JPS61292147A - 写真製版の真空密着プリント方法 - Google Patents

写真製版の真空密着プリント方法

Info

Publication number
JPS61292147A
JPS61292147A JP60133608A JP13360885A JPS61292147A JP S61292147 A JPS61292147 A JP S61292147A JP 60133608 A JP60133608 A JP 60133608A JP 13360885 A JP13360885 A JP 13360885A JP S61292147 A JPS61292147 A JP S61292147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
cover sheet
vacuum
cover
intermediate sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60133608A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Hosokawa
細川 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60133608A priority Critical patent/JPS61292147A/ja
Publication of JPS61292147A publication Critical patent/JPS61292147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、写真製版の際の真空密着プリント方法に関す
る。
フォトレジストによるスクリン製版の間接法においては
、ポジフィルムに感光性フィルム(未露光フィルム)を
密着させ露光することにより、ポジフィルムの絵柄を感
光性フィルムに焼き付けする工程があるが、一般にこの
工程は、真空密着プリンタにより行なわれている。
第1図は、この種プリンタの一従来例を示した外観斜視
図である。この従来例を説明すると、本体1の上面中央
部には原稿載置台としてのガラス板2が設けられ、3は
このガラス板2の上面に重合される原稿押え板で、その
基端縁は本体1の一側端縁に連接されている。また、原
稿押え板3の裏面4には、弾性材より成る枠体5が押え
板の内周を形成するように貼り巡らされ、更にこの枠体
5の内側隅角部に真空用ノズルの口6,7が二個折離し
て設けられている。
このように従来のこの種プリンタでは、原稿押え板(又
はシート)の裏面側に枠体を形成し、この枠体が原稿の
周辺を囲み、枠体の端面をガラス板表面に密着させで、
枠体内を真空にする方式をとることが多かった。
しかしこの方式では、製版用の原稿の大きさが枠より小
さいものに限定され、原稿が枠より少しでもはみ出した
場合には、完全なる真空密着が得られないという欠点が
あった。また、枠体の介在により、原稿に対する上面か
らの押圧がないため、操作中に原稿位置がずれ易く、或
いは枠体の変形・劣化等により完全真空密着とならない
トラブルも少なくなかった。更に、枠体の貼着が装置と
してはコスト高になるという欠点もあった。
一方、枠体を全く設けないでゴム製のカバーシートを原
稿上面に直接被せで真空密着させる方式もある。しかし
この方式においても、製版用原稿が大きく焼付露光面よ
りはみ出すような場合には、真空密着は不完全なものと
なり、シャープな画像を得ることはできなかった。また
カバーシートが原稿に直接触れるため、原稿がずれ易い
という問題もあった。
本発明はこのような従来方法の欠点を改良したもので、
常に完全なる真空密着によるシャープな画像が得られ、
作業能率も昔しく向」ニジた、写真製版における真空密
着プリント方法を提供することを目的としている。
即ち本発明方法は、真空密着により感光性フィルムに絵
柄を焼き付ける写真製版の真空密着プリント方法におい
て、感光性フィルム上面と柔軟なカバーシートの裏面内
の闇に柔軟な中間シートを介在させ、上記カバーシート
裏面下を真空状態にしたときに、上記中間シートと上記
カバーシート裏面との密着により、上記中間シートの側
周面側に上記カバーシート表面の段差が生じるように構
成したことをその要旨とする。
第2図は本発明方法を実施するための真空密着プリンタ
の一例を示した外観斜視図であるが、その概略を説明す
ると、本体1の上面中央部は開口され、その開口部にガ
ラス板2が張られている。
このガラス面は露光面であり且つネガフィルム等の原稿
載置面でもある。本体1の内部には光源として高出力紫
外線蛍光灯10が数本備えられている。
また、ガラス板2の艮手方向隅角部には、内部の真空ポ
ンプ(図示省略)に連通する真空用ノズルの口6,7が
ガラス上面とばり面一に臨かせである。
なお、ガラス板2の周縁と本体1−L開開口縁とはビニ
ルテープ11により密封されている。
一方、本体1の−1一端一側縁には、本体1上面のはψ
全面に重ね合わさるゴム製のカバーシート12の一側端
縁が数箇所のビス13.13・・・止めにより取付けら
れている。また本体1前面に操作パネル14が貼られ、
このパネル14上には電源スィッチ15゜真空ポンプス
イッチ16.紫外線蛍光灯スイッチ17゜タイマー18
.圧力計19が配置されている。
第3図及び第4図はこのプリンタを使用して本発明実施
例方法を実施した説明図で、第3図はその構成手順を説
明する要部分解斜視図、第4図はその真空密着状態を説
明する要部外観斜視図である。
先ずガラス板2」二面中央に焼付用の絵柄フィルム20
を敷き、その上に感光性フィルム21の感光面を重ね合
わせ、この感光性フィルム21の上から柔軟な中間シー
ト22を重ね合わせる。そして本体1上面全体を被うよ
うにゴムカバーシート12を覆せ、真空ポンプを作動さ
せる。
上記中間シート22は、フェルト、ゴム、ラシャ等の柔
軟性のある材質のシートが使用され、厚みは2〜10I
@II程度が好ましい。また大きさは一層に被さるゴム
カバーシート12よりは小さく、ガラス板2の形状即ち
露光面程度の大きさが好ましい。
このように中間シート22を介在させて真空密着させる
と、第4図に示すように、中間シート22とカバ−シー
ト12裏面との密着により、中間シート22の側周面側
にその厚みに相当するカバーシート表面23の段差24
が明確に生じる。これは、例えば断熱構造や密封構造に
おいて二重壁構造をとってその効果を高めるのと同様で
あり、より一層完全なる真空密着状態が得られるもので
ある。
以上説明したように本発明方法は、製版用原稿が大きく
て焼付露光面よりはみ出すような場合でも、完全なる真
空密着状態となるので、常にシャ−ブな画像が得られる
。また原稿のずれを生じる要素は全くなく、作業効率も
高めることができる。
更に、装置は何んちコスト高とならないなど、実用的効
果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例真空密着プリンタの外観斜視図、第2図
は本発明方法を実施するための真空密着プリンタの一例
を示した外観斜視図、第3図及び第4図は第2図に示し
たプリンタを使用して本発明実施例方法を実施した説明
図で、第3図はその構成手順を説明する要部分解斜視図
、第4図はその真空密着状態を説明する要部外観斜視図
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)真空密着により感光性フィルムに絵柄を焼き付ける
    写真製版の真空密着プリント方法において、感光性フィ
    ルム上面と柔軟なカバーシートの裏面内の間に柔軟な中
    間シートを介在させ、上記カバーシート裏面下を真空状
    態にしたときに、上記中間シートと上記カバーシート裏
    面との密着により、上記中間シートの側周面側に上記カ
    バーシート表面の段差が生じるように構成したことを特
    徴とする写真製版の真空密着プリント方法。 2)中間シートがフェルトにて構成されていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の真空密着プリント
    方法。
JP60133608A 1985-06-19 1985-06-19 写真製版の真空密着プリント方法 Pending JPS61292147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60133608A JPS61292147A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 写真製版の真空密着プリント方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60133608A JPS61292147A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 写真製版の真空密着プリント方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61292147A true JPS61292147A (ja) 1986-12-22

Family

ID=15108779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60133608A Pending JPS61292147A (ja) 1985-06-19 1985-06-19 写真製版の真空密着プリント方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61292147A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2988979A (en) Exposure apparatus for photosensitive materials
JPS61292147A (ja) 写真製版の真空密着プリント方法
WO2010069252A1 (zh) 用于立体投影成像的光栅和感光材料固定装置
JPH0712986Y2 (ja) 写真密着焼付装置
JP4267127B2 (ja) 露光装置
JPH0126461Y2 (ja)
JP3926408B2 (ja) スクリーン押圧具及びスクリーン印刷版の作製方法
JP2880639B2 (ja) 真空密着焼付装置及び方法
JPS58208748A (ja) 写真製版焼付方法
JP3346602B2 (ja) 孔版の製版方法および孔版印刷用製版装置
JPS62223746A (ja) 原稿押え装置
JP2908979B2 (ja) 真空密着焼付装置、焼付台及び焼付方法
JPH0432676Y2 (ja)
GB2157012A (en) Suction platen
JPH046046U (ja)
JPH0142106Y2 (ja)
US4576823A (en) Vacuum sheet
JPH0241253U (ja)
JPS6042933B2 (ja) 密着焼付方法
JP3178028B2 (ja) プリント基板露光装置
US2985087A (en) Printing machine
JP3287825B2 (ja) スタンプ作成装置
JP2007041478A (ja) 真空密着焼付装置
JP3951204B2 (ja) 被記録体保持方法
JPS6278543A (ja) 原稿台