JPS61278258A - 不在転送方式 - Google Patents

不在転送方式

Info

Publication number
JPS61278258A
JPS61278258A JP12102685A JP12102685A JPS61278258A JP S61278258 A JPS61278258 A JP S61278258A JP 12102685 A JP12102685 A JP 12102685A JP 12102685 A JP12102685 A JP 12102685A JP S61278258 A JPS61278258 A JP S61278258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incoming
telephone
telephone number
transfer
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12102685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH063955B2 (ja
Inventor
Fumiyasu Hayakawa
早川 文康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60121026A priority Critical patent/JPH063955B2/ja
Publication of JPS61278258A publication Critical patent/JPS61278258A/ja
Publication of JPH063955B2 publication Critical patent/JPH063955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は不在転送方式、特に電話番号が個人毎に与えら
れている交換システムにおける不在転送方式に関する。
〔従来の技術〕
一般に電話交換では電話機に電話番号を与えて、この電
話番号をダイヤルすることで相手電話機を呼出す方法が
とられているが、最近、特に事務所等で個人毎に電話番
号を与えて、それぞれの個人が着信を希望する電話機を
任意に指定(以下登録と云う)しておき、個人の電話番
号をダイヤルすると登録された電話機に着信する方法を
採用した電話交換システムが用いられている。この交換
システムにおける電話機の登録には、着信希望の電話機
から登録用の特定のダイヤルを行なうとか、電話機に登
録用カードを挿入するとかの方法がとられており、行先
きの電話機から登録しておけば発信者は相手の居る場所
を意識せずに、電話番号をダイヤルすれば直ちに被呼者
の最寄9の電話機に着信して、不在転送を考える必要が
ない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述の交換システムでは電話機Aから転
送先の電話機Bを指定するためには1個人の電話番号の
他に電話機の番号も知らせておく必要があり、実用上不
向きである。さらに、先に登録して新らたな登録をしな
かった場合は、いつまでも以前に登録した電話機に着信
し、以前に登録した電話機の最寄りの人を煩られすとか
、発信者が相手を探すのに手数を要するという不便があ
る。
本発明の目的は、各個人に着信時のホーム電話機を定め
ておいて、転送先が登録されていても、−担はこのホー
ム電話機に着信接続を行ない、応答者からの転送要求が
あってから登録転送先に自動転送を行なうことにより、
登録し放しによる上記不都合を軽減できる不在転送方式
を提供することにある。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は交換処理装置の記憶装置内に、各個人の電話番
号対応にホーム電話機のライン回路番号が半固定的に記
録してあり、さらに転送先電話機のライン回路番号を記
録するエリアが設けられている第1の記録テーブルが設
けられる。さらに記憶装置内に、ライン回路番号対応に
空塞表示と着信の電話番号と着信電話機からの転送要求
の有無とを記録するエリアが設けられている第2の記録
テーブルが設けられる。そこで先ず電話番号Aが交換機
に転送先として電話番号Bのホーム電話機を登録すると
、第1の記録テーブルに転送先電話機のライン回路番号
が記録される。この登録の方法は例えばダイヤルる利用
するものでは、特殊番号を併用して自分の電話番号Aと
転送先電話番号Bとを交換機に送ることによシ、交換機
は第1の記録テーブルから電話番号Bのホーム電話機に
対応するライン回路番号を読取り、この番号を電話番号
Aの転送ライン回路番号を記録するエリアに記録する。
また転送先登録用のカードを利用するものでは、転送希
望の電話機に電話番号Aのカードを挿入し読取シを行な
わせることにより、交換機はこの電話機のライン回路番
号を第1の記録テーブルの電話番号Aの転送先ライン回
路番号を記録するエリアに記録することによシ行なわれ
る。
次いで交換機は電話番号Aに接続要求があると、第1の
記録テーブルからホーム電話機のライン回路番号を読取
り、第2の記録テーブルのこのライン回路番号の空塞表
示が空きであれば、この表示を塞シに変え、着信電話番
号エリアに電話番号Aを記録して、通常の方法でこのラ
イン回路番号への着信接続を行なう。次いで着信電話機
の応答者が相手から被呼者名簿を聞き、不在であれば、
交換機に例えばフッキング等によシ転送を要求すると、
交換機は第2の記録テーブルからこの転送要求を受けた
ライン回路番号の転送要求エリアに要求表示を記録し、
さらに記録されている着信電話番号を読取る。次いで第
1の記録テーブルからこの着信電話番号に登録されてい
る転送先にライン回路番号を読取って、第2の記録テー
ブルのこのライン回路番号の空塞および着信電話番号エ
リアに上記の着信接続と同じに記録を行ない、以前に接
続されていたライン回路番号の記録エリアを消去して、
転送先ライン回路番号への接続替えを行なう。次いで転
送先が応答し、ここでも本人不在で転送要求を行なえは
、交換機はこれを受けて、第2の記録テーブルに記録さ
れている着信電話番号から再びホーム電話機への接続を
行なう。以上の動作により、転送先が登録してあっても
先ずホーム電話機に着信し、簡単な操作で転送すること
ができ、転送登録をし放しであっても登録先を煩られす
ことか殆んどない。さらに、転送先の記録は次の登録で
新らしい登録に切替えられ、また自分の電話番号を登録
ずれは転送先を消去することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して詳細に説
明する。
第1図は本発明の一実施例を適用した交換機のブロック
図で、第2図ならびに第3図は第1図の交換機の記憶装
置に設けられる2つのテーブルの−構成例の割付図であ
る。第1図において、複数の電話機a1電話機b・・・
・・・(以装置a、置b・・・・・・)がそれぞれライ
ン回路a1ライン回路b−・・・・・(以下LCa、L
Cb・・・・・・)を介して通話スイッチ(以下SW)
に接続され、LCa、LCb・・・・・・、およびSW
はバスを介して交換処理装置(以下CPU)に接続され
ている。CPUは通常の電子交換機と同じく制御装置な
らびに記憶装置等から構成され、蓄積プログラム制御方
式によって交換制御を行なう。第2図の割付図(以下テ
ーブル1)においては、この交換機の電話機を利用する
個人毎に与えられた電話番号ごとに、そのホーム電話機
に対応するライン回路番号(以下HLCNO,)と、転
送先電話機に対応するライン回路番号(以下TLCNo
、)とを記録するエリアが設けられていて、電話番号と
HLCNOoは交換機サービス開始時に記録されている
。第2図の割付図(以下テーブル2)においては、ライ
ン回路番号(以下LCNO0)ごとに空塞表示と着信電
話番号と転送要求表示との記録エリアが設けられている
第4図は、例えば電話番号工に着信要求があったときの
フローチャートで、第5図は電話番号工のホーム電話装
置fまたは工の転送装置bから転送要求があったときの
フローチャートで、以下第4図ならびに第5図を参照し
て転送動作の説明を進める。
先ず電話番号工に着信要求があるとCPUはテーブル1
の1行を参照して、HLCNO,のfを入手しくステッ
プ■)、次にテーブル2のf行を参照して空塞表示が空
き%Olであるかを調べる(ステップ■)。その結果空
きであればテーブル2のf行の空塞表示を塞が#)%I
Nに変え、さらに着信電話番号のIを記録する(ステッ
プ■)。
次にCPUは通常の方法に従ってLCfに着信接続を行
なう。その結装置fが呼出されて応答者が相手と通話す
る。なおステップ■で空塞表示が塞がりであれば通常の
話中接続を行なう。
そこで応答者は被呼者が工であることを知るが、■が不
在であれば応答者はこの交換機の転送要求の方法に従っ
て、例えばフッキングを行なって転送を要求する。そこ
で交換機のLCfがフッキングを検出すると、CPUは
テーブル2のf行から着信電話番号の工を入手し、さら
に転送要求表示を要求%11に変える(ステップ■)。
次にテーブル1の1行を参照してTLCNO,が登録さ
れているか調べ(ステップ■)、TLCNO,が有れば
このTLCNO,からbを入手する(ステップ■)。
次にフッキングを検出したLCNO、のfと入手したT
LCNO,のbとが異なるかを調べる(ステップ■)。
そこで異なっていれば転送先への転送として、テーブル
2のb行を参照して空塞表示の空きであるかを調べる(
ステップ■)。そこで空きであればテーブル2のb行の
空塞表示を塞がりに変え、さらに着信電話番号の工を記
録する(ステップ■)。次にテーブル2のf行の記録を
消去する(ステップ[相])。次にCPOは通常の方法
に従ってLCfへの接続をLCbへの接続に切替える。
ところでステップ■でフッキングを検出したLCNO,
とテーブル1の1行から入手したTLCNO,bとが同
じであるときは、このクツキングの検出したLCNO,
が実は既に転送されたLCNO,bからのものであり、
この時はテーブル1の1行を参照してHLCNO,のf
を入手する(ステップ@)。次にテーブル2のf行を参
照して空塞表示が空きであるかを調べる(ステップ@)
そこで空きであれば空塞表示を塞がりとし、さらに工を
記録する(ステップ◎)。次にテーブル2のb行を消去
する(ステップ0)。次にCPUは通常の方法に従って
LCbへの接続をLCfへの接続に切替える。なお、ス
テップ■でTLCNO。
がないとき、ステップ■でb行に塞がり表示があったと
き、ならびにステップ@でf行に塞がり表示があったと
きは何れも転送要求に一定時間の話中音を送出して、話
中音送出前の接続に戻る。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したとおり、本発明は個人ごとに電話番
号とホーム電話機が定められている交換システムにおい
て、転送先をダ録した個人への着信時に先ずホーム電話
機に着信されるので登録の消し忘れがあっても、登録先
に余分な手数を掛けることを防げ、また転送先からホー
ム電話機に容易に転送できるだめ、着信電話番号の個人
が不在でも容易に処置できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を適用した交換機の構成図、第
2図および第3図はそれぞれ第1図の交換処理装置に用
いられる記憶装置に設けられるテーブル1およびテーブ
ル2の一構成例の割付図、第4図および第5図は第1図
の交換機においてそれぞれ転送登録を行なった電話番号
への着信時および転送要求時の動作手順を示す図である
。 置a、TBLb−置m−−−・−電話機、LCaLCb
−LCm・・・・・・ライン回路+、  8W・・・・
・・通話路スイッチ、CPU・・・・・・交換処理装置
。 第1図 第2図          第3図 第4図 墾5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 個人毎に電話番号が割当てられかつ一人または複数の個
    人に着信電話機が定められている電話交換システムにお
    いて、電話番号別に前記着信電話機に対応するライン回
    路番号が記憶され転送登録を受けた転送先の電話機に対
    応するライン回路番号を記録するエリアを有する第1の
    テーブルと、ライン回路番号別に空塞表示と着信電話番
    号と転送要求表示とを記録するエリアを有する第2のテ
    ーブルとを交換処理装置に設け、着信接続は転送登録が
    なされていても先ず前記着信電話機に接続し、この着信
    電話機からの転送要求を検出して転送登録を受けている
    転送先に転送し、転送先からの転送要求を検出すると再
    び前記着信電話機に接続することを特徴とする不在転送
    方式。
JP60121026A 1985-06-04 1985-06-04 不在転送方式 Expired - Lifetime JPH063955B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60121026A JPH063955B2 (ja) 1985-06-04 1985-06-04 不在転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60121026A JPH063955B2 (ja) 1985-06-04 1985-06-04 不在転送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61278258A true JPS61278258A (ja) 1986-12-09
JPH063955B2 JPH063955B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=14800973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60121026A Expired - Lifetime JPH063955B2 (ja) 1985-06-04 1985-06-04 不在転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063955B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03139947A (ja) * 1989-10-25 1991-06-14 Pfu Ltd 選択接続電話システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879365A (ja) * 1981-11-06 1983-05-13 Nec Corp 不在転送制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879365A (ja) * 1981-11-06 1983-05-13 Nec Corp 不在転送制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03139947A (ja) * 1989-10-25 1991-06-14 Pfu Ltd 選択接続電話システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH063955B2 (ja) 1994-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6149867B2 (ja)
JPS61278258A (ja) 不在転送方式
JPH02177645A (ja) 通信端末装置
JPH06105934B2 (ja) 着信転送方式
JPH0626386B2 (ja) 着信拒否方式
JPH084285B2 (ja) 構内交換機のコ−ルフオワ−ド装置
JPH02274054A (ja) 回線交換方法
JPH04208748A (ja) 電話機の発信制御方式
JP2703235B2 (ja) 代替着信先表示方式
JP2809793B2 (ja) 構内交換機
JPH06121362A (ja) 分割ダイヤル発呼システム
JPS611197A (ja) 内線接続方式
JPH02228154A (ja) ボタン電話装置
JPS6238067A (ja) 着信拒否方式
JPH04373241A (ja) 交換機
JPH05327910A (ja) 不在転送時の着信呼情報蓄積呼出しシステム
JPH02137461A (ja) 時刻指定着信転送方式
JPH03237860A (ja) メッセージウェイティング方式
JPH06104991A (ja) 電話装置
EP0673144A2 (en) Call registration system for personal communication services
JPH04276970A (ja) 電子式自動構内交換機の転送サービス解除方式
JPH05103093A (ja) 代行応答システム
JPH03289247A (ja) 自動応答情報転送装置
JPH01129692A (ja) 空回線自動選択発信方式
JPH01289357A (ja) 着信転送先登録方式