JPS61282963A - 日本語ワ−ドプロセツサ - Google Patents

日本語ワ−ドプロセツサ

Info

Publication number
JPS61282963A
JPS61282963A JP60124108A JP12410885A JPS61282963A JP S61282963 A JPS61282963 A JP S61282963A JP 60124108 A JP60124108 A JP 60124108A JP 12410885 A JP12410885 A JP 12410885A JP S61282963 A JPS61282963 A JP S61282963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
sentence
corrected
word processor
itadaita
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60124108A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Fujita
公一 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60124108A priority Critical patent/JPS61282963A/ja
Publication of JPS61282963A publication Critical patent/JPS61282963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、日本語の情報処理分野で用いられる日本語ワ
ードプロセッサに関するものである。
(従来の技術) 近年18日本語ワードプロセッサは、日本語文を容易に
漢字仮名混じ構文として入力が可能であシ、また入力し
た日本語文を容易に修正することが可能であり、日本語
文章作成の効率を上げるのに貢献している。
以下、図面を参照しながら上述した従来の日本語ワード
プロセッサについて説明する。
第3図は従来の日本語ワードプロセッサの一例を示すも
のである。1は入力装置であり、仮名漢字変換装置を用
いている。これは、仮名人力、あるいは編集処理装置2
からの再変換入力を入力として漢字仮名混じシの文字列
を出力とするものである。2は編集処理部であシ、入力
された文章の修正、追加、削除等を行うものである。3
は出力装置であυ、通常、CRTや液晶・臂ネルに現在
処理中の文章を表示するものである。(例えば日経エレ
クトロニクス・プックス、日本語処理、77〜91−!
−ジ参照。) (発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記のような構成では、逐次入力し逐次
修正することによって入力の正確化を図っている。この
ため、最終的に全入力が本当に正確であるかどうかを判
断するための手段を備えていなかった。したがって最終
的には利用者が全入力を検査せざるを得ないという問題
点を有していたO 本発明は上記問題点に鑑み、任意の時点において単語の
誤り、送シ仮名の誤シ等、入力文章中の誤りを検出・訂
正する機能を利用者に提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するために本発明の日本語ワードプロ
セッサは、第3図の従来例で示したような日本語ワード
プロセッサに、文章誤り検出訂正手段を付加したもので
ある。
(作用) 本発明は上記した構成によって、全入力文章の一括した
誤り検出・訂正機能を実現することができる。誤りが検
出された箇所はカーソルを用いてブリンクさせる等何ら
かの手段を用いて利用者に注意を与えることができる。
この中にはもちろん、実際は正しいものも含まれている
可能性がある。
しかし、この機能により利用者は全入力文章を。
検査する必要はなく、ここで注意を促された部分につい
てのみ検査すればよい。また、誤シであると判定された
箇所が実際に誤りである場合には、利用者は訂正キー等
、何等かの手段により、システムに要求することにより
て自動的に訂正が行なわれる。この訂正が不十分である
場合は従来の編集機能を用いて訂正が可能である。
(実施例) 以下本発明の一実施例の日本語ワードプロセッサについ
て図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の実施例における日本語ワードプロセッ
サのブロック図を示すものである。第1図において1は
入力装置、2は編集処理装置、3は出力装置、4は文章
誤シ検出訂正手段としての単語分割装置、5は同じく構
文・意味解析装置である。
以上のように構成された日本語ワードプロセッサについ
て第1図、第2図を用いてその動作を説明する。
第2図(、)は第1図の入力装置1を通して入力された
文章例である。この入力装置は、この出力が漢字仮名混
じり日本語となるものであれば何でもよい。例えば仮名
漢字変換入力装置、手書き入力装置、OCR入力装置等
が該当する。仮名漢字変換入力であれば、通常は単語や
送り仮名を誤ることはない。しかし、補助的機能として
の漢字の読み入力や、誤入力によって入力に誤りが混入
することがある。他の入力手段であれば入力文中に誤り
が混入する確率はもっと高くなる。第2図(b)は第2
図(、)を入力として第1図の単語分割装置4を通した
時の中間出力結果であり、下線を引いた部分が問題とな
っている部分である。「昨日」は誤りであるため、当然
辞書未登録語となる。「黒田官兵衛」は正しい入力文字
列ではあるがこの例の場合は辞書未登録であるとして誤
りの候補となる〇「頂だいた」は送り仮名の誤りであり
、正常に単語分割ができないのでここも隅シの候補とな
る。
第2図(C)は実際の出力であシ、四角枠で囲んだ文字
列が利用者に対して注意が促されている部分である。利
用者はこの注意マークの入った部分に注目して検査・訂
正する。「昨日」については同音語をサーチすることに
よって、正しい「昨日」に訂正することができる。「黒
田官兵衛」については、利用者は正しいものとして受理
するであろう。
「頂だいた」は、先頭の漢字をキーとして辞書引きを行
うことで語幹が「いただ」であることがわかるので、容
易に「頂いた」に訂正することができる。ここまでの処
理によって第2図(d)のように訂正が行なわれたこと
となる。
以上のように単語分割装置を用いることによって誤シの
検出・訂正が可能であるが、助詞用法等の複雑な誤シに
ついては第1図の構文・意味解析装置5を用いることに
よって検出・訂正を行う。
ここまでの処理によって第2図(、)のように単語分割
されている。これに構文・意味解析を行うことによって
「茶に頂いた」の「に」が誤りであると検出される。1
頂く」と必須で表われるはずの対象路としての「を」格
がないためである。したがって「に」は「を」に訂正さ
れる。このようにして、第2図(f)の結果を得る。
なお本実施例では構文・意味解析装置も備えているが、
これを省略して単語分割装置のみに機能縮小してもよい
(発明の効果) 以上のように本発明は、日本語文を漢字仮名混じり文と
して入力して処理する従来の日本語ワードプロセッサに
、文章誤り検出訂正手段を備えることによって、入力文
章に対して一括して誤りの検出・訂正を行うという有用
な機能を利用者に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における日本語ワードプロセッ
サのプ07り図、第2図(a)(b) (C) (d)
 (、) (f)は第1図の構成の日本語ワードプロセ
ッサ上での文章処理例、第3図は従来の日本語ワードプ
ロセッサのブロック図である。 1・・・入力装置、2・・・編集処理装置、3・・・出
力装置、4・・・単語分割装置、5・・・構文・意味解
析装置。 第2図 CSI’) −1才IZt/l ’) L衣t)Tへ1
.田宮共衛と4テさ へ1.田宮AtMヒ行き。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)日本語文を入力する入力装置と、入力文を編集す
    る編集処理装置と、入力文章の誤りを検出・訂正する入
    力文章誤り検出訂正手段とを具備することを特徴とする
    日本語ワードプロセッサ。
  2. (2)入力文章誤り検出訂正手段として単語分割装置を
    用いることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載
    の日本語ワードプロセッサ。
  3. (3)入力文章誤り検出訂正手段として構文・意味解析
    装置を用いることを特徴とする特許請求の範囲第(1)
    項または第(2)項記載の日本語ワードプロセッサ。
JP60124108A 1985-06-10 1985-06-10 日本語ワ−ドプロセツサ Pending JPS61282963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60124108A JPS61282963A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 日本語ワ−ドプロセツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60124108A JPS61282963A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 日本語ワ−ドプロセツサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61282963A true JPS61282963A (ja) 1986-12-13

Family

ID=14877114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60124108A Pending JPS61282963A (ja) 1985-06-10 1985-06-10 日本語ワ−ドプロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61282963A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01181152A (ja) * 1988-01-14 1989-07-19 Toshiba Corp 文書作成支援装置
JPH02297266A (ja) * 1989-03-22 1990-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 校正箇所表示方法およびその装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5899828A (ja) * 1981-12-08 1983-06-14 Ricoh Co Ltd カナ漢字変換処理装置
JPS59127140A (ja) * 1982-12-28 1984-07-21 Fujitsu Ltd 文章の自動異常検査修正装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5899828A (ja) * 1981-12-08 1983-06-14 Ricoh Co Ltd カナ漢字変換処理装置
JPS59127140A (ja) * 1982-12-28 1984-07-21 Fujitsu Ltd 文章の自動異常検査修正装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01181152A (ja) * 1988-01-14 1989-07-19 Toshiba Corp 文書作成支援装置
JPH02297266A (ja) * 1989-03-22 1990-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 校正箇所表示方法およびその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61282963A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPS63146187A (ja) 文字認識装置
JPS62209666A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS62130458A (ja) かな漢字変換処理方式
JP2818185B2 (ja) 文書作成支援装置
JPH0682366B2 (ja) 文字列訂正方式
JP3220133B2 (ja) 仮名漢字変換装置
JPH01169568A (ja) 文書作成装置
JP3077820B2 (ja) 文章の不適正箇所検出装置
JPH05143577A (ja) カナ漢字変換装置
JPH07200592A (ja) 文章処理装置
JPH06139242A (ja) 文の校正支援装置および方法
JPH06168242A (ja) 綴り誤り訂正方法および綴り誤り訂正装置
JPS61234461A (ja) 文字列訂正方式
JPH0340060A (ja) かな漢字変換装置
JPH0484360A (ja) 文章検査装置
JPS62118469A (ja) ワ−ドプロセツサにおける外来語変換方式
JPH03271965A (ja) 文書推敲装置
JPH02257255A (ja) 個人別辞書作成システム
JPS63229561A (ja) 文書作成・校正支援装置
JPH0398157A (ja) 不適切表現チェック方式
JPH01184573A (ja) かな漢字変換方式
JPH0460754A (ja) 仮名漢字変換方法
JPH0261760A (ja) 文書作成装置
JPH0581234A (ja) かな漢字変換装置