JPS61275801A - 回折格子露光装置 - Google Patents

回折格子露光装置

Info

Publication number
JPS61275801A
JPS61275801A JP60119310A JP11931085A JPS61275801A JP S61275801 A JPS61275801 A JP S61275801A JP 60119310 A JP60119310 A JP 60119310A JP 11931085 A JP11931085 A JP 11931085A JP S61275801 A JPS61275801 A JP S61275801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
exposure
diffraction grating
photodetector
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60119310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0375841B2 (ja
Inventor
Osamu Shirato
白土 修
Yoshikazu Tamura
義和 田村
Kenji Yasuda
賢司 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP60119310A priority Critical patent/JPS61275801A/ja
Publication of JPS61275801A publication Critical patent/JPS61275801A/ja
Publication of JPH0375841B2 publication Critical patent/JPH0375841B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、レーザービームを2光束に分Gノで交差照射
さぜる2光束干渉法による格子状干渉縞パターンを基板
上の露光面に露光する回折格子露光装置に関するもので
ある。
〈従来技術〉 従来より、半導44基板表面に微小なピッチの周期的凹
凸を有する回折格子を形成するについて、格子状パター
ンを露光する方法として、2光束干渉仏が使用されてい
る〈例えば、特開昭51−114142@公報、特開昭
57−150805号公報参照)。
この2光束干渉法は、基板に感光材層を形成し、この基
板を支持台に支持し、レーザービームをハーフミラ−あ
るいはハーフプリズム等の光分割手段(以下、ハーフミ
ラ−という)で2光束に分しノ、両レーザービームを所
定の入射角度で露光面上に両側から照射し、両レーザー
ビームが干渉して発生ずる格子状の干渉縞パターンを感
光lに露光するものぐある。上記2光朱I−渉にd−i
i−Jる回折!8 Erの周期〈ピッチ)は、露光面に
苅り−るレーザーじ一ムの入射角づなわら露光ミラーの
角度を変史りることにJ、り可変調整て′きる。また、
−1−配子渉縞パターンを露光Jる場合には、一般に、
!8!根の一側面の基準面(男聞面)にス・]【ノて格
子パターンを平行に露光りる心髄がある。
しかして、本装置におい′c1よこの基板はガラスプレ
ー1〜に貼fJ TJられた状@C支持台に@脱自在に
装着されるbのであって、支持台に対づる装肴粕1αを
高めることによって回折格fの形成方向の精1良を得る
ことは煩雑で困難なものである。また、ガラスプレー1
−に対Jる基板の貼(=j iJ精痘の確保も煩雑で困
難なしのである。
(発明の目的) 本発明は上記事情に名み、2光束干渉法によって回折格
子の干渉縞パターンを露光するについて、回折格子の形
成方向を基板の基準面に対して正確に調整覆るようにし
た基板位置決め1段を備えた回折格子露光装置を提供り
ることを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明の回折格子露光装置は、基板を装着1−る試料台
を基板の露光面に垂直な回転軸を中心として回転自在と
し、この基板の一端面を基準面に形成し、一方、位置決
め用レーザービームを−F記基板の基準面に照射し、反
射光の基準位置に光検出器を設け、該光検出器による反
射光の検出時に試料台の回転角を制御して基板の位置決
めを行う基板位置決め手段を備えたことを特徴とするも
のである。
(発明の効果) 本発明によれば、位置決め用レーザービームを基板の基
準面に照射し、基板から所定位置に及則した反射ビーム
を光検出器で検出し、この基準面を所定の角度位置に停
止して位置決めするようにしたことにより、回折格子の
形成方向をこの基準面に対して正確に形成することがで
き、所望の精度を有する回折格子が簡易に確実に得るこ
とかできるものである。
(実施例)゛ 以下、図面に沿って本発明の実施例を説明りる。
第1図は1−ノjバーを省略して示す露光装置の全体平
面図、第2図Gよその側面図である。
露光8置は、露光用レーザー発振器1、露光光学系2、
露光ミラー3,4、試料台5、基板位置決め手段6、検
証手段7、定盤8、カバー9およびコントし」−ルユニ
ット部(図示′t!ヂ〉を備えている。
上記露光用レーザー発振器1とし−Cは、微細格子を形
成するために番ユ波良の短いHe −Cdレーザー(波
長3250オングストローム)を使用づる。上記露光用
レーザー発振器1の投光部に、レーザービーム1−を遮
断するインター【コック用シ11ツタ−11が設置され
、発振されたレーザービームLは露光光学系2の第1ミ
ラー12および第2ミラー13によって直角方向に反射
され、第2レンズ15と第2レンズ15とを有する第1
ビームエキスパンダー16によってビーム径が拡大され
、第3ミラー17によってさらに直角方向に反射され、
露光用シトツタ−255を介して前記露光用1ノーザー
発振器1と平行に形成された露光部18に導かれる。−
1−N+3露光用レ一ザー発振器1に対しては定電圧レ
ーザー電源〈図示せず)が接続されている。
上記露光部18では露光光学系2のハーフミラ−19に
よってレーザービーム1−が2九束L+。
12に分れ、ハーフミラ−19で反射した一方の第1光
束L Lは、第4ミラー20から、第3レンズ21、ピ
ンホール22、第4レンズ23を有する一方の第2じ一
ム丁キスパンダー24を経て第1露光ミラー3(可動ミ
ラー)によって所定の入射角θで試料台5上の基板10
1−の露光部に照射される。また、ハーフミラ−19を
透過した他方の第2光朱1−2は、第5および第6ミラ
ー26゜27から、同様に第3レンズ21、ピンホール
22、第4レンズ23を有する他方の第2ビームエキス
パンダー28を経て第2露光ミラー4(可動ミラー)に
よって、前記一方の第1九束1−1とその反対側から所
定の入射角θで試料台5上の基板10十の露光面に照射
して合成される。第1および第2露光ミラー3./lは
、それぞれミラー回動機構用のパルス[−夕40の駆動
によって、回折格子の周期に対応してその角度が変更調
整される。
ザなわら、上記露光ミラー3,4の支持構造を第3図お
よび第4図に示づ。ミラ一部32を支持したフレーム3
3は、両端部が両側の支持部34に水平方向軸を中心と
して回動可能に支持され、ぞの回動角度が調整ネジ35
によっ゛C微調整可能に設(〕られている。また、上記
支持部34は回転テーブル36に固着され、垂直方向の
回転軸37により回転自在に、定盤8に固着されたフレ
ーム38に支承されている。この回転軸37に番よりツ
ブリング39を介してパルスモータ40の駆動軸40a
が接続され、所定角度回転駆動されるとともに、イの回
転角度は角度読取器41によって検出される。このパル
スモータ40は定W8に形成された四部8a内に配設さ
れている。第1露光ミラー3と第2露光ミラー4とは、
対称的な作動をし、両側の入射角θが常に同じになるよ
うにする。
なお、第3図において、42は原点位間検出器、43は
回転範囲設定用のスイッチ素子である。
一方、基板10を着脱自在に装着する試料台5は第5図
にも示すように、回転自在にスライドステージ46に支
承され、その回転は回転用パルスモータ47の作動によ
って操作される。このスライドステージ46は露光面と
垂直な方向に摺動可能に支持され、その移動はパルスモ
ータ48の作動によって操作される。
一ト記試料台5にgi着される基板10は第6図に示す
ように、ガラス板49に貼り付けられ、露光時には表面
に感光材層が段【フられている。このガラス板49が試
料台5の先端部に図の左方から挿入され、上端部を押圧
する押えスプリング50と、鎖線で示す前面両側を押圧
する押えスプリング51によって着脱可能に装着され、
起伏動する試料押え52で固定され、この試料押え52
と反対側の基板10の側端部が男開面に形成されて基準
面10aとなる。53はガラス板49に接触して作動す
る試料の有無を検知するマイクロスイッチである。一方
、−[記基板10を外した状態の試料台5の前端面には
、光量センサー54(フォトトン4ノー)が設置され、
その測定に基づいて露光時間を設定するものである〈第
5図参照)。
上記のような先端部構造を有する試料台5は水平方向の
回転軸55によってスライドステージ46のF部の軸受
部46aに支承され、外周部に配設されたスイッチ素子
56の作動によって回転範囲が規制され、原点位置(試
料着脱位置)が設定される。F配回転軸55にはカップ
リング57を介して回転用のパルスモータ47の駆動軸
47aが接続され、試料台5の回転操作が行なわれる。
該スライドステージ46の下部はガイドバー58によっ
て定l1lB上に設置された支持基体60に摺動自在に
支持され、送りねじ59が螺合されている(第1図参照
)。該送りねじ59はスライド用パルスモータ48によ
って駆動され、試料台5の前後方向のスト[1−り移動
操作が行なわれる。
さらに、上記露光部I Bの側方には基板位置決め手段
6が設置されている。該位置決め手段6は、位置決め用
レーザービームL3を出力するl−18−Neレーザー
発振器62が試料台5の回転軸55と平行に設置され、
この位置決め用シー1f−ビーム1−3は第7Jメよび
第8ミラー63.64(プリズム)によって露光部18
内に入り、露光用の第2光束1−2と平行にハーフミラ
−65を経て第9ミラー66で反射され−C基板10の
基準面10a(壁聞面)に照射される(第7図参照〉。
この基準面10aで反射された反射ビームL4は、第9
ミラー66からハーフミラ−65で反射されて光検出器
67に照射される。68は位置決め用レーザービームL
3を遮断づるシャッターである。
光検出器67は第7図に示すようにホルダー69に設置
され、その前面側にはスリット板70が取付番)られ、
スリット70aを通った反射ビーム[4が光検出器67
(〕Aトセン4ノー)に入射し、その光量が設定値以上
になった際に検出信号を出力するものである。ハーフミ
ラ−65およびミラー66はそれぞれホルダー71.7
2に所定角痘で支持されている。
[配光検出器67は、基準面10aか所定角jη位置に
あるときに、これから縦割した反11じ−111−aの
照射Jる基準位置に設置されている。さらに、十記スリ
ット〜扱70のスリット−70aは、基準面lQaで反
射づる反制じ−ム1−4の広がりに二苅し、基準面10
aの直角瓜等の精度のfq容範囲に応じてぞのスリンh
 70 aの幅おJ、び長さか設定形成されている。
また、この露光装置にtよ基扱10[に形成された回折
格子周期を確認するための検証手段7が設(〕られ−(
いる(第1図参照)。該検証手段7は、前記露光光学系
2の第2ミラー13ど第1ビーム■キスパンダー16ど
の間の光路に移動川面にスライドミラー75か^己設さ
れ、このスライドミラー75は露光処1!l!時には後
退移動させ、露光用レーザー発振器1からのレーザービ
ーム1による露光をN1害しないが、検証時には前進位
置に移動操作して十8[!光路中に配置し、このレーザ
ービーム1−を検証ステージ76に対して反射するもの
である。該検証スミ−シフ6は回折格子数イ」部77を
有し、該117付部77は回転台78によって回転自在
に支持され、その回転角度がh1測され、表示部79に
表示される。
上記検証手段7は、前記H8−Cdレーザーが紫外域で
目視不能であるので、レーザービームを可視化する蛍光
紙を使用し、レーザービームLが回折格子Gで反射した
反射ビームが入射ビームと一致するように検証ステージ
76の角度を調整し、回転台78の回転角から0次光と
1次光とのなす角度θ(回折角度)を測定Jる。この回
折角度θと回折格子周期へとの間には、レーザービーム
の波長をλとした時に、Δ=λ/(2sinθ)の関係
式が成立し、この式に測定した回折角度θを代入するこ
とにより、その周期を求めて検証1−るとともに、露光
時に設定した周期とを比較して、設定値を修正づるもの
である。
前記両レーザー発振器1および62を除く光学系は、カ
バー9によって覆われ、レーザー発振器1および62の
発熱による影響および露光中の空気の揺ぎによる露光精
度の低下に対処している。
このカバー9の一部に試料の@脱、ピンホール調整等の
操作用の開閉蓋9aが形成されている。また、露光装置
全体は定W8の[に設置され、高さの低い部分は定盤8
の上に配設された補助定盤8bの上に設置され、所定の
光学精度を得るように取イ」精度が確保される。また、
F記定盤8は除振用のエアザスペンション80によって
支持され、露光中の振動による乱れに対処している。さ
らに、上記露光装置は、はこり等による露光#i度の低
下に対処するため、クリーンルームで略一定の瀾度条件
で使用される。
上記露光装置による露光部!1は、コン1〜ロールユニ
ツトのコンピュータ(図示せず)によって制御される。
露光する回折格子の周期の設定は、雨露光ミラー3,4
の回動角度によって露光干渉縞のピッチを変更調整し、
この露光ミラー3,4の回動角度に対応して試料台5の
露光面を前後移動させて行うものである。また、露光時
間は前記光量センサー54の検出による露光用レーザー
発振器1からのレーザービームのパワーに対応し、支持
合5のスト■−り位置等に応じ−C演粋決定し、fi光
光用シトフッタ25の開放時間の設定にJ、つぐ自動露
光を行う。
上記露光装置の作用を説明りる。露光υる回折格−rの
周期(ピッチ)を設定すると、]ンピ」−タはその周期
に対応(る露光ミラー3,4の回転角度づなわらU板1
0に対する[ノーザーピームの入銅角反θおよび試料台
5のスト[1−り位置を部枠し、その設定角度とイ〈る
」、うに露光ミラー3゜4の操作用のパルスモータ40
を作動4る。また、露光時間の人力もしくは自動露光の
場合に番」光量センU−54の検出信号に応じて露光U
、″1間を部枠し、設定づる。
続いて、試料台5に基板10を1すると、この試料台5
は装着位置から露光位置に回転し、基板10の基準面1
0aに対−46位置決め用レーザー1−3の反射ビーム
L4が光検出器67に入用した時にぞの回転を停止1−
シ、基板10の基準位置決めを行うとともに、試料台5
を所定位置にスIへ口−り移動づる。この状態から露光
を開始し、前記露光+1.+1間だ4J11i光用シト
ツタ−255を間数して干渉縞パターンを露光するもの
である。
1記のように露光した基板10は、試料台5から取りA
し、現像、エツチング処理等を施して回折格子Gを形成
した後、その回折格子Gの周期が設定角に形成されてい
るか否か検証する場合には、検証ステージ76に回折格
子G 4!:+!i @ L、スライドミラー75を移
動してレーザービームLを検証ステージ76に照例し、
その回折光の角度を求めるものである。
[記実施例によれば、基板位置決め手段6によって支持
台5を回転づるパルスモータ47の作動を規制し、支持
台5に装着した基板10の基準面10 aを所定の角度
位置にIF確に自動的に位置決めして停止t−づるのぐ
、この基準面に対して精度よく格子状パターンを露光す
ることができる。しかし、刀ラス板49に対りる基板1
0の貼+j 18度、ガラス板49の支持台5に対づる
取付精度の管理が容易となり、作業性が向t ?lるも
のである。
また、基準面10aからの艮り・jじ一部を検出す= 
15− る光検出器67の前面に設(Jだスリット板7oにより
、基準面10aの直角精度等をも検知]ることができる
。ざらに、位置決め用レーザー発信器62の設置方向を
試料台5の回転軸55と平行にし、反射ビームをハーフ
ミラ−によって光検出器67に照射するようにしたこと
により、基準位置決め手段6をコンパクトに形成できる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は上カバーを省略して示す回折格子露光装置の全
体概略平面図、 第2図は回折格子露光装置の側面図、 第3図は露光ミラーの支持III構を示−4縦断面図、
第4図は第3図のIV −IV線に沿う断面図、第5図
は基板支持台の支持機構を示す縦断面図、第6図は支持
台の前端部#lI′#iを示1正面図、第7図は基板位
置決め手段を一部断面にして示す要部平面図、 第8図は第7図における光検出器の部分断面側面図であ
る。 1・・・・・・露光用レーザー発振器 2・・・・・・露光光学系    3,4・・・・・・
露光ミラー5・・・・・・試料台      1o・・
・・・・基板6・・・・・・基板位置決め手段 8・・・・・・定!1!9・・・・・・カバー25・・
・・・・露光用シャッター 47・・・・・・回転用パルスモータ 49・・・・・・ガラス板    10a・・・・・・
基準面55・・・・・・回転軸 62・・・・・・位置決め用レーザ“−発信器65・・
・・・・ハーフミラ−67・・・・・・光検出器70・
・・・・・スリット根

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)露光用レーザービームを露光光学系の光分割手段
    で2光束に分け、感光材に所定の角度で両側から入射し
    て生ずる格子状干渉縞パターンを露光する回折格子露光
    装置であつて、前記試料台は基板を露光面に垂直な回転
    軸を中心として回転自在に支持し、基板の一端面が基準
    面に形成され、一方、位置決め用レーザー発振器を備え
    、そのレーザービームを上記基板の基準面に照射し、反
    射ビームの基準位置に光検出器を設け、該光検出器によ
    る反射ビームの検出時に試料台の回転角を制御する基板
    位置決め手段を備えたことを特徴とする回折格子露光装
    置。
  2. (2)前記光検出器が、基準面精度の許容範囲に応じて
    形成されたスリットを前面に備えたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の回折格子露光装置。
  3. (3)前記試料台がパルスモータの作動によって回転制
    御され、光検出器への反射光の入射時に上記パルスモー
    タの作動を停止して位置決めを行うことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の回折格子露光装置。
  4. (4)前記位置決め用レーザー発振器が、試料台の回転
    軸と垂直かつ定盤面に平行に基準面へレーザービームを
    照射し、基準面からの反射ビームをハーフミラーによっ
    て光検出器に照射することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の回折格子露光装置。
JP60119310A 1985-05-31 1985-05-31 回折格子露光装置 Granted JPS61275801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60119310A JPS61275801A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 回折格子露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60119310A JPS61275801A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 回折格子露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61275801A true JPS61275801A (ja) 1986-12-05
JPH0375841B2 JPH0375841B2 (ja) 1991-12-03

Family

ID=14758266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60119310A Granted JPS61275801A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 回折格子露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61275801A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102722089A (zh) * 2011-06-28 2012-10-10 清华大学 一种无接触式粗精动叠层六自由度定位装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146804A (ja) * 1982-02-25 1983-09-01 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 光電式オ−トコリメ−タ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146804A (ja) * 1982-02-25 1983-09-01 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 光電式オ−トコリメ−タ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102722089A (zh) * 2011-06-28 2012-10-10 清华大学 一种无接触式粗精动叠层六自由度定位装置
CN102722089B (zh) * 2011-06-28 2014-06-18 清华大学 一种无接触式粗精动叠层六自由度定位装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0375841B2 (ja) 1991-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109844648A (zh) 基于晶片的光源参数控制
KR102260929B1 (ko) 스폿 형상 검출 장치
JPS63127133A (ja) 分光楕円偏光計用の試料照明装置
JPH0692917B2 (ja) 分光楕円偏光計
JP3519203B2 (ja) X線装置
JPS61275801A (ja) 回折格子露光装置
KR101682654B1 (ko) 단일 광원을 이용하여 홀로그램을 기록하고 기록된 홀로그램의 회절효율을 측정할 수 있는 방법
JP3446120B2 (ja) 試料横置式ゴニオフォトメータ装置
KR101512667B1 (ko) 홀로그램 기록재료의 회절효율 계측방법
KR101669830B1 (ko) 홀로그램의 기록 및 기록된 홀로그램의 회절효율을 측정할 수 있는 장치
JPS61275802A (ja) 回折格子露光装置
JP3773414B2 (ja) 光学部品の光軸検出方法
JPS61278139A (ja) 回折格子露光装置
JP5732548B2 (ja) 露光装置、及び構造の生産方法
JPS61278140A (ja) 回折格子露光装置における露光時間設定方法
JPS623280A (ja) 回折格子露光装置
JP2899057B2 (ja) 試料固定型x線回折装置の自動光軸調整装置
JP2879368B2 (ja) 流れ場の流動粒子観測装置
JP2002039910A (ja) ホログラム評価装置
JPH0432217A (ja) 入射角度設定装置
JP2912670B2 (ja) X線回折装置
JPH0650820Y2 (ja) 記録情報現像装置
JP3348447B2 (ja) 干渉計装置
KR20220072704A (ko) 홀로그래픽 광학 요소의 회절효율 계측 장치
JPH0472161B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees