JPS61294504A - 時計サ−モスタツト装置 - Google Patents

時計サ−モスタツト装置

Info

Publication number
JPS61294504A
JPS61294504A JP61131997A JP13199786A JPS61294504A JP S61294504 A JPS61294504 A JP S61294504A JP 61131997 A JP61131997 A JP 61131997A JP 13199786 A JP13199786 A JP 13199786A JP S61294504 A JPS61294504 A JP S61294504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
thermostat
overshoot
slope
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61131997A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス・ジエイ・ベツキイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell Inc
Original Assignee
Honeywell Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell Inc filed Critical Honeywell Inc
Publication of JPS61294504A publication Critical patent/JPS61294504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/1902Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the use of a variable reference value
    • G05D23/1904Control of temperature characterised by the use of electric means characterised by the use of a variable reference value variable in time

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔利用分野〕 本発明は、本発明と同じ発明者によって発明され、本発
明の譲受人に譲受された1985年6月17日出願の米
国特許願745,462号1オーバーシュート及びアン
ダーシュート制御を行なう適宜時計サーモスタット装置
」の分野に関する。
〔発明の背景〕
大量生産されている時計動作サーモスタットには通常、
加熱、冷却用の様々な違うタイプがある。
基本的には空気暖房及び冷房装置の制御に使われるサー
モスタットは同じで、すべて電気装置であシ、通常循環
パイプ式装置であplしかも特大型の循環バづプ式装置
である。lたこの分野で利用されるのは多段式加熱ポン
プ装置で、これ社多重段階を経て加熱と冷却を行ない、
時には補助加熱装置とも結合する。装置のこれらのタイ
プの各々は通常のセットアツプるるいはセットバックに
対応して全く異なる%微を示すが、省エネルギーは時計
サーモスタットによって達成される。
DO燕プラントの特別タイプ用のサーモスタットのサイ
クル比の制御を行なうための試みでは、このタイプの装
置は通常、サーモスタットがサーモスタットにプログラ
ムされ九温度の急激なセット。
アンダやセットバックを要求した時でも適度な制御を行
うことが出来ない。サーモスタットの設定点でのこれら
の主要な変更は、単一段階タイプでも多段階タイプでも
重大なオーバーシュートの問題の原因となる。前記した
関連出願は特に、この問題の単一段階タイプ装置におけ
る問題の解決に適合している。
典型的には、朝の大幅なピックアップは時計動作サーモ
スタットによって行なわれる。空間温度は夜間中通常比
較的低い温度で制御し、これによって省エネルギーを計
っている。朝に、空間温度を省エネルギーレベルの低い
温度から所定のよシ高い快適温度に変更するためセット
アツプを行なう。セットアツプでは典型的には、加熱プ
ラントをフル1動作1状態にaツクし、空間温度が、加
熱プラントとプラントが使用されている環境の特殊パラ
メータの関数になっている比で上昇する。
この装置では時計サーモスタットによって要求される温
度設定値よp空間温度がたいへん大を〈オーバーシュー
トしてしまう。通常では1時間か2時間以内にこのオー
バーシュートは自己修正されるが、これはピックアップ
がこのタイプのサーモスタットにプログラムされる時に
起きる突然の設定値変更の好ましくない結果である。
〔発明の概要〕
マイクロコンピュータを利用したサーモスタットの登場
によって、マイクロコンピュータに接続して様々なタイ
プの制御プログラムを実行している装置やメモリ内で時
計を動作するための動作プログラムを供給することか可
能である。時計装置、マイクロコンピュータ装置、そし
てメモリ装置によって、マイクロコンピュータを利用し
たサーモスタットは現在の状態を測定し、この状態に関
する情報を記憶し、そしてサーモスタット用の新喪な動
作パラメータを計算する。
マイクロコンピュータを利用したサーモスタットが夜の
セットバックと朝のセットアツプのために利用される場
合、大きな設定点変更は自動的に行なわれて、夜間のよ
り低い温度での動作により省エネルギー効果を発揮し且
つ空間温度を朝には快適な昼間温度に戻すことが出来る
。典型的な大きなセットアツプによって加熱プラントの
空気温度すなわちセンナ温度は屓番に所定の温度設定値
よシ大幅にオーバーシュートしてしまう。単一プラント
タイプの装置では強制空気暖房炉であり、これは電気加
熱で、すなわち循環パイプ式加熱を行なってお)、この
技術は可変なサーモスタットゲインが使用される前述し
た関連出願に開示されている。多重プラントタイプの装
置では多段式加熱ポンプであp、このタイプのゲイ/変
更は大きな問題の原因となる。本発明はサーモスタット
のゲイン変更を行なうことなく、サーモスタット動作を
変化させることによって上記装置の問題を克服する〇 本発明によれば、温度設定値の傾き勾配は温度設定値の
突然の変化を補償するように調整される。
加熱タイプ装置について考えると、温度設定値が華氏6
0度から70度に変更されると加擢装置が最初に最大の
比率で動作してし1うことは明らかである。空気温度が
上昇するにつれ、空気温度はセンサーの感知よシ前に所
定温度の帯氏70度よシ大幅にオーバーシュートしてし
まう。もしこのオーパージニートを測定してサーモスタ
ットの次のセットアツプのために適度に制御すれば1,
1−パーシュートを減少させることができる。本発明の
装置によって行なわれている動作のタイプの1つは、は
置設定値の傾き勾配が変更される時、必要であれば、サ
ーモスタット装置の温度設定値は華氏60度から70K
にステップ関数で変化する場合よりゆるやかな比率で増
加する。温度変更が次のサイクルで行なわれる時は、ま
た改めてオーバーシュート量を測定できる。もしオーバ
ーシュート量があらかじめ決められた値を越えると、一
般には所定の設定温度の1/2の値を越えると、傾き勾
配をさらに変更できる。この変更はオーバーシュート量
が許容レベル内に維持されるようになるまでサーモスタ
ット装置の動作中連続的に行なえる。マイクロコンピュ
ータ、時計、そしてメモリによって本明li8書に開示
されたマイクロコンビエータタイプのサー・モスタット
はオーバーシ一−トあるいはアンダーシュートの状態を
容易に制御することができる。
本発明によれば、サーモスタット装置の現在の温度設定
値の変更による空間温度のオーバーシュートあるいはア
ンダーシューHii:適幽に制−する時計サーモスタッ
ト装置に関するものでこの装置は;実時間時計装置とメ
モリ装置を有するマイクロコンピュータ装置と;前記の
マイクロコンピュータ装置に接続して、前記のサーモス
タット製電による希望温度の制御のための希望加熱・冷
却制御温度設定値と時間のシーケンスを人力するデータ
入力装置と工前記のサーモスタット装置で温度を監視す
るための接続装置を有する温度セ/す装置と;前記のサ
ーモスタット装置によって加熱′・冷却装置を制御する
ために設けられた出力スイッチ装置とを具備し;前記接
続装置は前記センナ装置の温度を前記マイクロコンピュ
ータ装置に供給するようにマイクロコンピュータ装置に
接続シており;前記のマイクロコンピュータ装置トメモ
リ装置は前記のサーモスタット装置の現在の温度設定値
の傾き勾配置−*整するように動作するオーパージニー
ト・アンダーシュート修正プログラム装置を有し、前記
オーバーシュート・アンダーシュート修正プログラム装
置とメモリ装置は現在の温度設定値の変更によって生じ
た空間温度のオーバーシュート・アンダーシュートを減
少させるような傾き勾“配を供給するものであシ、前記
オーバーシュートφアンダーシュート修Eプロf5ム装
置とメ七り装置は温度設定値変更の後の新たな傾き勾配
を作成し、て連続的に前記のサーモスタットの前記の傾
き勾配を調整し、これにより空間温度のオーバーシュー
トまたはアンダーシュートの量を許容範囲内にとどめる
ことを特徴としている。
〔発明の笑施例〕
第1図は、時刻と温度の関係図を利用して本発明の動作
理論を説明している。時刻11に対応する温度10がプ
ロットされて時計動作サーモスタットの典型的な朝のピ
ックアップ加熱サイクルが示されている。なお、この時
計動作サーモスタットの構成は第2図に示されたタイプ
のものである。
通常の昼間温度華氏70度は12に示す通シで、この温
度は時刻13の時に、夜間の省エネルギーのために華氏
60度まで下げられる。時刻13は夜の10時か11時
頃である。
センナ温度14は華氏70度近辺15で値が振動する。
時刻13には、センサ温度は16に示すように夜間の低
い温度である華氏60度に向ってゆるやかに下がシ始め
る。セしてセンサ@度は17において値が振動する。起
動時間T’stAmt丁なわち18において、装置系の
時計サーモスタット装置は朝のピックアップを開始する
。朝のピックアップによってセンサ温!14は20に示
すように上昇し、21において昼間運転の際の希望温度
華氏70度と交差する。図示されているように希望の昼
間@度華氏70度は朝6時に指定される。
このタイプの動作によると、オーバーシュートの最大!
22丁カわちT)+1A)Cが華氏73度にもなる。そ
して、この温度は朝の成る時刻に華氏70匿となるまで
、その値を振動しながら下降する。
センナ温度14かたどろうとした設定温度は、図示した
ように傾斜して上昇している傾斜線26で示される。約
1/2時間の監視期間19の開始点は昼間温度に復帰し
た時点21からである。傾斜した設定値温度25によっ
てセンサ温度は地点21で華氏70度に到達するが、2
2において華氏73度までオーバーシュートする。
これらの情報をマイクロコンピュータ動作の時計サーモ
スタットのメモリに記憶させることによって、得られた
情報はサーモスタット装置内のプログラム装置に利用さ
れ、オーバーシュートやアンダーシュートを許容範囲内
に減少させることができる。許容範囲は典型的にはオー
バーシュートもアンダーシュートも選択された設定値か
ら華氏1/2度以内とされておシ、本爽施例の設定値は
華氏70度である。
1つの傾きの比はマイクロコンピュータを備えたサーモ
スタットによって次のようにして新たな傾きの比に調整
される。すなわち 新たな傾きの比(RAMPRATEp+gw )=古い
傾きの比(RAMPRATEOLD)十既定の定数(2
Ω)X[05″F−(TMA「T、gpolnt) )
このプログラムが組まれることによシ、新たな傾きはよ
り小さな傾斜となシそれによってセンサの検知した実温
度と温度設定値は近づくのである。
最終的に、これらの段階のつながりを経て、センサ温度
は華氏1/2度の制限値を越えることなく所定の温度設
定値に到達する。このことは、サーモスタット制御によ
る装置の4日間連続動作の様子を示した第3図〜第6図
によって詳しく説明されている。動作を説明する前にマ
イクロプロセッサで制御されるサーモスタット装置の詳
細を第2図を用いて説明する。
第2図は時計動作サーモスタット装置30を示す。サー
モスタット装置30はマイクロコンピュータ31とその
メモリ32、そして時計装置33を有する。またマイク
ロコンピュータ31は種々の設定を行うためのキーボー
ド装置等のデータ入力装置34を有する。サーモスタッ
ト装f130はさらに、加熱設定値−[35と冷却設定
値装置36を有し、これらは接続線37及び3日によっ
てデータ入力装置34に接at、ている。データ入力装
置34がサーモスタット装置30の加熱設定値及び冷却
設定値を設定することができる。
サーモスタット装vt30はさらに、サーミスターマ九
は他の加熱検知装置から成るセンナ装置40によって室
内のすなわち大気温度を検知する。センサ装置40はチ
ャンネル41を介してマイクロコンピュータ装置31に
情報を供給し、また導線42を介して信号を2つの計算
装置に供給する。
加熱計算モードすなわち装置43は接続線44を介して
加熱設定値装置1135に接続し、一方冷却計算モード
45は接続線46を介して冷却設定値装置36に接続し
ている。加熱設定値装置35と冷却設定備装[136と
は導線47によって接続しておムそのことによってマイ
クロコンピュータ装置31は、加熱設定備装f135あ
るいは冷却設定値装置1136を制御してマイクロコン
ピュータ31が決定した温度設定値に定める。すなわち
、第1図で説明したように設定値の傾斜を準備して、オ
ーバーシュート量あるいはアンダーシュート量を最小値
にするように制御するのである。
計算モード43及び45は導線50を介して、積分装置
53とこれに並列接続した定数回路51に順番に接続す
る。これはサーモスタットの電子回路の従来のタイプで
ある。計算装置52はさらに、従来のデザインのサイク
ラ−55に接続した計算装置54に接続している。サイ
クラ−はサーモスタットを1時間あたシ約6回循環させ
るが、そのことが良い温度制御を行なうためrこ必要で
あることがわかった。このサイクラ−55は、順番にリ
レー及び牛導体スイッチなどのいかなるタイプの出力ス
イッチにもなシ得るスイッチ装置57に導線56を介し
て出力1G号を伝達して、サーモスタット装置t30に
よる制御に適応するように加熱及び冷却装置を制御する
サーモスタット装置30の動作については、第1図の説
明と結びつけると容易に理解できる。サーモスタット装
置30は従来の方法で最初のセットバックサイクルを初
期化し、次にセットアツプサイクルを初期化する。第1
図に示したオーパージ’−−ト22の量ハ、マイクロコ
ンピュータ31とメモリ32によって記録され、適当な
傾斜の比の変更のための計算が第1図の説明で述べ九よ
うに行々われる。マイクロコンピュータ31は次にチャ
ンネル4Tを介して、適当な傾斜の比の変更信号を、動
作している加熱または冷却サイクルによって決まる加熱
設定値装置35または冷却設定値装置36に供給する。
その後設定値がサーモスタット装置30によって作成さ
れ、また新たな傾きの比が再び計算され、計算は設定点
の実温度の上向きの温度(加熱の場合)または下向きの
11度(冷却の場合)について華氏72度を越えない所
定の好ましい範囲内にオーバーシュート22がはいるよ
うになるまで続く。
第3図〜第6図には4日間連続動作が示されておシ、加
熱の夜間セットパックと朝のピックアップの動作中の代
表的なビル建物における傾きの比の変化の影響を示して
いる。第3図〜第6図のそれぞれのグラフは、24時間
内にセットバックとセットアツプのサイクルを2つ有し
ている。第3図〜第6図のグラフはまた、最適起動とし
て間知の関数を含んでいる。最適起動は間知の装置であ
シ、そこで朝のピックアップのための起動時間が、建物
の外の天候で寒くなればなるtlど早く初期化される。
この初期化け、センサで外の温度を測定し起動時間を制
御することによって達成される。
すなわち加熱プラントが動作している夜間に温度の変更
比をサンプリングして、所定時刻に所定の温度設定値に
するためにはプラントをいつ加熱し始めればよいかを計
画する。この装置は周知の技術であシ本発明には含まれ
ないので、第3図〜第6図のグラフの一部の詳しい説明
は次の議論には含まれない。
第3図では時刻61の24時間の1サイクルに対して温
度60がプロットされている。サーモスタット装f13
0にあらかじめプログラムされた希望の温度設定値は6
2として示され、華氏60度を基点O(すなわち真夜中
)として起動する。朝の6時頃、温度設定値は華氏70
度まで上昇する。
この上昇が起きると、加熱プラントは最大に動作した時
点で自己ロックされ、多重段階がある場合は特徴的にす
べての段階が1動作状態“になって温度を華氏60度か
ら華氏70度まで上昇させる必要性を満たす。建物を加
熱するこの最大の入力は空気温度63を急激に上昇させ
温度設定値を約101[4オーバーシユートさせる。空
気温度63はセンサ温度64、または壁温度65よりを
高い。
センナ温度は壁温度65より大きく温度設定値をオーバ
ーシュートする。
朝9時頃には、温度は昼間のセットバック省エネルギー
の目的でセットパックされ、この時刻には空気@度63
、センサ温度64、そして壁温度65のすべてはより低
い温度設定値62へとゆるやかに下降する。午後4時頃
に温度設定1[62は再び上昇し、全体的なオーバーシ
ュートが再び問屋になる。
本発明においてこの情報はマイクロコンピュータ31と
時計装置33を有するメモリ装置32に蓄積され、新し
い傾きの比は温度設定値62に見合うように計算される
。この新しい傾きの比は第4図の66のような元の傾き
の比はど大きくはない。温度設定値62の傾きの比がよ
シ小さいと、空気温度63のオーバーシュートはよシ小
さくなり、センナ温度64と壁温度65は温度設定値6
2により近づく。この情報はマイクロコンピュータ装置
31、メモリ装置32、及び時計装置33に再び蓄積さ
れ、第5図に示す3日目用の新しい傾きの比が計算され
る。第5図に示される3日目の傾きの比6Tは第3囚、
第4図に示す前の2日間の傾きの比より傾斜が小さい。
この特別な例では、空気温度のオーバーシュートを数置
1で小さくなっており、空気温度63そして壁温度65
の傾きの比はたいへん近接する傾向にある。午後のピッ
クアップ時に温度設定値62と空気温度63とセンサ温
度64、及び壁温度65とはすべて共に近づいて値が下
降する傾向があり、最大許容オーバーシュート童である
華氏1/2度の制限値を越えないことが注目される。
第6図において、70での傾角の比はさらにもつと小さ
い。この特別な例では、傾斜が1日のより早い時刻から
始まっているが、これはサーモスタット内の最適起動装
置の効果によるものである。
70での傾きの比が空気温度63をよりゆるやかにピッ
クアップさせ、センサ温度64は装置にプログラムされ
た温度設定値にたいへん近づいたことが注目される。装
置が一度希望レベルでの動作を開始すると、装置はメモ
リ装置32に情報を継続して記憶し、またマイクロコン
ピュータ31と時計装置33%−緒に動作する。温度設
定値のい゛かなる変更や環境のいがなる変化が起きても
、サーモスタットは、温度設定値から最大華氏1/2度
を越えないオーバーシュート値を供給する傾きの比を制
御することで自己適合している。
傾きの比の勾配26は設定値に至る直線として示してき
た。事実、この傾きの比の勾配は徨類の異なる曲線で形
成することもできる。第7図と第8図に2つの実例を示
す。第7図では、傾きの比゛の勾配70はステップ構造
であり、第8図では、傾きの比の勾配71は非線形であ
り指数関数である。
上記実施例では、サーモスタット装置は単一構成であシ
且つマイクロコンピュータ動作形とし−C説明し友。ま
た、傾きの比を制御するために単一装置を例示してきた
。しかしながら、本発明はこれに限定されるものでなく
、連続的な傾きの世の制御、すなわちオーバーシュート
あるいはアンダーシュートに対応したサーモスタットの
温度設定値のピックアップを行なって、様々な仕様のハ
ードウェアによって構成される装置や様々なタイプの傾
きの比の制御式の便用も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、発明の概念を示す時刻と温度の関係図、第2
図はマイクロコンピュータを利用したサーモスタットの
ブロック図、第3図〜第6図は、4日間連続の時間と温
度の関係図、第7図および第8図は、修正された温度設
定値の傾きを示す。 30・・・φサーモスタット装置、31・φ−・マイク
ロコンピュータ、32・−・・メモリ、33・・・・時
計装置、34・・・・データ入力装置、35・・・・加
熱設定値設定装置、36・・・・冷却設定値設定装置、
40・・・・センナ装置、43−・・―加熱計算モー)
’、45−・・0冷却計算モード、51・・争・定数回
路、53・・・・積分装置、55・・・・サイクラ−・
5T・・・・出力スイッチ装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)サーモスタット装置の現在の温度設定値の変更に
    よる空間温度のオーバーシュートあるいはアンダーシュ
    ート量を適切に制御する時計サーモスタット装置であつ
    て、この装置は;実時間時計装置とメモリ装置とを有す
    るマイクロコンピュータ装置と;前記マイクロコンピュ
    ータ装置に接続して、前記サーモスタット装置による希
    望温度の制御のための希望の加熱及び冷却制御温度設定
    値とそれに対応する時間のシーケンスを入力するデータ
    入力装置と;前記サーモスタット装置で温度を監視する
    ための接続装置を有する温度センサ装置と;前記サーモ
    スタット装置によつて加熱及び冷却装置を制御するため
    に設けられた出力スイッチ装置とを具備し、前記接続装
    置はマイクロコンピュータ装置に接続して前記センサ装
    置の温度をマイクロコンピュータ装置に供給するもので
    あり、前記マイクロコンピュータ装置と前記メモリ装置
    はサーモスタット装置の現在の温度設定値の傾き勾配を
    調整するように動作するオーバーシュート・アンダーシ
    ュート修正プログラム装置を有し、;前記オーバーシュ
    ート・アンダーシュート修正プログラム装置と前記メモ
    リ装置は現在の温度設定値の変更による空間温度のオー
    バーシュート・アンダーシュートを減少させるような傾
    き勾配を供給するものであり、前記オーバーシュート・
    アンダーシュート修正プログラム装置と前記メモリ装置
    は温度設定値変更の後の新たな傾き勾配を作成して連続
    的に前記サーモスタットの傾き勾配を調整し空間温度の
    オーバーシュートまたはアンダーシュート量を許容範囲
    内に制限することを特徴とする時計サーモスタット装置
JP61131997A 1985-06-19 1986-06-09 時計サ−モスタツト装置 Pending JPS61294504A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/746,474 US4674027A (en) 1985-06-19 1985-06-19 Thermostat means adaptively controlling the amount of overshoot or undershoot of space temperature
US746474 1985-06-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61294504A true JPS61294504A (ja) 1986-12-25

Family

ID=25001001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61131997A Pending JPS61294504A (ja) 1985-06-19 1986-06-09 時計サ−モスタツト装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4674027A (ja)
EP (1) EP0208442B1 (ja)
JP (1) JPS61294504A (ja)
KR (1) KR940002642B1 (ja)
CN (1) CN1004522B (ja)
CA (1) CA1247213A (ja)
DE (1) DE3667556D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104823119A (zh) * 2012-10-01 2015-08-05 谷歌公司 用于环境控制系统的辐射供热控制和方法

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3529699A1 (de) * 1985-08-20 1987-03-05 Wolf & Co Kg Kurt Anordnung zum braten mit einem bratgefaess
US4740888A (en) * 1986-11-25 1988-04-26 Food Automation-Service Techniques, Inc. Control system for cooking apparatus
US4805122A (en) * 1986-12-31 1989-02-14 Sensormedics Corporation Temperature control system for cutaneous gas monitor
KR900008978B1 (ko) * 1987-01-22 1990-12-15 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 가열조리장치
US4702305A (en) * 1987-03-30 1987-10-27 Honeywell Inc. Temperature control system for control of a multiplant environmental unit
US4843576A (en) * 1987-04-15 1989-06-27 Westinghouse Electric Corp. Temperature control arrangement for an extruding process
US4702413A (en) * 1987-05-07 1987-10-27 Honeywell Inc. Temperature control system using a single ramp rate curve for control of a multiplant environmental unit
US4817705A (en) * 1987-07-07 1989-04-04 Honeywell Inc. Thermostatic control without temperature droop using duty cycle control
US4753388A (en) * 1987-07-24 1988-06-28 Robertshaw Controls Company Duty-cycle controlling thermostat construction, system utilizing the same and method of making the same
DE3804258C1 (ja) * 1988-02-11 1989-09-14 Friedhelm 5920 Bad Berleburg De Meyer
US4901918A (en) * 1989-02-27 1990-02-20 Gas Research Institute Adaptive anticipator mechanism for limiting room temperature swings
US5270952A (en) * 1991-09-30 1993-12-14 Honeywell Inc. Self-adjusting recovery algorithm for a microprocessor-controlled setback thermostat
GB2265027A (en) * 1992-03-12 1993-09-15 Worcester Heat Systems Ltd Controlling operation of a gas boiler
US5244148A (en) * 1992-07-30 1993-09-14 Fluidmaster, Inc. Adaptable heater control
US5261481A (en) * 1992-11-13 1993-11-16 American Standard Inc. Method of determining setback for HVAC system
US5314004A (en) * 1993-05-28 1994-05-24 Honeywell Inc. Thermostat for a variable capacity HVAC and method for providing a ramping set point on a setback thermostat
US5309730A (en) * 1993-05-28 1994-05-10 Honeywell Inc. Thermostat for a gas engine heat pump and method for providing for engine idle prior to full speed or shutdown
JP3203126B2 (ja) * 1994-04-19 2001-08-27 三洋電機株式会社 空気調和機の制御装置
US5454511A (en) * 1994-09-22 1995-10-03 Carrier Corporation Controlled setpoint recovery
US5720176A (en) * 1994-10-19 1998-02-24 Whirlpool Corporation Control system for an air conditioner
US5607014A (en) * 1994-10-25 1997-03-04 Carrier Corporation Multi-staging of supplemental heat in climate control apparatus
US5555927A (en) * 1995-06-07 1996-09-17 Honeywell Inc. Thermostat system having an optimized temperature recovery ramp rate
DE19543905A1 (de) * 1995-11-25 1997-05-28 Basf Ag Verfahren und Vorrichtung zum Wechsel des Produktionsprogramms einer für die Herstellung mehrerer Zielprodukte auf chemischem Wege eingerichteten, kontinuierlich betriebenen Anlage
DE19804565C2 (de) * 1998-02-05 2000-01-27 Christoph Kummerer Selbstlernendes Regelverfahren
DE10057359C2 (de) * 2000-11-18 2002-10-24 Danfoss As Verfahren zum Steuern einer Fußbodenheizung
US7623028B2 (en) 2004-05-27 2009-11-24 Lawrence Kates System and method for high-sensitivity sensor
US8033479B2 (en) 2004-10-06 2011-10-11 Lawrence Kates Electronically-controlled register vent for zone heating and cooling
US7894943B2 (en) 2005-06-30 2011-02-22 Sloup Charles J Real-time global optimization of building setpoints and sequence of operation
CN101495491B (zh) * 2006-09-04 2013-01-30 明治制果药业株式会社 旋光性氨基氧膦基丁酸类的制备方法
US7784704B2 (en) 2007-02-09 2010-08-31 Harter Robert J Self-programmable thermostat
US7770806B2 (en) * 2007-06-19 2010-08-10 Nordyne Inc. Temperature control in variable-capacity HVAC system
US7908117B2 (en) * 2007-08-03 2011-03-15 Ecofactor, Inc. System and method for using a network of thermostats as tool to verify peak demand reduction
US7848900B2 (en) 2008-09-16 2010-12-07 Ecofactor, Inc. System and method for calculating the thermal mass of a building
US8019567B2 (en) 2007-09-17 2011-09-13 Ecofactor, Inc. System and method for evaluating changes in the efficiency of an HVAC system
US8160752B2 (en) 2008-09-30 2012-04-17 Zome Networks, Inc. Managing energy usage
US8010237B2 (en) 2008-07-07 2011-08-30 Ecofactor, Inc. System and method for using ramped setpoint temperature variation with networked thermostats to improve efficiency
JP4569678B2 (ja) * 2008-07-11 2010-10-27 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の起動制御装置
US8180492B2 (en) 2008-07-14 2012-05-15 Ecofactor, Inc. System and method for using a networked electronic device as an occupancy sensor for an energy management system
CA2741883C (en) * 2008-10-28 2019-02-12 Earth Aid Enterprises Llc Methods and systems for determining the environmental impact of a consumer's actual resource consumption
US8754775B2 (en) 2009-03-20 2014-06-17 Nest Labs, Inc. Use of optical reflectance proximity detector for nuisance mitigation in smoke alarms
US8498753B2 (en) * 2009-05-08 2013-07-30 Ecofactor, Inc. System, method and apparatus for just-in-time conditioning using a thermostat
US8740100B2 (en) * 2009-05-11 2014-06-03 Ecofactor, Inc. System, method and apparatus for dynamically variable compressor delay in thermostat to reduce energy consumption
US8596550B2 (en) 2009-05-12 2013-12-03 Ecofactor, Inc. System, method and apparatus for identifying manual inputs to and adaptive programming of a thermostat
DE102009038450A1 (de) * 2009-08-21 2011-03-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Regeln einer Heizungsanlage
US9471045B2 (en) * 2009-09-11 2016-10-18 NetESCO LLC Controlling building systems
US8556188B2 (en) 2010-05-26 2013-10-15 Ecofactor, Inc. System and method for using a mobile electronic device to optimize an energy management system
US10584890B2 (en) 2010-05-26 2020-03-10 Ecofactor, Inc. System and method for using a mobile electronic device to optimize an energy management system
US8090477B1 (en) 2010-08-20 2012-01-03 Ecofactor, Inc. System and method for optimizing use of plug-in air conditioners and portable heaters
US9104211B2 (en) 2010-11-19 2015-08-11 Google Inc. Temperature controller with model-based time to target calculation and display
US8918219B2 (en) 2010-11-19 2014-12-23 Google Inc. User friendly interface for control unit
US8606374B2 (en) 2010-09-14 2013-12-10 Nest Labs, Inc. Thermodynamic modeling for enclosures
US8950686B2 (en) 2010-11-19 2015-02-10 Google Inc. Control unit with automatic setback capability
US8727611B2 (en) 2010-11-19 2014-05-20 Nest Labs, Inc. System and method for integrating sensors in thermostats
US8510255B2 (en) 2010-09-14 2013-08-13 Nest Labs, Inc. Occupancy pattern detection, estimation and prediction
US9448567B2 (en) 2010-11-19 2016-09-20 Google Inc. Power management in single circuit HVAC systems and in multiple circuit HVAC systems
US9714772B2 (en) 2010-11-19 2017-07-25 Google Inc. HVAC controller configurations that compensate for heating caused by direct sunlight
US8850348B2 (en) 2010-12-31 2014-09-30 Google Inc. Dynamic device-associated feedback indicative of responsible device usage
US11334034B2 (en) 2010-11-19 2022-05-17 Google Llc Energy efficiency promoting schedule learning algorithms for intelligent thermostat
US9256230B2 (en) 2010-11-19 2016-02-09 Google Inc. HVAC schedule establishment in an intelligent, network-connected thermostat
US9459018B2 (en) 2010-11-19 2016-10-04 Google Inc. Systems and methods for energy-efficient control of an energy-consuming system
US9075419B2 (en) 2010-11-19 2015-07-07 Google Inc. Systems and methods for a graphical user interface of a controller for an energy-consuming system having spatially related discrete display elements
US8195313B1 (en) 2010-11-19 2012-06-05 Nest Labs, Inc. Thermostat user interface
US9046898B2 (en) 2011-02-24 2015-06-02 Google Inc. Power-preserving communications architecture with long-polling persistent cloud channel for wireless network-connected thermostat
US9268344B2 (en) 2010-11-19 2016-02-23 Google Inc. Installation of thermostat powered by rechargeable battery
US10346275B2 (en) 2010-11-19 2019-07-09 Google Llc Attributing causation for energy usage and setpoint changes with a network-connected thermostat
WO2012092622A2 (en) 2010-12-31 2012-07-05 Nest Labs, Inc. Inhibiting deleterious control coupling in an enclosure having multiple hvac regions
US9417637B2 (en) 2010-12-31 2016-08-16 Google Inc. Background schedule simulations in an intelligent, network-connected thermostat
US9342082B2 (en) 2010-12-31 2016-05-17 Google Inc. Methods for encouraging energy-efficient behaviors based on a network connected thermostat-centric energy efficiency platform
CN102183978A (zh) * 2011-01-21 2011-09-14 丹纳赫西特传感工业控制(天津)有限公司 一种适用于高低温实验箱的自学习功能平衡式和非平衡式冷却控制方法
WO2012112494A1 (en) * 2011-02-14 2012-08-23 Carrier Corporation Method and apparatus for establishing a set back temperature for an environmental control system
US8511577B2 (en) 2011-02-24 2013-08-20 Nest Labs, Inc. Thermostat with power stealing delay interval at transitions between power stealing states
US8944338B2 (en) 2011-02-24 2015-02-03 Google Inc. Thermostat with self-configuring connections to facilitate do-it-yourself installation
US9115908B2 (en) 2011-07-27 2015-08-25 Honeywell International Inc. Systems and methods for managing a programmable thermostat
US8622314B2 (en) 2011-10-21 2014-01-07 Nest Labs, Inc. Smart-home device that self-qualifies for away-state functionality
CA3044757C (en) 2011-10-21 2021-11-09 Google Llc User-friendly, network connected learning thermostat and related systems and methods
EP3486743B1 (en) 2011-10-21 2022-05-25 Google LLC Energy efficiency promoting schedule learning algorithms for intelligent thermostat
EP2831687B1 (en) 2012-03-29 2020-01-01 Google LLC Processing and reporting usage information for an hvac system controlled by a network-connected thermostat
US9091453B2 (en) 2012-03-29 2015-07-28 Google Inc. Enclosure cooling using early compressor turn-off with extended fan operation
US10060643B2 (en) * 2012-05-14 2018-08-28 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus and air-conditioning system executing a precooling operation or a preheating operation
US10048706B2 (en) 2012-06-14 2018-08-14 Ecofactor, Inc. System and method for optimizing use of individual HVAC units in multi-unit chiller-based systems
US8620841B1 (en) 2012-08-31 2013-12-31 Nest Labs, Inc. Dynamic distributed-sensor thermostat network for forecasting external events
US8994540B2 (en) 2012-09-21 2015-03-31 Google Inc. Cover plate for a hazard detector having improved air flow and other characteristics
US8630741B1 (en) 2012-09-30 2014-01-14 Nest Labs, Inc. Automated presence detection and presence-related control within an intelligent controller
US8600561B1 (en) 2012-09-30 2013-12-03 Nest Labs, Inc. Radiant heating controls and methods for an environmental control system
US9595070B2 (en) 2013-03-15 2017-03-14 Google Inc. Systems, apparatus and methods for managing demand-response programs and events
US9807099B2 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Google Inc. Utility portals for managing demand-response events
US9810442B2 (en) 2013-03-15 2017-11-07 Google Inc. Controlling an HVAC system in association with a demand-response event with an intelligent network-connected thermostat
US10775814B2 (en) 2013-04-17 2020-09-15 Google Llc Selective carrying out of scheduled control operations by an intelligent controller
US9298197B2 (en) 2013-04-19 2016-03-29 Google Inc. Automated adjustment of an HVAC schedule for resource conservation
US9910449B2 (en) 2013-04-19 2018-03-06 Google Llc Generating and implementing thermodynamic models of a structure
US9360229B2 (en) 2013-04-26 2016-06-07 Google Inc. Facilitating ambient temperature measurement accuracy in an HVAC controller having internal heat-generating components
US9696735B2 (en) 2013-04-26 2017-07-04 Google Inc. Context adaptive cool-to-dry feature for HVAC controller
DK2866117T3 (en) * 2013-10-25 2017-05-22 Fourdeg Oy System and method for distributed adaptive and predictive heating control
US9857238B2 (en) 2014-04-18 2018-01-02 Google Inc. Thermodynamic model generation and implementation using observed HVAC and/or enclosure characteristics
US9702582B2 (en) 2015-10-12 2017-07-11 Ikorongo Technology, LLC Connected thermostat for controlling a climate system based on a desired usage profile in comparison to other connected thermostats controlling other climate systems
US10101050B2 (en) 2015-12-09 2018-10-16 Google Llc Dispatch engine for optimizing demand-response thermostat events
US10247436B2 (en) * 2016-09-07 2019-04-02 Solarcity Corporation Systems and methods for controlling operations of a heating and cooling system
US11185207B2 (en) * 2018-07-24 2021-11-30 Qualcomm Incorporated Managing cleaning robot behavior
US11761823B2 (en) * 2020-08-28 2023-09-19 Google Llc Temperature sensor isolation in smart-home devices
US11885838B2 (en) 2020-08-28 2024-01-30 Google Llc Measuring dissipated electrical power on a power rail
US11726507B2 (en) 2020-08-28 2023-08-15 Google Llc Compensation for internal power dissipation in ambient room temperature estimation
MX2022001795A (es) * 2021-02-15 2022-08-16 Illinois Tool Works Metodo y aparato para caracterizacion de temperatura en soldadura.
US11519625B2 (en) 2021-04-13 2022-12-06 Emerson Electric Co. Managing temperature overshoot
US11808467B2 (en) 2022-01-19 2023-11-07 Google Llc Customized instantiation of provider-defined energy saving setpoint adjustments

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158051A (en) * 1978-05-22 1979-12-13 Levine Michael R Electronic thermostat that have adaptability
JPS56149601A (en) * 1980-04-22 1981-11-19 Toshiba Corp Temperature controlling method
JPS59116820A (ja) * 1982-12-09 1984-07-05 ハネウエル・インコ−ポレ−テツド 最適起動/停止制御装置および起動制御方法
JPS60107103A (ja) * 1983-11-16 1985-06-12 Hitachi Ltd 最適起動停止制御方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1463988A (en) * 1974-02-12 1977-02-09 Satchwell Controls Ltd Systems for controlling the temperature within an enclosure
GB1576615A (en) * 1976-04-14 1980-10-08 Schweizerische Viscose Closed loop control systems and control devices for such systems
JPS53104084A (en) * 1977-02-23 1978-09-09 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Differential minor type governor
US4373664A (en) * 1980-01-30 1983-02-15 Robertshaw Controls Company Wall thermostat and the like
US4344128A (en) * 1980-05-19 1982-08-10 Frye Robert C Automatic process control device
US4337388A (en) * 1980-05-29 1982-06-29 July Mark E Rapid-response water heating and delivery system
DE3024983C2 (de) * 1980-07-02 1989-08-10 Webasto-Werk W. Baier GmbH & Co, 8035 Gauting Verfahren und Schaltungsanordnung zum Bestimmen einer Vorheiz-Energiemenge
US4386649A (en) * 1980-07-15 1983-06-07 Nuclear Systems, Inc. Programmable thermostatic control device
US4366534A (en) * 1980-07-30 1982-12-28 Honeywell, Inc. Electronic condition control system using digital anticipation
US4390959A (en) * 1980-10-20 1983-06-28 Johnson Controls, Inc. Optimal start programmer
US4356962A (en) * 1980-11-14 1982-11-02 Levine Michael R Thermostat with adaptive operating cycle
US4332352A (en) * 1981-01-30 1982-06-01 Honeywell Inc. Multistage thermostat using integral initiation change means
US4387763A (en) * 1981-09-14 1983-06-14 Honeywell Inc. Multistage thermostat using multirate integral action and exponential setpoint change
US4475685A (en) * 1983-03-07 1984-10-09 At&T Bell Laboratories Control system for efficient intermittent operation of building HVAC equipment
DE3407591A1 (de) * 1983-03-18 1984-09-20 Schrack Elektronik-Ag, Wien Heizkoerperventil mit einer regeleinrichtung zur regelung der raumtemperatur
US4520301A (en) * 1983-06-16 1985-05-28 Kabushiki Kaisha Daini Seikosha Controlling apparatus for positioning

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54158051A (en) * 1978-05-22 1979-12-13 Levine Michael R Electronic thermostat that have adaptability
JPS56149601A (en) * 1980-04-22 1981-11-19 Toshiba Corp Temperature controlling method
JPS59116820A (ja) * 1982-12-09 1984-07-05 ハネウエル・インコ−ポレ−テツド 最適起動/停止制御装置および起動制御方法
JPS60107103A (ja) * 1983-11-16 1985-06-12 Hitachi Ltd 最適起動停止制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104823119A (zh) * 2012-10-01 2015-08-05 谷歌公司 用于环境控制系统的辐射供热控制和方法
CN104823119B (zh) * 2012-10-01 2016-11-16 谷歌公司 用于环境控制系统的辐射供热控制和方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0208442A1 (en) 1987-01-14
CA1247213A (en) 1988-12-20
KR870000630A (ko) 1987-02-19
US4674027A (en) 1987-06-16
KR940002642B1 (ko) 1994-03-26
CN1004522B (zh) 1989-06-14
DE3667556D1 (de) 1990-01-18
EP0208442B1 (en) 1989-12-13
CN86103962A (zh) 1987-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61294504A (ja) 時計サ−モスタツト装置
US4615380A (en) Adaptive clock thermostat means for controlling over and undershoot
JPS631602B2 (ja)
US4332352A (en) Multistage thermostat using integral initiation change means
EP0196069B1 (en) Clock operated thermostat
US5692676A (en) Method and apparatus for saving energy in circulating hot water heating systems
US5314004A (en) Thermostat for a variable capacity HVAC and method for providing a ramping set point on a setback thermostat
CA2973666C (en) System and method for controlling an hvac unit based on thermostat signals
JPS63286641A (ja) マルチプラント環境装置を制御する温度制御装置
US6729390B1 (en) Control for heat pump with auxiliary heat source
US4509585A (en) Energy management control system
US4703795A (en) Control system to delay the operation of a refrigeration heat pump apparatus after the operation of a furnace is terminated
JPS60245962A (ja) 冷凍システム運転方法および冷凍システム制御システム
US4911358A (en) Temperature recovery system for an electronic programmable thermostat
US5309730A (en) Thermostat for a gas engine heat pump and method for providing for engine idle prior to full speed or shutdown
US4557417A (en) Heat control
JP2001021193A (ja) 空気調和機の制御方法
JP2739865B2 (ja) 空気調和機の制御装置
US10302344B2 (en) System and method for feeding and controlling a variable capacity compressor, a variable capacity compressor and a cooler comprising a variable capacity compressor
JPS6333171B2 (ja)
JPH0441262B2 (ja)
JPS61199106A (ja) 温度調節装置
JPS61228238A (ja) 複数プラント環境ユニツトの温度制御装置
JPS62166245A (ja) 空気調和機の制御方法
JPS5860143A (ja) 空気調和装置の運転制御方法