに対
向している。そして、この圧力検知レバー20に隣接し
て圧力検知センサー25が設けられ、この圧力検知セン
サー25により圧力検知レバー20の動作が検知される
ようになっている。
紙幣Pの昇降の案内をする側壁15の上端縁部には、取
出チャンバー8よりも弱い真空吸着力を作用させて紙幣
Pの二枚取りを防止するブレーキチャンバ26が設けら
れ、また搬送路10の入口側近傍には、紙幣Pの通過を
検知する通過検知センサー27が設けられている。
しかして、紙幣Pの取出指令が投入されると、上述と同
様にバックアップ1とともに紙幣Pが上昇し、最上層の
紙幣Pが取出ロール4に近接するとともに、この最上層
の紙幣Pが位置検知レバー11に接し、この位置検知レ
バー11が回動動作し、この動作を位置検知センサー1
2が検知する。
そして、この検知に応じてバックアップ1の上昇が停止
、或いはスローダウン、さらに場合によっては僅かに下
降するように制御され、その最上層の紙幣Pが取出ロー
ル4の回転に伴って吸着部7に吸着して取出される。こ
の際、取出ロール4の両側部側にはガイド体24.24
が互いに対向して配置しており、このため第3図に示す
ように、紙幣Pの両側部かガイド体24.24で抑えら
れたもとで中間部が吸着部7に吸着される状態となり、
したがって最上層の紙幣Pが次層の紙幣Pから確実に剥
離して二枚取りの発生が確実に防止され、またガイド体
24゜24が紙幣Pの送込み方向に沿って配置している
から、このガイド体24゜24に案内されて紙幣Pが円
滑に搬送路10に送りこまれる利点がある。このように
して順次紙幣Pが搬送路10に送込まれ、これが通過検
知センサー27により検知される。
ここで、例えば湾曲状に変形する癖を有した紙幣Pがバ
ックアップ1上に配置していると、上述のようにその変
形により紙幣Pの取出が不能となり、取出ロール4が数
回回転を継続しても通過検知センサー27による検知が
行なわれなくなる。
するとそれに基づいて、位置検知センサー12による制
御とは無関係に、バックアップ1が上昇するように制御
され、これに伴い第4図に示すように、紙幣Pの最上層
が圧力検知レバー2oのガイド体24.24にスプリン
グ22に抗して圧接し、これに応じて相対的に紙幣Pが
押圧され、この押圧により紙幣Pが平坦状に矯正され、
取出ロール4に対向する部分がその取出ロール4に適正
に近接し、これにより紙幣Pが取出ロール4の回転に伴
って順次一枚ずつ取出され、搬送路10に送込まれ、ま
た圧力検知レバー20の動作を圧力検知センサー25が
検知してバックアップ1を下降させるように制御し、こ
のようにして紙幣Pが連続的に取出されると、バックア
ップ1に対する制御が前述した位置検知センサー12に
基づく制御に切換って紙幣Pの取出が継続される。紙幣
Pの癖が強いような場合には、圧力検知センサー25の
on−offlj1作によりスプリング22に基づく押
圧力が紙幣Pに小刻み付加され、これによりその矯正が
図られる。
なお、上記実施例においては、紙葉類として紙幣を例に
挙げたが、有価証券等の他の紙葉類であってもよいこと
は言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、紙葉類に変形が
生じていても、それを取出ロールに適正に近接させるこ
とができ、したがって取出の不調を招くことなく、常に
紙葉類の取出を円滑に継続ぎせることができるという効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す側面図、第2図は同
じく正面図、第3図は同じく作用を説明するための正面
図、第4図は同じく側面図、第5図は従来装置を示す側
面図、第6図は同じく動作時の側面図である。 1・・・バックアップ、4・・・取出ロール、11・・
・位置検知レバー、20・・・圧力検知レバー。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2F!!J 第3図 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)積層状態の紙葉類を支持して移動するバックアッ
    プの一方側に取出ロールを設け、上記バックアップの移
    動により上記紙葉類の最端層が取出ロールに近接する位
    置に達した時点にそれを位置検知手段により検知してバ
    ックアップの移動を制御し、このようなもとで取出ロー
    ルの回転により最端層の紙葉類を順次一枚ずつ取出すも
    のにおいて、上記取出ロールの近傍に、移動する紙葉類
    から一定以上の圧力を受けた際にそれを検知する圧力検
    知手段を設け、取出ロールによる紙葉類の取出不能時に
    、位置検知手段による制御に関係なく、上記圧力検知手
    段が作動する位置までバックアップを移動させることを
    特徴とした紙葉類の取出装置。
  2. (2)圧力検知手段が作動したのちにバックアップを取
    出ロールから離間する方向に移動させることを特徴とし
    た特許請求の範囲第1項記載の紙葉類の取出装置。
  3. (3)圧力検知手段は、取出ロールの両側部側に臨みか
    つ取出ロールの端面側に突出する一対のガイド体を有し
    、これらガイド体で、移動する紙葉類を受けることを特
    徴とした特許請求の範囲第1項記載または第2項記載の
    紙葉類の取出装置。
  4. (4)取出ロールは真空力により紙葉類を吸着して取出
    すことを特徴とした特許請求の範囲第1項、第2項また
    は第3項記載の紙葉類の取出装置。
JP13824085A 1985-06-25 1985-06-25 紙葉類の取出装置 Pending JPS61295933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13824085A JPS61295933A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 紙葉類の取出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13824085A JPS61295933A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 紙葉類の取出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61295933A true JPS61295933A (ja) 1986-12-26

Family

ID=15217347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13824085A Pending JPS61295933A (ja) 1985-06-25 1985-06-25 紙葉類の取出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61295933A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0281845A (ja) 給紙装置
WO2010021198A1 (ja) 媒体処理装置
US8561980B2 (en) Apparatus and method for singling sheet material
US20080054559A1 (en) Apparatus for handling flexible sheets
KR100993752B1 (ko) 지엽류 분리 조출 기구
JPS61295934A (ja) 紙葉類の取出装置
JPH0820452A (ja) 紙葉類自動払い出し方法および装置
JPS61295933A (ja) 紙葉類の取出装置
JP2908852B2 (ja) 紙葉類堆積装置
JPH05278902A (ja) 紙葉類分離給送装置
JP3573224B2 (ja) 紙葉類繰出し装置
JP3472689B2 (ja) 紙葉類堆積装置
KR20210061551A (ko) 매체 처리 장치
JPS6312531A (ja) 紙葉類の取出装置
JP2923052B2 (ja) 循環式原稿送り装置
JP2990973B2 (ja) 紙葉計数装置における紙葉押え部材の制御方式
JP4707442B2 (ja) 給紙装置
JPH0415722Y2 (ja)
JP3927290B2 (ja) 紙葉類収納装置
JPH10329962A (ja) シート送り装置
JPS6181330A (ja) 紙葉類の取出装置
JPH0466772B2 (ja)
JP3210698B2 (ja) 給紙装置
JP4266067B2 (ja) 紙葉類の取出装置及び紙葉類の取出方法
JPH0258176B2 (ja)