JPS6128419B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128419B2
JPS6128419B2 JP16411682A JP16411682A JPS6128419B2 JP S6128419 B2 JPS6128419 B2 JP S6128419B2 JP 16411682 A JP16411682 A JP 16411682A JP 16411682 A JP16411682 A JP 16411682A JP S6128419 B2 JPS6128419 B2 JP S6128419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
roll
center
split mold
lower molds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16411682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5954438A (ja
Inventor
Haruma Tanaka
Yasuo Oohashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PPONDA GIKEN KOGYO KK
SANSHU PURESU KOGYO KK
Original Assignee
PPONDA GIKEN KOGYO KK
SANSHU PURESU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PPONDA GIKEN KOGYO KK, SANSHU PURESU KOGYO KK filed Critical PPONDA GIKEN KOGYO KK
Priority to JP16411682A priority Critical patent/JPS5954438A/ja
Publication of JPS5954438A publication Critical patent/JPS5954438A/ja
Publication of JPS6128419B2 publication Critical patent/JPS6128419B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H1/00Making articles shaped as bodies of revolution
    • B21H1/02Making articles shaped as bodies of revolution discs; disc wheels
    • B21H1/04Making articles shaped as bodies of revolution discs; disc wheels with rim, e.g. railways wheels or pulleys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pulleys (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、3条のV型凸起を有する巾の狭い
ポリVベルト用のVプーリーを板金より製造する
方法と装置に関するものである。
従来は、この種のVプーリーは切削加工によつ
て製造するのが普通であつたが、今時多量生産用
には薄板から塑性加工によつて生産するようにな
りその方法も色々開発されているが正確に簡単に
製造することは困難であつた。
この発明は、3条のポリVプーリーの形状の特
性を捉へることによつて簡単な方法で加工し得る
便利な加工装置を提供するものである。
以下に、図面を参照しながらこの発明の方法と
装置の実施例を詳細に説明する。
第1図はこの発明の方法によつて作られた3条
のV溝を有するVプーリーの断面を示している。
第2図は第1の加工段階によつて2条のV型凸条
を形成した素材の断面を示す。
第3図は、第1の加工段階によつて形成された
第2図の素材を第2の加工段階であるロール加工
で中央部の直径を縮小しながら溝の仕上加工を行
つている様子を示す。なおこの第2の加工工程は
特許第961857号(特公昭51−15513号公報参照)
Vプーリーの製造方法と装置、と全く同一であ
る。
このようにして第1図のものを加工する場合、
最も困難なのは第1の加工段階によつて第2図の
ような2条の凸起3をつくることである。
もともと板金製のプーリーはは出来るだけ薄い
板を使用して経済効果を高めると共に軽量化につ
とめている。従つてVプーリーの溝2を塑性加工
又は切削に依つてつくり得る厚みを板金によつて
とることはできない。このような理由で凸起3は
板を厚くする手段に依らざるを得ない。
ところが、円筒外壁を増厚することは非常に多
くの工程を必要としあまり実用化していない。
この発明は、2条の凸起の特性を生かして、普
通のプレス機械に依り一工程でこの加工を行うも
のである。
第4図はこの加工を行う説明図で、素材16
を、強力なばね14で一定位置まで持ち上げてい
る雄型11へ差し込む。
このとき上型10は上方にあるが、これが下が
つて図の実線の位置にくると、素材16の底の部
分は雄型11とばね14の作用でしつかり拘束さ
れ乍らプランジヤ35によつて下降し、下型12
の段部15へ円筒端面が当るようになる。
13はドーナツ型の割り型でその内径は素材1
6の外径と等しくなつていて、上型10と下型1
2の中央に位置している。
この割り型13の要点は、ドーナツ型の金型1
3が上型10と下型12の中心に正確にあるよう
にすることと、上型10の下降に依り下型12と
の間隔がだんだんせまくなるがそれに応じて常に
両金型加工部の中央に位置するようになつている
ことである。
上型10の下降に依り、その円筒下縁が下型1
2の段部15へ当接している素材16は、圧縮さ
れるのに伴いドーナツ型の割り型13の上下の空
隙部へ押し出され、加工終了時には2つの山3が
完成する。
第5図及び第6図はこの金型の半縦断面を示し
第5図は加工前で金型が開いているときを示し、
第6図は加工が完成した状態を示す。
この金型には2つの一般の型にない部分があ
る。その一つは、ドーナツ型の割り型13とその
開閉機構であり、他の一つは、上型の下降に伴う
割り型の移動機構である。
第7図は割り型13の平面図で実線は閉じてい
るときで加工中はこの状態であるが、加工後被加
工物を取り出すときは一点鎖線のように開かれ
る。
第5図及び第6図で割り型13の作動を説明す
る。
第5図は加工前で上型10は上部に位置し型は
開いている。このとき割り型13は、上型10の
下部に形成された斜面30で吊られており、その
外方への開き寸法は、割り型ホルダー18の内径
部31で決められている。このとき割り型13は
開いていて第7図の一点鎖線の位置にある。
次に上型10が支持体26と一体となつて下降
すると、割り型13は、下型12に接して設けら
れた締付リング24の内側のテーパー部へ挿入さ
れる。このとき割り型13はリングのテーパーに
より内方に動き第7図の実線の加工準備が完了す
る。締付けリング24は、その下側に設けられた
ゴム25で上方へ押されているので、割り型13
は割り型ホルダー18へ押しつけられている。
割り型13の作用は以上のとおりであるが、前
記の如く割り型13が加工寸前から加工終了ま
で、上・下金型の加工部分の正確な中心にあり、
且つ割り型13の上下方向の移動量が上型の1/2
である機構について説明する。
割り型ホルダー18はその外周に設けられた上
下調整ねじ32に依り制御板17の内側に取付け
られており、該制御板17はその肩部に斜面部3
9が設けられ、上型10の取付体26の下側に摺
動自在に取付けられたカム19のカム面38と接
している。上記斜面部39の角度はカム19が水
平に左右に移動したとき制御板17の上下移動量
が水平移動量の1/2となる角度である。またカム
19の端部には45゜のカム部分36が形成されて
いる。(第8図)。
第8図はカム機構の斜面図で、制御板17は省
略してある。
カムの作動状態について説明すると、カム19
はゴム21で常に中央に押されているが、該カム
19が下降して、45゜の角度をなすカム部分37
をもつた4ケの固定カム22に接すると、外方に
水平に移動する(第6図)。その水平移動量は下
方への上下方向移動量と等しい(1対1とな
る)。従つて制御板17は、カム19の下方への
移動と共に左右移動するのに伴い、正確にカム1
9の上下動の1/2上下動をすることになる。従つ
て割り型13は上記説明の如く、常に上、下型
(10,12)の中央に位置することになる。但
し始めの位置設定が出来なければならない。それ
は割り型ホルダー18のねじに依つて調整する。
このようにして第2図のような2条のV型凸条を
もつた素材がつくられる。
上記のようにしてつくられた2条のV型凸条を
周面に有する素材を、第3図のように、定位置で
回転する基準の型6と回転可能な押付型9によつ
て保持し、押付型9と同心的に設けられた回転可
能な加圧型7を軸方向に移動させながら、ロール
8を中心へ向つて移動させることによつて、第1
図のような両側にフランジをもつた3条Vプーリ
ーがつくられる。
以上のように、この発明は3条Vプーリーの特
性に依る2つの山3をつくる方法に依り、非常に
能率的な3条Vプーリーの製法を確立したもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法によつて作られた3条
のV型プーリーの断面図、第2図は素材に2条の
V型凸条を形成した半加工状態の素材の断面図、
第3図は仕上加工状態を示す断面図、第4図は2
条のV型凸条の加工状態の説明図、第5図は2条
のV型凸条を形成する前の型の開いた状態を示す
説明図、第6図は第5図の型の閉じた状態を示す
説明図、第7図は割り型の平面図、第8図は割り
型ホルダーの制御装置の説明図である。 1……V型プーリーの本体、2……V型溝、3
……V型凸条、10……上型、11……雄型、1
2……下型、13……割り型、16……素材、6
……基準の型、7……加圧型、8……ロール、9
……押付型。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 プレス加工による周縁の直立した皿状素材又
    はパイプ素材を用いて、該素材の周縁部を上下の
    金型により軸線方向に加圧し、同時に、これら上
    下の金型の加工部の中央に置かれ且つ前記素材の
    周面に接するように設けられた割り型を、前記上
    型の運動に従つて2分の1の軸線速度で移動して
    前記素材の周面に2条の凸条を形成し、次いで、
    上記のようにして形成された素材を、定位置で回
    転する基準の型に対して押付けた状態で、回転し
    ながらその周縁部を回転軸線方向に加圧し、円周
    内方に3条の凸条を有するロールにより、ロール
    の回転軸線方向の移動を許しながら回転中心に向
    つて半径方向に移動させることによつて両側フラ
    ンジを形成することを特徴とする3条Vプーリー
    の製造方法。 2 上下両金型の中間に割り型を設け、該割り型
    を、周縁の直立した皿状素材又はパイプ素材を上
    記上型の下降で圧縮加工するとき、常に上下両金
    型加工部の中央にあるように制御するカム機構
    と、上記割り型の開閉機構とを設けた2条の凸条
    加工装置と、定位置で回転する基準の型と、該回
    転軸線に沿つて移動できる回転可能な押付型と、
    該押付型と同心的に設けられ軸線方向に移動でき
    る回転可能な加圧型と、3条の凸条を周面に形成
    したW型ロール面を有し中心に向つて半径方向に
    移動可能なロールとを設けた両側フランジ形成装
    置とからなる3条Vプーリーの製造装置。
JP16411682A 1982-09-22 1982-09-22 3条vプ−リ−の製造方法と装置 Granted JPS5954438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16411682A JPS5954438A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 3条vプ−リ−の製造方法と装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16411682A JPS5954438A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 3条vプ−リ−の製造方法と装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5954438A JPS5954438A (ja) 1984-03-29
JPS6128419B2 true JPS6128419B2 (ja) 1986-06-30

Family

ID=15787051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16411682A Granted JPS5954438A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 3条vプ−リ−の製造方法と装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5954438A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6188936A (ja) * 1984-10-08 1986-05-07 Sanshu Press Kogyo Kk 板金製のポリvプ−リ−の製造方法
JP5772874B2 (ja) 2013-05-17 2015-09-02 コニカミノルタ株式会社 給紙カセット及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5954438A (ja) 1984-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7181945B2 (en) Semi-manufacture pulley forming apparatus
CA1094356A (en) Method of pulley manufacture and product
EP0083684B2 (en) Method of manufacturing poly-v pulleys and the products
JPS5854898B2 (ja) Vリブドプ−リの製造方法
JP2700717B2 (ja) 板金製ポリv溝プーリの製造方法及び板金製ポリv溝プーリ
CN101102858A (zh) 用于对离合器盘和最终产品进行冲压和去毛刺的装置和方法
US4313323A (en) Method for manufacturing poly-V pulleys
CA1264967A (en) Poly v-pulley
US4183315A (en) Method and apparatus for making a can end seam
JPS6128419B2 (ja)
US3712098A (en) Pulley forming mechanism
JPS5914289B2 (ja) 板金製ポリvプ−リの製造方法
JPH0229413B2 (ja)
JP2506058B2 (ja) ベルト外れ防止用分離帯付プ―リ―の製造方法
JPS5912375B2 (ja) 板金製ポリvプ−リの製造方法
US5031433A (en) Method and apparatus for manufacturing a pulley
JPS5912377B2 (ja) 板金製ポリvプ−リの製造方法
JPS5914288B2 (ja) 板金製ポリvプ−リの製造方法
JPS6288522A (ja) プ−リ−の製造方法
JPS6116892Y2 (ja)
JPH0460736B2 (ja)
JPS59110440A (ja) ポリ溝付プ−リ外環の製造方法
JPS58110152A (ja) 耳部を備える板金製ポリvプ−リの製造方法
JPS61140340A (ja) 分離帯付多溝vプ−リの製造方法
JPS5912373B2 (ja) 板金製ポリvプ−リの製造方法