JPS61293805A - 耐水性パ−テイクルボ−ドの製造方法 - Google Patents

耐水性パ−テイクルボ−ドの製造方法

Info

Publication number
JPS61293805A
JPS61293805A JP13662385A JP13662385A JPS61293805A JP S61293805 A JPS61293805 A JP S61293805A JP 13662385 A JP13662385 A JP 13662385A JP 13662385 A JP13662385 A JP 13662385A JP S61293805 A JPS61293805 A JP S61293805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paraffin
particle board
heating
emulsion
paraffin wax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13662385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0467489B2 (ja
Inventor
Shigeki Sugimoto
茂樹 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dantani Plywood Co Ltd
Original Assignee
Dantani Plywood Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dantani Plywood Co Ltd filed Critical Dantani Plywood Co Ltd
Priority to JP13662385A priority Critical patent/JPS61293805A/ja
Publication of JPS61293805A publication Critical patent/JPS61293805A/ja
Publication of JPH0467489B2 publication Critical patent/JPH0467489B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はパーティクルボードの耐水性を向上させる方
法に関する。
[従来の技術] 従来、木材チップと接着剤を混合し、熱圧成型して製造
されるパーティクルボードは水分の吸湿、脱湿による寸
法変化が激しく他の木質材料と比較して水に弱い欠点を
有していた。 そこで、その対策として従来は、パラフ
ィンワックスエマルジョン中にパーティクルボードを浸
漬後、乾燥して水分を蒸発させて、パラフィンの被膜を
ボードの表面に形成する方法や加熱溶融したパラフィン
ワックス中にパーティクルボードを浸漬し、液切り後、
冷却してボード表面に被膜を形成する方法などが提案さ
れている。
[発明の解決すべき問題点] 所で、上記の方法の内、パラフィンワックスエマルジョ
ンを用いる方法は、パラフィン粒子がボード表面に魚の
鯖の様に層状に重なって付着し、乾燥後均一な被膜を形
成することは困難で、凹凸の多い不均一な被膜しか形成
できず、防水、防湿性能に部分的な差を生じる欠点があ
った。
また、加熱溶融したパラフィンワックスを用いる方法は
、パラフィンワックスを少なくとも85〜135℃の高
温で加熱しなければならないが、パラフィンワックスは
消防法で定められた準危険物であり、加熱による出火の
危陰性や作業中の臭気、やけどなど様々な問題点を有し
ている。
[問題点を解決するための手段] そこで、この発明は、上記の問題点に鑑みてなされたも
ので、パーティクルボードにパラフィンワックスエマル
ジョンを塗布又は浸透させた後、加熱処理して水分を蒸
発させると共にパラフィンを溶融させ、その後冷却する
耐水性パーティクルボードの製造方法に係る。
以下、この発明を詳述する。
この発明に用いるパーティクルボードは木材チップに接
着剤を塗布して熱圧成型した常用の物である。
そのパーティクルボードに精製パラフィンワックス(融
点66.1℃)を乳化剤や界面活性剤などの添加剤と混
入してエマルジョンとしたもので、エマルジョンに対す
るパラフィンワックスの呼加量としては、20〜60重
量%程度である。
パーティクルボードに対するエマルジョンの塗布方法と
してはスプレーコーターやフローコーターなどの塗布装
置や容器中のエマルジョン中にボードを浸漬するなどの
方法により、パーティクルボードの表面全面や木口面に
塗布する。
パーティクルボードにパラフィンワックスエマルジョン
を塗布または浸透させて後は100〜110℃程度の温
度で加熱してエマルジョン中の水分を蒸発させると共に
、加熱を継続して表面に塗布されているパラフィンを溶
融させて塗布面にパラフィンの被膜を形成させる。 加
熱時間としては、30秒〜20分間程度で、熱風を吹き
付けるか遠赤外線、あるいは直接に加熱し、その後室温
まで冷却して処理を完了する。
この発明において、パラフィンワックスエマルジョンを
パーティクルボードに塗布または浸透させてから加熱溶
融するのは、パラフィンを直接加熱する方法に比べてボ
ードに対するパラフィンの浸透性を良くし、かつ発火な
どの危険性を除き、作業環境を良くするためである。
以下、実施例を記す。
[実施例1 実施例−1 35重量%の精製パラフィンを含有したエマルジョンを
厚さ15mmのパーティクルボードの側面部にスプレー
塗布(固形分 約50g/m″)した後、約110°C
のホットプレスで1分間加熱処理して水分を蒸発させて
パラフィンの被膜を作ると共にさらに加熱してパラフィ
ンを溶融させて被膜を作り、その後プレスより取り出し
て室温で冷却し、耐水処理を完了した実施例−2 30重量%の精製パラフィンを含有したエマルジョンを
いれた容器中に厚さ12mmのパーティクルボードを浸
漬した後、取り出して100℃の熱風乾燥機によって板
面に熱風を1o分間吹き付けて水分を蒸発させパラフィ
ンの被膜を形成させると共に、その被膜を溶融させてボ
ードの表面層に均一なパラフィン被膜を作り、ついで冷
風を吹き付けて表面を冷却した[発明の効果] この発明では、上記の様にパーティクルボードにエマル
ジョンタイプのパラフィンワックスを塗布または含浸さ
せてから加熱処理して溶融被膜を形成するから、従来の
エマルジョンタイプのパラフィンワックスを塗布して水
分を飛ばし、パラフィン被膜を形成させる方法に比べて
均一で平坦なパラフィンの被膜を形成することができる
また、直接加熱溶融したパラフィン中にパーティクルボ
ードを浸漬する方法に比べて、この方法ではエマルジョ
ンタイプのパラフィンワックスを用いるためボードに対
するパラフィンの浸透が良く、かつパラフィンワックス
を直接加熱しないから発火などの危険性もほとんどない
し、作業環境も良いなどの効果を有している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、パーティクルボードにパラフィンワックスエマルジ
    ョンを塗布又は浸透させた後、 加熱処理して水分を蒸発させると共にパラ フィンを溶融させ、その後冷却することを 特徴とした耐水性パーティクルボードの製 造方法。
JP13662385A 1985-06-22 1985-06-22 耐水性パ−テイクルボ−ドの製造方法 Granted JPS61293805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13662385A JPS61293805A (ja) 1985-06-22 1985-06-22 耐水性パ−テイクルボ−ドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13662385A JPS61293805A (ja) 1985-06-22 1985-06-22 耐水性パ−テイクルボ−ドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61293805A true JPS61293805A (ja) 1986-12-24
JPH0467489B2 JPH0467489B2 (ja) 1992-10-28

Family

ID=15179626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13662385A Granted JPS61293805A (ja) 1985-06-22 1985-06-22 耐水性パ−テイクルボ−ドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61293805A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017081177A (ja) * 2017-02-08 2017-05-18 永大産業株式会社 木質ボードの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60196304A (ja) * 1984-03-21 1985-10-04 Kemikooto:Kk パ−テイクルボ−ドの耐水処理方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60196304A (ja) * 1984-03-21 1985-10-04 Kemikooto:Kk パ−テイクルボ−ドの耐水処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017081177A (ja) * 2017-02-08 2017-05-18 永大産業株式会社 木質ボードの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0467489B2 (ja) 1992-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61293805A (ja) 耐水性パ−テイクルボ−ドの製造方法
US4025668A (en) Method of manufacturing contact bodies
US1136370A (en) Fire and water proof composition and process of preparing the same.
JPS62140675A (ja) 電気機械および機械部品の含浸法
JPS621501A (ja) 繊維板の製造方法
JPS5841103B2 (ja) 板状物の防水処理方法
JPH06293009A (ja) 繊維板の製造方法
JPH05237813A (ja) パーティクルボード等の防水処理方法
US2342462A (en) Manufacture of plaster lath
JPS5966477A (ja) 自動車ボデ−用シ−リング材の硬化法
US3045289A (en) Methods for preparing thin sheets from powder material
US2474398A (en) Surface fluxing coated liner
JPS5894943A (ja) 切削方法
JPS5939399B2 (ja) スレ−ト瓦の塗装方法
JPS5921541A (ja) 無機有機の板ガラス並に鏡に対する防曇処理方法
US1705090A (en) Method of impregnating composition board
JPS644993B2 (ja)
JP2551852B2 (ja) 複合材料及びその製造方法
JPS63100162A (ja) 耐メタルピツクアツプ性に優れた溶融金属メツキ用ロ−ル
JP2744498B2 (ja) ポリビニルアセタール系樹脂多孔体の表面処理方法
JPH04115078A (ja) 防火ドア
JPH0959900A (ja) 瀝青繊維質目地板の製造方法
JPS6043787B2 (ja) 発泡塗膜を有する化粧板の製造方法
JPS60196304A (ja) パ−テイクルボ−ドの耐水処理方法
JPH0328182A (ja) 無機質板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees