JPS6128142Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128142Y2
JPS6128142Y2 JP8268780U JP8268780U JPS6128142Y2 JP S6128142 Y2 JPS6128142 Y2 JP S6128142Y2 JP 8268780 U JP8268780 U JP 8268780U JP 8268780 U JP8268780 U JP 8268780U JP S6128142 Y2 JPS6128142 Y2 JP S6128142Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical wiring
external electrical
terminal fitting
screw member
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8268780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS576864U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8268780U priority Critical patent/JPS6128142Y2/ja
Publication of JPS576864U publication Critical patent/JPS576864U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6128142Y2 publication Critical patent/JPS6128142Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、外周に絶縁被覆を施した外部電気配
線と電磁装置のコイルへ接続した端子金具とを電
気接続して作動するようにした電磁弁に関する。
従来、この種の電磁弁では、第6図に示す如
く、外部電気配線19に施されている絶縁被覆2
0を剥離し、剥離した外部電気配線19をねじ部
材21に巻付けしてねじ部材21を電磁装置のコ
イルへ接続した導電材より成る端子金具22に螺
合して締付けることにより、外部電気配線19と
端子金具22とを電気接続している。ところが、
外部電気配線19の絶縁被覆20を剥離しなけれ
ばならないため、電気接続の作業が煩雑であり時
間を要する等の問題点があつた。
本考案は、かかる問題点を解消するもので、外
部電気配線の絶縁被覆を剥離することなくした簡
単な作業により外部電気配線と電磁装置のコイル
へ接続した端子金具とを良好に電気接続し得る電
磁弁を提供するものである。
このため、本考案は、外周に絶縁被覆を施した
外部電気配線と、コイルへの通電により弁体を作
動する電磁装置のコイルへ接続した端子金具とを
設け、ねじ部材を締付けることにより外部電気配
線の絶縁被覆を突き破つて外部電気配線と端子金
具とを電気接続する接続機構を設けている。
かかる本考案の構成において、ねじ部材を締付
けることにより外部電気配線の絶縁被覆を突き破
つて外部電気配線と端子金具とを電気接続する。
このため、外部電気配線の絶縁被覆を剥離するこ
となくした簡単な作業により良好に電気接続でき
る。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図ないし第3図において、1は電磁弁本体
(以下弁本体と称す)で、内部に弁体を有してい
る。2は弁本体1の側面に取付けた電磁装置で、
内部に有したコイルへの通電により弁体を作動す
るようにしている。そして、電磁装置2はコイル
へ接続した端子金具6を有している。3は絶縁材
より形成の端子基体で、弁本体1へ取付金具4を
用いて設置されている。5は端子基体3へ固着し
た導電材より成る端子金具で、電磁装置2の端子
金具6を着脱自在に嵌合して電気接続すると共
に、外周に絶縁被覆9を施した外部電気配線10
を挿入できるよう嵌合孔11を一側面に開口した
装着部7を有している。12は導電材より成るね
じ部材で、嵌合孔11内へ先端部を突出するよう
端子金具5の装着部7へ進退自在に螺合してお
り、嵌合孔11内に突出するねじ部材12の先端
部には外周より段面13を有し軸心方向へ突起し
て接続機構としての円錐状の接続部14が一体形
成されている。
この構成で、外周に絶縁被覆9を施したまま外
部電気配線10を装着部7の嵌合孔11へ挿入
し、ねじ部材12を締付けることにより、ねじ部
材12の先端部に形成した接続部14が外部電気
配線10の絶縁被覆9を突き破つて内部の電線と
接触し、ねじ部材12の段面13で絶縁被覆9の
外部を押圧する。外部電気配線10はねじ部材1
2の締付力により嵌合孔11の内面へ圧着されて
保持されると共にねじ部材12を介して端子金具
5に電気接続する電磁装置2の端子金具6と電気
接続する。このため、外部電気配線10の絶縁被
覆9ご剥離することなくして外部電気配線10と
端子金具5とを電気接続できて、簡単な作業によ
り短時間で外部電気配線10と端子金具5とを良
好に電気接続できる。また、外部電気配線10の
絶縁被覆9を剥離することなくして電気接続して
いるため、ねじ部材12の締付け緩みにより外部
電気配線10が端子金具5の装着部7から抜け出
した際に短絡事故を良好に防止できる。
第4図および第5図は他実施例を示し、前記一
実施例との差異は、ねじ部材15に汎用製のもの
を用い別個に接続機構としての接続部材16を設
けている。接続部材16は外部電気配線10との
接触側をV字溝に設けて内周を薄刃状にした係合
部17と押圧用の段面18とを形成し、前記と同
様の作用効果が得られるようになつている。
さらに図示しないが前記各実施例の構成で、嵌
合孔のねじ部材と対向する内面へ接続機構として
の接続部を立設し、ねじ部材により外部電気配線
を押圧するように変更しても良い。
このように本考案は、外周に絶縁被覆を施した
外部電気配線と、コイルへの通電により弁体を作
動する電磁装置のコイルへ接続した端子金具とを
設け、ねじ部材を締付けることにより外部電気配
線の絶縁被覆を突き破つて外部電気配線と端子金
具とを電気接続する接続機構を設けていることに
より、外部電気配線の絶縁被覆を剥離することな
くして外部電気配線と端子金具とを電気接続でき
て、簡単な作業により短時間で良好な電気接続が
できる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す電磁弁の部分
平面図、第2図は第1図の線−に沿つた断面
図、第3図は第2図の部拡大断面図、第4図は
他実施例を示す拡大断面図、第5図は第4図の線
−に沿つた断面図、第6図は従来例の部分断
面図である。 2……電磁装置、5,6……端子金具、9……
絶縁被覆、10……外部電気配線、12……ねじ
部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外周に絶縁被覆を施した外部電気配線と、コイ
    ルへの通電により弁体を作動する電磁装置のコイ
    ルへ接続した端子金具とを設け、ねじ部材を締付
    けることにより外部電気配線の絶縁被覆を突き破
    つて外部電気配線と端子金具とを電気接続する接
    続機構を設けている電磁弁。
JP8268780U 1980-06-12 1980-06-12 Expired JPS6128142Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8268780U JPS6128142Y2 (ja) 1980-06-12 1980-06-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8268780U JPS6128142Y2 (ja) 1980-06-12 1980-06-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS576864U JPS576864U (ja) 1982-01-13
JPS6128142Y2 true JPS6128142Y2 (ja) 1986-08-21

Family

ID=29445036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8268780U Expired JPS6128142Y2 (ja) 1980-06-12 1980-06-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128142Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS576864U (ja) 1982-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6128142Y2 (ja)
JPH10106538A (ja) バッテリポスト用カバー
JPS5914978Y2 (ja) スイツチの端子構造
JPH074774Y2 (ja) 接続端子
JPH0371580U (ja)
JP2563223Y2 (ja) 導 線
JPH0349056Y2 (ja)
JPH10269857A (ja) フラットケーブル
JPS6015249Y2 (ja) 簡易接続型端子台
JPS6213330Y2 (ja)
JPS6326943Y2 (ja)
JPS6210934Y2 (ja)
JPS6028106Y2 (ja) 放電灯用安定器
JPH0347255Y2 (ja)
KR0124349Y1 (ko) 와이어 연결용 클립
JPS6023898Y2 (ja) 同軸ケ−ブルの接続部の構造
JPH1116452A (ja) 開閉器
JPH026624Y2 (ja)
JPS58340Y2 (ja) 配線ダクトのア−ス端子装置
JPH0532942Y2 (ja)
JPS5819821Y2 (ja) 給電線接続具
JPS62112865U (ja)
JPH0421057U (ja)
JPH05335042A (ja) 多重シールド線用終端装置
JPS61131070U (ja)