JPS61286069A - ア−ク溶接用電源 - Google Patents

ア−ク溶接用電源

Info

Publication number
JPS61286069A
JPS61286069A JP12599385A JP12599385A JPS61286069A JP S61286069 A JPS61286069 A JP S61286069A JP 12599385 A JP12599385 A JP 12599385A JP 12599385 A JP12599385 A JP 12599385A JP S61286069 A JPS61286069 A JP S61286069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
output
circuit
minimum
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12599385A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Tajima
新治 田島
Takayuki Kashima
孝之 鹿島
Tsuneo Shinada
常夫 品田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiko Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiko Ltd filed Critical Hitachi Seiko Ltd
Priority to JP12599385A priority Critical patent/JPS61286069A/ja
Publication of JPS61286069A publication Critical patent/JPS61286069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 のアーク溶接用電源に関する。
〔発明の背景〕 大電流を広範囲に、かつ高速で制御す
ることが要求されるインバータ制御のアーク溶接用電源
では、起動時や負荷の急激な変動時にもインバータを安
定に動作させることが重要な技術的課題となりでいる。
第3図は従来知られているインバータ制御のアーク溶接
用電源を示す。ここでは、商用電源1からの交流入力を
整流回路2で直流とし、パワートランジスタなどの高速
スイッチング素子を用いたインバータ回路3で直流を高
周波交流(例えば加k Hz )に変換し、変圧器4で
降圧した後、二次側整流回路5で再度直流に変換し、電
流検出器6を通して直流出力をアーク負荷7に供給する
。上記電流検出器6の電流検出信号と電流設定器8の電
流設定信号との差を誤差増幅器9で増幅して得られた制
御信号はパルス変換回路10でパルス列に変換され、A
NDゲート11に加えられる。出力指令部12の出力オ
ン時に、パルス変換回路10の出力パルスは ANT)
 g−トnを通り−インバータ駆動回路13で電力増幅
してインバータ回路3に供給され、上記制御信号に応じ
た時間比率でインバータ回路3のスイッチング素子をオ
ンオフさせる。
このパルス幅制御により、出力電流が一定となるように
出力制御を行なっている。
第4図に本装置の動作シーケンスを示す。
このような従来のインバータ制御溶接電源では、起動時
やアーク長変動などによる負荷の急激な変動時に、誤差
増幅器9の応答遅れによりパルス変換回路10の出力が
ゼロとなり、数周期にわたりインバータ回路3が動作を
停止することがある。この動作停止時と動作再開時のイ
ンバータ出力電圧の極性が同一である場合、変圧器4が
偏磁化されるため、インバータ回路3に過大電流が流れ
、スイッチング素子の過負荷、破壊を招く恐れがあった
〔発明の目的〕 本発明の目的は、上記のような従来技
術の問題点を克服し、起動時や負荷の急激な変動時にも
安定に動作するインバータ制御のアーク溶接用電源を提
供することにある。
〔発明の概要〕 本発明は、変圧器の一次側に直流を高
周波交流に変換するインバータ回路を有し、電流設定信
号と電流検出信号との差を増幅して得た制御信号により
上記インバータ回路をパルス幅制御して出力を制御する
アーク溶接用電源において、上記制御信号に応じた時間
比率で上記インバータ回路のスイッチング素子をオン・
オフさせるためのパルス列を発生するパルス変換回路と
、上記インバータ回路の最小出力時に見合うパルス列を
定常的に発生する最小オンパルス発生回路とを備え、上
記パルス変換回路の出力パルスと上記最小オンパルス発
生回路の出力パルスとの論理和をとってインバータ駆動
回路に加えることにより、起動時や負荷の急激な変動時
に、誤差増幅器の応答が遅れて上記パルス変換回路の出
力がゼロとなることがあっても、インバータ回路の動作
が停止しないようにして変圧器の偏磁化防止を図ったも
のである。
〔発明の実施例〕 以下、本発明の一実施例を第1図、
第2図により説明する。
第1図は本実施例の回路構成を示す。1〜13は第3図
と対応する部分であり、本実施例の第3図と異なるとこ
ろは最小オンパルス発生回路14とORゲー) 15を
付加した点にある。
最小オンパルス発生回路14は、パルス変換回路10と
同様に直流バイアスと鋸歯状波をコンパレータで比較し
パルス出力を得る回路であるが、直流バイアスを一定レ
ベルとしてインバータ回路3の最小出力時に見合うパル
ス列を定常的に発生するようにしたものであり、鋸歯状
波発振器(図示せず)をパルス変換回路10と共有させ
ることにより出力パルスの同期をとっている。
次に動作を説明すると、電流検出器6の電流検出信号と
電流設定器8の電流設定信号との差を誤差増幅器9で増
幅して得られた制御信号はパルス変換回路10で後記す
る最小オンパルス発生回路14の出力パルスと同期した
パルス列に変換してORゲート15に加えられる。最小
オンパルス発生回路14は、上記制御信号とは関係なく
インバータ回路3箇帛爪中+1曲Ilr目春へパルス肩
1ル常堂シ11パト1その出力パルスもORゲート15
に加えられる。
よって、ORゲート15の出力はパルス変換回路10の
出力パルスと最小オンパルス発生回路14の出力パルス
との論理和となり、ANDゲート11に加えられる。出
力指令部12の出力オン時に、この0几ゲート15の出
力はANDゲート11を通りインバータ駆動回路13で
電力増幅してインバータ回路3に供給され、スイッチン
グ素子をオン・オフさせる。
第2図は本実施例の動作シーケンス図で、通常はパルス
変換回路10の出力パルスにより誤差増幅器9かもの制
御信号に応じた時間比率でインバータ回路3のスイッチ
ング素子がオン・オフされ、出力電流が一定となるよう
に出力制御が行なわれるが、起動時や負荷の急激な変動
時に、誤差増幅器9の応答遅れによりパルス変換回路1
0の出力がゼロとなっても、インバータ回路3は最小オ
ンパルス発生回路14の出力パルスにより動作し、変圧
器4の偏磁化が起らないことを示している。
〔発明の効果〕 本発明によれば、溶接電源の起動時や
負荷の急激な変動時に一誤茅増@器の応答遅れによりパ
ルス変換回路の出力がゼロとなっても、インバータ回路
は最小オンパルス発生回路の出力により安定に動作し、
変圧器を偏磁化させることがないので、従来例にあった
ように変圧器の偏磁化によりインバータ回路に過大電流
が流れ、スイッチング素子を破壊するのを防止すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路構成を示すブロック図
、第2図はその動作シーケンス図、第3図は従来例のブ
ロック図、第4図はその動作シーケンス図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 変圧器の一次側に直流を高周波交流に変換するインバー
    タ回路を有し、電流設定信号と電流検出信号との差を増
    幅して得た制御信号により上記インバータ回路をパルス
    幅制御して出力を制御するアーク溶接用電源において、
    上記制御信号に応じた時間比率で上記インバータ回路の
    スイッチング素子をオン・オフさせるためのパルス列を
    発生するパルス変換回路と、上記インバータ回路の最小
    出力時に見合うパルス列を定常的に発生する最小オンパ
    ルス発生回路とを備え、上記パルス変換回路の出力パル
    スと上記最小オンパルス発生回路の出力パルスとの論理
    和をとってインバータ駆動回路に加えるようにしたこと
    を特徴とするアーク溶接用電源。
JP12599385A 1985-06-12 1985-06-12 ア−ク溶接用電源 Pending JPS61286069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12599385A JPS61286069A (ja) 1985-06-12 1985-06-12 ア−ク溶接用電源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12599385A JPS61286069A (ja) 1985-06-12 1985-06-12 ア−ク溶接用電源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61286069A true JPS61286069A (ja) 1986-12-16

Family

ID=14924064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12599385A Pending JPS61286069A (ja) 1985-06-12 1985-06-12 ア−ク溶接用電源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61286069A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011114963A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Panasonic Corp インバータ制御方法およびインバータ制御加工装置
JP2011177023A (ja) * 2009-05-27 2011-09-08 Panasonic Corp インバータ制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58107267A (ja) * 1981-12-18 1983-06-25 Hitachi Seiko Ltd 溶接用電源
JPS6064767A (ja) * 1983-09-20 1985-04-13 Hitachi Seiko Ltd ア−ク溶接機用電源装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58107267A (ja) * 1981-12-18 1983-06-25 Hitachi Seiko Ltd 溶接用電源
JPS6064767A (ja) * 1983-09-20 1985-04-13 Hitachi Seiko Ltd ア−ク溶接機用電源装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011177023A (ja) * 2009-05-27 2011-09-08 Panasonic Corp インバータ制御装置
JP2011114963A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Panasonic Corp インバータ制御方法およびインバータ制御加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4424557A (en) Full bridge PWM inverter with distributed device switching
KR850008069A (ko) 전원시스템 및 그의 제어방법
KR900007696B1 (ko) 교류전동기의 구동장치
KR880013417A (ko) 마그네트론 급전장치와 그 제어방법
JPS61286069A (ja) ア−ク溶接用電源
JP2533378B2 (ja) 溶接用スイツチング電源装置
JPS61216859A (ja) ア−ク溶接用電源
JP2707019B2 (ja) 放電加工装置
JP2587352B2 (ja) プラズマアーク電源装置
JP2705084B2 (ja) 高周波加熱装置
JPS6064767A (ja) ア−ク溶接機用電源装置
JP2685547B2 (ja) アーク溶接用電源の制御装置
JPH0828978B2 (ja) Pwmインバ−タ
JP2640313B2 (ja) Tigアーク溶接機
KR970002433Y1 (ko) 인버터 장치의 출력전압 레벨 검출회로
JP3202284B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JPS637428Y2 (ja)
JPS63257463A (ja) スイツチング電源装置
JP2764535B2 (ja) プラズマ切断用電源装置
JPH0353796Y2 (ja)
JPH0321820Y2 (ja)
JPH06284745A (ja) 電源回路
JPS6131568U (ja) 交流ア−ク溶接機
JP2002335678A (ja) インバータ
JPH05243947A (ja) Gtoサイリスタゲート駆動回路