JPS61278015A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS61278015A
JPS61278015A JP11769885A JP11769885A JPS61278015A JP S61278015 A JPS61278015 A JP S61278015A JP 11769885 A JP11769885 A JP 11769885A JP 11769885 A JP11769885 A JP 11769885A JP S61278015 A JPS61278015 A JP S61278015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
plasma
film
recording medium
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11769885A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Saito
信之 斉藤
Kenji Suzuki
謙二 鈴木
Morimi Hashimoto
母理美 橋本
Hirotsugu Takagi
高木 博嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11769885A priority Critical patent/JPS61278015A/ja
Publication of JPS61278015A publication Critical patent/JPS61278015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業−にの利用分野」 本発明は磁気記録媒体、特に磁性膜としてCo−Cr合
金薄膜を用いる垂直磁気記録媒体に関するものである。
[従来の技術1 垂直磁気記録は、従来の面内方向に磁化記録する水平磁
気記録方式と比べ反磁界が小さいため高密度記録に適し
ている。[Eo−Cr合金薄膜は、磁化容易軸が面に垂
直な方向を向いた貝柱構造をもつ磁性薄膜であり垂直磁
気記録用磁性材料として非常に期待されている。
磁気記録媒体に於いて、特に磁気テープ、磁気ディスク
としての性能では、磁気性能を満足させつつ、摩擦係数
が小さく円滑な走行安定性を示すこと、耐摩耗性に優れ
、長期にわたる安定走行を維持する耐久性があること、
いつでもどこでも安定な性能が発揮できる耐環境性が強
く要求される。
この要求に反してCo−Cr合金薄膜を用いた磁気記録
媒体は摩擦が大きく、いったん傷つくとごっそりと表面
がはげ落ちることも起こりうる。高密度記録された情報
を長期にわたって安定で、いつでも確実に再生できるよ
うにCo−Cr合金薄膜を用いた高密度磁気記録媒体で
は、ヘッドと媒体との間の潤滑を向上させた走行安定性
、耐久性等が一段と強く要望ネれる。
走行安定性、耐久性を向にする手段としては、従来より
、フッ素系やシリコン系オイル、界面活性剤、滑剤など
の潤滑剤を塗布する方法や、適当な膜を蒸着、スパッタ
リング等の方法によるトップコートが試みられてきた。
E発明が解決しようとする問題点1 しかし、これらの手段では、耐久性がなく潤滑効果が低
下する傾向があった。さらに、コーティング厚を厚くし
て、潤滑機能を十分満足させるようにすると、スペーシ
ングロスによる出力低下が認められる。このように潤滑
効果を長期維持した薄い被膜は困難であった。
本発明は上記従来技術に鑑みてなされたもので走行安定
性・耐久性・潤滑性等の表面特性が優れた磁気記・録媒
体を提供することを目的としている。
E問題点を解決するための手段及び作用]かかる目的を
達成するために、本発明によれば、非磁性基体上にCo
−Cr垂直磁化膜を形成した垂直磁気記録媒体に於いて
、前記Co−Cr膜を形成した後、前記Co−Cr膜の
表面に、厚さ50〜300Aのプラズマ酸化処理層を形
成したことを特徴とする磁気記録媒体が提供される。
Ca−Cr合金薄膜表面をプラズマ酸化処理することに
より、低庁擦係数で潤滑性・耐久性に優れる長期走行安
定性のある被膜が形成できる。これは、従来Co−Cr
薄膜に比べて極めて有意義である。
プラズマ酸化とは、酸素ガスまたは酸素ガスとAr、 
He、 Xe、 N2等の不活性ガスとの混合ガスのプ
ラズマ処理によって表面を酸化させることをさす。
Co−Or合金薄膜の表面をプラズマ酸化させる装置例
が第1図、第2図に示しである。第1図は、磁気テープ
状のCo−Cr 薄膜の磁気記録媒体を高周波放電によ
りプラズマ酸化する装置であり、第2図は、磁気ディス
ク状のCo−Or薄膜の磁気記録媒体を高周波放電によ
りプラズマ酸化する装置である。
第1図において、真空槽l内には、対向する電極2.2
′が設けられており、一方の電極2′はコンデンサー3
を挟んで高周波電源4に接続され、5′にて接地されて
いる。他方の電極2は5にて接地されている。真空槽l
内へ酸素ガスまたは、酸素ガスと不活性ガスとの混合ガ
スが6のバリアプルリークバルブまたはマスフローコン
トローラを経て供給される。
不活性ガスはAr、 He、 Xe、 N2等から選択
される。真空槽1内には、Co−Cr金属薄膜磁気記録
媒体8の巻出ロール9と巻取ロール10が設置され、C
o−0r金属薄膜磁気記録媒体8は、電極2,2″の間
でプラズマ酸化処理される。
プラズマ酸化処理の操作は、真空槽1内を2.5 X 
10=Pa以下になるまで排気し、その後、厳素ガスま
たは酸素ガスと不活性ガスとの混合ガスを供給し、真空
度0.1−10Paの範囲に調節される。Co’−Cr
金属薄膜磁気記録媒体8の移行速度や導入ガスの流量が
安定した状態で高周波放電によりプラズマ酸化される。
第2図は、磁気ディスク状のCo−Cr金属薄膜磁気記
録媒体8′を用いた場合の装置図である。第1図と同じ
構成要素には同符号を付した。ここでは、CoJr金属
薄膜磁気記録媒体8″は、高周波電源4側の電極2′に
支持されている。この電極2′は、回転支持する様にな
っていてもよい。この他の要素や操作法は、試料支持系
を除き第1図におけるのと同一である。
プラズマ発生源としては、に記高周波放電の他にマイク
ロ波放電、直流放電、交流放電等いずれでも利用できる
導入ガスで、酸素ガスの分圧は真空槽l内のガス全圧の
1/100以上を占めることが好ましい。酸素ガスの分
圧が全圧の1/100以下であるとプラズマ処理の効果
による潤滑性、耐久性が十分現れない。
また単位面積当りの投入電力とプラズマ処理時間との積
は1−100−・sec/arm2の範囲が好ましい。
これより大きいと磁気媒体が損傷するために好ましくな
く、小さいとプラズマ酸化処理が不十分で生産性が低下
し効果が1分に発現されず好ましくない。プラズマ酸化
処理層の厚みは、50〜300人が好ましい。プラズマ
酸化処理層を厚くすれば長期走行安定性は向上するがス
ペーシングロスも大きくなり、再生出力も小さくなるの
で好ましくない。また薄すぎても長期にわたる耐久性が
得られないため好ましくない。なお、ここでプラズマ酸
化層は本発明磁気記録媒体表面から深さ方向に、処理前
と比較して酸素量が増えている深さまでをさす。
Co−Cr金属薄膜磁気記録媒体の非磁性基体としては
、ポリエステル、ポリイミド、ポリアミド等の5〜10
0 pg程度の高分子フィルムが好ましく用いられるが
、その他、紙、ガラス、非磁性金属なども必要に応じて
用いることができ、基本的には所望の磁性層形成面を榮
え、耐熱性・耐プラズマ性のある任意の非磁性固体材料
が用いられる。さらにCo−Cr金属薄膜に特性向上の
ために軟磁性膜やTi[等の中間層を設けてもよい。
また、CoJl;r金属薄膜媒体のプラズマ酸化処理は
、プラズマ中央部よりは、負極側に近い方で行なうのが
好ましく、負極に直接接触させても同様の効果が得られ
る。
なお、図面に於いてプラズマ酸化処理の工程のみを示し
たが、同一真空槽内で中間層やCo−Cr薄膜を形成し
、プラズマ酸化処理する連続工程も可能である。
「実施例」 以下、第1図、第2図の装置を使用してCo−Or金属
薄膜磁気記録媒体表面をプラズマ酸化した実施例につい
て述べる。
実施例1 第1図の装置を使って184m厚のポリエチレンテレフ
タレートにCo−Or(Cr 20 wtX )合金を
0.44tm蒸着した磁気テープ−にへ、Arガスと0
2ガスの比が3:lの混合ガスを導入し、高周波放電に
よるプラズマ酸化処理を施した。プラズマ酸化処理の条
件は真空度0.3 Pa、酸素分圧0.08Pa、投入
電力300 W、 T11気テ一プ移行速度0.8cm
/秒で行った。
実施例2 第1図の装置を使って、103m厚のアラミドフィルム
にCo−Cr合金 (Cr 20 wtl )を0.5
 gtmスパッタした磁気テープ−Lへ酸素ガスを導入
し、高周波放電によるプラズマ酸化処理を施した。プラ
ズマ酸化処理の条件は、真空度0.2 Pa、投入電力
200W、磁気テープ移行速度1.0cm/秒で行った
実施例3 第2図の装置を使って40ILsのポリイミドフィルム
にパーマロイ Fe−N i (Fe 20wtX−旧
8QwtX)0.5 grm及びCo−Cr (Cr 
20 wH)合金をその上に0.5 #L層蒸着した4
7 ts■φの磁気ディスクへ、Arガスと酸素ガスの
比が10:lの混合ガスを導入し、高周波放電によるプ
ラズマ酸化処理を施した。プラズマ酸化処理の条件は、
真空度0.55Pa、酸素分圧0.05Pa、投入電力
200W、処理時間30秒で行った。
比較例1〜3 実施例1〜3において酸素プラズマ処理を施さないもの
をそれぞれ比較例1〜3とし、その他の条件は、実施例
1〜3と同一にした。
比較例1′〜3′ 実施例1〜3において酸素ガスまたは酸素ガスとアルゴ
ンガスとの混合ガスの代わりに、Arガスのみを供給し
、その他の条件は実施例1〜3と同一にした。それぞれ
の試料を比較例1′〜3′とした。
Co−Cr薄膜の表層部をESG^、オージェ分析によ
り、深さ方向のコバルト及び酸素の濃度プロファイルを
とった。プラズマ酸化処理した膜は表面に酸素が多く内
部に行くにつれ少なくなり、最後は処理前とほぼ同等の
酸素量となる。最表層の酸素は吸着酸素があるが、内部
の酸素は金属と結合してケミカルシフトをとっているこ
とが確認された。
実施例1〜3においてCo−Cr膜の表層部が酸化され
、比較例1〜3.比較例1′〜3′においては、はとん
ど酸化層が確認できなかった。酸化層の厚みを表1に示
した。なお、trはこん跡程度の検出を意味している。
実施例1〜3.比較例1〜3.比較例1′〜3′の試料
を用いて、次の性能試験を行なった。
動摩擦係数 試料の動摩擦係数kを30℃80$RHの恒温恒湿室で
初期と100パス後に測定した。その結果を表2に示し
た。本発明のCo−Cr金属薄膜磁気記録媒体では動摩
擦係数は未処理テープの半分程度で、アルゴンガスのみ
によるプラズマ処理に比較しても2/3程度であること
が分かる。また、初期と100パス後の動摩擦係数用を
比較すると本発明のCo−Cr金属薄膜磁気記録媒体で
はほとんど動摩擦係数pの変化が見られないのに対し、
他の比較例では動摩擦係数用の大幅な増加が認められた
。以上に示した結果から、本発明のCo−Cr金属薄膜
磁気記録媒体は動摩擦係数用が長期にわたり低摩擦安定
し、走行安定性、耐久性が向上したことがわかる。
スチル耐久性 市販のVTR装置のスチルモードにて、画像が消失する
までの時間(分)を実施例1,2.比較例1.2.1’
、2’のサンプルで行った。、また、実施例3.比較例
3,3′のサンプルの場合はフロッピーディスク状にし
たCo−Cr金属薄膜磁気記録媒体として、垂直記録方
式専用の録再装置で380Orpm、相対速度7.5m
/seeで録画した画像が消えるまでの時間(分)を測
定した。比較結果を表2に示した。本発明のCo−Cr
金属薄膜媒体はメチル耐久性が大幅に向トし、耐摩耗性
が改善されたことがわかる。
さらに、酸化層の厚みの効果を検討するため次の測定を
行った。
実施例4 実施例1と同条件で、各種酸化層厚みをもつ磁気テープ
を8+am幅のテープにして用意し、フェライトヘッド
(Gap幅、0.3pm)を用いて記録波長0.84r
rrでの再生出力を比較した。なお、酸化層の厚みOA
とは、酸化処理を施さないものをさし、このサンプルの
再生出力をOdeの標準とする。その結果を第3図に示
した。
表     1 表     2 この図からも明らかな様に酸化物層の厚みが厚くなるに
つれ相対再生用−力が低下し、300Aでは、−3dB
〜−4dB低下する。この酸化物層厚みより大きくなる
と、再生出力が低下するため、高密度記録用の磁気記録
媒体として酸化物層の厚みは300Aまでが適当である
[発明の効果] 以上説明した様に、本発明によれば、Co−Cr金属薄
膜磁気記録媒体表面にプラズマ酸化処理を施して厚さ5
0〜300Aのプラズマ酸化処理層・を形成することに
より、長期走行安定性が維持され、耐久性・耐摩耗性が
向上し、磁気特性を損わない磁気記録媒体を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、磁気テープ状のCo−Cr磁気記録媒体用高
周波プラズマ酸化装置の概略図、第2図は、磁気ディス
ク状のCo−Cr磁気記録媒体用高周波プラズマ酸化装
置の概略図、第3図は、酸化物層の厚みと相対再生出力
との関係を示す図である。 l:真空槽       2.2′:電極3:コンデン
サー    4:高周波電源5.5’ :アース 6:バリアプルリークバルブまたは マスフローコントローラ 7:排気系

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、非磁性基体上にCo−Cr垂直磁化膜を形成した垂
    直磁気記録媒体に於いて、前記Co−Cr膜を形成した
    後、前記Co−Cr膜の表面に、厚さ50〜300Åの
    プラズマ酸化処理層を形成したことを特徴とする磁気記
    録媒体。
JP11769885A 1985-06-01 1985-06-01 磁気記録媒体 Pending JPS61278015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11769885A JPS61278015A (ja) 1985-06-01 1985-06-01 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11769885A JPS61278015A (ja) 1985-06-01 1985-06-01 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61278015A true JPS61278015A (ja) 1986-12-08

Family

ID=14718086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11769885A Pending JPS61278015A (ja) 1985-06-01 1985-06-01 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61278015A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5068158A (en) * 1986-03-07 1991-11-26 Hitachi, Ltd. Magnetic recording medium and process for preparing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5068158A (en) * 1986-03-07 1991-11-26 Hitachi, Ltd. Magnetic recording medium and process for preparing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2830544B2 (ja) 磁気記録媒体
US5589263A (en) Magnetic recording medium having a ferromagnetic metal thin film, a dry etched layer, a carbonaceous film, and a lubricant film
EP0174024A2 (en) Magnetic recording medium and method of producing the same
JP2006221782A (ja) 磁気記録媒体
US6040052A (en) Magnetic recording medium
JPH04259909A (ja) 磁気記録媒体
JPH1186275A (ja) 磁気記録媒体
JPS61278015A (ja) 磁気記録媒体
JPH0546013B2 (ja)
JPH03252921A (ja) 磁気記録媒体
WO1996037886A1 (fr) Support d'enregistrement magnetique
Kaneda Tribology of metal-evaporated tape for high-density magnetic recording
JPS61115229A (ja) 磁気記録媒体
JPH0644558A (ja) 磁気記録媒体
JPH02126418A (ja) 磁気記録媒体
JPS61229229A (ja) 磁気記録媒体
JPH01319119A (ja) 磁気記録媒体
JPS61278013A (ja) 磁気記録媒体
JP2001143236A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0411322A (ja) 磁気記録媒体
JPH065574B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS5836411B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2004039195A (ja) 磁気記録媒体
JPS63266627A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS61229228A (ja) 磁気記録媒体