JPS61281799A - 音声信号再生方式 - Google Patents

音声信号再生方式

Info

Publication number
JPS61281799A
JPS61281799A JP60123630A JP12363085A JPS61281799A JP S61281799 A JPS61281799 A JP S61281799A JP 60123630 A JP60123630 A JP 60123630A JP 12363085 A JP12363085 A JP 12363085A JP S61281799 A JPS61281799 A JP S61281799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
frequency
speaker
supplied
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60123630A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553358B2 (ja
Inventor
Noboru Tominari
富成 襄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAINABEKUTAA KK
Original Assignee
DAINABEKUTAA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAINABEKUTAA KK filed Critical DAINABEKUTAA KK
Priority to JP60123630A priority Critical patent/JPS61281799A/ja
Priority to AU58306/86A priority patent/AU5830686A/en
Priority to GB08613565A priority patent/GB2177576A/en
Priority to DE19863619031 priority patent/DE3619031A1/de
Publication of JPS61281799A publication Critical patent/JPS61281799A/ja
Priority to US07/111,075 priority patent/US4873722A/en
Publication of JPH0553358B2 publication Critical patent/JPH0553358B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G5/00Tone control or bandwidth control in amplifiers
    • H03G5/16Automatic control
    • H03G5/165Equalizers; Volume or gain control in limited frequency bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S3/00Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は?11信号再生方式に係り、音声信号を音声に
再生する際の臨場感を向上さUる音声信号再生り式に関
する。
従来の技術 ]ンサートホールの客席にJ3いては聴取者は音源より
の直接&と反射による間接音とを聞いており、この直接
音と間接音との到達時間差ΔTによって臨場感が得られ
るとされている。
従来より、2チャンネルステレオ方式の音声信号をその
まま2つのスピーカで再生すると共に、上記2チヤンネ
ルの音声信号を例えばディジタル遅延回路により一定時
間遅延させた後再生することによって、通常の2チャン
ネルステレオ方式を越える臨場感を(;1ようとする再
生システムがある。
発明が解決しようとする問題点 従来の再生システムではR風回路より出力される被遅延
音声信号は遅延回路に入力される前の原音声信号に対し
て周波数に無関係に一定時間遅延されている。
しかるにコンサー1へホールにJ5+づる114間差Δ
丁は盲源から聴取者までの距離に応じて変化すると共に
、音声の周波数に応じでIlr+!なり周波数が低い程
時間差Δ王は人となり、かつ周波数が高くなると時間差
6丁は低周波数における値J、り小なる一定値に漸近す
るBi性を有している。
このため、原合声信号と11Iil!延呂声信号との時
間差が周波数に無関係である従来の再生システムで再生
される音声は周波数数千1−1z以トの成分が聴取者に
−Tコー感をノ)え、臨場感は不自然4ヱものとなり実
際のコンリートホールにお()る臨場感が得られないと
いう問題点があった。
そこで、本発明は、第1及び第2のスピーカと移相器と
により上記の問題点を解決した音声信号再生方式を提供
ηることを目的“とする。
問題点を解決するための手段 本発明において、第1のスピーカは入力音声信号を再生
し、移相器は で表わされる伝達関数G (S )のIJI竹によって
入力音声信号を移相りる。移相器の出力する8声イ5号
は第2のスピーカにより11■牛される。
作用 本発明にa3いて、第1のスピーカより入力音fii信
号がそのまま再生されると共に、第2のスピーカより移
相器で移相8れlこ?11信号が再りされる。
ごの移相器の伝達関数は で表わされコンソー1〜ホールにJjけるめ接&と間接
前の時間差の周波数特性に近似するしのである。
実施例 第1図は本発明になる音声信号再生り式の一実施例のブ
ロック系統図を示す。同図中、端子1a。
1b夫々にはレコードプレーヤ、テープレコーダ。
チューナ等よりのステレAの右側信号、左側信号夫々が
入来づる。端子1aに入来する右側信号はプリアンプ2
aに供給され、ここでイコライズ、トーンコントロール
等の処理を行なわれて出力される。
プリアンプ2aの出力右側信号は二分岐され、一方はパ
ワーアンプ3aで増幅された後第1のスピーカ4aに供
給されて右側主音声として再生される。他方の出力右側
(g号は移相器5aに供給される。この移相器58は例
えば全周波数域で利得が一定であり、がつ、周波数が低
くなると位相遅れ量は小なる碩に瀬近し、周波数が高く
なると位相遅れ旬は大なる値に漸近する特性を有するム
のである。移相+58により移相された右側信号はパワ
ーアンプ6aで増幅された後第2のスピーカ7aに供給
されて右側副音声として発バされる。
左側信号の処理を行なうプリアンプ2b、パワーアンプ
3b、6b、スピーカ4b、7b及び移相器5bも上記
右側信号の処理回路とまったく同一の構成であり、第1
のスピーカ4bより左側主音声が再生され第2のスピー
カ7bより左側副音声が再生される。
ところで、原信号h(Bと、これに対して全周波数領域
で11)間ΔtだけRれた信号h (をニーΔt)夫ノ
2をラプラス変換すると次式の如くなる。
ノ(h(t))−1−1(s)       ・・・(
1)7:(h(を−Δt ) =l−1(s ) −e
−3°At・・・■ 但しSはラプラス演σ子 つまり、従来の再生システムにa3Cノる全周波数領域
でバれが一定な遅延回路の伝達関数はe−Solであり
、その利1g9位相は次式の如くなる。
−3・ Δ[ te       l=1            ・
・・(3a)l e −S  ° Δ 1 =−27r
f  −Δ U         −(3b)但し、f
は周波数 この(3b)式で表わされるμ迂回路の位相・周波数特
性は第2図の破線1に示す如くなる。
次にコンサート11\−ルにa3 I−Jる■)間差△
Tは音声の周波数が低い程大で、かつ周波数が高クイよ
ると小なる一定値に漸近し、次式の如く表わされる。
−[ ΔT−ΔTo −e  十ΔT M I N    −
(4)但し、ΔTMINは周波数が無限大であるときの
遅れロラ問、ΔToは周波数が零のとき、のΔTM I
 Nに対する遅れ「、1聞の増分(4)式は第3図に示
づ如き特性である。この(4)式に表わされるΔ丁を(
2式のΔtに代入して]ンリートホールに43ける伝達
関数を求めると、この伝達関数の位相は次J℃の如く表
わされる。
Lo−3・Δ■− 一27rf (ΔTo−e−’+ΔTM I N >・
・・■ この0式に表わされる位相・周波数特性は第2図の一点
鎖線■に示す如くなる。第2図において、従来の再生シ
ステムの位相・周波数特性■とコンサートホールの位相
・周波数特性■とはまったく責なっており、この違いの
ために従来の再生システムによる臨場感が不自然なもの
となっていた。
第1図に示す本発明方式における移相器5a。
5b夫々は例えば第2図の実線■に示す如き位相・周波
数特性を有するものである。上記の移相器5a、5b夫
々は例えば第4図(Δ)に示J位相回路を多段(例えば
十数1段)継続接続しで構成されている。
第4図(A)にJ3いて、信号の入来づる端子10は抵
抗R1を介して演n増幅器11の反転入力端子に接続さ
れると共に、抵抗Rpを介して演t5’ J(’!幅器
11の非反転入力端子に接続Jれている。
演p増幅器11の出力端子は信号を出力づる端子12に
接続されると共に、抵抗R2を介して反転入力端子に接
続されている。また、演算増幅器11の非反転入力端子
はコンデンサCpを介して接地されている。上記の抵抗
R+ 、R2夫々・の抵抗ff1は同一とされて全周波
数帯域のゲインは1とされている。上記の回路の伝達関
数G+(s)4.1次式で表わされる。
G+  (S)=ニド」」!」し    ・・・6)1
+τ1 ・S 但し、τ1は時定数であり、τ+=Rρ・Cρこの回路
の位相・周波数特性は第4図(B)に示す如く、周波数
f’+/100以rの低周波数に対して周波数100・
「1以上の高周波数の位相が180度遅れる。
ここで、第4図(A)に示す如きn(nは2以上の整数
)個の移相回路を継続接続したときの伝達関数G(S)
Tj次j(の如く表わされる。
G(S) =G+ (S)  ・G2 (S)  ・・
= ・Gn(s)この伝達関数G(s)の位相1G(s
)はZG(s)−乙G+ (S)+LG2(S)4 =
・+tGn(s)         ・・・eと表わさ
れ、周波数が高くなるに従ってその値は−(n・ 18
0°)に近イ1く。上記n個の移相回路の時定数τ1.
τ2.・・・τ1夫々がτに等しいとき伝達関数G(S
)は G(S)=(」ニエニ辷)1   ・・・(9)1+τ
・S となり、この場合第2図の実線■に丞す如き位相・周波
数特性となる。
このJこうに移相Z5a、5b大々はコン1ノー1−ホ
ールのEl相・周波数特性■に近似した位相・周波数特
t’l■を有しているため、スピーカ4a。
7a及びスピーカ4b、7b夫々で再生される音声はコ
ン4ノー1−11・−ルに非常に近い臨場感を有し、ま
た従来の如く再生音声の高ll1Ii(例えば周波数1
000H2以上)の成分が聴取者にエコー感を与えるこ
とがない。また一系統の入力?)声信号に対して移相器
による信号処理を行4にうだりで良く、フィルタ回路等
の必要がなく簡!lな構成である。
なお、第4図における抵抗RpとコンデンサCpの組合
せを何種類か用意し、時定数τ1゜τ2.・・・τ1を
何種類か異ならしめた移相回路を縦続接続し、ω式に示
す°伝達関数G+  (S)。
G2 (S)、・・・Gη (S)夫々の値を必要に応
じて異ならしめることにより第2図の一点鎖線■に示す
特性とまったく同一の位相・周波数特性を得る構成とし
ても良い。また、移相回路は第4図に示すものに限らず
、とのにうな回路であっても良い。また、本発明方式【
よ2チャンネルスデレオh式以外の例えばモノラル、4
ヂヤンネル等の他の方式にも適用でき、上記実施例に限
定されない。
発明の効果 上述の如く、本発明方式は、第1のスピーカ。
移相器、第2のスピーカとよりなるため、従来の如く高
域のエコー感を与えることなく、コンサートホールに近
い臨場感を得ることかでき、構成が筒中である等の特長
を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方式の一実施例のブロック系統図、第2
図は位相・周波数特性を説明するための図、第3図はコ
ンリートホールにおける時間差と周波数との関係の一例
を示す図、第4図は第1図示の一部回路を構成する移相
回路の一実施例の回路図及びその位相・周波数特性図で
ある。 2a、2b−・・プリアンプ、3a、3b、5a。 6 b−・・パワーアンプ、4a、4b、7a、7b−
・・スピーカ、5a、5b・・・移相器。 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力音声信号を音声に再生する第1のスピーカと
    、次式 G(s)=Π^n_i_=_1[(1−τi・s)/(
    1+τi・s)]但し、nは2以上の整数、τiは時定
    数、 sはラプラス演算子 で表わされる伝達関数G(s)の特性を有し該入力音声
    信号の移相を行なう移相器と、該移相器よりの音声信号
    を音声に再生する第2のスピーカとよりなることを特徴
    とする音声信号再生方式。
  2. (2)該移相器の伝達関数G(s)における時定数τi
    は、iの全変化範囲で同一としたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の音声信号再生方式。
JP60123630A 1985-06-07 1985-06-07 音声信号再生方式 Granted JPS61281799A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123630A JPS61281799A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 音声信号再生方式
AU58306/86A AU5830686A (en) 1985-06-07 1986-06-03 Frequency-dependant delay stereo reproduction
GB08613565A GB2177576A (en) 1985-06-07 1986-06-04 Multi-channel reproducing system
DE19863619031 DE3619031A1 (de) 1985-06-07 1986-06-06 Mehrkanal-wiedergabesystem
US07/111,075 US4873722A (en) 1985-06-07 1987-10-15 Multi-channel reproducing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60123630A JPS61281799A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 音声信号再生方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61281799A true JPS61281799A (ja) 1986-12-12
JPH0553358B2 JPH0553358B2 (ja) 1993-08-09

Family

ID=14865340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60123630A Granted JPS61281799A (ja) 1985-06-07 1985-06-07 音声信号再生方式

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4873722A (ja)
JP (1) JPS61281799A (ja)
AU (1) AU5830686A (ja)
DE (1) DE3619031A1 (ja)
GB (1) GB2177576A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63254495A (ja) * 1987-04-13 1988-10-21 ダイナベクタ−株式会社 リバ−ブ発生装置
JPH01272399A (ja) * 1988-03-11 1989-10-31 Bose Corp 音響システム
US5180990A (en) * 1991-08-20 1993-01-19 Saburoh Ohkuma Equalizer circuit, high fidelity regenerative amplifier including equalizer circuit and acoustic characteristic correction circuit in high fidelity regenerative amplifier
US5828763A (en) * 1990-08-31 1998-10-27 Pioneer Electronic Corporation Speaker system including phase shift such that the composite sound wave decreases on the principal speaker axis

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4955057A (en) * 1987-03-04 1990-09-04 Dynavector, Inc. Reverb generator
BG60225B2 (en) * 1988-09-02 1993-12-30 Q Sound Ltd Method and device for sound image formation
AT391389B (de) * 1988-10-24 1990-09-25 Akg Akustische Kino Geraete Elektroakustische anordnung zur darbietung von audiosignalen fuer das richtungsorientierte raeumliche hoeren bei binauraler wiedergabe
JP2580774B2 (ja) * 1989-05-15 1997-02-12 ヤマハ株式会社 楽音合成装置
WO1992010918A1 (en) * 1990-12-14 1992-06-25 Byrd Eldon A Signal processor for recreating original audio signals
US5594800A (en) * 1991-02-15 1997-01-14 Trifield Productions Limited Sound reproduction system having a matrix converter
CA2067414A1 (en) * 1991-05-03 1992-11-04 Bill Sacks Psycho acoustic pseudo stereo foldback system
US5425106A (en) * 1993-06-25 1995-06-13 Hda Entertainment, Inc. Integrated circuit for audio enhancement system
DE69533973T2 (de) * 1994-02-04 2005-06-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Schallfeldkontrollegerät und Kontrolleverfahren
US5586194A (en) * 1994-03-31 1996-12-17 Peavey Electronics Corporation Augmentation amplifier
US5912975A (en) * 1995-06-30 1999-06-15 Philips Electronics North America Corp Method and circuit for creating phantom sources using phase shifting circuitry
GB9606329D0 (en) * 1996-03-26 1996-05-29 Central Research Lab Ltd Apparatus for processing binaural signals
WO2001022772A1 (en) 1999-09-20 2001-03-29 Mass Enterprises Pty Ltd Method and apparatus for treating an audio signal
DE19951406B4 (de) * 1999-10-01 2004-12-02 Martin Kling Lautsprecherkombination
EP1216600B1 (de) * 1999-10-01 2008-02-20 Freitag, Jürgen Lautsprecherkombination
US20050286727A1 (en) * 2004-06-25 2005-12-29 Victor Company Of Japan, Ltd. Apparatus for expanding sound image upward
US7370575B2 (en) * 2005-06-15 2008-05-13 Deere & Company Crop re-hydration system carried by a large square baler
US10477314B2 (en) 2017-03-20 2019-11-12 Bambu Tech, Inc. Dynamic audio enhancement using an all-pass filter

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818840A (ja) * 1981-07-28 1983-02-03 Nec Corp マイクロ波管装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB916843A (en) * 1958-01-24 1963-01-30 Emi Ltd Improvements relating to radio telegraph receivers
US3560656A (en) * 1967-05-01 1971-02-02 Dictaphone Corp Binaural phase differential system
US3670106A (en) * 1970-04-06 1972-06-13 Parasound Inc Stereo synthesizer
ZA717379B (en) * 1970-11-09 1972-07-26 Pioneer Electronic Corp A reproducing device for artificial four channel stereo
US4118599A (en) * 1976-02-27 1978-10-03 Victor Company Of Japan, Limited Stereophonic sound reproduction system
DE2711083A1 (de) * 1976-03-15 1977-11-10 Curt A Knoppel Verfahren und vorrichtung zur elektronischen tonverarbeitung
JPS5547797A (en) * 1978-10-03 1980-04-04 Nissan Motor Co Ltd Audio equipment for vehicle
US4603429A (en) * 1979-04-05 1986-07-29 Carver R W Dimensional sound recording and apparatus and method for producing the same
US4303800A (en) * 1979-05-24 1981-12-01 Analog And Digital Systems, Inc. Reproducing multichannel sound
JPS5931279B2 (ja) * 1979-06-19 1984-08-01 日本ビクター株式会社 信号変換回路
US4308424A (en) * 1980-04-14 1981-12-29 Bice Jr Robert G Simulated stereo from a monaural source sound reproduction system
AT379275B (de) * 1982-04-20 1985-12-10 Neutrik Ag Stereophone wiedergabeanlage in fahrgastraeumen von kraftfahrzeugen
US4566119A (en) * 1983-10-12 1986-01-21 Industrial Products, Inc. Equalizer networks and methods of developing scaling coefficients therefor
US4653096A (en) * 1984-03-16 1987-03-24 Nippon Gakki Seizo Kabushiki Kaisha Device for forming a simulated stereophonic sound field
US4706287A (en) * 1984-10-17 1987-11-10 Kintek, Inc. Stereo generator
JPS61244200A (ja) * 1985-04-20 1986-10-30 Nissan Motor Co Ltd 音場改善装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818840A (ja) * 1981-07-28 1983-02-03 Nec Corp マイクロ波管装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63254495A (ja) * 1987-04-13 1988-10-21 ダイナベクタ−株式会社 リバ−ブ発生装置
JPH01272399A (ja) * 1988-03-11 1989-10-31 Bose Corp 音響システム
US5023914A (en) * 1988-03-11 1991-06-11 Bose Corporation Acoustical frequency response improving with non-minimum phase circuitry
US5828763A (en) * 1990-08-31 1998-10-27 Pioneer Electronic Corporation Speaker system including phase shift such that the composite sound wave decreases on the principal speaker axis
US5180990A (en) * 1991-08-20 1993-01-19 Saburoh Ohkuma Equalizer circuit, high fidelity regenerative amplifier including equalizer circuit and acoustic characteristic correction circuit in high fidelity regenerative amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
AU5830686A (en) 1986-12-11
US4873722A (en) 1989-10-10
DE3619031C2 (ja) 1988-09-15
GB2177576B (ja) 1989-07-26
DE3619031A1 (de) 1986-12-11
JPH0553358B2 (ja) 1993-08-09
GB2177576A (en) 1987-01-21
GB8613565D0 (en) 1986-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61281799A (ja) 音声信号再生方式
US4841572A (en) Stereo synthesizer
US3745254A (en) Synthesized four channel stereo from a two channel source
US4303800A (en) Reproducing multichannel sound
US4955057A (en) Reverb generator
US3246081A (en) Extended stereophonic systems
US3560656A (en) Binaural phase differential system
KR100466475B1 (ko) 시프트회로를이용하여스테레오신호에서팬텀소스들을생성하기위한회로장치
US4087631A (en) Projected sound localization headphone apparatus
US4352953A (en) Multichannel non-discrete audio reproduction system
US3646574A (en) Compatible stereo generator
JPS60840B2 (ja) ステレオ方式
JP2901240B2 (ja) リバーブ発生装置
US3911370A (en) Audio frequency amplitude compensator
US3958085A (en) Compatible 4-2-4 encoding-decoding system
US5539833A (en) Audio signal amplifier device
KR870000715Y1 (ko) 오디오/비디오 제어기기의 저음음향확대 증폭회로
JPS6143359Y2 (ja)
JPH0126600B2 (ja)
JPS6132700A (ja) ステレオ音場再生信号発生装置
JPH05191898A (ja) 音像拡大装置
JPH03250900A (ja) ヘッドホン再生装置
JPS59202800A (ja) 3デイメンジヨン再生装置
JPH067668Y2 (ja) オ−デイオ再生装置
JPH0380400B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term