JPS61278472A - 自動車のル−フ構造 - Google Patents

自動車のル−フ構造

Info

Publication number
JPS61278472A
JPS61278472A JP11995485A JP11995485A JPS61278472A JP S61278472 A JPS61278472 A JP S61278472A JP 11995485 A JP11995485 A JP 11995485A JP 11995485 A JP11995485 A JP 11995485A JP S61278472 A JPS61278472 A JP S61278472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
lighting
rail
roof panel
lighting glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11995485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0369752B2 (ja
Inventor
Tomoo Nakajima
中島 伴雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP11995485A priority Critical patent/JPS61278472A/ja
Publication of JPS61278472A publication Critical patent/JPS61278472A/ja
Publication of JPH0369752B2 publication Critical patent/JPH0369752B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は自動車のルーフ構造に関する。
従来の技術 自動里の中には、例えば昭和60年6月1日四三栄書房
発行モーターファン6月号69頁に示されているように
、ルーフパネルに部分的に開口部を形底し、この開口部
に採光ガラスを@着して墓室内の採光を拡大し得るよう
にし九本のが知られている〇 発明が解決しようとする問題点 1室内の採光の拡大を図る究めにはルーフパネルを略全
体的に採光ガラスで透光構造とすればよいのであるが、
走行時の1体の微妙なねじれを許容できなくなって置体
強度を損なってしまう関係上、前述のようにルーフパネ
ルに部分的に開口部を設けて、この開OW6に採光ガラ
スを装着せざるを得す、従って、嵐室内の採光の拡大と
いっても大幅な拡大を期待できる訳ではないっまた、ル
ーフパネルに部分的に形収した開口部に採光ガラスを装
着するのでは、該ルーフパネルは雨や洗鳳水の直撃を受
ける几めに、採光ガラス装着部周りの防水の信頼性に欠
ける点が指摘されている。
そこで、本発明は1体強度を損なうことなく直室内の採
光を大幅に改善できると共に、シール性を向上すること
ができる自動車のルーフ構造を提供するものである。
問題点を解決するための手段 1体ルーフ部の前後0両側の骨格を構成するル−フレー
ルと、対向するルーフレール間に跨設したルーフポーと
で囲繞された開口部に採光ガラスを固着すると共に、透
明樹脂材からなるルーフパネルヲルーフレールおよびル
ーフポーに固着して、該ルーフパネルで採光ガラスを被
覆しである口実流側 以下、本発明の一実施例を図面と共に詳述するO第1〜
5図において、1はフロントルーフレール2.リヤルー
フレール3および両側のサイドルーフレール4によって
■体ルーフ部の前後0両側の骨格を構成するルーフレー
ルを示し、フロントルーフレール2とりャルーフレール
3および両側のサイドルーフレール4.4(一方は図示
省略)に跨ってそれぞれルーフポー5.6を跨設しであ
る。ルーフレール1とルー7ボー5.6とによって囲繞
された各開口部7の周縁にはフランジ部7aを形成して
あり、この7ランク部7a上にスペーサを兼ね食ダムラ
バーlOヲ介して採光ガラス8の周縁部を接着剤9によ
り固着しである011は透明樹脂材からなるルーフパネ
ルで、その周縁部をルーフレール1の上面に接着剤9に
より固着しである。また、このルーフパネル11はルー
フポー5゜6に対応する部分にあっても、該ルーフポー
5゜6の上面に接着剤9により固着して、このルーフパ
ネル11により前述の採光ガラス8を被覆、保護してい
る◇このルーフパネル11は、例えばポリカーボネート
により成形し九もので、シリコン系の表面硬化剤により
表面処理を施したものである。
フロントルー7レール2の前縁フランジ2aFi、該フ
ロントルーフレール2の上面の略延長上に延設されてい
て、該前縁フランジ2&上にはフロントウィンドガラス
12の上縁部をスペーサを兼ねたダムラバーLot−介
して接着剤9により固着しである。リヤルーフレール3
の後縁フランジ3aも、リヤルーフレール3の上面の略
延長上に延設してあって、該後縁フランジ3a上にリヤ
ウィンドガラス13の上縁部をスペーサを兼ねたダムラ
バー10を介して接着剤9により固着しである。また、
ルーフパネル11の前後縁端末とフロントウィンドガラ
ス12の上縁端末およびリヤウィンドガラス13の上縁
端末との間には、それぞれフロントルー7レール2上面
、リヤルーフレール3上面に接着固定したシール機能を
併有するスペーサラバー14?介装して相互干渉を回避
し、かつ、ルーフパネル11とフロントツイントガラス
12.リヤウィンドガラス13との連続感が得られるよ
うにしである。また、ルーフパネル110両側縁端末に
あっても、サイドルーフレール4上面に接着固定し穴シ
ール機能を併有するスペーサラバー14によって被覆し
て、ドア閉時にドアサツシュ16上縁との干渉を回避し
、かつ、ルーフパネル11とドアサツシュ16との連続
感が得らnるようにしである。図中15#:tルーフレ
ール10I室ヶ面を覆うガーニッシュ、17 、18は
ドアフェザ−ストリップ、19はドアガラスを示す。
以上の実施例構造によnば、採光ガラス8はルーフレー
ルlとルーフポー5.6とで形成される各開口部7毎に
分割配置してあり、しかも、全体、  的には弾性に富
む透明樹脂材からなるルーフパネル11で被覆しである
ので、車室内の採光を大幅に拡大でき、かつ、走行時の
毘体の微妙なねじれに対しても採光ガラス8が突張り材
となることがなく、車体のねじれ管許容して■体強艮を
損ねることはない。また、このように全体的に透明樹脂
材からなるルーフパネル11で被覆しているので、採光
ガラス8周りのシール性が問題となることは一切なく、
シか4、このルーフパネル11によって採光ガラス8?
保護できるので例えば採光量に応じて光の透過量?変え
られる調光ガラスにより採光ガラス8を形成しても損傷
を防止することができる。更には、ルーフパネル11と
採光ガラス8とでルーフが2重構造となることから、遮
熱、遮音効果に優れ、採光の拡大化と相俟って■室内雰
囲気ヲーシ段と向上することができる。特に採光ガラス
8?調光ガラスにより成形すれば、採光量を自由に変え
ることができより品質の向上を図ることができる。
なお、前記実施例ではルーフパネル11とフロントウィ
ンドガラス12.リヤウィンドガラス13およびドアサ
ツシュ16とを路面−に整合、連続させて所謂フラッシ
ュサーフェイス化して全力特性、外観を向上し得るよう
にした最も好ましい例?開示したが、これに限定される
ものでないことは勿論でおる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、採光ガラスをルーフレー
ルとルーフポーとで囲繞形成される開口部毎に分割配置
し、そして、弾性に優れた透明樹脂材からなるルーフパ
ネルで全体的に被覆しであるため、走行時の車体のねじ
fi?許容できて鳳体強度を損なうことなく厄室内の採
光を大幅に拡大できると共に、採光ガラス周りからの水
洩れ防止を完璧にすることができる。しかも、ルーフパ
ネルによって採光ガラスを保護できると共に、ルーフパ
ネルと採光ガラスとによってルーフを2重構造とするこ
とができるので、遮熱、遮音効果を高めることができる
という実用上多大な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す分解斜視図、第2図、
第3図、第4図、第5図はそnぞn第1図のn−n線、
m−m5.ry−y線、V−V線に沿う断面図である、 1・・・ルーフレール、5,6・・・ルーフポー、7・
・・開口部、8・・・採光ガラス、11・・・ルーフパ
ネル。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車体ルーフ部の前後、両側の骨格を構成するルー
    フレールと、対向するルーフレール間に跨設したルーフ
    ポーとで囲繞された開口部に採光ガラスを固着すると共
    に、透明樹脂材からなるルーフパネルをルーフレールお
    よびルーフポーに固着して、該ルーフパネルで採光ガラ
    スを被覆したことを特徴とする自動車のルーフ構造。
JP11995485A 1985-06-03 1985-06-03 自動車のル−フ構造 Granted JPS61278472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11995485A JPS61278472A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 自動車のル−フ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11995485A JPS61278472A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 自動車のル−フ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61278472A true JPS61278472A (ja) 1986-12-09
JPH0369752B2 JPH0369752B2 (ja) 1991-11-05

Family

ID=14774309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11995485A Granted JPS61278472A (ja) 1985-06-03 1985-06-03 自動車のル−フ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61278472A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1068969A1 (en) * 1999-07-14 2001-01-17 Glaverbel Glass roof with an impact resistant protection
JP2020100215A (ja) * 2018-12-20 2020-07-02 スズキ株式会社 車両用ルーフ構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55134315U (ja) * 1979-03-16 1980-09-24
JPS584627A (ja) * 1981-07-01 1983-01-11 Kanto Jidosha Kogyo Kk 自動車のル−フ構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55134315U (ja) * 1979-03-16 1980-09-24
JPS584627A (ja) * 1981-07-01 1983-01-11 Kanto Jidosha Kogyo Kk 自動車のル−フ構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1068969A1 (en) * 1999-07-14 2001-01-17 Glaverbel Glass roof with an impact resistant protection
JP2020100215A (ja) * 2018-12-20 2020-07-02 スズキ株式会社 車両用ルーフ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0369752B2 (ja) 1991-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2312616A1 (en) Window assembly
DE29622117U1 (de) Fenstereinheit
JPS61278472A (ja) 自動車のル−フ構造
JPS61278473A (ja) 自動車のル−フ構造
JP2882694B2 (ja) 車両ドア窓用複層ガラス
JPH01153325A (ja) 車両用ウインドウ
JPS63240423A (ja) 車両用ウインドウ
JPH0712130Y2 (ja) 車輌のバックドア構造
CN218876863U (zh) 一种硅胶防尘条
KR20000069021A (ko) 자동차 운송 수단용 조정 가능 창유리
CN217501419U (zh) 一种与门窗结合的幕墙内开窗
CN211995115U (zh) 汽车门框密封胶条
JPH10278577A (ja) 車両用サイドバイザ
KR100197504B1 (ko) 자동차의 도어용 런 채널
JPS5822738A (ja) 車体のシ−ル構造
KR200233148Y1 (ko) 버스 실내의 엔진 점검 커버 어셈블리
BR9810835A (pt) Montagem de vidraça de retaguarda para um teto conversìvel de um veìculo, e, processo de prender um envidraçamento de vidraça de retaguarda em uma abertura da vidraça de retaguarda formada em uma cobertura de teto de um teto conversìvel de um veìculo
JPH027058Y2 (ja)
KR200142528Y1 (ko) 승용차용 도어 웨더스트립 설치구조
JPS6222414Y2 (ja)
JP2023154830A (ja) 車両用レインバイザー
SU1743920A1 (ru) Окно транспортного средства
KR0132151Y1 (ko) 차량의 도어글라스 취부구조
JPH0511697Y2 (ja)
KR950004672Y1 (ko) 자동차 창문용 차양