JPS61281156A - 水不溶性モノアゾ化合物並びにそれを用いる染色法 - Google Patents

水不溶性モノアゾ化合物並びにそれを用いる染色法

Info

Publication number
JPS61281156A
JPS61281156A JP12150285A JP12150285A JPS61281156A JP S61281156 A JPS61281156 A JP S61281156A JP 12150285 A JP12150285 A JP 12150285A JP 12150285 A JP12150285 A JP 12150285A JP S61281156 A JPS61281156 A JP S61281156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
parts
methyl
formula
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12150285A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Tada
多田 正二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP12150285A priority Critical patent/JPS61281156A/ja
Publication of JPS61281156A publication Critical patent/JPS61281156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
発明の利用分野 本発明はモノアゾ化合物及びそれを用いる疎水性繊維の
染色法に関する。 従来の技術 従来、疎水性繊維材料を染色(捺染を含むし 際)、分散した水不溶性モノアゾ染料が、その高いカラ
ーバリウの為、実用に供されているが、深い色調(を色
、紫色等)を有する染料についてはニトロ基を有するジ
アゾ成分即ち2,4−ジニトロアニリン、2,4−ジニ
トロ−6−バローアニリン、4−ニトロ−2−77/−
6−”ローアニリン、5−ニトロ−チアゾール、4.6
−ジニF−ローベンゾチアゾール等を使用して合成され
ている。しかしながら近時、環境保全、有害性(変異原
性、発癌性、催奇性〕等の把握による安全性確保の社会
的要請が必須の条件となって釆ているが、上記のニトロ
基を有するアミン類から合成されたモノアゾ染料に於い
ては、その安全性確保に問題を指摘されることが多い。 発明が解決しようとする問題点 安全性確保の上で問題を起しゃすいニトロ基を有するア
ミン類(ジアゾ成分)を用いろことなく深色(赤色、紫
色、青色等)の染色物を与える染料の開発が望まれてい
る。 問題を解決する為の手段 本発明者等は前記したような問題点を解決すべく鋭意研
究の末、本発明に至ったものである。即ち本発明は、下
記式(I)で示される水不溶性モノアゾ化合物 (式中Xはシアン基又はフェニルスルホニル基ヲ、Yは
シアノ基、フェニルスルホニル基、メトキシカルボニル
基又はエトキシカルボニル基を、Aはメチル基又はフェ
ニル基を、Bはメチル基又はフェニル基を+ Rtは水
素、メチル基、メトキシ基、エトキシ基、クロル、アセ
チルアミノ基、プロピオニルアミノ基又はベンゾイルア
ミノ基を、R2は水素、メトキシ基又はエトキシ基を示
し、R3及びR4は各々独立に水素、C1〜4のアルキ
ル基、アリル基。 シアノエチル基、03〜4のアルコキシアルキル基、0
2〜4のヒドロキシアルキル基、04〜5のアシルオキ
シアルキル基、 C3〜7のアルコキシカルボニルアル
キル基又は04〜7のアルコキシカルボニルオキシアル
キル基を示す。但しR3゜R4が共に水素であることは
ない。) 及びこれを用いる疎水性繊維の染色法を提供するもので
ある。 本発明にか\る式(Tlのモノアゾ化合物は式(式り中
、X、 Y、 A、 Bは前記と同じ意味を示す。) で示されるアニリン誘導体をジアゾ化して式(式(■)
中、Kl、−R2,几3.R4は前記と同じ意味を示す
。ン で示されるカンプリング成分にカップリングすることに
より製造される。 本発明に於いて使用される式Iで示されるアニリン誘導
体の具体例としては、2.4.6−トリシアノ−3,5
−ジフェニル−アニリン、2、4.6−ドリシアノー3
−フェニル−5−メチル−アニリン、2.4.6−)ジ
シアノ−3,5−ジメチルーアニリン、2.6−ジシア
ノ−4−フェニルスルホニル−3,5−ジメチルーアニ
リン、2.6−シシア/−4−フェニルスルホ=ルー3
−メチル−5−フェニルーア;リン、2.4−ジシアノ
−6−フェニルスルホニル−3−フェニル−5−メーf
−ルーアニリン、2.4−ジシアノ−6−メトキシカル
ボニル−3−フェニル−5−メチル−アニリン、2,4
−ジシアノ−6−エトキシカルボニル−3−フェニル−
5−メチル−アニリン等力例示すれるが、これらは新規
な中間体であり下記式(al又は(1))の工程により
爬造されるものである。 入 (fv)(Vl)
【上記式においてX、 Y、 A、 Bは前記と同じ意味を示す】
前記において式(1v)で示される化合物としては、3
.3−ジシアノ−2−フェニル−アリル−=トIJル、
3.3−ジシアノー2−メチル−アリル−ニトリル、3
,3−ジシアノ−2−メチル−プロピレン(−2:3)
−フェニル−スルホン等があげられるが、これらは各々
3−7 工= ルー 3−イミノ−ピロビオニトリル、
3−メチル−3−イミノ−プロピオニトリル、アセトニ
ル−フェニル−スルホンとマロンニトリルを縮合して得
られるものである。 同じく式Mで示される化合物としては、アセトアルデヒ
ドベンズアルデヒドが、文武(■)で示される化合物と
しては、アセト醋酸メチルエステル、アセト醋酸エチル
エステル、アセトニル−フェニルスルホン等が例示され
る。 工程(alは、エタノール中成(IV)及び式Mの化合
物、マロンニトリルの各1モル当量を触媒量のモルホリ
ンと数時間、20〜30℃で撹拌後ナトリウムメチラー
ト1〜2モル当量を加えて40〜60℃に加熱、撹拌す
ることにより達成出来る。又工程(b)は、ジエチレン
グリコール中、式CIV)及び式(Vl)の化合物の各
1モル当量を150〜170℃で2〜3時間加熱、攪拌
後、冷却しナトリウムメチラートの1モル比を加えて4
0〜60℃で加熱、攪拌することにより実施することが
出来る。 本発明に於いて使用するカップリング成分(III)は
アゾ系分散染料を製造する際1通常使用されるカンプリ
ング成分であるが、若干の具体例を示すと、N−エチル
−へ−シアノエチル−アニリン、N−メチル−へ−アセ
トキシエチル−メタ−トルイジン、N、N−ジエチルア
セチルメタミン、N、N−ジアリル−2−メトキシ−5
−アセチルアミン−アニリン、N、N−ジ(β−ヒドロ
キシエチル)−3−ベンゾイルアミノ−アニリン、N、
N−ジー(メトキシカルボニルエチル)−3−アセチル
アミノ−アニリン、N、N−ジー(β−メトキシカルボ
ニルオキシエチル)−3−アセチル−アニリン、N、N
〜レジ−メトキシエチルクー3−メチル−アニリン、N
−エトキシエチル−3,6−ジメトキーアニリン等があ
げられる@本発明に於いてジアゾ化及びカンプリングは
常法で行うことが出来ろ。例えば式■のアニリン誘導体
を硫酸又は醋酸−プロピオン酸混合液に溶解し5℃以下
でニトロシル硫酸を作用せしめるとこのものは容易にジ
アゾ化されるので、このジアゾ化液を式(m)のカップ
リング成分に10°以下で加えてカップリングさせるこ
とによって式mのモノアゾ化合物かえられる。この際、
必要に応じて、ソーダ灰醋酸ソーダ等を加えてp)1が
調整される。 本発明にか\る式(11のモノアゾ化合物は種々の疎水
性繊維特にポリエステル繊維、トリアセテート繊維の染
色に好適で、該モノアゾ化合物を公知の分散剤により分
散化し、必要ならば、他の染色助剤と混合してなる染料
組成物を調羨して染色に供される。即ち該モノアゾ化合
物をナフタレンスルホン酸のホルマリン縮金物、リグニ
ンスルホン酸、硫酸化りレオソート油等のアニオン系分
散剤又はエチレンオキサイドとプロピレンオキサイドの
ブロック共重合Th、アルキルフェノールノエチレンオ
キサイド附加物等の非イオン活性剤と少量の水の存在下
に、ボールミル或はサンドミル等を用いて、充分に湿式
粉砕して染料組成物を得、この染料組成物を使用して常
法の高温染色、キャリヤー染色、サーモゾル染色、捺染
等を行う。連続染色の場合にはアルギン酸ソーダ等のマ
イグレーション防止剤、還元防止剤を併用し、捺染の場
合には、天然糊料、合成糊料、p)]調節剤、濃染剤を
併用するのが望ましい。 実施例 本発明を実施例により更に具体的に説明する。なお実施
例において部は重量部を表す。 実施例1゜ 酢酸−プロピオン酸(4:1)25部に2,4゜6− 
) IJジシアノ3,5−ジフェニル−アニリン1部を
溶解し、攪拌下5℃以下で44%ニトロシル硫酸1.2
部を加え、1時間撹拌してジアゾ化する。このジアゾ化
液を】0℃以下でN、N −ジエチルーアセトーメタミ
ン0.8部を含有スル1%塩酸溶F1200部に攪拌下
に滴下する。1時間攪拌してカップリングを完了し析出
した結晶を戸別し、水洗、乾燥する。下記構造のモノア
ゾ化合物1,3部が得られた。 λmax 587 nm  (85%7セト7水溶液)
なを、2.4.6− トリシアノ−3,5−ジフェニル
−アニリンは下記の如く合成した。 3−フェニル−3−イミノ−プロピオニトリル7、2 
部トマロンニトリル3.6Mを工1/−ル20部中で3
時間還流する。冷却後、氷水300部に注加し塩酸を加
えてpH= 2とする。析出した結晶を戸別し、乾燥す
ると4.4−ジシアノ−3−フェニル−アリルニトリル
8部が得られる。 4、4− ジシアノ−3−フェニル−アリルニトリル3
.9 N 、マロンニトリルt、4部、ベンズアルデヒ
ド2.2部をメタノール15部中に攪拌溶解しモルホリ
ン2部を10’C以下で滴下する。その後20〜25℃
で5時間攪拌する。28%ナトリウムメチラート7.6
部を加え20〜25℃で1時間、50部2℃で1時間攪
拌する。次いで水400部にこの反応液を注加し若干量
の食塩を加えて塩析する。析出物を分離し、メタノール
を用いて再結晶すると2.4.6− )ジシアノ−3,
5−ジフエニルーアニリンが結晶状で得られた。(mp
227〜230°C) マススペクトルm/e320(分子量に一致)実施例2
゜ 酢酸−プロピオン酸(4:1)30部に2,6−シシア
ノー4−フェニルスルホニル−3,5−ジメチルアニリ
ン1.8部を溶解し5℃以下で44%ニトロシル硫酸2
部を加え1時間撹拌してジアゾ化する。このジアゾ化液
をN、N−ジエチル−2−メトキシ−5−アセチルアミ
ノーア二IJン1.8部を含有する2%塩酸溶液200
部に攪拌下、10°C以下で注加する・氷水300部を
加えて1時間攪拌後析出する結晶を戸別し水洗し乾燥す
る。下記構造のモノアゾ化合物1.8部が得られた。 λmax (65%アセトン水溶液)574部mポリエ
ステル繊維の染色色相   ネービーナオ、2.6− 
ジシアノ−4−フェニルスルホニル−3,5−ジメチル
−アニリンは下記の如く合成した。 フェニルスルホニルアセトン5部、マロンニトリル1.
7部をエタノール30部に溶解し更に28%ナトリウム
メチラート5部を加えて1時間30分攪拌還流する。こ
の反応液を氷水400部に注加し塩酸を加えてp)J 
= 2とし、析出物を戸別し水洗、乾燥すると3,3−
ジシアノ−2−メチル−プロピレン(−2+3)−フェ
ニルスルホン6部が得られた。(mp 97〜99℃)
3、3−・ジシアノ−2−メチル−プロピレン(−2:
3)−フェニルスルホン2.5部、マロンニトリル0.
7部、アセトアルデヒド0.6部をエタノール10部に
溶解し、更にモルホリン1部を加えて25部2℃で10
時間撹拌する。次いで28%ナトリウムメチラート4部
を10℃で加えて室温で1時間、50部5°Cで1時間
30分攪拌する。この反応液を冷却して析出する結晶を
Fi 別し若干量のメタノールで洗滌して2.6−ジシ
アノ−4−フェニルスルホニル−3,5−ジメチル−ア
ニリンを得た。(mp228〜232℃〕実施例3゜ 酸1!−プロピオン酸(4:1)30部に2.4−ジシ
アノ−3−フェニル−5−メチル−6−メトキシカルボ
ニル−アニリン2.9部を溶解し5°C以下で44%ニ
トロシル硫酸3部を加え、1時間攪拌してジアゾ化する
。このジアゾ化液をN、N−ジエチルーアセトメタミン
2.2部ヲ含有する2%塩酸300部に10℃以下で攪
拌下注加する。氷水400部を加えて1時間撹拌し析出
物を戸別し、水洗、乾燥すると下記構造のモノアゾ化合
物3.7部が得られた。 λmax (85%アセトン水溶g)  545部mポ
リエステル繊維の染色色相   赤紫色なお、2.4−
ジシアノ−3−フェニル−5−メチル−6−メトキシカ
ルボニル−アニリンは下記の如く合成した0 3、3− ジシアノ−2−フェニル−アリルニトリル5
.8部、アセト酢酸メチル3,5部をジエチレングリコ
ール15部中、160〜170℃で攪拌下、2時間30
分加熱する。冷却後28%ナトリウムメチラート6部を
加え室温で1時間、更に50部2℃で1時間撹拌する。 反応液を水300部に注加し、食塩約10部を加えて析
出する油状物質を分離する。この油状物質をメタノール
で精製処理すると結晶(2,4−ジシアノ−3−フェニ
ル−5−メチル−6−メトキシカルボニル−アニリン)
が得られた。(+np180〜183℃) マススペクトル m/e  291(分子量に一致)実
施例4゜ 酢酸−プロピオン酸(401)20部に2,4−シシア
ノ−6−フェニルスルホニルー3−フェニル−5−メチ
ル−アニリン1. s 部を撹拌下溶解し、これに5℃
以下で44%ニトロシル硫酸1.5部を加え1時間攪拌
してジアゾ化する。 このジアゾ化液をN、N−ジエチル−アセトメタミツ1
.1部を含有する2%塩酸水溶液に10℃以下で滴下す
る。氷水500部を加えて結晶を析出せしめ炉別し水洗
、乾燥すると下記構造のモノアゾ化合物2.5部が得ら
れた。 λmax C85%アセトン水溶液)542部mポリエ
ステル繊維の染色色相   赤紫色なお、2,4−ジシ
アノ−6−フェニルスルホニル−3−フェニル−5−メ
チルーアニリンハ下記の如く合成した。 4.4−ジシアノ−3−フェニル−アリルニトリル1.
9m、7セトニルーフエニルスルホン2.0部をジエチ
レングリコール10部中攪拌下170±5℃で2時間加
熱する。次いで室温迄冷却後、28%ナトリウムメチラ
ート2部を加え、50℃に徐々に昇温後、50〜60°
Cで2時間攪拌する。メタノール20部を加え、濾過し
、そのP液に水300部、食塩5部を加えて結晶を析出
せしめる。析出した結晶を戸別する、!Z 粗2.4−
 ジシアノ−6−フェニルスルホニル−3−フェニル−
5−メチルーアニリンカ得うれた。これをアルコールか
ら再結晶するとmp215〜225℃を示す精製品かえ
られた。 実施例5〜36゜ 実施例1〜4と同様にして式(社)のアニリン誘導体を
ジアゾ化して式CIII)のカップリング成分とカップ
リングすると式(Ilのモノアゾ化合物が得られた・ (11(m)          (11表にはX、 
Y、 A、 B、 R−1,R2,R3及びR4の示す
基、得られたモノアゾ化合物(11の85%アセトン水
溶液でのλmax及び各々のモノアゾ化合物を用いて実
施例37の方法に従ってポリエステル繊維の染色を行っ
たときの色相を示した。 実施例37.(染色例〕 (分散化) 実施例1で得られたモノアゾ化合物30部・7”%−ル
N(アニオン系分散剤、花王アトラスKK裂)40部、
デモールC(アニオン系分散剤、花王アトラスKK、7
3)30部に若干量の水を加えてスラリーとし、サンド
ミルで光分湿式粉砕して微細に分散した状態にし、スプ
レードライヤーで乾燥した。水に良好に分散する染料組
成物が得られた。 前記の染料組成物4部に水3000部を加えて分散液と
し、酢酸を加えてp)l=5に調整する。 ポリエステル加工糸織物100部を浸漬し、加圧下13
0℃とし同温度で1間接染色した。 次いで染布をノーピングして乾燥すると、鮮明な青色の
染色布が得られた。この染色布の耐熱、耐湿潤堅牢度が
すぐれていた。 実施例38.(染色例) 実施例37記載の染料組成物20部に水1000部を加
えて分散液とする。ポリエステル加工糸織物を浸漬し、
次いで70%重量増加迄絞9,100℃で一旦乾燥後2
10℃で60秒乾熱処理する。次いで還元洗滌を行い、
充分水洗すると均一な青色の染色布が得られた。 この染色布の耐熱、耐湿潤堅牢度がすぐれていた。 実施例39.(捺染例) 実施例37記載の染料組合物          4 
部酒  石  酸                 
 0.2部亜塩素酸ソーダ             
   0.5部水                 
   35.5部計                
  Zoo  部上記組成の混合物をホモミキサーで混
合し。 捺染糊を調製する。この捺染糊をポリニスデル繊維に印
捺し、80部5℃で30分、中間乾燥燥する。次いで1
30℃、30分間スチーミングを行い、発色せしめた。 水洗、湯洗して脱糊し、還元洗滌すると青色の染色(捺
染〕布が得られた・この染色布の耐熱、耐湿潤堅牢度が
すぐれていた。 発明の効果 本発明の化合物は安全性確保の上で危惧のあるニトロ基
を有さす、これを疎水性繊維の染色に供した時耐熱、耐
湿潤堅牢度のすぐれた鮮明な栗色(赤色、紫色、青色等
)の染色物を与える。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式( I )中、Xはシアノ基又はフェニルスルホニル
    基を、Yはシアノ基、フェニルスルホニル基、メトキシ
    カルボニル基又はエトキシカルボニル基を、Aはメチル
    基又はフェニル基を、Bはメチル基又はフェニル基を、
    R_1は水素メチル基、メトキシ基、エトキシ基、クロ
    ル、アセチルアミノ基、プロピオニルアミノ基又はベン
    ゾイルアミノ基を、R_2は水素、メトキシ基又はエト
    キシ基を示し、R_3及びR_4は各々独立に水素、C
    _1_〜_4のアルキル基、アリル基、シアノエチル基
    、C_3_〜_4のアルコキシアルキル基、C_2_〜
    _4のヒドロキシアルキル基、C_4_〜_5のアシル
    オキシアルキル基、C_2_〜_7のアルコキシカルボ
    ニルアルキル基又はC_4_〜_7のアルコキシカルボ
    ニルオキシアルキル基を示す。 但しR_3、R_4が共に水素であることはない。)で
    示される水不溶性モノアゾ化合物。
  2. (2)式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式( I )中、Xはシアノ基又はフェニルスルホニル
    基を、Yはシアノ基、フェニルスルホニル基、メトキシ
    カルボニル基又はエトキシカルボニル基を、Aはメチル
    基又はフェニル基を、Bはメチル基又はフェニル基を、
    R_1は水素、メチル基、メトキシ基、エトキシ基、ク
    ロル、アセチルアミノ基、プロピオニルアミノ基又はベ
    ンゾイルアミノ基を、R_2は水素、メトキシ基又はエ
    トキシ基を示し、R_3及びR_4は各々独立に水素、
    C_1_〜_4のアルキル基、アリル基、シアノエチル
    基、C_3_〜_4のアルコキシアルキル基、C_2_
    〜_4のヒドロキシアルキル基、C_4_〜_5のアシ
    ルオキシアルキル基、C_2_〜_7のアルコキシカル
    ボニルアルキル基又はC_4_〜_7のアルコキシカル
    ボニルオキシアルキル基を示す。 但しR_3、R_4が共に水素であることはない。)で
    示される水不溶性モノアゾ化合物を用いることを特徴と
    する疎水性繊維の染色法
JP12150285A 1985-06-06 1985-06-06 水不溶性モノアゾ化合物並びにそれを用いる染色法 Pending JPS61281156A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12150285A JPS61281156A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 水不溶性モノアゾ化合物並びにそれを用いる染色法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12150285A JPS61281156A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 水不溶性モノアゾ化合物並びにそれを用いる染色法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61281156A true JPS61281156A (ja) 1986-12-11

Family

ID=14812772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12150285A Pending JPS61281156A (ja) 1985-06-06 1985-06-06 水不溶性モノアゾ化合物並びにそれを用いる染色法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61281156A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0431374A1 (en) * 1989-11-20 1991-06-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color coupler for photography and silver halide photographic material comprising the same
US5182372A (en) * 1989-09-26 1993-01-26 Basf Aktiengesellschaft Aniline-based oil-soluble azo dyes
US5213956A (en) * 1991-07-22 1993-05-25 Eastman Kodak Company Solid particle dispersions of filter dyes for photographic elements
US5464736A (en) * 1994-04-28 1995-11-07 Eastman Kodak Company Photographic elements containing particular sensitizing dyes

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4888119A (ja) * 1972-02-05 1973-11-19
JPS55142775A (en) * 1979-04-20 1980-11-07 Bayer Ag Dyeing and printing of cellulose fiber

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4888119A (ja) * 1972-02-05 1973-11-19
JPS55142775A (en) * 1979-04-20 1980-11-07 Bayer Ag Dyeing and printing of cellulose fiber

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5182372A (en) * 1989-09-26 1993-01-26 Basf Aktiengesellschaft Aniline-based oil-soluble azo dyes
EP0431374A1 (en) * 1989-11-20 1991-06-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color coupler for photography and silver halide photographic material comprising the same
US5162196A (en) * 1989-11-20 1992-11-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Color coupler for photography and silver halide photographic material comprising the same
US5213956A (en) * 1991-07-22 1993-05-25 Eastman Kodak Company Solid particle dispersions of filter dyes for photographic elements
US5399690A (en) * 1991-07-22 1995-03-21 Eastman Kodak Company Filter dyes for photographic elements
US5464736A (en) * 1994-04-28 1995-11-07 Eastman Kodak Company Photographic elements containing particular sensitizing dyes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006052521A (ja) フルオロスルホニル基を有するモノアゾ染料およびその使用
JPH02242859A (ja) 4―クロロチアゾリル含有アゾ分散染料の製法
JP4205949B2 (ja) アゾ染料、それらの製造方法および疎水性繊維材料の浸染または捺染におけるそれらの使用
US3329669A (en) 6-benzoylbenzothiazole monoazo dyestuffs
JPH0316983B2 (ja)
JPS61281156A (ja) 水不溶性モノアゾ化合物並びにそれを用いる染色法
JPS645069B2 (ja)
US3984199A (en) Water-insoluble monoazo dyestuffs
JPH04216871A (ja) フタルイミジルアゾ染料
US3741954A (en) Monoazo and disazo compounds having a nitroanilinosulfonyloxyphenyl group
JPS5853022B2 (ja) 分散性モノアゾ染料の製法
JPH01284559A (ja) 芳香族性複素アゾ染料
JPS6044556A (ja) 水不溶性モノアゾ化合物及びそれを用いる染色法
JPS6044557A (ja) 不溶性モノアゾ化合物及びそれを用いる染色法
US3951592A (en) Polyester fabric materials dyed with monoazo dyes made from 4-amino-7-nitrobenzotriazole
US3985726A (en) Benzisothiazole and indazole azo compounds
US3932379A (en) Water-soluble maroon and rubine sulphodiphenylazophenyl- or naphthylazoaniline dyes for polyamide fibers
JPS6242948B2 (ja)
JPS614764A (ja) ジスアゾ系色材
JP3006618B2 (ja) モノアゾ染料
KR20150020264A (ko) 안트라퀴논 아조 염료
US2153627A (en) New monoazo dyestuffs
JPS5996164A (ja) ポリエステル繊維用アゾ染料
JPS59197464A (ja) 合成繊維用ジスアゾ染料
JPH01141953A (ja) アゾ染料