JPS61278955A - デ−タバツフア回路 - Google Patents

デ−タバツフア回路

Info

Publication number
JPS61278955A
JPS61278955A JP60120887A JP12088785A JPS61278955A JP S61278955 A JPS61278955 A JP S61278955A JP 60120887 A JP60120887 A JP 60120887A JP 12088785 A JP12088785 A JP 12088785A JP S61278955 A JPS61278955 A JP S61278955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
circuit
transmission
parallel
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60120887A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Akita
邦彦 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60120887A priority Critical patent/JPS61278955A/ja
Publication of JPS61278955A publication Critical patent/JPS61278955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複数回線を制御する多重通信制御装置において
データバスから並列データを受け、直列データに変換し
て通信回線へ送信するデータバッファ回路に関する。
〔概 要〕
本発明は中央制御装置の制御によりデータバスから並列
データを受け直列データに変換して通信回線へ送信する
多重通信制御装置のデータバッファ回路において、 閉塞モード時に1バイト目のデータを保持し、送信再開
時に1番目の送信割込み要求信号に対応して、はこの保
持データを、2番目以降の送信割込み要求信号に対応し
てはデータバスからのデータを送信することにより、 送信割込み信号の間隔を一定に保ち、ソフトの負担軽減
と収容通信回線の増加を図ったものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のデータバッファ回路は、データバスから
並列データを送信割込み要求信号を中央制御装置に知ら
せることにより、データバスバッファを介して送信バッ
ファに取り込み、送信バッファにおいて並直列変換を行
い、その際データバスバッファが空きの状態においては
再び送信割込み要求信号を中央制御装置に知らせ、並列
データをデータバスバッファに取り込み、送信バッファ
内の並列データが直列データに変換され送出された後、
送信バッファが再び空き状態になるとデータバスバッフ
ァ内の並列データが送信バッファに移動し、データバス
バッファが空き状態になると再び送信割込み要求信号を
中央制御装置に知らせる手順を繰り返すダブルバッファ
方式を持ち、中央制御装置のプログラム制御のちとに動
作していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の従来のデータバッファ方式は、第3図に示すよう
に、送信バッファ内に並列データがあり並直列変換を行
っていて、データバスバッファが空き状態で送信割込み
要求信号が中央制御装置に知らされ並列データが取り込
まれていく場合には、送信されるべきレイトがMビット
であれば、ソフト的には1 /Mx 8ビツトの等間隔
で監視すればよいが、第4図に示すように閉塞モード状
態で送信バッファおよびデータバスバッファがともに空
きの状態から送信モードに移ると、データバスバッファ
を介し送信バッファに取り込むために送出される1番目
の送信割込み要求信号と、データバスバッファが空き状
態のため送出される2番目の送信割込み要求信号との間
隔T′が上記の1/M×8ビット間隔Tよりも小さくな
り、ソフト処理上負担になるとともに、多重通信制御装
置に収容される通信回線数が制限されるという欠点があ
った。なお、第3図、第4図において314.414は
レシーバ、300.400は中央制御装置、313.4
13はデータバッファ回路、301.401は並直列変
換回路、310.410は送信割込み要求信号である。
本発明の目的は、上記の欠点を除去することにより、ソ
フトの負担を軽減し、多重通信制御装置に収容される通
信回線数を増すことのできるデータバッファ回路を提供
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のデータバッファ回路は、中央制御装置の制御に
よりデータバスから並列データを受け直列データに変換
して通信回線へ送信する並直列変換回路を含む多重通信
制御装置のデータバッファ回路において、上記並直列変
換回路からの送信割込み要求信号を計数し上記中央制御
装置からの制御信号により所定の信号を発生する計数回
路と、上記中央制御装置からの制御信号により上記デー
タバスからデータを取り込み一時保持するデータレジス
タと、上記計数回路からの信号により上記並直列変換回
路の人力データを上記データバスから直接に行うかまた
は上記データレジスタを介して行うかを選択する選択回
路と、上記計数回路からの信号により上記並直列変換回
路からの送信割込み要求信号の上記中央制御装置への送
出を制御する制御回路とを備えたことを特徴とする。
〔作 用〕
直列データ出力信号の閉塞モード時に、中央制御装置か
らの閉塞信号により、データレジスタはデータバスより
1バイト目のデータを取り込みこれを保持する。
次に閉塞モード状態が解除されると、並直列変換回路か
らの1番目の送信割込み要求信号により計数回路は制御
回路と選択回路に選択信号を送出し、制御回路は上記送
信割込み要求信号の中央制御装置への送出を閉じ、選択
回路はデータレジスタに保持されていた1バイト目のデ
ータを選択して並直列回路へ入力する。そして2番目以
降の送信割込み要求信号に対しては、制御回路は割込み
要求信号を中央制御装置へ送出し、選択回路はデータバ
スからの2バイト目以降のデータを選択して並直列変換
回路へ入力する。かくして閉塞モード状態から送信モー
ド状態に移る場合においても、送信割込み要求信号の間
隔を一定に保つことができる。
〔実施例〕
以下、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック構成図である。
本実施例は、並直列変換回路101と、この並直列変換
回路101からの送信割込み要求信号110を計数し中
央制御袋2100からの閉塞信号111により所定の信
号を発生する計数回路108と、中央制御装置100か
らの閉塞信号111によりデータバス112からデータ
を取り込み一時保持するデータレジスタ107と、計数
回路108からの選択信号104によりデータをデータ
バス112またはデータレジスタ107から並直列変換
回路101へ入力するかを選択する選択回路106と、 計数回路108からの選択信号104により並直列変換
回路101からの送信割込み要求信号110の中央制御
装置100への送出を制御する制御回路109とを含ん
でいる。なお、102および103はそれぞれ直並列変
換回路101に含まれるデータバスバッファおよび送信
バッファである。
本発明の特徴は、選択回路106、データレジスタ10
7、計数回路108、制御回路109を設けたことにあ
る。
次に、本実施例の動作について説明する。本実施例は通
常動作時において、中央制御装置100、選択回路10
6、データバスバッファ102および送信バッファ10
3を含む並列直列変換回路lO1、送信割込み要求信号
の制御回路109からなり、データは、並直列変換回路
101より送出される通信制み要求信号110が、制御
回路109を介して中央制御装置100へ要求した後、
データバス112から選択回路106を介し、並直列変
換回路101内のデータバスバッファ102に入る。そ
して送信バッファ103にて並直列変換され直列データ
として直列データ出力信号105として送出される。
次に中央制御装置100により直列データ出力信号10
5を閉塞する要求がソフトよりくると、直列データ出力
信号105として次に送出するデータを、データレジス
タ107に中央制御装置100からの閉塞信号111に
より保持し、かつ計数回路108をクリアする。閉塞が
解除され、送信モードになり送信割込み要求信号が送出
できる状態になると、1番目の送信割込み要求信号11
0が計数回路108で計数され、その際制御回路109
は閉じたままであり、選択回路106のデータレジスタ
側のバスを開き、データレジスタ107の内容を選択回
路106を介し並直列変換回路101に送出される。次
に2番目の送信割込み要求信号110が送出されると計
数回路108で計数し、制御回路109を開き選択回路
106のデータレジスタ側を閉じ、データバス側を開き
データを取り込む。
第2図に閉塞モード状態から送信モード状態に移った後
の流れを示す。レシーバ214、中央制御装置200、
並直列変換回路201、データレジスタ207よりなり
、最初のデータD0を閉塞中にデータバッファ回路21
3内のデータレジスタ207に保持し送信モード状態に
移った後、並直列変換回路201から1番目の送信割込
み要求信号210aをソフトに見せず、データレジスタ
207に渡す゛ことによりデータレジスタ207内のデ
ータD0を並直列変換回路201に受け渡し、2番目の
送信割込み要求信号210bよりソフトに見せ、D+ 
、Dz 、Ds ’−のデータを受け取る。ソフトの上
からみた送信割込み要求信号間の時間間隔Tは、送信さ
れるべきレイトをMビットとして1/MX8ビットで示
される。すなわち、この時間間隔Tは一定で、従来のよ
うに1番目と2番目の送信割込み要求信号間で短くなる
ことはない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、閉塞モード中に1バイト
目のデータを保持することにより送信モード以降ソフト
的には一定の間隔で監視すればよく、ソフトの負担を軽
減できる効果がある。従って送信処理動作のピーク的な
送信割込み要求がなくなるため、多重通信制御装置に収
容する通信回線数を増加させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック構成図。 第2図は本発明の処理の流れを示す説明図。 第3図、第4図は従来例の通常データの処理の流れを示
す説明図。 100.200.300.400・・・中央制御装置、
101 。 201.301.401・・・並直列変換回路、102
・・・データハスバッファ、103・・・送信バッファ
、104・・・選択信号、105・・・直列データ出力
信号、106・・・選択回路、107.20?・・・デ
ータレジスタ、108・・・計数回路、109・・・制
御回路、110.310.410・・・送信割込み要求
信号、111・・・閉塞状態信号、112・・・データ
バス、113・・・データバッファ回路、210a・・
・第1送信割込み要求信号、210b・・・第2送信割
込み要求信号、214.314.414・・・レシーバ
、T、T’・・・時間間隔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中央制御装置の制御によりデータバスから並列デ
    ータを受け直列データに変換して通信回線へ送信する並
    直列変換回路を含む多重通信制御装置のデータバッファ
    回路において、 上記並直列変換回路からの送信割込み要求信号を計数し
    上記中央制御装置からの制御信号により所定の信号を発
    生する計数回路と、 上記中央制御装置からの制御信号により上記データバス
    からデータを取り込み一時保持するデータレジスタと、 上記計数回路からの信号により上記並直列変換回路の入
    力データを上記データバスから直接に行うかまたは上記
    データレジスタを介して行うかを選択する選択回路と、 上記計数回路からの信号により上記並直列変換回路から
    の送信割込み要求信号の上記中央制御装置への送出を制
    御する制御回路と を備えたことを特徴とするデータバッファ回路。
JP60120887A 1985-06-03 1985-06-03 デ−タバツフア回路 Pending JPS61278955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60120887A JPS61278955A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 デ−タバツフア回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60120887A JPS61278955A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 デ−タバツフア回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61278955A true JPS61278955A (ja) 1986-12-09

Family

ID=14797434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60120887A Pending JPS61278955A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 デ−タバツフア回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61278955A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030032413A (ko) * 2001-10-18 2003-04-26 주식회사 엠씨글로벌 멀티미디어 데이터용 버퍼 구조 및 버퍼링 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030032413A (ko) * 2001-10-18 2003-04-26 주식회사 엠씨글로벌 멀티미디어 데이터용 버퍼 구조 및 버퍼링 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61278955A (ja) デ−タバツフア回路
US5303261A (en) High-throughput pipelined communication channel for interruptible data transmission
JPS6240751B2 (ja)
JP2910746B2 (ja) トラフィックシェーピング方法および装置
JPH066387A (ja) データ転送制御方法および装置
SU746426A1 (ru) Многоканальна система программного управлени станками
JPS6266358A (ja) 処理装置の通信制御装置
JPS60183659A (ja) 情報転送制御方式
JP2522299B2 (ja) Dma転送制御装置
JP2663713B2 (ja) バス接続装置
JPH0766356B2 (ja) チャネル装置
JPS62229324A (ja) 出力制御方式
JPH03143047A (ja) 通信制御方式
JPH05300571A (ja) データ伝送装置
JPS6236421B2 (ja)
JPS62285554A (ja) 送信装着
JPH06244901A (ja) 通信情報伝送制御装置
JPS60102046A (ja) 通信制御装置
JPS6165351A (ja) 制御システム
JPS61269443A (ja) ポ−リング制御方式
JPS59219051A (ja) デ−タ伝送方式
JPH10215268A (ja) データ伝送システム
JPH11261594A (ja) パケット優先受信処理方法
JPH0744584B2 (ja) 割込信号の送信方法とその装置
JPH0816409A (ja) 処理制御方式