JPS6128032A - 紡績設備における管体搬送装置 - Google Patents

紡績設備における管体搬送装置

Info

Publication number
JPS6128032A
JPS6128032A JP14657384A JP14657384A JPS6128032A JP S6128032 A JPS6128032 A JP S6128032A JP 14657384 A JP14657384 A JP 14657384A JP 14657384 A JP14657384 A JP 14657384A JP S6128032 A JPS6128032 A JP S6128032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
conveyor
pipe
gate
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14657384A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoji Hashimoto
紀代治 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP14657384A priority Critical patent/JPS6128032A/ja
Publication of JPS6128032A publication Critical patent/JPS6128032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H9/00Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine
    • D01H9/18Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for supplying bobbins, cores, receptacles, or completed packages to, or transporting from, paying-out or take-up stations ; Arrangements to prevent unwinding of roving from roving bobbins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) この発明は、たとえば精紡機で巻き上げられた複数の銘
柄の管糸を、同一の搬送機で受け取り、次工程に該管糸
を搬送する搬送装置に関するものであ□る。
(従来技術) 一般に、精紡機1台が巻き上げる管糸の・量は、ワイン
ダニ台が巻き上げるチーズの量よりもはるかに小さいの
で、ワインダヘ管糸を供給する場合は、複数の精紡機で
生産された管糸を1台のワインダへ供給し、生産の効率
化を図っている。
ところで、ワインダヘ管糸を供給する場合に、管糸の銘
柄が1つである場合には、管糸をワインダに多数設置さ
れたチーズ巻き上げ用ドラムのいずれにも任意に供給で
きるので、管糸を自動的にワインダへ供給するのが容易
であるけれども、供給する銘柄が複数である場合には、
各銘柄の管糸をワインダの対応するドラムへ正確に供給
する必要が生じ、自動的な供給が困難になる。
これを解決しようとして、従来、管糸をワインダへ自動
的に供給するためのコンベヤを銘柄の数だけ設け、各銘
柄の管糸をその銘柄専用のコンベヤによってワインダの
所定のドラムへ供給するように構成したものが知られて
いるが、この構成では、上記コンベヤの数が増し、装置
が大形で複雑になる。また各コンベヤに組み合わされる
ドラムが決まってしまうので、各銘柄のチーズの巻き上
げ量を変える場合、つまり、各銘柄ごとに割り当てるド
ラムの数を変える場合、その変化に対応できない。
この問題は、ワインダから払い出された空ボビンを精紡
様へ返送する空ボビン返送装置においても全く同様であ
る。
(発明の目的) この発明は、上記従来の欠点を解消するためになされた
もので、空ボビンまたはこれに所定の銘柄の糸を巻きつ
けた管糸からなる複数の銘柄の管管体を自動的に第2の
装置の所定の管体処理器、たとえばワインダの所定のド
ラムへ供給することができ、しかも構進が小形かつ簡単
であり、各銘柄の管体の処理量を変更することが可能な
紡績設備における管体搬送装置を提供することを目的と
する。
(発明の構成) この発明の構成を第1図に示す。この発明に係る管体搬
送装置は、第1の装置Fから、空ボビンまたはこれに所
定の銘柄の糸を巻きつけた管糸からなる複数の銘柄の管
体Pを搬送機Cで受け取り、この搬送機Cにより、多数
の管体処理器Tを有する第2の装置Sへ上記管体Pを搬
送し、この搬送された管体Pを、上記第2の装置Sの各
管体処理器Tの前方に設置されたゲートGを通って、各
管体処理器Tへ供給するものである。
この管体搬送装置は、上記第2の装置Sの管体処理器T
が発生する管体の要求信号qを受けて上記第1の装[F
を駆動し、要求されている銘柄の管体Pを上記搬送機C
へ供給させる駆動制御手段と、上記搬送&ACが管体を
受け取ったことを検知して、その銘柄に対応した検知信
号すを出力する検知器りと、上記検知信号すを受けて作
動し上、記搬送機C上の管体Pの実搬送位置を逐一検出
する位置検出手段と、全ての管体処理器TのゲートGの
位置を記憶した記憶手段と、上記検出された管体Pの実
搬送位置が要求信号を発している管体処理器Tの前方の
ゲートGの位置に合致したときゲート開放信号dを出し
てゲートを開放させるゲート開放手段とを具備している
この構成により、要求されている銘柄の管体Pが搬送機
Cで受け取られたときから、この管体Pの現在位置を追
跡し、この管体Pがその銘柄を要求している所定の管体
処理器Tのゲー)Gの位置まで到達した瞬間にゲー)G
を開放して、上記管体Pを上記所定の管体処理器Tへ正
確に供給するようにしている。
(発明の実施例) 以下、この発明の実施例を図面にしたがって説明する。
第2図は第1の実施例を示し、第1の装置Fを構成する
4台の精紡機IA〜IDで、それぞれ異なる銘柄A−D
の管体Pである管糸2が巻き上げられ、この管糸2が搬
送機Cにより、第2の装置Sであるワインダ6のドラム
4(管体処理器T)へ供給され、このドラム4でチーズ
5が巻き上げられる。ドラム4は、管糸2を1本巻き取
ったのち、これを払い出したとき、次の管糸2を要求す
る要求信号qを出力する。
1フインダ6で巻き取られた管糸2の空ボビン11は、
空ボビン返送装fl!12により各精紡機IA〜IDへ
返送される。上記空ボビン11は、選別を容易化するた
めに、銘柄毎に色分けされている。
上記各精紡機IA〜IDは、両側に1つずつ設けられた
トランスポートバンド18により管糸2を矢印W方向へ
送り出し、シュー)14.14から搬送機8上へ払い出
す。
上記搬送機Cは、上記管糸2を受け取る第1管糸コンベ
ヤ15と、管糸2を、上方へ移すための管糸リフト16
と、管糸2を管糸シュート17Aから中通し筒17Bへ
送り込むための第2管糸コンベヤ18と、管糸2をワイ
ンダ6へ搬送するための第S管糸コンベヤ19とを備え
ており、上記第2管糸コンベヤ18の途中には、ワイン
ダ6の各ドラム4での管糸20巻き戻しを円滑に行なわ
せるために、イα糸2の端糸を処理する管糸端糸処理装
置21が設置されている。
ワインダ6は、複数の管糸2を貯溜するマガジンとチー
ズ巻き上げ機とからなる多数のドラム4を有しており、
各ドラム4の前方に設置されたゲート7(ゲートG)の
開放により、上記第8管糸コンベヤ19から管糸11が
ドラム4へ供給される。
上記空ボビン返送装置12は、ワインダ6から払い出さ
れた空ボビン11を受け取る第1空ボビンコンベヤ22
と、空ボビン11の残糸の有無をチェックし、残糸が付
いている異常な空ボビン11を返送路外へ払い出して、
正常な空ボビン11のみを上′方へ運び上げる傾斜コン
ベヤ28と、空ボビン11の大径側の端部11aを先頭
に方向を整えるボビン整列装置24と、空ボビン11の
色を選別して、色別(銘柄別)に異なる通路にストック
させるストックコンベヤ25と、後述する所定のタイミ
ングで空ボビン11を1つずつ払い出す空ボビン切り出
しゲート26と、払い出された空ボ□ビン11を移送す
る第2空ボビンコンベヤ27と、移送された空ボビン1
1を取り込む空ボビン取り込みゲート28と、取り込ん
だ空ボビン11を、トランスポートバンド18に設けら
れた空ボビン植え込み用のペグ29に植え込むための空
ボビン植込装置80とを有している。
上記搬送機0の第1管糸コンベヤ15、管糸リフト16
、第2管糸コンベヤ18及び、第8管糸コンベヤ19の
それぞれには、搬送位置を計測して位置信号81〜a4
を出力する計測器9A〜9Dが設置されている。計測器
9A、9C,9Dは、例えば各コンベヤ15,18.1
9と一体的に回転する回転針であり、計測器9Bは、管
糸リフト16のパケット送りチェーンを駆動するスプロ
ケット(図示せず)と一体的に回転する回転針である。
上記精紡機IA〜IDのそれぞれのシュート14には、
例えばリミットスイッチもしくは光電管からなる検知器
DI〜D4が設けられており、これら検知器D1〜D4
は、搬送機Cの第1管糸コンベヤ15が管糸2を受け取
ったことを検知し、その銘柄に゛対応した検知信号b1
〜b4を出力する0この例では、検知信号す、が銘柄A
1を、検知信号b2が銘柄A2を、検知信号b3が銘柄
へ3を、検知信号b4が銘柄A4をそれぞれ示す。
82はマイクロコンピュータであり、第1図に示した駆
動制御手段、位置検出手段、記憶手段セよびゲート制御
手段を内蔵している。上記マイクロコンピュータ32の
ハードウェアは、第8図に示すように、ワインダ6の各
ドラム4、計測機9A〜9D、および検知器D1〜D4
から信号を受ける入力部33と、各ドラム4の管糸要求
状態を記憶するRAM84と、各ドラム4について管糸
の必要搬送位置を記憶したROM85と、管糸の実搬送
位置の算出を行なう中央処理装置86と、駆動信号eを
出力して精紡機IA〜IDのトランスポートバンド13
を移動させるとともに、ゲート開放信号dを出力してゲ
ート7を開放させる出 ゛力部87とからなる。
つぎに上記構成の作動について説明するつまず、第2図
のワインダ6について、各銘柄A−Dのチーズ5の巻き
上げに供されるドラム4を予め決めておき、これをマイ
クロコンピュータ82に入力しておく。この状態で、 1)5マイクロコンピユータ82により、ワインダ6の
各ドラム4を順次捜査して、管糸2を要求しているドラ
ム4から要求信号qを受け、そのドラム4の番号、銘柄
、管糸要求の順序を記憶する。
2)、上記要求信号qを受けて、その要求されている銘
柄が例えばA1であるとき、マイクロコンピュータ体3
2内の駆動制御手段(第1図参照)から駆動信号eが出
力されて精紡機IAのトランスポートバンド18を矢印
W方向へ1ピツチ移動させ、シュート14を通って搬送
機Cの第1管糸コンベヤ15に銘柄A1の管糸(特定の
管糸)2を1本供給する。これにより検知器D1が作動
して検知信号b1を出力する。同時に、後述する手順に
したがって精紡機IAの空のベグ−29に空ボビン11
を1本植え込む。
8)、上記第1管糸コンベヤ15は、上記シュート。
14より管糸を1木受け取り、その他の第1コンベヤ1
5の稼動条件が整っていれば、間欠作動のための次の停
止信号が出されるまで該コンベヤ15は移動する。
4)、計測器9A〜9Dは、搬送機Cによる搬送距離を
常時計測して位置(i号a1〜a4を出力しており、上
記検知信号b1がマイクロコンピユー゛り82に入力さ
れたとき、このマイクロコンピュータ32が、その位置
検出手段(第1図参照)でまず位置信号a1を加算し始
め、第1管糸コンベヤ15による上記特定の管糸2の実
搬送位置を検出する。
6)、上記特定の管糸2が第1管糸コンベヤ15により
、所定の距離だけ搬送されて管糸リフト16のパケット
に投入される。このとき、上記位置信号111の加算は
、その加算値が上記所定の距離になったとき終了し、つ
づいて、計測N9Bの位置信号a2の加算、すなわち、
管糸リフト16による実搬送位置の検出が始まる。この
検出により、上記特定の管糸2の現在位置が追跡される
ことになる。
6)、!糸すフト16のパケットは、管糸2を受けたら
次の停止信号が出されるまで間欠的に上昇する。
7)、管糸リフト16を上昇した管糸2は、払い出し口
(図示せず)まで達すると、第2管糸コンベヤ18上に
落下して、このコンベヤ18のペグ(図示せず)に植め
込まれる。このとき、上記(5)の場合と同様に、位置
信号a2の加算が終了し、計l1iiI器9Cの位置信
号a3の加算、すなわち、第2管糸コンベヤ18による
実搬送位置の検出が始まる。
8)、第2管糸コンベヤ18も管糸2を受け入れたら、
次の停止信号が出されるまで間欠的に移動する。
9)、管糸端糸処理装置21に達した上記特定の管糸2
は、端糸処理今れ、管糸シュー)17Aを通って中通し
筒17Bに達する。
10)、上記中通し筒17Bで端糸をボビン中空部へ中
通しする処理がなされたのち、上記特定の管糸2は第8
管糸コンベヤ19上に払い出される。
このとき、やはり上記5)の場合と同様に、位置信号a
3の加算が終了し、計測機9Dの位置信号a4の加算、
すなわち、第8管糸コンベヤ19による実搬送位置の検
出が始まる。
11)、上記特定の管糸2が、第8管糸コンベヤ19上
を搬送されて、この管糸2を要求しているドラム4、す
なわち、銘柄A1を要求する要求信号qを出したドラム
4の直前まで達したとき、このドラム4のゲート7を開
放し、上記特定の管糸2をドラム4のマガジン内へ取り
込む。この操作は、マイクロコンピュータ32により、
つぎの手順で行なわれる。つまり、検知器D1からワイ
ンダ6の各ドラム4のゲート7までの必要搬送距離、言
い換えれば各ゲート7の位置は、ドラム番号とともにあ
らかじめマイクロコンピュータ82のROM55(第8
図参照)に記憶されてセリ、上記特定の管糸の実搬送位
置が、ドラム番号を索引として上記ROM85から読み
出された上記ドラム4のゲート7の位置と一致したとき
、マイクロコンピュータ82からゲート開放信号dが出
力され、このゲート開放信号dにより、ドラム4のゲー
ト7が開放されて、管糸2が取り込まれ、そのドラム4
の管糸要求信号qがキャンセルされる。
12)、ドラム4のマガジン内に取り込まれた管糸2は
巻上機によって巻き戻されながらチーズ5が巻き上げら
れる。
つぎに、 18)、ワインダ6より放出された空ボビン11は、空
ボビン返送装置12の第1空ボビンコンベヤ22により
傾斜コンベヤ28に達する。
14)、傾斜コンベヤ28では空ボビン11のM糸有無
をチェックし、残糸付ボビンの場合は系外に払い出す。
正常な空ボビン11は傾斜コンベヤ羽の頂部まで持ち上
げられ、ボビン整列装置24に供給される。
15)、ボビン整列装!124では、空ボビン11は大
径側の端部11aを先頭に方向を一定にそろえて空ボビ
ンストック壬ンベヤ25に送る。
16)、空ボビンストックコンベヤ25では、入口のボ
ビン選別装置25 Aにより仕分けされて、銘柄別に空
ボビンストックコンベヤ25にストックされる。
17)、空ボビン植込装置80内に1本保有していた空
ボビン11が前記(2)の動作でトランスポートバンド
13のペグ29に植込まれCなくなった信号にて、該当
銘柄の空ボビン切り出しゲート26を作動させて、該当
銘柄の空ボビン11を第2空ボビンコンベヤ27上に1
本払い出す。
18)、第2空ボビンコンベヤ27上の空ボビン11が
空ボビン取り込みゲート28の直前に達すると、シーケ
ンス制御によりゲート28が開き、空ボビン11を取り
込む。
19)、空ボビン取り込みゲート28より取り込まれた
空ボビン11は、空ボビンシュートを通り空ボビン植込
装置80まで落下し、トランスポートバンド18のペグ
29へ植込まれる迄待機する。
ワインダ6のドラム4が要求している銘柄がA2、A8
又はA4である場合も、上記と全く同様に作動する。。
このようにして、精紡機IA〜IDで巻き上げられた複
数の銘柄の管糸2が、自動的にワインダ6の所定のドラ
ム4へ円滑に供給され、複数の銘柄のチーズ5がワイン
ダ6で能率よく生産される。
また、各銘柄のチーズ50巻き上げ量゛を変更する場合
、マイクロコンピュータ32への入力設定を変えて、各
銘柄のチーズ5の巻き上げに供されるドラム4の数量を
変えておくだけでよいから、上記変更が容易である。
第4図は第2の実施例を示し、精紡機(図示せず)と搬
送機ごとは連結されていないで、精紡機で巻き上げられ
た管糸2は、手作業で管糸フィーダ41A〜41Eに一
旦収納される。この管糸フィーダ41A〜41Eはマイ
クロコンピュータ82の駆動制御手段(第1図)からの
駆動信号eにより駆動されて、自動的にシュート42を
通って搬送機Cの第1管糸コンベヤ15上へ管糸2を供
給スル。したがって、この場合には、管糸フィーダ41
A〜41Dが第1の装置Fとなる。管糸2はA1〜A5
の5銘柄からなり、各銘柄は対応する1つの管糸フィー
ダに収納されている。上記シュート42のそれぞれには
、検知器DI−D5が取り付けられており、上記第1実
施例と同様にして、搬送機Cによりワインダ6の各ドラ
ム4に管糸2が順次供給される。
空ボビン返送装置12には、空ボビン11を、ボビン整
列装置24がらボビン選別装置44を経て第2空ボビン
コンベヤ45上へ送り出し、この空ホビンコンベヤ45
から銘柄別に空ボビン収納箱46へ収納させる。
第5図は第8の実施例を示し、銘柄AI、A2の管糸2
は管糸フィーダ41A、41Bから、銘柄A3.A4.
A5の管糸2は精紡機IC,ID。
IEから、それぞれ搬送機Cの第1管糸コンベヤ15上
へ供給される。、この場合には、管糸フィーダ41A、
41Bと精紡機1(1;:、ID、IEとを合わせたも
のが第1の装置Fとなる。
上記第2及び第8の実施例によっても、第1の実施例と
同様な効果が得られる。
上記第1〜第8実施例では管糸2をワインダ6へ搬送す
る場合を取り扱ったが、この発明は、第2図のワインダ
6から精紡機IA〜IDへ空ボビンを返送する空ボビン
返送装置12にも適用できる。その−例を第4実施例と
して第6図に示す。
第6図において、空ボビン切り出しゲート26には検出
器DIl〜D14が設置されている。空ボビン11(管
体P)は、空ボビンストックコンベヤ25に銘柄ごとに
分けてストックされている。
この状態で、 21)、精紡機IA〜IDの空ボビン植込装置80内に
1本保有されていた空ボビン11がトランスポートバン
ド18のペグ29に植込まれてなくなったとき、この空
ボビン植込装置30から空ボビン11の要求信号qが出
力される。
22)、この要求信号qをマイクロコンピュータ82が
受けて、その駆動制御手段(第1図参照)から出力する
駆動信号eにより上記空ボビン切り出しゲート26を作
動させ、要求されている銘柄の空ボビン11を第2空ボ
ビンコンベヤ27上に1本払い出す。
28)、各空ボビン取込みゲート28の位置はマイクロ
コンピュータ82の記憶手段(第1図)に記憶されてお
り、他方、上記第2空ボビンコンベヤ27上の空ボビン
11の実搬送位置は、計測器9Eからの位置信号a5を
マイクロコンピュータ82の位置検出手段(第1図)が
加算することにより検出されている。そこで、この検出
された空ポビン11の実搬送位置が、要求信号qを発し
ている空ボビン取込みゲート28の記憶された位置に合
致シたとき、マイクロコンピュータ82からゲート開放
信号dが出力されて、空ボビン取込みゲート28が開放
され、空ボビン11を取り込み、要求信号qをキャンセ
ルする。
24)、空ボビン取込みゲート28より取り込まれた空
ボビン11は、空ボビン植込装置80まで落下し、トラ
ンスポートバンド18のペグ29へ植め込まれるまで待
機する。
この第6図に示した第4実施例では、空ボビン切り出し
ゲート26が第1の装置Fに、精紡機IA−IDが第2
の装置Sに、空ボビン植込装置80が管体処理器Tに、
第2空ボビンコンベヤ27が搬送機Cにそれぞれ該当す
る。
つぎに、第4図に示したのと同様な管糸フィーダ41A
〜41Dへ管糸2を搬送する装置にこの発明を適用した
一例を、第5実施例として第7図に示す。
第7図において、各管糸フィーダ41A〜41Dには、
たとえば重量測定などにより、管糸2の不足を検知して
要求信号qを出力する管糸量検出器51が設置され、さ
らに、精紡機IA〜IDから管糸2を搬送する管糸コン
ベヤ52に、各管糸フィーダ41A〜41Dへ管糸2を
取り込むための管糸取込みゲート58が設けられている
この第5実施例では、各管糸フィーダ41A〜41Dが
管体処理器Tに、管糸コンベヤ52が搬送機Cに該当し
、その作動は第1〜第8実施例と同様である。
の位置信号a1〜a5により管体Pの実搬送位置を検出
しているが、これとは異なり、検知器DI〜D5.DI
l〜D 14からの検知信号b1〜b 51 bll〜
b14ヲ受ケてマイクロコンピュータ82内のタイマ(
位置検出手段)を作動させ、ゲートGの位置に対応する
時間になったところで、ゲートGを開放させることも可
能である。
(発明の効果) 以上説明したように、この発明によれば、複数の銘柄の
管体が自動的に第2の装置の所定の管体処理器へ円滑に
供給される。また、各銘柄の管体の処理量を容易に変更
することができ、しかも、搬送機は連続した1本の搬送
路を有するのみでよく、従って構造が簡単かつ小形であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の構成を示す系統図、第2図はこの発
明の第1実施例を示す斜視図、第8図は同実施例の信号
の流れを示す系統図、第4図は第2実施例を示す斜視図
、第5図は第8実施例を示す斜視図、第6図は第4実施
例を示す斜視図、第7図は第5実施例を示す斜視図であ
る。 C・・・搬送機、D・・・検知器、F・・・第1の装置
、G・・・ゲート、P・・・管体、S・・・第2の装置
、T・・・管体処理器、b・・・検知信号、q・・・要
求信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)空ボビンまたはこれに所定の銘柄の糸を巻きつけ
    た管糸からなる複数の銘柄の管体を、第1の装置から搬
    送機で受け取って第2の装置へ搬送し、第2の装置の各
    管体処理器の前方に設置されたゲートを通して上記管体
    処理器へ供給する紡績設備における管体搬送装置におい
    て、上記第2の装置の管体処理器が発生する管体の要求
    信号を受けて上記第10装置を駆動し、要求されている
    銘柄の管体を上記搬送機へ供給させる駆動制御手段と、
    上記搬送機が管体を受け取ったことを検知して、その銘
    柄に対応した検知信号を出力する検知器と、上記検知信
    号を受けて作動し上記搬送機上の管体の実搬送位置を逐
    一検出する位置検出手段と、全ての管体処理器のゲート
    の位置を記憶した記憶手段と、上記検出された管体の実
    搬送位置が要求信号を発している管体処理器の前方のゲ
    ートの位置に合致したときゲート開放信号を出してゲー
    トを開放させるゲート開放手段とを具備したことを特徴
    とする紡績設備における管体搬送装置。
JP14657384A 1984-07-13 1984-07-13 紡績設備における管体搬送装置 Pending JPS6128032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14657384A JPS6128032A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 紡績設備における管体搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14657384A JPS6128032A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 紡績設備における管体搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6128032A true JPS6128032A (ja) 1986-02-07

Family

ID=15410745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14657384A Pending JPS6128032A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 紡績設備における管体搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6128032A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033869A (ja) * 1989-04-11 1991-01-09 Karl Mayer Textil Mas Fab Gmbh 複数のスプーリングステーションを備えたスプール機械

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH033869A (ja) * 1989-04-11 1991-01-09 Karl Mayer Textil Mas Fab Gmbh 複数のスプーリングステーションを備えたスプール機械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4576341A (en) Cop transporting systems for an automatic winder
US4586668A (en) Bobbin conveying system
GB680762A (en) Improvements in and relating to textile winding machines
US4613091A (en) Cop transporting system for an automatic winder
JPH082828A (ja) ワインダの糸巻取用チューブ供給装置
US5308001A (en) Transport system for circulating and accumulating tube support members in association with a bobbin winding machine
US3563479A (en) Bobbin handling system
US4724666A (en) Device for keeping a constant number of bobbin tubes in circulation between a spinning machine and a winding machine
JPS6128032A (ja) 紡績設備における管体搬送装置
JPH0214265B2 (ja)
US4676061A (en) Empty bobbin transporting system
US5398878A (en) Method and apparatus for producing a predetermined number of full yarn packages on an automatic winder
JPH08169537A (ja) 空ボビン返却用コンベア
JPH0616226A (ja) 管糸供給装置
JPH036108B2 (ja)
JPH06100245A (ja) 管糸供給装置
JPS60155733A (ja) ボビン搬送システム
JPS5917465A (ja) 管糸搬送システム
JPS6113007B2 (ja)
JPS6123087A (ja) 紡績設備における管理装置
JPH06255892A (ja) ボビン搬送システム
EP1167265A2 (en) Magazine for tubes of a textile machine
JPH052527Y2 (ja)
JPH04338067A (ja) トレイ搬送システム
JPS58183571A (ja) 管糸搬送システム