JPS61284219A - コ−ヒ−等の抽出装置 - Google Patents

コ−ヒ−等の抽出装置

Info

Publication number
JPS61284219A
JPS61284219A JP61058505A JP5850586A JPS61284219A JP S61284219 A JPS61284219 A JP S61284219A JP 61058505 A JP61058505 A JP 61058505A JP 5850586 A JP5850586 A JP 5850586A JP S61284219 A JPS61284219 A JP S61284219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
rim
filter
extracted
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61058505A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251333B2 (ja
Inventor
龍夫 鷲崎
西田 武夫
英明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61058505A priority Critical patent/JPS61284219A/ja
Publication of JPS61284219A publication Critical patent/JPS61284219A/ja
Publication of JPH0251333B2 publication Critical patent/JPH0251333B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コーヒー粉等の被抽出物に熱湯を加圧注入す
ることにより、その抽出液を得るようにしたコーヒー等
の抽出装置に関するものである。
従来の技術 従来のこの種のコーヒー等の抽出装置は、第3図に示す
ような構成となっていた。
すなわち、この第3図において、1はヒーターブロック
で、このヒーターブロック1はアルミニウム等の熱良導
体で形成され、かつその内部には渦巻状の水路2と、渦
巻状の発熱体3を相対向して備え、さらにその中央には
前記水路2と連通して貫通孔4を設けている。また貫通
孔4の下方には凹部5が開孔6を介して設けられ、かつ
この凹部5は前記貫通孔4と0リング7によシ水密的に
連通している。前記凹部5には前記開孔6を閉塞する弁
8と、この弁8を付勢する弁ばね9を設けており、これ
らは弁座10を螺着することにより取付けている。11
は前記弁座10に取付ねじ12により螺着された拡散板
である。
13は加圧圧送装置を構成する電磁式のポンプで、この
ポンプ13の一方は水容器14の底部に伸設した吸上管
16で開口し、かつ他方は前記水路2と接続パイプ16
で連結して、水容器14内と水路2とを連通させている
17は前記ヒーターブロック1の下部に設けられた中央
開口のフック板で、このフック板17の中央開口周囲に
は、ハンドル18を備えたフィルターホルダー19の上
端外周に設けられた複数個の爪20が遊嵌する複数個の
切欠部21と、爪20が切欠部21を通過した後フィル
ターホルダー19の回動により爪2oと係合する複数個
の係合片22をそれぞれ設けている。23はフィルター
ホルダー19に納められたフィルター、24はヒーター
ブロック1の裏面に装着され、前記フィルター23の上
端部と気密的に当接するシールバッキングである。前記
フィルターホルダー19の下部には中心に向って降下す
るテーパ面191Lを設け、このテーパ面19&の中央
下端部には吐出口26を設けている。26はこの種のコ
ーヒーを入れるデミタスカップ27を載せる受板、28
は受皿、29はヒーターブロック1に感熱的に設けられ
た自動温度調節器であり、30はフィルター22に収容
されたコーヒー粉である。
以上のように構成された抽出装置において、以下、その
動作について説明する。
まず、水容器14に所要量の水を入れる。次に発熱体3
へ通電を開始し、しばらくすると自動温度調節器29に
よシヒーターブロック1は所定の温度に制御され始める
。この間にフィルター23に所定の粒度に粉砕したコー
ヒー粉3oを所要量入れ、これをフィルターホルダー1
9に納めて、フック板17に回動により係合させる。こ
れでコーヒー抽出の準備が完了する。
次にデミタスカップ27をフィルターホルダー19の吐
出口26のほぼ真下に位置する受板26ニ載置し、ポン
プ13を作動させる。この時、水容器14内の水はポン
プ13によシ吸上管16、接続パイプ16を介してヒー
ターブロック1内の水路2に圧送される。この水は渦巻
状の水路2を通過する間に、発熱体3の熱を蓄熱したヒ
ーターブロック1により湯沸しされて熱湯となり、そし
てこの熱湯は貫通孔4を経て弁8を弁ばね9の力に抗し
て下方に押圧することにより開孔6を開き、かつ拡散板
11を経てコーヒー粉30に達する。
そしてここでコーヒー液を抽出し、このコーヒー液は吐
出口26から流出してデミメスカップ2フ内に注がれる
。そしてデミメスカップ2フ内のコーヒー量が所要量に
達したらポンプ13を止めてコーヒーのでき上がりとな
る。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来の構成では、コーヒー粉
を抽出するたびにいちいち計量してフィルター23に入
れなければならず、またフィルター23のコーヒー液を
通す孔はコーヒー粉の通過を極力なくするために極力小
さくしているため、フィルター23の汚れ、目づまりに
は十分気を付けなければならず、その結果、使用の度に
洗い流して常にきれいに保つ必要があった。さらに、こ
の種の抽出装置に使用するコーヒー粉は、コーヒー粉の
粒度によりその抽出圧力が決まり、おいしいコーヒーを
得るにはコーヒー粉の粒度管理が必要である等、非常に
使い勝手の悪いものであった。
本発明はこのような問題点を解決するもので、使い勝手
の良いコーヒー等の抽出装置を提供することを目的とす
るものである。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために本発明は、薄膜で形成され
た略円錐状のカプセル本体と、このカプセル本体に封入
したコーヒー粉等の被抽出物と、この被抽出物を濾過す
るのに適切な複数個の濾過孔を有するフィルターと、前
記被抽出物を封入する底板とにより構成され、かつ前記
カプセル本体の下端部を外方に延設して折り返し、さら
に、再度外方に折り返してリムを形成し、前記底板およ
びフィルターの外周縁部を圧着した気密構造のカプセル
と、ポンプ等の加圧圧送装置と連通して前記カプセル内
に開口するノズル孔を有するノズルと、このノズルを内
方上部に備え、かつ前記カプセルを収納するガイドリン
グと、このガイドリンクの開口端に前記カプセルのリム
を圧接させて前記カプセルを気密的に保持する当接面を
有し、かつ被抽出物の抽出液を吐出させる吐出口を有す
るホルダーとを備えて構成したものである。
作用 この構成によれば、コーヒー等の抽出を行なう場合、コ
ーヒー粉等を封入したカプセルをガイドリングに収納し
、かつこのガイドリングの開口端と当接面で前記カプセ
ルのリムを圧接保持しているため、加圧圧送装置による
圧力に耐えることができ、したがってリムの破損もなく
、常に確実な被抽出物の抽出を行なうことができ、しか
もコーヒー粉等の被抽出物のセット、排除、さらにはコ
ーヒー等の抽出部分の掃除もきわめて簡単に行なえ、し
たがってその使い勝手は非常に良好となるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図および第2図にもとづ
いて説明する。図において、1はヒーターブロック、2
は水路、3は発熱体、4は貫通孔、6は凹部、6は開孔
、7は0リング、8は弁、9は弁ばね、13は加圧圧送
装置を構成するポンプ、14は水容器、16は吸上管、
16は接続パイプ、17はフック板、21は切欠部、2
2は係合片、26は受板、27はデミタスカップ、28
は受皿、29は自動温度調節器で、以上は従来例の構成
と同じものである。
31は被抽出物であるコーヒー粉32を密封したカプセ
ルで、このカプセル31は先端部が鈍角である略円錐状
をなし、かつアルミニウム等の薄膜で形成されたカプセ
ル本体33と、凸球状でその略中央部に加圧膨張して開
口する弱線部34&を有し、かつアルミニウム等の薄膜
で形成された底板34と、この底板34と隙間をおいて
前記カプセル本体33に封入したコーヒー粉32を濾過
するのに適切な複数個の濾過孔36&を有するフィルタ
ー35とによ多構成し、そして前記カプセル本体33の
下端部を外方に延設して折り返し、さらに、再度外方に
折り返して、前記底板34およびフィルター36の外周
縁部を圧着するリム36を形成して気密構造としている
37はガイドリングで、このガイドリング3アは凹部5
の雌ねじ部5&に着脱自在な螺着部371Lを設けてい
る。38はカプセル収納部で、このカプセル収納部38
はガイドリング37の略中央に設けられ、かつカプセル
31の外形状に合わせて凹状に形成されてセリ、カプセ
ル31の収納時にはガイドリンク37の開口端37bは
カプセル31のリム36に当接する。39は前記カプセ
ル収納部38の上部に装備したノズルで、このノズル3
9は、ガイドリング37を第2の0リング40i介して
凹部6に装着した際に貫通孔4および開孔6と連通ずる
複数個のノズル孔391Lf:、先端鋭角な円錐面に設
けている。このノズル孔391Lはカプセル31のガイ
ドリング37への収納時にはカプセル31内のコーヒー
粉32の抽出状態が良好に得られる位置に開口する。
41はガイドリング37の外周段部370に上下摺動自
在に設けた排除リングで、この排除リング41の下端部
411Lはガイドリング37の開口端a7bに近接して
伸張し、排除リング41の下降時においては開口端3ア
bより下方に位置する。
つまり、ガイドリンク37に収納されたカプセル31は
、ガイドリング37の開口端37bよシ外方へ突出した
リム36に排除リング41の下端部41aが当接して排
除リング41の下方向への摺動によりカプセル収納部3
8から排出される構成となっている。42はガイドリン
グ37と排除リング41間に備えられたコイルバネで、
このコイルバネ42は前述した排除リング41を常時カ
プセル31の排出方向に付勢しているものである。
また43は前記コイルバネ42のストッパーで、このス
トッパー43はガイドリング3了のカシメ部37dを機
械的に変形させることにより、ガイドリング37に一体
的に備えられている。
44はハンドル44&’i一体的に備えたホルダーで、
このホルダー44の上端外周には従来例と同様に複数個
の爪46を設けており、この爪46はフック板17の切
欠部21を通過させて係合片22に着脱自在に係合され
る。前記ホルダー44の内方下部は前記ガイドリング3
7および排除リング41が遊嵌されるように円筒状に形
成され、かつその底面はカプセル31が収納されるのに
十分な径を有し、さらに内底面には前記ガイドリング3
7の開口端37bの径より若干小径の断面山形状に突出
した当接面である円周リプ46を備えており、この円周
リプ46はカプセル31をホルダー44に収納する場合
の位置決めを行なうとともに、複数個の爪46を係合片
22に係合させてカプセル31をガイドリング37のカ
プセル収納部38にセットした際に、ガイドリンク3T
の開口端37bに設けた内側テーパ面376にカプセル
31のリム36をかしめシールしてカプセル31を気密
的に保持する。47はホルダー44に設けられた吐出口
で、この吐出口47はホルダー44の中心に向って降下
するテーパ面44&の中央に設けられている。なお、4
1&はカプセル31の排除リング41への係合を防ぐ複
数個のへこみ部である。
以上のように構成された抽出装置において、次にその動
作を説明する。・ 水の圧送経路および湯沸しについては従来例と同じであ
り、コーヒー粉の準備から説明する。
ホルダー44にカプセル31を入れる。この時、カプセ
ル31の凸球状の底板34とリム36の内側に円周リプ
46が当接して、カプセル31は円周リプ46によシ位
置決めされる。また、カプセル31は円周リプ46に載
置されるため、カプセル31の底板34が変形して屑線
部341Lが開口することはない。
次に、ホルダー44に排除リング41を遊嵌しながらガ
イドリング37のカプセル収納部38にカプセル31を
挿入する。そしてこの挿入をさらに押し進めることによ
り、コイルバネ42によシ下方に付勢された排除リング
41をコイルバネ42のパネカに抗して押圧し、そして
フック板17の切欠部21を通過させ、かつホルダー4
4を回動して係合片22に係合させることにより、カプ
セル31の装着は完了する。
ここで、従来と同様に係合片22の上面と、ホルダー4
4の爪46の下面は同一方向の傾斜面を有してお9、ホ
ルダー44の回動によシ、カプセル31のリム36はガ
イドリング37の開口端37bの内側テーパ面376に
ホルダー44の内側テーパ面376の径よりも小さい径
の円周リプ46によってかしめシールされることになる
。つまシ、ガイドリング37の開口端37bの内側テー
パ面37θの径はホルダー44の円周リプ46の径よシ
も大きいために、開口端37bはリム36の上面に当接
し、かつ円周リプ46はリム36の内側に当接し、ハン
ドル442Lの回動により開口端37bと円周リプ46
でリム36をかしめシールすると、カプセル本体33の
下端部を延設して折り返し、さらに外方に折り返したリ
ム36部分は円周リプ46により下方から押圧され、こ
れにより、リム36の上面は開口端37bで押圧される
形になり、その結果、リム36は全周にわたって外方へ
傾斜しながらかしめシールされる。−このかしめシール
が完了する時点ではリム36の上面はガイドリング37
の開口端37bの内側テーパ面37e5により上方から
押圧されるとともに、カプセル本体33の下端部を延設
して折り返し、さらに外方に折り返したリム36部分は
円周リプ46により下方から押圧されることとなる。こ
れによ。
シ、カプセル31は気密的に保持される。そして、ガイ
ドリング37とホルダー44でカプセル31をかしめシ
ールした際に、カプセル本体33の下端部を延設して折
り返し、さらに外方に折り返したリム36部分は最も強
く押圧されるため、高圧抽出時においてもフィルター3
6が外れることはなく、さらにリム36は円周リプ46
を支点として外方に傾斜してかしめ保持されているため
、高圧抽出時においてフィルター36が水圧により凹状
に変形するのを矯正することになシ、これにより、フィ
ルター36の変形をできる限シ小さくすることができる
ため、適切な抽出が可能となるものである。
次に、従来と同じようにデミタスカップ27を用意し、
ポンプ13を作動さぜると、このポンプ13によシ加圧
圧送された湯はノズル孔39&より加圧注入されて、カ
プセル31の底板34の弱線部34aを膨張させて開口
し、ホルダー44の吐出口47を経てコーヒーの抽出が
行なわれ、デミメスカップ2フ内にでき上がる。
また、カプセル31を排除する場合は、ホルダー44を
係合時と反対方向に回動させてフック板17の係合片2
2からホルダー44の爪46を離脱させる。これにより
、ガイドリング37のカプセル収納部38にホルダー4
4の回動係合によシ圧入保持されていたカプセル31は
、コイルバネ42の復帰力によシ排除リング41がカプ
セル31のリム36を押圧するため、自動的に排出され
、ホルダー44内に落下する。
このような構成とすることにより、カプセル本体33と
フィルター35と底板34との圧着部の気密性が増すた
め、被抽出物の酸化を防止して長期保存が可能になると
ともに、カプセル31のセット時にガイドリンク37の
開口端37bと円周リブ46でかしめシールする際に、
カプセル本体33を延設して折り返し、さらに再度外方
に折り返したリム36部分がかしめシールされるため、
カプセル31を確実に気密的に保持することができ、こ
れにより、高圧抽出が可能となる。また、準備段階およ
び後始末も簡単でおるため、その使い物子は一段と向上
し、かつおいしいコーヒーが常に得られるものである。
なお、カプセル31の装着時の保持およびシールは、ガ
イドリンク37の開口端37bとホルダー44の円周リ
プ46で行なうものについて説明したが、カプセル31
、ガイドリング37およびホルダー44等の寸法精度が
十分に得られるのであれば、ホルダーのカプセル当接面
は平面でも可能であり、わざわざ円周リブ46′t−突
出させる必要はない。
発明の効果 以上のように本発明によれば、薄膜で形成された略円錐
状のカプセル本体と、このカプセル本体に封入したコー
ヒー粉等の被抽出物と、この被抽出物を濾過するのに適
切な複数個の濾過孔を有するフィルターと、前記被抽出
物を封入する底板とにより構成され、かつ前記カプセル
本体の下端部を外方に延設して折り返し、さらに、再度
外方に折り返してリムを形成し、前記底板およびフィル
ターの外周縁部を圧着した気密構造のカプセルと、ポン
プ等の加圧圧送装置と連通して前記カプセル内に開口す
るノズル孔を有するノズルと、このノズルを内方上部に
備え、かつ前記カプセルを収納するガイドリングと、こ
のガイドリンクの開口端に前記カプセルのリムを圧接さ
せて前記カプセルを気密的に保持する当接面を有し、か
つ被抽出物の抽出液を吐出させる吐出口を有するホルダ
ーとを備えた構成としているため、被抽出物の気密性は
高まり、したがって長期保存が可能となり、また、カプ
セルのセット時にリムをガイドリングの開口端と当接面
で圧接保持しているため、加圧圧送装置による圧力に耐
えることができ、したがってリムの破損も無く、常に確
実な被抽出物の抽出を可能とすることができ、しかもコ
ーヒー粉等の被抽出物のセット、排除、さらにはコーヒ
ー等の抽出部分の掃除もきわめて簡単に行なうことがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
図、第3図は従来のコーヒー抽出装置の側断面図である
。 13・・・・・・ポンプ、31・・川・カプセル、32
・−・用コーヒー粉、33・・・・・・カプセル本体、
34・・曲底板、35・・・・・・フィルター、35a
・・・・・・濾過孔、36・・・・・・リム、37・・
・・・・ガイドリング、37b・・・・・・開口端、3
9・・・・・・ノズノペ39&・・・・・・ノズル孔、
44・・・・・・ホルダー、46・・・・・・円周リプ
、47・・・・・・吐出口。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第2
図 13− ボン1 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 薄膜で形成された略円錐状のカプセル本体と、このカプ
    セル本体に封入したコーヒー粉等の被抽出物と、この被
    抽出物を濾過するのに適切な複数個の濾過孔を有するフ
    ィルターと、前記被抽出物を封入する底板とにより構成
    され、かつ前記カプセル本体の下端部を外方に延設して
    折り返し、さらに、再度外方に折り返してリムを形成し
    、前記底板およびフィルターの外周縁部を圧着した気密
    構造のカプセルと、ポンプ等の加圧圧送装置と連通して
    前記カプセル内に開口するノズル孔を有するノズルと、
    このノズルを内方上部に備え、かつ前記カプセルを収納
    するガイドリングと、このガイドリングの開口端に前記
    カプセルのリムを圧接させて前記カプセルを気密的に保
    持する当接面を有し、かつ被抽出物の抽出液を吐出させ
    る吐出口を有するホルダーとを備えたコーヒー等の抽出
    装置。
JP61058505A 1986-03-17 1986-03-17 コ−ヒ−等の抽出装置 Granted JPS61284219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61058505A JPS61284219A (ja) 1986-03-17 1986-03-17 コ−ヒ−等の抽出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61058505A JPS61284219A (ja) 1986-03-17 1986-03-17 コ−ヒ−等の抽出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61284219A true JPS61284219A (ja) 1986-12-15
JPH0251333B2 JPH0251333B2 (ja) 1990-11-07

Family

ID=13086274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61058505A Granted JPS61284219A (ja) 1986-03-17 1986-03-17 コ−ヒ−等の抽出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61284219A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02229361A (ja) * 1989-03-02 1990-09-12 Jutaku Manejimento:Kk 家屋用ユニット家具の設置構造
JPH02289210A (ja) * 1989-04-28 1990-11-29 Sanyo Electric Co Ltd 飲料抽出装置
JPH02142233U (ja) * 1989-04-28 1990-12-03

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5376171A (en) * 1976-12-17 1978-07-06 Nestle Sa Capsule
JPS5810092A (ja) * 1981-07-09 1983-01-20 松下電器産業株式会社 洗濯機の駆動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5376171A (en) * 1976-12-17 1978-07-06 Nestle Sa Capsule
JPS5810092A (ja) * 1981-07-09 1983-01-20 松下電器産業株式会社 洗濯機の駆動装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02229361A (ja) * 1989-03-02 1990-09-12 Jutaku Manejimento:Kk 家屋用ユニット家具の設置構造
JPH02289210A (ja) * 1989-04-28 1990-11-29 Sanyo Electric Co Ltd 飲料抽出装置
JPH02142233U (ja) * 1989-04-28 1990-12-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251333B2 (ja) 1990-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6009792A (en) Apparatus for preparing coffee
US6026732A (en) Holder and housing devices for containing and releasing capsules for drink preparation
DK1700548T4 (en) Beverage Production System
KR20110053368A (ko) 핸드 로딩 커피 기계의 커피 홀딩 아암
JPS62254719A (ja) カ−トリツジ用抽出装置
US20150359377A1 (en) Single Cup Beverage Maker and Method of Using Same
JPS61284219A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
JPS61280812A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
US6069996A (en) Device for heating a drinkable liquid
JPS61284217A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
JPS61284218A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
JPS6340187Y2 (ja)
JPH06104091B2 (ja) 加圧注湯式のコ−ヒ−等の抽出装置
JPS61119219A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
JPH0728826B2 (ja) コーヒー等の抽出装置
JPS61119218A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
JPS61119225A (ja) コーヒー等の抽出装置
JPS61119216A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
JPH0148764B2 (ja)
JPS6241621A (ja) 加圧注湯式のコ−ヒ−等の浸出装置
JPS61119220A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置
JPH0722552B2 (ja) 加圧注湯式のコ−ヒ−等の浸出装置
JPH0775590B2 (ja) 加圧注湯式のコ−ヒ−等の抽出装置
JPH0250726B2 (ja)
JPS61131714A (ja) コ−ヒ−等の抽出装置