JPS61279306A - 圧延機のロ−ル形状制御装置 - Google Patents

圧延機のロ−ル形状制御装置

Info

Publication number
JPS61279306A
JPS61279306A JP12310485A JP12310485A JPS61279306A JP S61279306 A JPS61279306 A JP S61279306A JP 12310485 A JP12310485 A JP 12310485A JP 12310485 A JP12310485 A JP 12310485A JP S61279306 A JPS61279306 A JP S61279306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
roll
rolling mill
rolling
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12310485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0616887B2 (ja
Inventor
Minoru Chiba
千葉 実
Masaru Nagao
長尾 賢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12310485A priority Critical patent/JPH0616887B2/ja
Publication of JPS61279306A publication Critical patent/JPS61279306A/ja
Publication of JPH0616887B2 publication Critical patent/JPH0616887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B29/00Counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load, e.g. backing rolls ; Roll bending devices, e.g. hydraulic actuators acting on roll shaft ends

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、圧延機のロール形状制御装置に係り、特にロ
ールにベンディング力を付与するシリンダの油圧回路の
改良に関する。
〔発明の背景〕
第5図は、一般的な4段圧延機の概略構成図である。第
5図において、圧延機10は、ミルハウジング12の中
央部に上作業ロール14と下作業ロール16とが配置し
である。上下の作業ロール14.16は、それぞれ上作
業ロール軸受18と下作業ロール軸受20とを介してミ
ルハウジング12に回転自在に支持されている。上下の
作業ロール軸受18.20間には、ロール形状制御装置
を構成する油圧シリンダ22が配設しである。油圧シリ
ンダ22は、上下の作業ロール14.16の前後、およ
び軸方向両側に配設されている。各油圧シリンダ22は
、特開昭53−10355号公報に示される如く、それ
ぞれ一対のピストン24.26と一対のピストンロッド
28,30を備えており、ピストン24.26間に作動
油が導かれ、上下の作業ロール14,16に軸受を介し
てベンディング力を付与できるようになっている。
上作業ロール14の上部に接している上補助ロール32
は、上補強ロール軸受34を介してミルハウジング12
に回転自在に支持されており、下作業ロール16の下部
に接している下補助ロール36は、下補強ロール軸受3
8を介してミルハウジング12に回転自在に支持されて
いる。また、ミルハウジング12の上部には、圧下装置
40が設けられており、この圧下装置40の発生する圧
下刃が上補強ロール軸受34.上補強ロール32゜上作
業ロール14を介して上下の作業ロール14゜16間を
通過する被圧延鋼帯42に伝達され、被圧延鋼帯42を
圧延できるようになっている。油圧シリンダ22を作動
させる油圧回路は、第6図に示すごとくなっており、油
圧シリンダ22のピストン側室44に主配管46が接続
され、ピストン側室44が切換弁48、圧力制御弁50
を介して油圧g52連通している。また、ロッド側室5
4は、配Ir!56が接続され、油圧源52に連通して
いる。配管56には、蓄圧器58、リリーフ弁60、減
圧弁62が設けてあり、ピストン側室44より圧力の小
さな作動油がロンド側室54に供給できるようになって
いる。
上記のごとく構成しである従来の圧延機およびロール形
状制御装置は、次のごとくして操作される。
まず、図示しないロール位置調整装置により上下の作業
ロール14.16間の間隙が所定の値に設定される。こ
の間隙は、被圧延鋼帯42が作業ロール14.16間に
噛み込まれ、圧下装置lが′より被圧延鋼帯に所定の圧
下刃を作用させたときに、ミルハウジング12の伸びに
よる間隙の増大を考慮し、被圧延鋼1E42の仕上がり
厚さが目標の値となるように設定される。また、各油圧
シリンダ22のピストン側室44には、圧力制御弁50
により圧力調整をした作動油が供給され、ピストンロッ
ド28,30の先端部が上作業ロール軸受18と下作業
ロール軸受20と密着している。
そして、ピストン24.26の動きが止められ、油圧シ
リンダ22の油量が変化しないため、圧力制御弁50の
圧油の流量はほぼ全閉状態にされ、設定圧力を保つよう
になる。
次に、被圧延鋼帯42が作業ロール14.16間に噛み
込まれると、被圧延鋼帯42は作業ロール14.16に
より圧延されるとともに、第7図に示すように油圧シリ
ンダ22が作業ロール14゜16にロールベンディング
カFを与え、形状制御がお゛こなわれる。なお、ピスト
ン側室44に作動油を導き、圧力をかけた場合に生ずる
反力は蓄圧器58に吸収される。また、ロッド側室54
に低圧の作動油を供給することにより、ピストンロッド
28,30をシリンダ内に押し込めることができるとと
もに、ロール組み換え時にシリンダ室内に水が入るのを
防止できるようになっている。
ところで、被圧延鋼帯42が作業ロール14゜16に噛
み込まれた瞬間を考えると、被圧延鋼帯42に所定の圧
下刃が作用し、被圧延鋼帯42からの反力が上下の作業
ロール14,16.上下の補強ロール32.36を介し
て上下の作業ロール軸受18.20と上下の補強ロール
軸受34゜38とに伝達され、ミルハウジング12に瞬
時に上補強ロール32、上作業ロール軸受18、上作業
ロール14がミルハウジング12の伸びた分だけ上方に
移動する。また、ミルハウジング12に装着した油圧シ
リンダ22がミルハウジング12の下半分の伸び量に見
合って上方に移動する。この結果、第5図に示すように
、上下の作業ロール軸受18.20とピストンロッド2
8,32の先端との間に間隙δ1.δ3が生ずる。この
ため、油圧シリンダ22によりピストンロッド28,3
0゜作業ロール軸受18.20を介して作業ロール14
.16に与えていたロール形状制御のためのロールベン
ディング力Fが消失する。
被圧延鋼帯42が噛み込む前の圧力制御弁50は、前記
したように油圧の流路がほぼ全開状態となっており、ロ
ールベンディング力Fの消失に伴い、油圧シリンダ22
のピストン側室44の内部および油圧シリンダ22と圧
力制御弁50との間の主配管46の油圧が瞬時に低下し
、この油圧の低下が圧力制御弁50にフィードバックさ
れて圧力制御弁50の流路が開き始め、圧力制御弁50
以降の主配管46と油圧シリンダ22に作動油の供給が
おこなわれる。そして、油圧シリンダ22に供給された
作動油の油圧は、ピストン24゜26を押し、ピストン
ロッド28,30を外方に移動させて作業ロール軸受箱
18.20に密着させ、設定圧力に達することにより消
失したロールベンディング力が回復する。この被圧延鋼
帯の噛み込み時におけるロールベンディング力の変化を
第4図に示した。従来のロール形状制御装置においては
、圧力制御弁50の作動遅れにより、ロールベンディン
グ力の変化が第4図の2点鎖線に示すごとく変化し、ロ
ールベンディング力の回復が大幅に遅れ1回復までの時
間が約0.5〜1秒にも達する場合がある。このロール
ベンディング力が回復するまでの間は、ロール形状制御
能力が損なわれ、被圧延鋼帯42の形状制御を不能にす
る時間となっている。したがって、被圧延鋼帯42の噛
み込み端は、形状制御がおこなわれないため、形状不良
となり、製品の歩止まりを低下させる。特に、厚板用熱
間圧延機においては、数秒(2〜5秒)程度で1パスを
終了するような被圧延鋼帯42の良さが短い場合もあり
、ロール形状制御能力の回復遅れが大きな問題となる。
〔発明の目的〕
本発明は、被圧延鋼帯の噛み込み時に、被圧延鋼帯から
の反力により、ミルハウジングが伸びるために生ずるロ
ールベンディング力の消失を、短時間に回復させること
ができる圧延機のロール形状制御装置を提供することを
目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、油圧源からの作動油の圧力を調整する圧力g
整弁と、この圧力l!Il整弁が圧力調整した作動油を
蓄える蓄圧器と、切換弁が設けである補正配管を、圧力
制御弁と並列に主配管に接続し、被圧延鋼帯の噛み込む
直前に切換弁を開いて、シリンダと蓄圧器とを連通し、
被圧延鋼帯の噛み込みに伴うミルハウジングの伸びによ
りベンディング力が消失したときに、蓄圧器内の作動油
をシリンダに供給し、ピストンロッドを外方に移動させ
、圧力制御弁の作動遅れをカバーしてベンディング力を
早期に回復できるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
本発明(2係る圧延機のロール形状制御装置の好ましい
実施例を、添付図面にしたがって詳説する。
なお、゛前記従来技術において説明した部分に対応する
部分については、同一の符号を付し、その説明を省略す
る。
第1図は、本発明に係る圧延機のロール形状制御装置の
実施例を示す概略構成図である。
第1図において、油圧シリンダ22と油圧源52とを連
通ずる主配管46には、切換弁48と圧力制御弁50と
が設けである。そして、主配管46には、切換弁48、
圧力制御弁50と並列に補助配管64が接続され、この
補助配管64に圧力調整弁である減圧弁66、蓄圧器6
8.方向切換弁7o、逆止弁72が直列に接続しである
。また、主配管46には、圧力スイッチや圧力伝送器等
からなる圧力センサ74が設けである。
上記のごとく構成した実施例の作用は9次の通りである
前記従来技術において述べたごとく、上下の作業ロール
14.16の間隙が所定の値に設定される。そして、サ
ーボ弁、比例電磁式圧力制御弁又は電動圧力制御弁等か
らなる圧力制御弁が、目標とするロールベンディング力
を得られるように設定され、油圧源52からの作動油が
主配管46により、切換弁48を介して油圧シリンダ2
2のピストン側室44に供給される。これにより、ピス
トン24,26.ピストンロッド28,30、作業ロー
ル軸受18.20を介して作業ロール14゜16にロー
ルベンディング力が与えられ、ロール形状制御がおこな
われる。一方、油圧源52の作動油の一部は、減圧弁6
6により所定の圧力に調整され、蓄圧器68に蓄えられ
る。減圧弁66が調整する油圧は、圧力制御弁50が制
御する油圧よりやや低く設定することが望ましい、方向
切換弁70は、被圧延鋼帯42が上下の作業ロール14
.16に噛み込まれる直前まで油圧シリンダ22と蓄圧
器68との連通を遮断しており、蓄圧器68内の作動油
が流出するのを防止して゛いる。
圧延機10が駆動され、被圧延@942が前進してくる
と、第2図に示すごとく被圧延鋼帯42が噛み込み直前
であることが検出され、図示しない制御装置に入力され
る。この作動ロール14゜16が被圧延鋼帯42を噛み
込む寸前であることは、目視により、被圧延鋼帯42を
搬送するローラの負荷変動(電動機の負荷変動)を検出
することにより、または光センサによる被圧延鋼帯42
の先端を検出すること等により知ることができる。
次に1図示しない制御装置は、方向切換弁70を切り換
え、油圧シリンダ22と蓄圧器68とを連通ずる。方向
切換弁7oが開かれると、その直後に被圧延鋼帯42が
作業ロール14.16に噛み込まれ、前記したごとくミ
ルハウジング12に伸びが生じて上作業ロール軸受18
等が上方へ移動する。そして、蓄圧@68内に貯えられ
ていた油圧が方向切換弁70、逆止弁72を介して補助
配管64から主配管46内に入り、油圧シリンダ22の
ピストン側室44に供給される。これにより、ピストン
24,26、ピストン側室ド28゜30が作業ロール軸
受18と油圧シリンダ22との移動に追従し、作業ロー
ル軸受18.20との間に間隙を生じることなく密着を
保つ。
一方、圧力センサ74は、主配管46内の圧力が所定の
圧力より低下したことを検知すると、圧力制御弁50に
圧力上昇指令を与える。圧力制御弁50は、ピストン側
室44内の圧力が設定圧力になるように上昇させ、ロー
ルベンディング力を早急に回復させる。なお、主配管4
6の油圧が蓄圧器68の油圧より大きくなると、逆止弁
72により作動油が蓄圧器68側に逆流するのを防止す
るため、圧力制御弁50によって供給する作動油がロー
ルベンディング力の早急な回復に役立つ。
シリンダ22のロールベンディング力が回復した後は、
方向切換弁70が切り換えられ、油圧シリンダ22と蓄
圧器68との連通が遮断されて。
圧力制御弁50よりロールベンディング力を小さい方向
に制御する場合などにおいて、蓄油器68から油圧が供
給され、応答が遅れることのないようにされる。この本
実施例による被圧延鋼帯42の噛み込み時におけるロー
ルベンディング力の変化を第4図の実線に示した。
図から明らかなように1本実施例においては、ロールベ
ンディング力の回復時間T2が約0.1〜0.2 iと
従来の回復時間T□の0.5〜1秒より大幅に短縮する
ことができる。しかも、ロールベンディング力の変化量
を小さくでき、被圧延鋼帯の噛込端形状を良好にするこ
とができる。すなわち。
被圧延鋼帯42の噛み込み後は、ロール形状制御能力が
速やかに回復し、被圧延鋼帯42のエツジドロップの発
生量を最小限に抑えることができ、歩留まりの向上を図
ることができる。しかも、圧延時においては、蓄圧器6
8が主配管46と遮断されているため、圧力制御弁50
によるシリンダ22の圧力調整の応答性を悪化させるこ
とがなく、良好なロール形状制御をおこない得る効果が
ある。
第3図は、本発明に係る圧延機のロール形状制御装置の
他の実施例を示す概略構成図である2本実施例は、圧力
調整弁として前記実施例の減圧弁66に代えて、比例電
磁式圧力制御弁又は電動減圧弁等の遠隔制御式圧力制御
弁76を設けたものである。このように遠隔制御式圧力
制御弁76を用いることにより、設定圧力を圧力制御弁
50の目標設定圧力とほぼ同じ圧力に任意に設定するこ
とが可能であり、ロールベンディング力の回復時間をさ
らに短縮することができる効果を得られる。
〔発明の効果〕
以上に説明したごとく、本発明によれば、被圧延鋼帯の
作業ロールへの噛み込み時における。べンデイングカの
消失を早期に回復することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る圧延機のロール形状制御装置の実
施例を示す概略構成図、第2図は前記実施域の被圧延鋼
帯噛み込み時における作用を示す流れ図、第3図は本発
明に係る圧延機のロール形状制御装置の他の実施例を示
す概略構成図、第4図は実施例と従来のロール形状制御
装置との被圧延鋼帯の噛み込み時におけるロールベンデ
ィング力の変化を示す比較図、第5図はロール形状制御
装置を備えた圧延機の概略構成図、第6図は従来の圧延
機のロール形状制御装置の概略構成図、第7図はロール
形状制御装置によるロールベンディング力の作用点を示
す概念図である。 10・・・圧延機、12・・・ミルハウジング、14・
・・上作業ロール、16・・・下作業ロール、18・・
・上作業ロール軸受、20・・・下作業ロール軸受、2
2・・・油圧シリンダ、46・・・主配管、SO・・・
圧力制御弁。 64・・・補助配管、66・・・減圧弁、68・・・蓄
圧器、70・・・方向切換弁、72・・・逆止弁、74
・・・圧力センサ、76・・・遠隔制御式圧力制御弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、圧延機のロールにベンディング力を付与するシリン
    ダと、このシリンダに主管路を介して作動油を供給する
    油圧源と、前記主管路に設けられ、前記作動油の油圧を
    制御する圧力制御弁とを有する圧延機のロール形状制御
    装置において、前記主管路に前記圧力制御弁と並列接続
    した補助配管と、この補助配管に設けられ、前記油圧源
    からの作動油の圧力調整を行う圧力調整弁と、この圧力
    調整弁が圧力調整した作動油を蓄える蓄圧器と、前記補
    助配管に設けられ、前記蓄圧器と前記シリンダとを連通
    ・遮断する切換弁とを設けたことを特徴とする圧延機の
    ロール形状制御装置。 2、前記補助配管は、前記切換弁と前記シリンダとの間
    に逆止弁を有していることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の圧延機のロール形状制御装置。 3、前記圧力調整弁は、遠隔制御式圧力調整弁であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項に記載
    の圧延機のロール形状制御装置。 4、前記主配管は、圧力センサを有していることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1
    項に記載の圧延機のロール形状制御装置。
JP12310485A 1985-06-06 1985-06-06 圧延機のロ−ル形状制御装置 Expired - Lifetime JPH0616887B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12310485A JPH0616887B2 (ja) 1985-06-06 1985-06-06 圧延機のロ−ル形状制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12310485A JPH0616887B2 (ja) 1985-06-06 1985-06-06 圧延機のロ−ル形状制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61279306A true JPS61279306A (ja) 1986-12-10
JPH0616887B2 JPH0616887B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=14852283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12310485A Expired - Lifetime JPH0616887B2 (ja) 1985-06-06 1985-06-06 圧延機のロ−ル形状制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616887B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63230208A (ja) * 1987-02-27 1988-09-26 クレシム 軸方向に移動可能な圧延ロールを有する圧延機と、この圧延ロールの輪郭形状の調整方法
CN108817840A (zh) * 2018-07-11 2018-11-16 上海宝钢工业技术服务有限公司 轧机机架牌坊中固定斜锲定位槽的在线修复方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63230208A (ja) * 1987-02-27 1988-09-26 クレシム 軸方向に移動可能な圧延ロールを有する圧延機と、この圧延ロールの輪郭形状の調整方法
CN108817840A (zh) * 2018-07-11 2018-11-16 上海宝钢工业技术服务有限公司 轧机机架牌坊中固定斜锲定位槽的在线修复方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0616887B2 (ja) 1994-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3566638A (en) Screwdown system for a rolling mill
EP1281450A2 (en) Rolling mill and method for operating same
JPS61279306A (ja) 圧延機のロ−ル形状制御装置
WO2011122070A1 (ja) 金属板材の圧延方法
US3286495A (en) Deformation compensating hydraulic device for rolling mills of the hydraulic mechanical pressure type
CA2163723A1 (en) Looper Control System for a Rolling Mill
JPS59191510A (ja) 圧延材の蛇行制御方法及び装置
GB2100472A (en) Method and apparatus for controlling roll bending in a rolling mill
JPS57195526A (en) Device and controlling method for strip steering in inlet side of continuous cold rolling mill
JPH0459046B2 (ja)
JP2002248511A (ja) 圧延機の油圧圧下方法および油圧圧下装置
JPH06122010A (ja) 圧延機のロールベンディング制御装置
JPH10244309A (ja) 熱間仕上連続圧延機におけるルーパステアリング装置及び圧延設備の蛇行制御方法
JP3277019B2 (ja) 板圧延における圧延機のロール開度補正方法
JPH06114426A (ja) 圧延機用油圧圧下装置
JPH0565246B2 (ja)
GB1145836A (en) Improvements in or relating to the rolling of strip
JPS623818A (ja) 圧延制御方法
CN114522986B (zh) 一种热卷箱夹送辊辊缝调整结构及调整方法
JP3448100B2 (ja) 圧延機の油圧圧下制御装置
JPS5420942A (en) Controlling method for tension in tandem rolling mill
JP2961028B2 (ja) 圧延機の圧下シリンダ沈み込み防止制御装置
JP4220601B2 (ja) 圧延機のロールクロス位置決め制御方法
JPS6117318A (ja) 圧延材の蛇行制御装置
RU2381851C1 (ru) Гидросистема управления нажимным устройством клети прокатного стана