JPS61275802A - 回折格子露光装置 - Google Patents

回折格子露光装置

Info

Publication number
JPS61275802A
JPS61275802A JP11931385A JP11931385A JPS61275802A JP S61275802 A JPS61275802 A JP S61275802A JP 11931385 A JP11931385 A JP 11931385A JP 11931385 A JP11931385 A JP 11931385A JP S61275802 A JPS61275802 A JP S61275802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
diffraction grating
angle
mirror
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11931385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0375842B2 (ja
Inventor
Osamu Shirato
白土 修
Kenji Yasuda
賢司 安田
Yoshikazu Tamura
義和 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP11931385A priority Critical patent/JPS61275802A/ja
Publication of JPS61275802A publication Critical patent/JPS61275802A/ja
Publication of JPH0375842B2 publication Critical patent/JPH0375842B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、レーザービームを2光束に分けて交差照射さ
せる2光束干渉法による格子状干渉縞パターンを基板上
の露光面に露光する回折格子露光装置に関づるものであ
る。
(従来技術) 従来より、半導体基板表面に微小なピッチの周期的凹凸
を有する回折格子を形成するについて、格子状パターン
を露光する方法として、2光束干渉法が使用されている
(例えば、特開昭51−114142号公報、特開昭5
7−150805号公報参照)。
この2光束干渉法は、基板に感光材層を形成し、この基
板を支持台に支持し、レーザービームをハーフミラ−あ
るいはハーフプリズム等の光分割手段(以下ハーフミラ
−という)で2光束に分け、両レーザービームを所定の
入射角度で露光面」二に両側から照射し、両レーザービ
ームが干渉して発生づる格子状の干渉縞パターンを感光
材に露光するものである。上記2光束干渉にお()る回
折格子の周期(ピッチ)(よ、露光面に対づるレーザー
ビームの入射角づ−なりち露光ミラーの角度を変更J−
ることにより可変調整できる。、イして、下記周期は所
定の餡に正確に形成づる必要がある。
しかして、上記露光ミラーの角反変更による露光面への
2光束の入射角の調整IJ微細で・あり、露光中に上記
入射角を測定づることは国鯉である。
よって、露光ミラーの角度を精密制御づる必要があるが
、機械的おJ、び組(1Gj精度等により、設定角度と
実際の角度とが異なって、良好な露光精度が得られない
恐れがある。
(発明の目的) 本発明は上記事情に鑑み、2光束干渉法によって回折格
子の干渉縞パターンを露光する装置に、露光形成した回
折格子の周期を検証する検証手段を備え露光精度の向上
を図るようにした回折格子露光装置を提供することを目
的とするものである。
(発明の構成) 本発明の回折格子露光装置は、露光光学系内に進退して
露光用レーザービームの少なくとも一部を取出す反射手
段を配設するとともに、この反射手段で取出したレーザ
ービームの指向方向に検証ステージを有し、該検証ステ
ージは回折格子をレーザービームの照射を受光できるよ
うに支持する取付部を有し、さらに、検証ステージの回
転角を読み取る角度読取器が設置され、回折格子による
回折角度を測定することによって露光形成した回折格子
の周期を検証する検証手段を備えたことを特徴とするも
のである。
(発明の効果) 本発明によれば、反射手段によって露光用レーザービー
ムを取出し、検証ステージに取付番ノた回折格子による
回折光の回折角度を読取って周期を正確に検証すること
ができるため、この結果を露光時の露光ミラーの設定角
度の修正に利用でき、精度のよい回折格子の露光が可能
となるものである。
(実施例) 以下、図面に沿って本発明の詳細な説明する第1図は十
カバーを省略して示す露光装置の全体平面図、第2図は
その側面図である。
露光装置は、露光用レーず一発振器1、露光光学系2、
露光ミラー3,4、試料台5、基板位回決め手段6、検
証手段7、定盤8、カバー9およびコン1〜ロールユニ
ツト部(図示せず)を備えている。
上記露光用レーザー発振器1としては、微細格子を形成
するためには波長の短いHe−Cdレーザー(波長32
50オングストローム)を使用する。上記露光用レーザ
ー発振器1の投光部に、レーザービームLを遮断するイ
ンター■コック用シャッター11が設置され、発振され
たレーザービーム1−は露光光学系2の第1ミラー12
および第2ミラー13によって直角方向に反射され、第
2レンズ15と第2レンズ15とを有する第1ビームエ
キスパンダー16によってビーム径が拡大され、第3ミ
ラー17によってさらに直角方向に反射され、露光用シ
ャッター25を介して前記露光用レーザー発振器1と平
行に形成された露光部18に導かれる。上記露光用レー
ザー発振器1に対しては定電圧レーザー電源(図示せず
)が接続されている。
上記露光部18では露光光学系2のハーフミラ−19に
よってレーザービームLが2光束LL+1−2に分れ、
ハーフミラ−19で反射した一方の第1光束L1は、第
4ミラー20から、第3レンズ21、ビン小−ル22、
第4レンズ23を有する一方の第2ビームエキスパンダ
ー24を経て第1露光ミラー3(可動ミラー)によって
所定の入射角θで試料台5上の基板10上の露光面に照
射される。また、ハーフミラ−19を透過した他方の第
2光束1−2は、第5および第6ミラー26゜27から
、同様に第3レンズ21、ピンホール22、第4レンズ
23を有する他方の第2ビームエキスパンダー28を経
て第2露光ミラー4(可動ミラー)によって、前記一方
の第1光束LLとその反対側から所定の入射角θで試料
台5上の基板10上の露光面に照射して合成される。第
1および第2露光ミラー3,4は、それぞれミラー回動
機構用のパルスモータ40の駆動によって、回折格子の
周期に対応してその角度が変更調整される。
すなわち、上記露光ミラー3,4の支持構造を第3図お
よび第4図に示す。ミラ一部32を支持したフレーム3
3は、両端部が両側の支持部34に水平方向軸を中心と
して回動可能に支持され、その回動角度が調整ネジ35
によって微調整可能に設置プられている。また、上記支
持部34は回転テーブル36に固着され、垂直方向の回
転軸37により回転自在に、定盤8に固着されたフレー
ム38に支承されている。この回転軸37にはカップリ
ング39を介してパルスモータ40の駆動軸408が接
続され、所定角度回転駆動されるとともに、その回転角
度は角度読取器41によって検出される。このパルスモ
ータ40は定盤8に形成された凹部8a内に配設されて
いる。第1露光ミラー3と第2露光ミラー4とは、対称
的な作動をし、両側の入射角θが常に同じになるように
する。
なお、第3図において、42は原点位置検出器、43は
回転範囲設定用のスイッチ素子である。
一方、基板10を@脱自在に装着する試料台5は第5図
にも示すように、回転自在にスライドステージ46に支
承され、その回転は回転用パルスモータ47の作動によ
って操作される。このスライドステージ46は露光面と
垂直な方向に摺動可能に支持され、その移動はスライド
用パルスモータ4Bの作動によって操作される。
上記試料台5に装着される基板10は第6図に示すよう
に、ガラス板49に貼り付けられ、露光時には表面に感
光材層が設けられている。このガラス板49が試料台5
の先端部に図の左方から挿入され、上端面を押圧する押
えスプリング50と、鎖線で示す前面両側を押圧する押
えスプリング51によって着脱可能に装着され、起伏動
する試料押え52で固定され、この試料押え52と反対
側の基板10の側端部が勇開面に形成されて基準面10
aとなる。53はガラス板49に接触して作動する試料
の有無を検知するマイクロスイッチである。一方、上記
基板10を外した状態の試料台5の前端面には、光量セ
ンサー54(フォトセンB− ザー)が設置され、その測定に基づいて露光時間を設定
するものである(第5図参照)。
上記のような先端部構造を有する試料台5は水平方向の
回転軸55によってスライドステージ46の上部の軸受
部46aに支承され、外周部に配設されたスイッチ素子
56の作動によって回転範囲が規制され、原点位置く試
料@説位買)が設定される。上記回転軸55にはカップ
リング57を介して回転用のパルスモータ47の駆動軸
47aが接続され、試料台5の回転操作が行なわれる。
該スライドステージ46の下部はガイドバー58によっ
て定I88上に設置された支持基体60に摺動自在に支
持され、送りねじ59が螺合されている(第1図参照)
。該送りねじ59はパルスモータ48によって駆動され
、試料台5の前後方向のストローク移動操作が行なわれ
る。
さらに、上記露光部1Bの側方には基板位置決め手段6
が設置されている。該位置決め手段6は、位置決め用レ
ーザービームl−3を出7]する1(e−NOレーザー
発振器62が試料台5の回転軸55と平行に設置され、
この位置決め用レーザービームL 3は第7および第8
ミラー63.64 (プリズム)によって露光部18内
に入り、露光用の第2光束12と平行にハーフミラ−6
5を経て第9ミラー66で反射されて基板10のM*而
面0a(W開面)に照射される。この基準面10aで反
射された反射ビームL4は、第9ミラー66からハーフ
ミラ−65で反射されて光検出器67(フォトセンサー
)に照射される。68は位置決め用レーザービームL3
を遮断するシャッターである。
上記光検出器67は、基準面10aが所定角度位置にあ
るときに、これから反射した反射ど−ムL4の照射する
基準位置に設置され、その売出が設定値以上になった際
に検出信号を出力し、回転用パルスモータ47の作動を
停止して位置決めを行うものである。
また、この露光装置には基板10上に形成された回折格
子周期を確認するための検証手段7が設番プられている
。該検証手段7は、前記露光光学系2の第2ミラー13
と第1ビームエキスパンダー16との間の光路に移動可
能にスライドミラー75(反射手段)が配設され、この
スライドミラー75はWi先光処理時は後退移動さ口、
露光用レーザー発振器1からのレーザービーム1による
露光を阻害しないが、検証時には前進位置に移動操作し
て上記光路中に配置し、このレーザ“−ビーム[を検証
ステージ76に対して反射するものである。
該検証ステージ76は回折格子数イ→部77を有し、該
取付部77は回転台78によって回転自在に支持され、
ぞの回転角度が削測され、表示部79に表示される。
上記検証ステージ76の詳細4M′#iを、第7図a3
よび第8図に示1 、回折格子Gの取(=j部77には
第7図の左方から回折格子Gのガラス板49が挿入され
、上下の押えスプリング81で固定される。
−[記取付部77は中間枠体82に基板10と垂直方向
の軸を中心として回動自在に支持され、−F部の位置決
め機IM83によって回動角度が微調整される。
また、上記中間枠体82は回転台78上に立設−11= された縦部材84に、迎角が調整機構93によって変更
可能に支持されている。さらに、回転台78は定盤8に
固定された支持基体86に回転可能に支承され、その回
転軸87に角度読取器88がaQffiされ、その測定
値が前記表示部79に表示される。なお、回転台78は
マニュアル操作によって回転され、微調整が調整機18
5によって行なわれる。
上記検証手段7は、前記He −Cdレーザーが紫外域
で目視不能であるので、レーザービームを可視化する蛍
光紙を使用して行う。まず、基板10にレーザービーム
Lを当て回折格子作成面を定盤面8およびレーザービー
ム[と直角となるように調整機構93により調整する。
次に、基板10の基準面10aの位置決めを、この基準
面10aにレーザービーム[を当てて取付部77の回転
調整によって行う。次に、回転台78を回転させて格子
面にレーザービームLを当て、回折格子Gで反射した反
射ビームが入射ビームと一致するように回転台78を調
整する。格子面に直角に反射ビ−ムが生じる0次光と、
露光時の入射角θに相当する角度に格子面が傾斜した時
に反射ビームが生じる1次光とで同様に角度調整を行っ
て、イのときの角度を角度読取器88によって読み取り
、0次光と1次光とのなす角度θ(回折角度)を測定す
る。
この回折角度θと回折格子作成面との間には、レーザー
ビームの波長をλとした時に、Δ−λ/(2sinθ)
の関係式が成立し、この式に測定した回折角度θを代入
づることにより、その周期を求めて検証するとともに、
露光時に設定した周期とを比較して、設定値を修正する
ものである。
前記両レーザー発振器1および62を除く光学系は、カ
バー9によって覆われ、レーザー発振器1および62の
発熱による影響および露光中の空気の揺ぎによる露光精
度の低下に対処している。
このカバー9の一部に試料の着脱、ピンホール調整等の
操作用の開閉蓋9aが形成されている。また、露光装置
全体は定盤8の上に設置され、高さの低い部分は定盤8
の上に配設された補助定盤8bのトに設置され、所定の
光学精度を得るように取イ]精瓜が確保される。また、
上記定盤8は除振用のエアサスペンション80によって
支持され、露光中の振動による乱れに対処している。さ
らに、L配置光装置は、はこり等による露光精度の低下
に対処するため、クリーンルームで略一定の温度条例で
使用される。
上記露光装置による露光条++は、コン]〜ロールユニ
ットのコンビl−タ(図示せず)によって制御される。
露光する回折格子の周期の設定は、雨露光ミラー3,4
の回動角度によって露光干渉縞のピッチを変更調整し、
この露光ミラー3,4の回動角度に対応して試料台5の
露光面を前後移動させて行うものである。また、露光時
間は前記光量セン1j−54の検出による露光用レーザ
ー発振器1からのレーザービームのパワーに対応し、支
持台5のス1ヘローク位曲等に応じて演算決定し、露光
用シトツタ−25の開放時間の設定によって自動露光を
行う。
上記露光装置の作用を説明づる。露光する回折格子の周
期(ピッチ)を設定すると、コンピュータはイの周期に
対応する露光ミラー3,4の回転角度ずなわち基板10
に対りるレーザービームの入射角度θおよび試料台5の
ス1−ローク位置を演算し、その設定角度となるように
露光ミラー3゜4の操作用のパルスモータ40を作動す
る。また、露光時間の入力もしくは自動露光の場合には
光量センサー54の検出信号に応じて露光時間を演鋒し
、設定Jる。
続いて、試料台5に基板10を装着すると、この試料台
5は装着位置から露光位置に回転し、基板10の基準面
10aに対する位置決め用レーザL3の反射ビーム1−
4が光検出器67に入射した時にぞの回転を停止し、基
板10の基準位置決めを行うとともに、試料台5を所定
位置にスh口−り移動する。この状態から露光を開始し
、前記露光時間だ番プ露光用シャッター25を開放して
干渉縞パターンを露光するものである。
上記のように露光した基板10は、試料台5から取り外
し、現像、エツチング処理等を施して回折格子Gを形成
した後、検証ステージ76に回折格子Gを装着し、スラ
イドミラー75を移動してレーザービームLを検証ステ
ージ76に照射し、その回折光の角度を求めるものであ
る。
上記実施例によれば、検証手段7のスライドミラー75
により露光用レーザービームLをそのまま回折格子の検
証用に使用するので、検証手段7全体がコンパクトに形
成できる。また、検証結果に基づいて、周期の設定値と
実際の回折格子の周期値との誤差を求め、その差に応じ
て露光ミラー3.4のI制御量を修正することにより、
設定値と露光周期とを近付けることができ、露光精度の
向上が得られる。さらに、検証ステージ76には、基板
10の基準面10aの位置決め機構83を有することか
ら、検証作業が簡易に能率よく行うことができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は上カバーを省略して示す回折格子露光装置の全
体概略平面図、 第2図は回折格子露光装置の側面図、 第3図は露光ミラーの支持機構を示す縦断面図、第4図
は第3図のIV −IV線に沿う断面図、第5図は基板
支持台の支持機構を示す縦断面図、第6図(よ支持台の
前端部構造を示す正面図、第7図は検証手段の検証ステ
ージを一部断面にして示ず側面図、 第8図は第7図の部分断面平面図である。 1・・・・・・露光用レーザー発振器 2・・・・・・露光光学系    3,4・・・・・・
露光ミラー5・・・・・・試料台      7・・・
・・・検証手段8・・・・・・定盤       10
・・・・・・基板25・・・・・・露光用シャッター 49・・・・・・ガラス板    10a・・・・・・
基準面75・・・・・・スライドミラー(反射手段)7
6・・・・・・検証ステージ 77・・・・・・回折格子取句部 7B・・・・・・回転台 79・・・・・・表示部     83・・・・・・位
置決め機構86・・・・・・支持基体    88・・
・・・・角度読取器第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)露光用レーザービームを露光光学系の光分割手段
    で2光束に分け、感光材に所定の角度で両側から入射し
    て生ずる格子状干渉縞パターンを露光する回折格子露光
    装置であって、前記露光光学系内に進退し露光用レーザ
    ービームの少なくとも一部を取出す反射手段を配設する
    とともに、この反射手段で取出したレーザービームの指
    向方向に検証ステージを有し、該検証ステージは回折格
    子をレーザービームの照射を受光できるように支持する
    取付部を有し、さらに、検証ステージの回転角を読み取
    る角度読取器が設置され、回折格子の回折角度を測定す
    ることによつて露光形成した回折格子の周期を検証する
    検証手段を備えたことを特徴とする回折格子露光装置。
  2. (2)前記検証ステージの回折格子取付部が定盤状の垂
    線を軸として回転自在に設けられるとともに、回折格子
    の位置決め機構を有することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の回折格子露光装置。
JP11931385A 1985-05-31 1985-05-31 回折格子露光装置 Granted JPS61275802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11931385A JPS61275802A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 回折格子露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11931385A JPS61275802A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 回折格子露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61275802A true JPS61275802A (ja) 1986-12-05
JPH0375842B2 JPH0375842B2 (ja) 1991-12-03

Family

ID=14758347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11931385A Granted JPS61275802A (ja) 1985-05-31 1985-05-31 回折格子露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61275802A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146804A (ja) * 1982-02-25 1983-09-01 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 光電式オ−トコリメ−タ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146804A (ja) * 1982-02-25 1983-09-01 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 光電式オ−トコリメ−タ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0375842B2 (ja) 1991-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3726595A (en) Method for optical detection and/or measurement of movement of a diffraction grating
CN104535500B (zh) 成像椭偏仪的系统参数校准方法
US4834539A (en) Spectroscopic ellipsometer
JPH0827444B2 (ja) オフ・セット鏡の光軸を決めるための方法および装置
KR101682654B1 (ko) 단일 광원을 이용하여 홀로그램을 기록하고 기록된 홀로그램의 회절효율을 측정할 수 있는 방법
JPS61275802A (ja) 回折格子露光装置
US20070091397A1 (en) Method and apparatus for printing a pattern with improved focus correction and higher throughput
US5786896A (en) Oblique incidence interferometer with fringe scan drive
JPS61278139A (ja) 回折格子露光装置
KR101512667B1 (ko) 홀로그램 기록재료의 회절효율 계측방법
US3224323A (en) Interferometric optical angle measuring device
US5995215A (en) Autocollimator with grating
JPH0375841B2 (ja)
WO2019145101A1 (en) Apparatus and methods for determining the position of a target structure on a substrate
JPS61278140A (ja) 回折格子露光装置における露光時間設定方法
KR101669830B1 (ko) 홀로그램의 기록 및 기록된 홀로그램의 회절효율을 측정할 수 있는 장치
JP7120247B2 (ja) 表面形状測定装置、表面形状測定方法、構造物製造システム、構造物製造方法、及び表面形状測定プログラム
JP2003269909A (ja) 形状測定方法及び干渉測定装置、並びに投影光学系の製造方法及び投影露光装置
US6646748B2 (en) Surface profile measurement apparatus
JPH0323883B2 (ja)
JP2004279075A (ja) レンズの偏芯測定方法及び測定装置
JP2753545B2 (ja) 形状測定システム
JPH07260419A (ja) 斜入射干渉計装置
JP2002164592A (ja) 非平面鏡の調整方法および装置
JPH06281432A (ja) 微小角度調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term