JPS61289368A - 電子写真印刷機 - Google Patents

電子写真印刷機

Info

Publication number
JPS61289368A
JPS61289368A JP61129376A JP12937686A JPS61289368A JP S61289368 A JPS61289368 A JP S61289368A JP 61129376 A JP61129376 A JP 61129376A JP 12937686 A JP12937686 A JP 12937686A JP S61289368 A JPS61289368 A JP S61289368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
latent image
electrophotographic printing
electrostatic latent
printing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61129376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2587409B2 (ja
Inventor
ジエフレイ ジエイ.フオーキンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPS61289368A publication Critical patent/JPS61289368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587409B2 publication Critical patent/JP2587409B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/065Arrangements for controlling the potential of the developing electrode
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • G03G15/0907Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush with bias voltage

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は概して電子写真印刷機に間し、より詳しくは光
導電性面上に記録された静電m1lIを現像する装置に
関する。
〈従来の技術〉 電子写真印刷の方法においては、光111!!性面が一
様に帯電させられ、原稿の光像により露光される。光導
電性面を露光すると、原稿内に含まれる情報領域に対応
する静電潜像が記録される。静電潜像が光導電性面に記
録された後、静i!!潜像は現像剤物質をそこに接触さ
せることによって現像される。一般に現像剤物質はキャ
リヤー粒子に摩擦帯電によって付着したトナー粒子を含
む。トナー粒子は原稿内に含まれる情報領域に対応する
トナー粉末像を光導電性面上に形成すべくキャリヤー粒
子に引きよせられる。次にトナー粉末像が複写用紙に転
写され、像形状でそこに永久的に固定される。
〈発明が解決しようとする問題点〉 様々な様式の光導電性部材が用いられるけれどもその電
気的特性が必ずしも常に再生可能ではないことがわかっ
ている。光導電性面の特性は例えば暗減衰等、利用につ
れしばしば変化する。これが中欄機内に用いられている
様々な処理部での連続サイクルのために光導電性面上の
電位を再生する際の困難を引き起こず。光導電性面の電
気的特性の変化を補償する1つの方法はその電位を測定
することである。従来、光導電性面の電気的特性を検出
するために様々な様式の電位計が用いられている。電位
計の主要な利点は面が電位計の下を通過する際に特定位
置上にある実際の電荷の直接的な測定を与えることであ
る。電子写真01機における電位計の利用は当該技術に
おいて周知である。例えば 1957年に発行されたCrulrine等による米国
特許第2,781.705号、 1958年に発行されたCrumrine等による米国
特許第2.852.651号、 1962年に発行されたGiamo、Jrによる米国特
許第2.956.487号、 1961年に発行されたA11en等による米国特許第
3.013.203号、 1962年に発行されたにodichiniによる米国
特許第3.068,056号、 1967年に発行されたUrbachによる米国特許第
3,321,307号、 1969年に発行されたHarQtlart等による米
国特許第3,406.334号、 1969年に発行されたにingによる米国特許第3.
483,705号、 1971年に発行されたCorialeによる米国特許
第3.611.982号、 1972年に発行されたPiper等による米国特許第
3,654.893号、 1972年に発行されたTractenbergによる
米国特許第3.674.353号、および1973年に
発行されたDeloieによる米国特許第3,749,
488号は全て光導電性面の特性を測定するのに用いら
れる様々な様式の電位計について記述している。
実際には電子写真印頃機における電位計の商業ベースの
適用はそれらの高いコスト、複雑さや装置の不安定性に
よって妨げられてきた。前述の装置のほとんどがチョッ
パまたは振動プローブ、および高1iIiな高電圧増幅
器やフィードバック回路を必要としている。しかしなが
らこれらの特許は当該技術の高度に開発された姿を示し
ている。電位計装置を用いる別の特許は1968年に発
行されたHinderによる米国特許第3.370.2
25号および1969年に発行されたBlackwel
l等による米国特許第3.449.668号である。電
位計の例は様々な文献にも開示されている。
5chaerrertによる“EleCtrOphOt
OQraphy”とDessauer;!f3よびC1
arkによる“xeroaraphy andRela
ted processes“はどちらも1965年イ
ギリス、ロンドンのFocal Press、LTDに
よる出版されたもので、“E宵trophotoora
ptry ”の第99ページないし第100ページ、お
よび第213ページないし第216ページは特に電位計
に関わっている。さらに、以下の開示が関連するようで
ある。
米国特許第4.194.828号 特許権所有考:1lOIZ等 発行: 1980年5月25日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも1つの静電潜像がその上に記録されて
    いる光導電性部材を有する種類の電子写真印刷機であつ
    て、前記光導電性部材に密接して現像剤物質を支持する
    手段、前記光導電性部材上の電位の関数としての制御信
    号を生成すべく前記支持手段に結合された手段、静電潜
    像を現像するための第1の手段、前記第1の現像手段を
    実質的に固定された電気バイアスに電気的にバイアスす
    るための第1の手段、静電潜像を現像するための第2の
    手段であつて前記第1の現像手段が前記第2の現像手段
    と前記支持手段との間に挿入されるようになつている第
    2の現像手段、前記生成手段からの制御信号に応答して
    前記第2の現像手段を電気的にバイアスするための第2
    の手段を含むことを特徴とする電子写真印刷機。
JP61129376A 1985-06-13 1986-06-05 電子写真印刷機 Expired - Fee Related JP2587409B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/744,184 US4603961A (en) 1985-06-13 1985-06-13 Development system
US744184 1996-11-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61289368A true JPS61289368A (ja) 1986-12-19
JP2587409B2 JP2587409B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=24991784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61129376A Expired - Fee Related JP2587409B2 (ja) 1985-06-13 1986-06-05 電子写真印刷機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4603961A (ja)
JP (1) JP2587409B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4851884A (en) * 1988-03-14 1989-07-25 Xerox Corporation Piecewise development system
US5163075A (en) * 1991-08-08 1992-11-10 Eastman Kodak Company Contrast enhancement of electrographic imaging
US5574539A (en) * 1995-09-18 1996-11-12 Xerox Corporation Toner maintenance subsystem for a printing machine
KR100503468B1 (ko) * 2002-10-08 2005-07-27 삼성전자주식회사 현상고압공급장치
JP2004170789A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Oki Data Corp 画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5370825A (en) * 1976-12-06 1978-06-23 Hoechst Ag Method of and device for developing electrostatic latent image
JPS5488131A (en) * 1977-12-26 1979-07-13 Ricoh Co Ltd Auto bias developing device
JPS5632850U (ja) * 1979-08-17 1981-03-31

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54141645A (en) * 1978-04-26 1979-11-05 Ricoh Co Ltd Copy image adjusting method
US4286031A (en) * 1978-06-22 1981-08-25 Coulter Stork U.S.A., Inc. Electrostatic multicolor composite printing method and apparatus
JPS5614260A (en) * 1979-07-16 1981-02-12 Canon Inc Developing device
JPS5675662A (en) * 1979-11-26 1981-06-22 Hitachi Ltd Operating method of electrophotographic apparatus
JPS5823043A (ja) * 1981-08-03 1983-02-10 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の濃度自動制御方法
JPS5842070A (ja) * 1981-09-08 1983-03-11 Canon Inc 画像形成装置
US4439034A (en) * 1982-12-20 1984-03-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus for purging a copier developer
US4553827A (en) * 1983-06-30 1985-11-19 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic copying apparatus including an enlarged image developing station

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5370825A (en) * 1976-12-06 1978-06-23 Hoechst Ag Method of and device for developing electrostatic latent image
JPS5488131A (en) * 1977-12-26 1979-07-13 Ricoh Co Ltd Auto bias developing device
JPS5632850U (ja) * 1979-08-17 1981-03-31

Also Published As

Publication number Publication date
US4603961A (en) 1986-08-05
JP2587409B2 (ja) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0002102B1 (en) Xerographic printer/copier device with converter for converting information from a latent image of an original document into electrical signals
JPS61289368A (ja) 電子写真印刷機
JP3082936B2 (ja) 画像形成装置
JPS59168458A (ja) 磁性現像剤
JP2001117366A (ja) 現像装置及び現像方法、並びに電子写真式画像形成装置
JP3203779B2 (ja) 画像形成装置
JPH0544834Y2 (ja)
US3834810A (en) Electrostatic latent image transferring apparatus for use in electrophotography
JPS5921035B2 (ja) 静電潜像現像装置
JPH0750360B2 (ja) 画像形成装置
JPS554006A (en) Electrostatic recorder
JPS5678846A (en) Electrostatic latent image developing method using high resistance magnetic toner
JPS59210455A (ja) 電子写真印刷装置用制御システム
JPS60169871A (ja) 画像形成装置
EP0154041A1 (en) Improved method for the development of electrostatic images
JPH05232823A (ja) 画像形成装置
Sugarman Some Considerations in Document Copying via Electrophotography
JPH0143954B2 (ja)
GB2019747A (en) Developing latent electrostatic images using a liquid toner and a development electrode
JPH07114254A (ja) 現像装置
JPH0420185B2 (ja)
JPS5919977A (ja) 反転磁性トナ−像の転写方法
JPH01319773A (ja) 電子写真記録装置
JP2001092288A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JPS6365466A (ja) 現像装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees