JPS6128645Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6128645Y2 JPS6128645Y2 JP18729080U JP18729080U JPS6128645Y2 JP S6128645 Y2 JPS6128645 Y2 JP S6128645Y2 JP 18729080 U JP18729080 U JP 18729080U JP 18729080 U JP18729080 U JP 18729080U JP S6128645 Y2 JPS6128645 Y2 JP S6128645Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tool
- mounting shaft
- outer cylinder
- tool mounting
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、工具ホルダ、特に主軸と角度の方
向に工具を移動させることができるようにした工
具ホルダに関するものである。
向に工具を移動させることができるようにした工
具ホルダに関するものである。
たとえばフライス盤やボーリングマシンを用い
て内径の寸法決めをする場合には、工作機械の主
軸に取り付けた工具をこの主軸に直角な方向に送
つてやらねばならない。工作機械の主軸自体でこ
のような送りを与えることは不可能であるので、
このような場合には、主軸と工具との間に工具ホ
ルダを介在させてこの工具ホルダによつて工具を
移動させてやる必要がある。従来このような機能
を有する工具ホルダとして、工具取付軸と直交す
る方向に螺条を設けてこの螺条によつて工具ホル
ダの工具取付部分をその主軸側の部分に対してス
ライドさせるようにしたものが知られている。
て内径の寸法決めをする場合には、工作機械の主
軸に取り付けた工具をこの主軸に直角な方向に送
つてやらねばならない。工作機械の主軸自体でこ
のような送りを与えることは不可能であるので、
このような場合には、主軸と工具との間に工具ホ
ルダを介在させてこの工具ホルダによつて工具を
移動させてやる必要がある。従来このような機能
を有する工具ホルダとして、工具取付軸と直交す
る方向に螺条を設けてこの螺条によつて工具ホル
ダの工具取付部分をその主軸側の部分に対してス
ライドさせるようにしたものが知られている。
ところがこのような従来手段では、工具ホルダ
の工具取付部分は、アリ溝を設けたスライド面に
よつて保持されることとなり、このスライド部を
精度よく製作することが困難であるとともにこの
スライド部に充分な剛性を付与することが難し
く、また、切削反力が工具移動用の螺条に直接作
用して螺条のバツクラツシユが工具移動方向の誤
差ないしガタとして表われてくるという欠点があ
つた。
の工具取付部分は、アリ溝を設けたスライド面に
よつて保持されることとなり、このスライド部を
精度よく製作することが困難であるとともにこの
スライド部に充分な剛性を付与することが難し
く、また、切削反力が工具移動用の螺条に直接作
用して螺条のバツクラツシユが工具移動方向の誤
差ないしガタとして表われてくるという欠点があ
つた。
この考案は、上述した従来手段の問題点に鑑
み、より高い精度と剛性とを有するこの種工具ホ
ルダを得ることを目的として成されてものであつ
て、等しい偏心量を有する2個のスリーブを介し
て外筒に工具取付軸を嵌合させ、この偏心スリー
ブを互に逆方向に等角度で回動させることによつ
て、工作機械の主軸に装着した外筒に対して工具
取付軸に装着される工具をその軸直角方向に移動
させるようにしたものである。
み、より高い精度と剛性とを有するこの種工具ホ
ルダを得ることを目的として成されてものであつ
て、等しい偏心量を有する2個のスリーブを介し
て外筒に工具取付軸を嵌合させ、この偏心スリー
ブを互に逆方向に等角度で回動させることによつ
て、工作機械の主軸に装着した外筒に対して工具
取付軸に装着される工具をその軸直角方向に移動
させるようにしたものである。
以下、図面に示す実施例に基づいて説明明す
る。
る。
この考案に係る工具ホルダの断面を示す第3図
において、1は外筒、2は外筒1に回動自在に嵌
合された偏心スリーブ、3は偏心スリーブ2に回
動自在に嵌合された偏心スリーブ、4は偏心スリ
ーブ3に回動自在に嵌合された工具取付軸であつ
て、偏心スリーブ2と3とは互に等しい偏心量を
有しており、工具取付軸4には工具5取付用の孔
6が設けられており、外筒1にはこの外筒1を工
作機械の主軸7に装着するためのシヤンク8が一
体的に形成されている。偏心スリーブ2,3の一
端にはクラウンギヤのごとき噛合歯9,10が形
成されており、外筒1に軸支された送り軸11に
は、この噛合歯9,10に噛合する歯車12,1
3が固着されている。これらの噛合歯9,10お
よび歯車12,13は、送り軸11を回動させた
ときスリーブ2と3とが互に逆方向に等しい角度
だけ回転するように構成されねばならない。偏心
スリーブ2に形成される噛合歯9はスリーブ2の
外径を基準として形成されねばならず、偏心スリ
ーブ3に形成される噛合歯10はスリーブ3の内
径を基準として形成されねばならない。このこと
は、偏心スリーブ2,3が回動した場合にも噛合
歯9と歯車12および噛合歯10と歯車13相互
の噛合関係を保障するために必要なことである。
また、スリーブ3は送り軸11の軸方向に沿つて
移動するので、歯車13には充分な歯幅を与えて
おかなければならない。
において、1は外筒、2は外筒1に回動自在に嵌
合された偏心スリーブ、3は偏心スリーブ2に回
動自在に嵌合された偏心スリーブ、4は偏心スリ
ーブ3に回動自在に嵌合された工具取付軸であつ
て、偏心スリーブ2と3とは互に等しい偏心量を
有しており、工具取付軸4には工具5取付用の孔
6が設けられており、外筒1にはこの外筒1を工
作機械の主軸7に装着するためのシヤンク8が一
体的に形成されている。偏心スリーブ2,3の一
端にはクラウンギヤのごとき噛合歯9,10が形
成されており、外筒1に軸支された送り軸11に
は、この噛合歯9,10に噛合する歯車12,1
3が固着されている。これらの噛合歯9,10お
よび歯車12,13は、送り軸11を回動させた
ときスリーブ2と3とが互に逆方向に等しい角度
だけ回転するように構成されねばならない。偏心
スリーブ2に形成される噛合歯9はスリーブ2の
外径を基準として形成されねばならず、偏心スリ
ーブ3に形成される噛合歯10はスリーブ3の内
径を基準として形成されねばならない。このこと
は、偏心スリーブ2,3が回動した場合にも噛合
歯9と歯車12および噛合歯10と歯車13相互
の噛合関係を保障するために必要なことである。
また、スリーブ3は送り軸11の軸方向に沿つて
移動するので、歯車13には充分な歯幅を与えて
おかなければならない。
スリーブ2,3と送り軸11との相互関係は、
第1図および第2図に示されており、第1図は、
外筒1の中心と工具取付軸4の中心とが一致して
いる基準状態を示している。偏心スリーブ2と3
とは、この基準状態においてその偏心方向が送り
軸11と直交する方向で互に逆向きとなる方向に
装着されており、このような装着することによつ
て、送り軸11を回動させることによりスリーブ
2,3を互に逆方向に等角度回動させて工具取付
軸4を送り軸11に沿つて移動させることがで
き、内径基準の噛合歯10と歯車13および外径
基準の噛合歯9と歯車12の噛合関係をそれぞれ
保障することも可能となる。第2図は、第1図の
基準状態からスリーブ2を図上右回りに90度、ス
リーブ3を左回りに90度回動させて工具取付軸4
をその移動端にまで移動させたときの状態を示す
ものである。
第1図および第2図に示されており、第1図は、
外筒1の中心と工具取付軸4の中心とが一致して
いる基準状態を示している。偏心スリーブ2と3
とは、この基準状態においてその偏心方向が送り
軸11と直交する方向で互に逆向きとなる方向に
装着されており、このような装着することによつ
て、送り軸11を回動させることによりスリーブ
2,3を互に逆方向に等角度回動させて工具取付
軸4を送り軸11に沿つて移動させることがで
き、内径基準の噛合歯10と歯車13および外径
基準の噛合歯9と歯車12の噛合関係をそれぞれ
保障することも可能となる。第2図は、第1図の
基準状態からスリーブ2を図上右回りに90度、ス
リーブ3を左回りに90度回動させて工具取付軸4
をその移動端にまで移動させたときの状態を示す
ものである。
工具ホルダの性質上、外筒1の回転は工具取付
軸4に正確に伝達されねばならず、また、工具取
付軸4の軸方向位置は正確に規制されねばならな
い。この目的のために本実施例では、第4図に示
すように、外筒1に工具取付軸4の移動方向、す
なわち、送り軸11と平行な溝14,15を形成
し、工具取付軸4から延長された摺動部材16,
17がこの溝14,15に嵌合して摺動するよう
に構成されている。同様な作用をなす工具取付軸
4のガイド手段は、送り軸11と工具取付軸4の
嵌合端(第3図上右端)とを摺動自在に係着させ
て構成することも可能である。
軸4に正確に伝達されねばならず、また、工具取
付軸4の軸方向位置は正確に規制されねばならな
い。この目的のために本実施例では、第4図に示
すように、外筒1に工具取付軸4の移動方向、す
なわち、送り軸11と平行な溝14,15を形成
し、工具取付軸4から延長された摺動部材16,
17がこの溝14,15に嵌合して摺動するよう
に構成されている。同様な作用をなす工具取付軸
4のガイド手段は、送り軸11と工具取付軸4の
嵌合端(第3図上右端)とを摺動自在に係着させ
て構成することも可能である。
なお、第3図の18,19は噛合歯9,10と
歯車12,13との噛合バツクラツシユをゼロと
するためにスリーブ2,3をそれぞれ歯車12,
13に向けて弾圧しているラバースプリング、2
0,21,22はこのラバースプリング18,1
9と各部材との間の滑動を保障するためのスラス
トメタル、23は工具5固定用のセツトスクリユ
である。
歯車12,13との噛合バツクラツシユをゼロと
するためにスリーブ2,3をそれぞれ歯車12,
13に向けて弾圧しているラバースプリング、2
0,21,22はこのラバースプリング18,1
9と各部材との間の滑動を保障するためのスラス
トメタル、23は工具5固定用のセツトスクリユ
である。
上述のような構成によつて工具取付軸4をその
軸直角方向に移動させるようにしたこの考案の工
具ホルダは、工具取付軸4が偏心スリーブ2,3
の円筒面を介して外筒1に保持されており、円筒
面の加工は高い精度で行うことができるから、そ
の保持精度を極めて高くすることが容易に可能で
あり、また、工具取付軸4がその全周にわたつて
保持されるので、その剛性も極めて大きく、衝撃
的な切削反力にも充分に耐える構造とすることが
できる。さらに、工具取付軸4を移動させるため
の噛合歯9,10や歯車12,13にはいかなる
切削反力も作用することがなく、衝撃力によるこ
のような機構部材の損傷を避けることができるば
かりでなく、変形や摩耗による送り精度の低下を
避けることができるものである。
軸直角方向に移動させるようにしたこの考案の工
具ホルダは、工具取付軸4が偏心スリーブ2,3
の円筒面を介して外筒1に保持されており、円筒
面の加工は高い精度で行うことができるから、そ
の保持精度を極めて高くすることが容易に可能で
あり、また、工具取付軸4がその全周にわたつて
保持されるので、その剛性も極めて大きく、衝撃
的な切削反力にも充分に耐える構造とすることが
できる。さらに、工具取付軸4を移動させるため
の噛合歯9,10や歯車12,13にはいかなる
切削反力も作用することがなく、衝撃力によるこ
のような機構部材の損傷を避けることができるば
かりでなく、変形や摩耗による送り精度の低下を
避けることができるものである。
図はこの考案の一実施例を示すものであつて、
第1図および第2図は偏心スリーブによつて工具
取付軸を軸直角方向に移動させる原理を示す図、
第3図は工具ホルダの中央部縦断面図、第4図は
平面図である。 図中、1は外筒、2,3は偏心スリーブ、4は
工具取付軸、5は工具、6は工具取付孔、7は主
軸、8はシヤンク、9,10は噛合歯、11は送
り軸、12,13は歯車、14,15は溝、1
6,17は摺動部材、18,19はラバースプリ
ングである。
第1図および第2図は偏心スリーブによつて工具
取付軸を軸直角方向に移動させる原理を示す図、
第3図は工具ホルダの中央部縦断面図、第4図は
平面図である。 図中、1は外筒、2,3は偏心スリーブ、4は
工具取付軸、5は工具、6は工具取付孔、7は主
軸、8はシヤンク、9,10は噛合歯、11は送
り軸、12,13は歯車、14,15は溝、1
6,17は摺動部材、18,19はラバースプリ
ングである。
Claims (1)
- 一端面に噛合歯が形成された等しい偏心量を有
する2個の偏心スリーブを介して工具取付軸が外
筒に嵌合されており、外筒に直角に軸支された送
り軸にはこれらの偏心スリーブを互に逆方向に等
角度で回動させるべく前記噛合歯に噛合する2個
の歯車が固設されており、かつ、前記工具取付軸
の軸方向移動を規制し、外筒と工具取付軸との相
対的な回動を阻止するとともに前記送り軸に沿つ
て工具取付軸の移動を許すガイド手段が設けられ
ていることを特徴とする、工具ホルダ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18729080U JPS6128645Y2 (ja) | 1980-12-25 | 1980-12-25 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18729080U JPS6128645Y2 (ja) | 1980-12-25 | 1980-12-25 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57108804U JPS57108804U (ja) | 1982-07-05 |
JPS6128645Y2 true JPS6128645Y2 (ja) | 1986-08-25 |
Family
ID=29989964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18729080U Expired JPS6128645Y2 (ja) | 1980-12-25 | 1980-12-25 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6128645Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005282763A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | C I Kasei Co Ltd | 止水パッキン材とこれを用いた管路の止水構造 |
DE102005042718A1 (de) | 2005-09-02 | 2007-03-08 | MAPAL Fabrik für Präzisionswerkzeuge Dr. Kress KG | Werkzeug zur spanenden Bearbeitung von Werkstückoberflächen |
-
1980
- 1980-12-25 JP JP18729080U patent/JPS6128645Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57108804U (ja) | 1982-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4014439A (en) | Eccentric positioning device for tools and workpieces | |
KR920007958B1 (ko) | 공구 호울더 | |
US2734394A (en) | chauvel | |
JPS6128645Y2 (ja) | ||
US2812672A (en) | Adjustment head for boring bars | |
US2681805A (en) | Chuck for holding splined workpieces | |
US4955254A (en) | Eccentricity control device | |
CN212635180U (zh) | 一种蜗轮蜗杆间隙可调节的数控分度盘 | |
JPH018246Y2 (ja) | ||
US3019729A (en) | Underside lock up device for printing plates | |
US3120765A (en) | Precision adjusting tool | |
JPH0325845Y2 (ja) | ||
JPS6040241Y2 (ja) | 工具補正装置 | |
US3635481A (en) | Chuck for machine tools | |
RU1798047C (ru) | Расточна головка | |
JPH0329060Y2 (ja) | ||
JPS6021162Y2 (ja) | インデツクス装置の軸間距離調節装置 | |
JPH0713925Y2 (ja) | テーパ穴加工用ツールホルダ | |
JPS6338969Y2 (ja) | ||
JPS6037208Y2 (ja) | 振動減衰作用を有する工具位置補正装置 | |
SU478688A1 (ru) | Расточна головка | |
JPS5932484Y2 (ja) | 工具送り装置 | |
JPS583605Y2 (ja) | 切削加工用工具 | |
JPH0347774Y2 (ja) | ||
JPS6029432Y2 (ja) | ハンマ−ドリル等の工具脱着装置 |