JPS6127881Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6127881Y2
JPS6127881Y2 JP8027181U JP8027181U JPS6127881Y2 JP S6127881 Y2 JPS6127881 Y2 JP S6127881Y2 JP 8027181 U JP8027181 U JP 8027181U JP 8027181 U JP8027181 U JP 8027181U JP S6127881 Y2 JPS6127881 Y2 JP S6127881Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bunch
winding
yarn
guide
feed roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8027181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57191752U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8027181U priority Critical patent/JPS6127881Y2/ja
Publication of JPS57191752U publication Critical patent/JPS57191752U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6127881Y2 publication Critical patent/JPS6127881Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はバンチ巻装置の改良された構造に関
するものである。
一般に巻取チユーブに糸を巻き上げる場合に
は、爾後のテールピツク結びを行う必要があるも
のには所謂バンチ巻を施すものである。従来のバ
ンチ巻装置によつて巻取チユーブにバンチ巻を行
う場合には第1図に示す様にフイードローラ1か
ら積極的に送り行まれた糸Yをバンチガイドアー
ム6aの先端のバンチガイド6bによつて巻取チ
ユーブ3のバンチ巻部に案内して巻取チユーブ3
にバンチ巻をするものである。そして、巻取チユ
ーブに所定巻数のバンチ巻がなされた後は、バン
チバー5が矢印方向に軸回転をすることにより、
該バンチバーに軸支されたバンチガイドアーム6
aが上方に回動する。すると、バンチガイドアー
ム6aの先端に曲折されたバンチガイド6bによ
つて巻取チユーブ3のバンチ巻部への案内が解除
され、糸Yはトラバースガイド9上に設けられた
ヤーンガイド10に入り込み糸のトラバースがな
されるものである。
ところで、糸Yを巻取チユーブ3側に送り込む
ためのフイードローラ1は回転軸19により積極
的に回転を与られているものである。ところで、
バンチ巻開始時には、フイードローラ1が回転を
始めるのであるが、巻取チユーブ3が通常の糸巻
取回転にまで達しないときに、フイードローラ1
が急激に回転をし始めると、即ち、フイードロー
ラ1の回転が巻取チユーブの回転に先行して回転
をした場合にはフイードローラ1上の糸がスリツ
プをして所謂オーバーフイードの状態になる。こ
の結果フイードローラ1と巻取チユーブ3間に張
架された糸Yの張力は緩み、フイードローラと巻
取チユーブ間の糸Yは2点鎖線で示した様にたる
み、バンチガイドアーム6a先端のバンチガイド
6bから糸が外れてしまう。そうすると、バンチ
巻がされなくなるばかりか、糸がトラバースガイ
ド9上のヤーンガイド10に入り込まず爾後のト
ラバースも行うこともできなくなる。このことを
是正するには、巻取チユーブ3の回転始動をフイ
ードローラ1の回転始動に先行させてやることも
考えられる。しかし、この場合、フイードローラ
1から糸Yが送り出されていないのに巻取チユー
ブ3を回転させて糸を巻上げると糸に過重張力が
掛り、糸が切断してしまう。また、バンチ巻開始
初期においてフイードローラ1または巻取チユー
ブ3の回転数を制御調整して、フイードローラ1
と巻取チユーブ3間に糸がたるまない様にするこ
とも考えられる。しかし、回転始動時にのみ回転
数を制御するといつたことは、そのための制御装
置が必要とされることになり、装置全体としての
構造が複雑になるといつた欠点を有する。
この考案はこの様な事実に鑑みて提案されたも
ので、バンチ巻開始時に於てフイードローラ上の
糸がスリツプしてフイードローラ下流側に糸のた
るみが生じても、確実に巻取チユーブにバンチ巻
をし、且つバンチ巻が終了した後は確実に糸をト
ラバースヤーンガイドに乗せることのできる構造
的に比較的簡単なバンチ巻装置を提供することを
目的とする。
即ち、この考案の要旨とするところは、巻取チ
ユーブへのバンチ巻が終了するまでは糸が巻取チ
ユーブのバンチ巻部に対向するバンチガイドアー
ム先端のバンチガイドから外れない様に規制をす
るためのヤーンホルダをバンチガイドアームの所
定位置に付設してやるものである。
尚、以下の説明においては便宜上糸を巻取チユ
ーブに供給するフイードローラ側を「前側」とい
い、該巻取チユーブを保持するクレドル側を「後
側」という。
以下添付の図面に基づいて更に詳細にこの考案
のバンチ巻装置について説明する。
第2図Aに示す様に、クレドル12に両端を枢
支されて保持されている巻取チユーブ3の巻胴部
30には巻取チユーブ3に回転力を与えるための
回転ドラム4のドラム面が押圧接触している。そ
して上記回転ドラム4の前側には回転ドラム4の
回転軸14と平行にトラバースバー7が延設され
ており、このトラバースバー7の所定位置にはそ
の上面先端にヤーンガイド10を有したトラバー
スガイド9が設けられている。更に上記トラバー
スバー7の前側には該トラバースバー7と離間し
て、平行にバンチバー5が延設されており、この
バンチバー5の所定位置からは、所定の部材13
を介して、該バンチバー5と直交する方向で且つ
その先端が前記巻取チユーブ3巻胴部30のバン
チ巻部31に対向する様にバンチガイドアーム6
0aが延設されている。そしてこのバンチガイド
アーム60aの先端には下側に向けて略直角に曲
折されたバンチガイド部60bが形成されてい
る。更にこのバンチガイドアーム60aの所定位
置には、第2図Bから最もよく分る様に巻取チユ
ーブ3の巻胴部30面と平行で、しかもその寸法
がフイードローラ1とバンチガイド部60bと結
ぶ線よりやや中心側に突出する如く設定されたヤ
ーンホルダ60cが設けられている。
上記バンチバー5の前側には該バンチバー5と
離間して平行に延在する回転軸19が設けられて
いる。そしてこの回転軸19上であつて、巻取チ
ユーブ3の巻胴部30の軸長の略中央部に対応す
る位置には、フイードローラ1が設けられてお
り、糸Yを巻取チユーブ側に積極的に送り出して
いる。
次にこの考案の作用について説明する。
フイードローラ1から送り込まれた緯糸Yは、
バンチガイドアーム60a先端のバンチガイド部
60bによつてその進行方向を規制案内されて巻
取チユーブ3のバンチ巻部31に導かれる。この
場合、フイードローラ1からバンチガイド部60
bに至る糸Yは前記ヤーンホルダ60c上を通過
することになる。
バンチ巻始動時において、フイードローラ1が
急激に高速回転を始めてフイードローラ1上の糸
Yがスリツプをしてオーバーフイードの状態にな
つて巻取チユーブ3とフイードローラ1間にたる
みを生じても第2図Cに示すようにバンチ巻始動
時にたるんだ糸Y′はヤーンホルダ60cにより
支受される。この結果糸Y′のたるみはフイード
ローラ1とヤーンホルダ60cとの間にのみ生
じ、ヤーンホルダ60cと巻取チユーブ3のバン
チ巻部31間には生じない。したがつてバンチ巻
時におけるヤーンホルダ60cと巻取チユーブ3
のバンチ巻部31間の糸Yはバンチガイド部60
bによつて絶えずその進行方向を規制されて、巻
取チユーブ3のバンチ巻部31に案内されるので
ある。即ち、バンチ巻始動時においてフイードロ
ーラ1より下流に糸Yのたるみが生じても糸Yが
バンチガイド60bから外れることはないのであ
る。
そして巻取チユーブ3のバンチ巻部31に所定
の巻数のバンチ巻が施された後は、バンチ巻を解
除してやり、糸を巻取チユーブ3の巻胴部30に
トラバースさせながら巻き付けてやる。
このバンチ巻を解除する場合には、第2図Cに
示す様にバンチバー5が回転をしバンチガイドア
ーム60aもそれに伴なつて回動し図中2点鎖線
で示した位置60a′まで上昇する。そうすると糸
Yはバンチガイドアーム60a先端のバンチガイ
ド部60bによる係合が解除される。しかしこの
場合においても糸はヤーンホルダ60c上に依然
として乗つたまま、(Y″で示す状態)であるが、
糸Y″は巻取チユーブ巻胴部30の中央部に向つ
て移動しながら巻取られるので、ヤーンホルダ6
0cから外れ落ち既にトラバース移動しているト
ラバースガイド1の先端に設けられたヤーンガイ
ド10に入り込むことになる。このヤーンガイド
10に糸が入り込んだ後にトラバースが開始され
る。
尚、上記説明ではバンチ巻を巻取チユーブ3の
左側に施したが、これとは反対に巻取チユーブの
右側に施す場合には第3図Aに示す様にバンチガ
イドアーム60a′を右側に位置させてやる。この
場合には、バンチガイドアーム60a′に取り付け
られたヤーンホルダ60c′は左側に突出させるこ
とが必要となることはいうまでもない。また第3
図Bに示す様にヤーンガイドホルダ60c,60
c′夫々有するバンチガイドアーム60a,60
a′を予め左右両側に設けておいてやつてもよい。
更には、第3図Cに示す様にバンチガイドアーム
60aに取付けるヤーンホルダ60dをバンチガ
イドアーム60aの両側に突出する様に設けてお
いてやれば、バンチガイドアーム60a″を移動さ
せるだけで、左右いずれの側においても使用する
ことが可能となる。
上記した様なこの考案によれば、バンチ巻開始
時において、フイードローラ上の糸がスリツプを
して、糸がオーバーフイード状態になつてフイー
ドローラ1と巻取チユーブ3間の糸Yがたるんで
も、バンチガイドアームに取付けられたヤーンホ
ルダー60c,60c′,60dでたるんだ糸を支
受するので、糸Yがバンチガイド60cから外れ
るといつたことはなくなる。即ち、バンチ巻初期
において、巻取チユーブ3が通常回転に達してい
なくて、フイードローラから送り出された糸がオ
ーバーフイード状態になつた場合であつても糸を
確実に巻取チユーブのバンチ巻部に導くことがで
きるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のバンチ巻装置周りを示した側面
図、第2図はA,B,Cはこの考案のバンチ巻装
置周りを示した斜視図、平面図、側面図、第3図
A,B,Cはこの考案の他の実施例を示した平面
図である。 1……フイードローラ、3……巻取チユーブ、
4……回転ドラム、5……バンチバー、6a,6
0a……バンチガイドアーム、6b,60b……
バンチガイド部、60c,60c′,60d……ヤ
ーンホルダ、9……トラバースガイド、10……
ヤーンガイド、Y,Y′,Y″……糸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 バンチバー5から巻取チユーブ3のバンチ巻部
    31に対向する如く延設されたバンチガイドアー
    ム60a,60a′,60a″の先端にバンチガイド
    部60bを形成し、バンチ巻時に糸を前記バンチ
    ガイド部に係合せしめ、バンチ巻終了後糸を該バ
    ンチガイド部の係合から解除して正規のトラバー
    スを行なわしめる形式であつて、 上記バンチガイドアームの所定位置には巻取チ
    ユーブ2の軸線と平行に延在するヤーンホルダ6
    0c,60c′,60c″が少くとも1本取付けられ
    ており、且つ、該ヤーンホルダの寸法が少くとも
    その先端が、フイードローラ1と前記バンチガイ
    ド部60bを結ぶ線を超えた位置にまで及ぶ如く
    設定されたことを特徴とするバンチ巻装置。
JP8027181U 1981-05-29 1981-05-29 Expired JPS6127881Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8027181U JPS6127881Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8027181U JPS6127881Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57191752U JPS57191752U (ja) 1982-12-04
JPS6127881Y2 true JPS6127881Y2 (ja) 1986-08-19

Family

ID=29875834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8027181U Expired JPS6127881Y2 (ja) 1981-05-29 1981-05-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127881Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5545593B2 (ja) * 2010-03-17 2014-07-09 村田機械株式会社 糸巻取機
JP5557002B2 (ja) * 2010-03-17 2014-07-23 村田機械株式会社 糸巻取機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57191752U (ja) 1982-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4048902B2 (ja) 紡績機の糸弛み取り装置
JPS5945515B2 (ja) リボン駆動手段
JPS6127881Y2 (ja)
EP0847952B1 (en) Take-up winder for an elastic yarn
US4267983A (en) Thread draw-off apparatus
JPH05193832A (ja) ボビン巻管受容装置
JPS6333889Y2 (ja)
JP4082250B2 (ja) 紡績機の糸弛み取り装置
JPS5842468Y2 (ja) 無杼織機における緯糸測長装置
JPS5922139Y2 (ja) 無杼織機における緯糸測長装置
US4168808A (en) Coil winding machine with insulation sheet tensioning mechanism
JPS6115025B2 (ja)
JP2002355464A (ja) ミシンの自動糸調子装置
JPH0298511A (ja) 紐供給装置
JPS6038687Y2 (ja) 多重撚糸装置
JP2862107B2 (ja) 弾性糸繰り出し装置
JPS583808Y2 (ja) イトマキトリソウチ
JP3100851B2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JPH0755768B2 (ja) 糸継装置における糸案内方法および装置
JPH0437045Y2 (ja)
JP2915796B2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JP2000211225A (ja) インクリボンカセット
JP3176593B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JPS63205273A (ja) タイプライタ用リボンカセツト
JPS6026042Y2 (ja) 捲糸機のテンシヨン装置