JPS61274871A - 振動グラインダ - Google Patents

振動グラインダ

Info

Publication number
JPS61274871A
JPS61274871A JP61118384A JP11838486A JPS61274871A JP S61274871 A JPS61274871 A JP S61274871A JP 61118384 A JP61118384 A JP 61118384A JP 11838486 A JP11838486 A JP 11838486A JP S61274871 A JPS61274871 A JP S61274871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counterweight
output shaft
case
eccentric wheel
eccentric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61118384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2558256B2 (ja
Inventor
ペーター・マイアー
ホルスト・ハーベルハウアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Festo SE and Co KG
Original Assignee
Festo SE and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Festo SE and Co KG filed Critical Festo SE and Co KG
Publication of JPS61274871A publication Critical patent/JPS61274871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558256B2 publication Critical patent/JP2558256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/04Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor with oscillating grinding tools; Accessories therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18544Rotary to gyratory
    • Y10T74/18552Unbalanced weight

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、駆動装置を収容し、一方の側に振動シューを
移動可能に固設したケースと、一方がケースに関して定
置され、他方が振動シューに関して定置された2本の互
いに平行の、かつ互いに間隔を置いた回転軸を有し、駆
動装置に連結されて、ケースに対して振動シューに軌道
運動を行わせる偏心輪と、該偏心輪に同期して回転し、
ケースに対して相対的に振動する振動シューが発生する
不つりあいを補償し、かつ、ケースに定置された回転軸
を中心に回転するつりあいおもりとを有する振動グライ
ンダに関する。
従来の技術 実際に公知の上記の振動グラインダにおいては、つりあ
いおもりの重心が偏心輪の振動シュー側回転軸と真向か
いに相対するケース側回転軸に関して、偏心輪の2つの
回転軸を結ぶ直線上にある。振動グラインダを浮き上が
らせると、振動シューから出て偏心輪のケース側回転軸
を中心に回転する事実上すべての力がこうして補償され
る。
このようなつりあい振動グラインダを少くとも被加工面
に押し付ける時に切削力が現れ、偏心輪のケース側回転
軸に関してトルクを発生し、更に、偏心輪に作用する横
力を誘起する。この横力は振動シューの軌道運動に対応
して偏心輪のケース側回転軸を中心に回転する。絶えず
方向を変えるこの横力は、振動シューからケース又は把
手へ伝達される。把手に現れる横力は操作者がわずられ
しい振動として感じる。
更に大型の振動グラインダでは、振動シューにケースに
対して振動運動又は軌道運動を行わせる時に、振動シュ
ーをケースに固定する弾性部材が既にかなシの横力を発
生する場合がある。このよ゛うな場合は2つの回転軸と
交る法線の延長に重心があるつシあいおもシでは、不十
分なつりあいしかできない。
[発明が解決しようとする問題点コ このことから出発して、本発明の目的とする動すンダを
提供することである。
[問題点を解決するための手段、作用及び効果]本発明
に基づき摩擦力ないしは切削力によって誘起され、振動
シューに定置された回転軸に作用し2個の回転軸と交る
直交線に対して直角に作用する横力を補償する手段を設
けることによって、上記の目的が達成される。
円軌道上で振動する振動シューが発生する遠心力と、ケ
ースに対する振動シューの摩擦及び研摩の際の切削力が
誘起する横力とがどのような関係にあるかによって、い
ずれにせよ存在するつりあいおもシを僅かにねじって配
設すれば十分であるか、又は横力補償手段として補助つ
りあいおもシを使用した方がよい。前者の場合は偏心輪
のケース側回転軸とつりあいおもりの重心を結ぶ直線が
、円軌道沿いに移動する振動シューの遠心力と偏心輪に
作用する横力のベクトル和におおむね平行するように配
列する。この場合は横力が比較的小さいので、ベクトル
和は遠心力による力のベクトルの値よシあまり大きな値
を取らないことが前提となる。
切削力と撮動シューの内部摩擦が大きな横力を生じ、こ
れが遠心力よりかなり大きな、偏心輪に作用する合力を
もたらする場合は、偏心輪と連結され、これと同期回転
する第2のつりあいおもりを設け、偏心輪の特定の回転
数で、偏心輪に作用する横力に等しい力を発生するよう
に、その重量を定めることが好ましい。第2のつりあい
おもりの重心は、偏心輪のケース側回転軸を通り、偏心
輪の2つの回転軸を結ぶ線に直交する直線上にある。
その場合、簡素化の九めに第1及び第2のつりあいおも
りを単一の、場合によっては一体のつりおいかもシにま
とめることが直ちに可能である。
ところが負荷の場合のため(設定した上記の不変のつり
あいは、振動グラインダが浮き上がった時につシあい不
良を招くが、浮き上がった振動グラインダは作動する必
要がないから、つりあい不良そのものは特に妨げになら
ないのが普通である。
しかし振動グラインダを負荷の場合にも無負荷の場合に
もつシあわせることが好ましい。研摩作業中に振動グラ
インダを頻繁に買替えなければならない場合に、これが
特に好都合である。この場合はつりあいおもシの重心と
2つの回転軸と交る直交線の間隔が切削力に応じて自動
的に調整されることが好ましい。
このために基本的に2つの解決策が考えられる。
一方の解決策によればつりあいおもりが偏心輪に固着さ
れ、偏心輪自体は駆動装置の出力軸上に回転可能に支承
される。出力軸上の偏心輪の回転の中心となる回転軸は
振動シューに定置された回転軸とケースに定置された回
転軸の間にあり、2つの回転軸に平行する。そして偏心
輪と出力軸は弾性部材を介してねじり弾性的に連結され
る。この配列は切削力と遠心力から成るベクトル和を回
転させ、このなめベクトル和はクシあいおもシの重心に
作用する遠心力ベクトルに対して平行になる。
自動調整のもう一つの方式は、つりあいおもりも偏心輪
も駆動装置の出力軸上に回転可能に支承し、駆動装置の
回転軸が偏心輪のケース側回転軸をなすものである。や
はシ出力軸は偏心輪にねじυ弾性的に連結され、一方、
偏心輪に伝動部材が支承され、偏心輪が出力軸を中心に
回転する時につりあいおもりを出力軸の回シに同方向に
、但しよシ大きな角度にわたって回転する。従って、こ
の伝動部材は、出力軸と遠心おもりの間に配設された遊
星歯車のように動作し、偏心輪自体は太陽歯車をなす。
たいていの振動グラインダでは負荷の場合も空転時もそ
れぞれ発生する摩擦力と切削力が成る公差の範囲内で一
定であるから、出力軸に対して偏心輪の回転角を制限す
る一方、空転の場合は偏心輪が休止状態にされるが、所
定の切削力を超えると偏心輪が負荷の場合に相当する別
の動作位置に反転するように、ねじシ弾性連結部材のば
ね力を定めれば全く十分である。
[実施例コ 以下、図面を参照してこの発明を実施例に基づいて説明
する。
電動機又は圧縮空気モータの形の駆動装置をケース2の
中に配設した振動グラインダ1を第1図に示す。駆動装
置は、ケース2と弾性的に連結された振動シュー3をケ
ース2に対して相対的に振動運動させるために使用され
る。その場合、ケース2¥′i、空間的に不動の基準点
をなし、できるだけ静止させて置く。このために相対運
動を生じるように深みぞ玉軸受6を介して駆動装置の出
力軸4をケース2の軸受7ランジ5に、回転軸(第1の
回転軸)7を中心に回転し得るように支承する。
回転軸2は振動シュー3によりて規定される平面に直交
する。偏心輪8は振動シュー3の振動運動を生じさせる
。偏心輪8は玉軸受6から突出する出力軸4の端部に回
転不能に固着され、円柱形外周面を有し、その回転軸(
第2の回転軸)9は出力軸4の回転軸7に対して半径方
向にずれている。
偏心輪8の上に別の深みぞ玉軸受11が嵌着され、偏心
輪8の肩部Z2Vc接するまで押し上げられる。
こうして回転軸9は偏心輪8の振動シュー側回転軸をな
す。
玉軸受11の外輪は、振動シュー3のドーム状キャップ
14に設けた軸受用穴13に挿着される。
キャップ14は振動シ、−3と一体の構成部分であり、
ケース2の下側に向かってわん曲する。キャップ14は
長方形の振動シュー3のほぼ中央にある。振動シュー3
はその下側に接着その他の仕方で固定された弾性のある
台板15を担持する。
台板15はこれに固定される研摩紙の背面の受は面をな
す。研摩紙を保持するための固定装置は図示の便宜上、
省略した。
台板15と偏心輪8を含む振動シュー3及び切削力から
生じる不つシあいを補償するために、偏心輪8に横力補
償手段であるつシあいおもシ16が一体に密設され、ド
ーム状キャップ14と台板15によって規定される空胴
の中で回転する。
出力軸4上の偏心輪8の軸方向固定は、出力軸4の同軸
のねじ穴19にシム18を挾んでねじ込んだ皿デルト1
7によって行われる。その場合、シム18は偏心輪8又
はつシあいおもシ16の下側端面に対する支持面をなす
偏心輪8の作動の際に回転軸7f、中心とする振動シ&
−3の回転を阻止しながら所望の軌道運動を行わせるた
めに、振動シュー3の四隅の近傍に細長い弾性部材又は
脚がある。その内の弾性脚21だけがケース2の切開し
た部分に認められる。
弾性脚21が代表として示すように、この円柱形弾性脚
の端部は、振動シ&−3及びケース2にそれぞれ相対し
て突設されたカップ22及び23の中に挿着される。こ
こで、カップ22.23の中にある弾性脚21の部分は
回転軸9及び回転軸7に平行である。偏心輪8の作動に
よって、すなわち、偏心輪8が出力軸4に駆動されて空
間的に不動の回転軸7を中心に回転し、それと共に玉軸
受11の中で独自の回転軸9を中心に回転することによ
って、振動シュー3のすべての点は2つの回転軸7及び
9間の距離に相当する半径で円運動を遂行する。
第2図は振動シュー3と偏心輪8の著しく簡略な例の平
面図を示す。その場合、偏心輪8に作用する力を判りゃ
すくμ明するために、この点に関連して重要でないすべ
ての構造上の細部を省略した。
本発明の詳細な説明するために、偏心輪8を単腕レバー
と解し、レバーの長さは2個の互いに平行の回転軸7及
び90間隔に相当するとしよう。
また振動シュー3の全重量が仮想の単腕レバーの自由端
すなわち回転軸9に集中し、振動シュー3が誘起する摩
擦力及び切削力がこの場所にも作用すると仮定する。偏
心輪8は強制された回転軸としての、空間的に不動な回
転軸2を中心に回転しようとするから、回転軸9に集中
した振動シュー3の重量は回転軸7を中心に、回転軸7
と回転軸9の間隔に相当する半径で回転する。これによ
りて振動シュー3は F=ωrm の遠心力を発生する。ここにωは角速度、rは2つの回
転軸2及び9の間隔、mは振動シューの重要である。こ
の遠心力は回転軸9に作用し、矢印25が示すように2
つの回転軸7及び9を結ぶ直線の延長すなわち仮想の単
腕レバーの延長上に作用する。すなわち、矢印25は遠
心力のベクトルを示す。
振動グラインダ1を使用する時に発生する切削力は、振
動シュー3とケース20間に現れる摩擦力と同じく、遠
心力に対して直角に作用する。矢印26で示すように、
偏心輪8が回転軸7を中心に逆時計口シに回転すると仮
定すれば、切削力と摩擦力は遠心力のベクトル25に直
交する力のベクトルを示す矢印(横力)27の方向に作
用する。
これらの力を表わすベクトル25及び27すなわち一方
では切削力及び摩擦力と他方では遠心力とのベクトル和
に相当する合力を生じる。この合力を第2図に矢印28
で示す。
従来公知の振動グラインダでは、振動シュー3が誘起す
る遠心力だけを補償するためのつりあいおもりしか設け
られていない。従って、この振動グラインダではつシあ
いおもシの重心も2つの回転軸7及び9を結ぶ直線上、
すなわち、遠心力のベクトル25の延長にある。その場
合、クシあいおもりの遠心力(遠心力ベクトル30で示
されている)が振動シュー3の遠心力を補償するように
、つシあいおもシ16の有効重量を定める。切削力が現
れなければ、こうしてすこぶる低振動の動作が得られ、
操作者が手中に保持するケース2はほとんど静止してい
る。しかし振動グラインダで実際に研摩し、切削力と摩
擦力が現れる時は、公知の振動グラインダでは低振動動
作が失われる。なぜなら、偏心輪8に上述の切削力が作
用するからである。この切削力は対応する横力を回転軸
7、それと共にケース2に誘起し、それがケース2の対
応する振動をもたらす。
そこで図に示す新規な振動グラインダ1においては、つ
りあいおもり16がわずかにねじられて配設されている
。この新規な振動グラインダ1ではつりあいおもシ16
の重心29が、偏心輪8の2つの回転軸1及び9と直交
し、重心29を含む平面にある結合直線の脇にある。つ
りあいおもり16の重心29に作用する遠心力(ベクト
ル3のが、ベクトル和28に平行の、但しこれと逆の方
向に作用するように、重心29のずれすなわち偏心輪8
又は出力軸4に対するつりあいおもり16のねじれを定
める。
研摩臼の直径が小さい高速振動グラインダでは発生する
切削力と摩擦力が振動シュー3によって発生される遠心
力よ、iり 1/10又はそれよシもはるかに少ないか
ら、遠心力の補償のための既に公知のつ夛あいおもシを
上述のようにねじって設ければ十分である。しかし切削
力と遠心力の関係が切削力側へ変位すれば、恐らく上述
の処置ではなお不十分であり、重心が2つの回転軸7及
び9を結ぶ直線上にあるつりあいおもり16に加えて、
別のつυあいおもシを偏心輪8又は出力軸4に固定しな
ければならない。このつりあいおもりは使用回転数に応
じて、力のベクトル27に相当する切削力と摩擦力の和
に等しいが逆方向に働く、回転軸7に作用する遠心力を
発生する。もちろん、この2つのつりあいおもシは公知
のように単一のつシあいおもシにまとめられる。そして
単一のつりあいおもりは力のベクトル25による遠心力
の補償のためのつりあいおもシに比して大きな有効重量
が与えられ、重心位置が変えられる。この場合も動作の
際に、重心29に作用する遠心力ベクトルが力のベクト
ル和28と同じ値を有するが、これと逆に働くという条
件が満足される。
第1図及び第2図に基づいて構成した振動グラインダは
使用又は負荷の場合に1加工品から遊離して空転する場
合よシ極めて静粛である。なぜなら、その場合は重心2
9から出る遠心力のベクトルが、今や唯一存在する遠心
力ベクトル25ともはや平行せず、力のベクトル27に
相当する切削力が空転の場合にはゼロに減少するからで
ある。
この挙動が妨げになる場合は、下記の図に示すように、
遠心力ベクトル25又はベクトル和28.に対するつり
あいおもりの重心29の位置を動的に変位させるように
することが可能である。この実施例では出力軸4から振
動シュー3に伝達されるトルクが、負荷及び空転の場合
の力のベクトルの変位を実現するために作用される。
第3図は、第1図の破断部分に示した振動グラインダの
部分を簡略に示す。個々の構成部材について、それが既
に前掲の図に示されている場合は同じ参照符号を付した
偏心して配設された円筒スリーブ31が玉軸受6から突
出する出力軸4の端部に回転不能に固着され、該スリー
ブ31上に偏心輪8が回転可能に、但し軸方向に不動に
配設される。出力軸4から偏心輪8へのトルクの伝達は
ねじり弾性連結部材32によって行われる。連結部材3
2は一方で玉軸受6と偏心スリーブ31の上側端面の間
の区域で出力軸4に回転不能に固着され、他方では偏心
輪8の外周面に回転可能に固着される。つりあいおもり
16はやはり偏心輪8に一体に成るように取付けられる
第4図と第5図が示すように、この実施態様では合計3
個の回転軸が現れる。すなわち回転軸7と回転軸9及び
回転軸7.9に平行で、実質的にこれらの間にある新し
い回転軸33である。すなわち、回転軸33は回転軸7
と回転軸9の双方から隔たっていて、2つの回転軸2及
び9は回転軸33の異なる側にある。
出力軸4の軸線と一致し、かつケース2に定置された回
転軸7は、振動グラインダ1の負荷にかかわりなく、な
るべく静止していなければならない。回転軸9は前述の
ように回転軸7を中心に円軌道上で回転するから、2つ
の回転軸7及び9の相互間隔が研摩円の直径を確定する
。ケース2と振動シュー3の間に実際上摩擦が起こらな
い無負荷の場合には、2つの遠心力すなわち一方では振
動する振動シュー3に基づく遠心力ベクトルに相当する
遠心力、他方では偏心輪8と同期して回転するつりあい
おもり16によって誘起され、重心29に作用し、重心
29を経て回転軸7と交る立線の延長にある遠心力ベク
トル30に相当する遠心力が発生する。2つのベクトル
30及び25が互いに平行にかつ逆方向に向いているた
めに、第3図に示し九配列を次のように構成する。すな
わち、量線が重心29も通りて回転軸7及び9と交る位
置で、弾性連結部材32が偏心輪8を保持するのである
ベクトル27に相当する切削力が振動シュー3から取出
されると、直ちにトルクが出力軸4から弾性部材32を
介して偏心輪8へ伝達される。このトルクは出力軸4に
対して偏心の回転軸33t−中心に、出力軸4と偏心輪
8の間にねじれをもたらす。矢印26に相当する回転方
向で出力軸4は回転軸33を中心に、第4図に示す休止
位置から第5図に示す使用位置へ同じ方向に回転する。
数学的に見れば、回転軸7には時計回シに働くトルクが
作用し、一方、研摩力のベクトル27によって回転軸9
に逆トルクが発生し、共同で回転軸33に対する回転軸
7及び9の対応するねじれを誘起するから、回転が発生
するのである。振動シュー3の遠心力を表す遠心力ベク
トル25は2つの回転軸7.9との直交線の延長に依然
としであるから、出力軸4と偏心輪8の間の図示した相
対回転の際にやはり時計回りに旋回し、切削力のベクト
ル27を生じるベクトル和28に対応する回転をもたら
す。上述の相対回転と同時に、つりあいおもp16から
出て重心29に作用する遠心力を表す遠心力ベクトル3
0も旋回するが、逆時計回りである。なぜならば、この
ベクトル30は重心29と回転軸7の直交線の延長にあ
るからである。
このようにして偏心輪8と出力軸40間のねじれによっ
て、ベクトル和28と遠心力ベクトル30はその平面に
おいて回転軸7に関して、互いに平行に、但し逆方向に
作用するように回転するのである。
出力軸7と偏心輪8の間の相対回転が、回転軸33に作
用する2つの曲げモーメントに逆作用するねじり弾性連
結部材32の固有弾性に関係することは明らかである。
連結部材32の固有弾性を適当に調整することによって
、切削力のあらゆる値でベクトル和28が常に遠心力ベ
クトル30に平行することを保証することができる。
また、例えば、振動グラインダ1を加工品から引き揚げ
たために切削力が消滅し、再び第4図の位置を取ると、
直ちにねじり弾性連結部材32が偏心輪8を原位置に逆
回転させることは明らかである。
発生する切削力は実際上大きな分散範囲を持たないから
、偏心輪8が円筒形スリーブ31の上で2つの端位置の
間でだけ往復回転することができ、一方の端位置が第4
図の空転の場合に相当し、他方の端位置を第5図の負荷
の場合に合わせて調整すれば十分である。そのために公
知のように円筒形スリーブ31の外周面上と偏心輪8の
対応する収容孔の中にストッパを設ける。この場合、一
方では空転の場合に第4図の位置への偏心輪の確実な逆
回転が保証され、他方では最小切削力よシ小さな力でも
第5図の位置すなわち他方の端位置への偏心輪8のねじ
れが妨げられないように、ねじシ弾性連結部材32の固
有弾性を定める。
負荷に応じたつりあいおもシ16の調整の別の実施態様
を第6図が一層簡素化した形で示す。第6図は第2図、
第4図及び第5図と同様に出力軸4に直角の横断面を示
す。
第6図の実施例では、出力軸4に偏心輪8が回転可能に
取付けられる。偏心輪8もまたトルクの伝達のために、
図示しないねじシ弾性部材を介して出力軸4と連結され
る。偏心輪8の下に出力軸4につりあいおもシz6が同
じく回転可能に取付けられている。
伝道部材である双腕レバー34が回転可能に偏心輪8に
支承され、一方では出力軸4の切欠部35に、他方では
つりあいおもりz6の切欠部36に係合する。この双腕
レバー34は遊星歯車装置の遊星歯車と同様に動作し、
出力軸4が太陽歯車に相当する。
この実施例で、出力軸4から図示しないねじり弾性連結
部材を経て、振動シュー3を駆動する偏心輪8に、すな
わち、矢印26の方向にトルクが伝達される時、取出さ
れるトルクに従って出力軸4は偏心輪8の中で回転軸7
を中心に回転する。
この場合、出力軸4は切欠部35に係合する双腕レバー
34を旋回させる。そこで双腕レバー34はつシあいお
もシI6を出力軸4の上で矢印26の回転方向と逆に1
すなわち矢印37の方向に回転する。第4図及び第5図
に基づいて詳述した力のベクトル図を第6図の実施例に
移せば、負荷の場合、すなわち、切削力が発生し念時に
、つりあいおもp16の旋回によりて、クシあいおもり
160重心に作用する遠心力のベクトルが振動シューの
遠心力と切削力のベクトル和と平行の方向に回転させら
れることが明らかである。切削力が消滅すると、直ちに
ねじり弾性連結部材が偏心輪8を再び図示の位置に逆回
転するから、空転の場合も第3図の実施例のように最適
のつりあいが保証される。
【図面の簡単な説明】
第1図は主要部を破断して示した本発明に基づく振動グ
ラインダの側面図、第2図は振動シューの平面図で、こ
のシューに作用する力を図示したもの、第3図はつりあ
いおもシの自動調整手段を備えた第1図の振動グライン
ダの主要部の継断面図、第4図及び第5図は種々の操作
の場合に作用する力を図示した、第3図の偏心輪とつり
あいおもりの配列状態を示す概略平面図、第6図は本発
明に基づく振動グラインダのつりあいおもシ自動調整手
段の他の実施例の平面図である。 1・・・振動グラインダ、2・・・ケース、3・・・振
動シュー、4・・・出力軸、5・・・軸受7ランジ、6
・・・玉軸受、7・・・回転軸、8・・・偏心軸、9・
・・中心軸、11・・・玉軸受、12・・・肩部、13
・・・軸受、用穴、14・・・キャップ、15・・・台
板、16・・・クシあいおもシ(横力補償手段)、17
・・・皿がルト、18・・・シム、19・・・ねじ穴、
21・・・弾性脚、22.23・・・カップ、25.2
6.27.211・・・矢印、29・・・重心、30・
・・遠心力ベクトル、31・・・円筒スリーブ、32・
・・ねじり弾性連結部材、33・・・回転軸、34・・
・双腕レバー、35.36・・・切欠部、37・・・矢
印。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦Fig、2 Fig、3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)駆動装置を収容し一端に振動シューを一平面内を移
    動可能に設けたケースと、前記駆動装置により前記ケー
    スに定置された第1の回転軸を中心に回転される出力軸
    と、前記第1の回転軸から平行に離間し前記振動シュー
    に定置された第2の回転軸を有し前記出力軸に支承され
    ると共に前記振動シューに回動可能に設けられて前記振
    動シューに前記平面内で軌道運動を行なわせる偏心輪と
    、この偏心輪に同期して前記第1の回転軸を中心として
    回転するつりあいおもりとを有する振動グラインダにお
    いて、前記振動シュー(3)の摩擦力及び切削力によっ
    て生じ前記第1及び第2の回転軸(7、9)との直交線
    に直角に前記第2の回転軸(9)に作用する横力(29
    )を補償するための補償手段を具備することを特徴とす
    る振動グラインダ。 2)前記補償手段は前記つりあいおもり(16)であり
    、該つりあいおもり(16)は、その重心(29)が前
    記直交線の近傍にあると共にこの重心(29)に作用す
    る該つりあいおもり(16)の遠心力(30)と前記第
    1の回転軸(7)に作用する前記振動シュー(3)の遠
    心力(25)及び前記横力(29)の合力とが平行にな
    るように配置されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の振動グラインダ。 3)前記補償手段は前記偏心輪(8)に連結されてこれ
    と同期回転するつりあいおもりであり、前記偏心輪(8
    )の特定の回転数で、前記偏心輪(8)に作用する前記
    横力(27)に等しいが逆向きの力を発生するように、
    該つりあいおもりの重量及び前記ケース(2)に定置さ
    れた回転軸(7)との間隔を設定したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の振動グラインダ。 4)前記つりあいおもり(16)の前記重心(29)と
    前記直交線との間隔が、前記横力(27)に応じて自動
    的に調整される構成としたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項乃至第3項のいずれかの1項に記載の振動グ
    ラインダ。 5)前記つりあいおもり(16)の前記重心(29)と
    前記直交線との間隔が一定であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかの1項に記載の
    振動グラインダ。 6)前記つりあいおもり(16)が前記駆動装置の前記
    出力軸(4)に回転可能に支承した前記偏心輪(8)に
    回転不能に固着され、前記出力軸(4)上の前記偏心輪
    (8)の回転中心になる回転軸(33)が前記振動シュ
    ー(3)に定置された前記第1の回転軸(7)と前記ケ
    ース(2)に定置された前記第2の回転軸(9)の間に
    、前記第1及び第2の回転軸(7、9)に平行に設けら
    れ、前記偏心輪(8)が弾性部材(32)を介して前記
    出力軸(4)とねじり可能に弾性的に連結されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載の振動グラ
    インダ。 7)前記つりあいおもり(16)と前記偏心輪(8)が
    前記駆動装置の前記出力軸(4)に回転可能に支承され
    、該回転軸(7)が前記ケース(2)に定置された前記
    偏心輪(8)の回転軸をなし、前記出力軸(4)と前記
    偏心輪(8)がねじり弾性的に連結され、前記偏心輪(
    8)に伝動部材(34)が支承され、前記偏心輪(8)
    が前記出力軸(4)を中心に回転する時に前記つりあい
    おもり(16)が前記出力軸(4)を中心に同じ方向に
    、但しより大きな回転角にわたって回転することを特徴
    とする特許請求の範囲第4項に記載の振動グラインダ。 8)前記出力軸(4)に対する前記偏心輪(8)の回転
    角が制限されるように構成されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第6項又は第7項に記載の振動グライン
    ダ。
JP61118384A 1985-05-25 1986-05-22 振動グラインダ Expired - Lifetime JP2558256B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853518984 DE3518984A1 (de) 1985-05-25 1985-05-25 Ausgewuchteter schwingschleifer
DE3518984.3 1985-05-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61274871A true JPS61274871A (ja) 1986-12-05
JP2558256B2 JP2558256B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=6271730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61118384A Expired - Lifetime JP2558256B2 (ja) 1985-05-25 1986-05-22 振動グラインダ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4729194A (ja)
EP (1) EP0203255B1 (ja)
JP (1) JP2558256B2 (ja)
AT (1) ATE56904T1 (ja)
DE (1) DE3518984A1 (ja)
ES (1) ES8704109A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013153701A1 (ja) * 2012-04-13 2013-10-17 株式会社 マキタ サンダ

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3517766A1 (de) * 1984-09-08 1986-03-20 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Schwingschleifer
US5206967A (en) * 1989-12-27 1993-05-04 Makita Electric Works, Ltd. Electric wax applicator
DE4302953C1 (de) * 1993-02-03 1994-05-26 Barthelt Hans Peter Dipl Ing Schwingschleifer
US5626510A (en) * 1993-02-04 1997-05-06 Robert Bosch Gmbh Power tool for surface treatment
GB9415011D0 (en) * 1994-07-26 1994-09-14 Black & Decker Inc Improved oscillating hand tool
US5885146A (en) * 1995-12-06 1999-03-23 Black & Decker Inc. Oscillating hand tool
DE19617573A1 (de) * 1996-05-02 1997-11-06 Bosch Gmbh Robert Handgeführter Schwingschleifer
DE19617478B4 (de) * 1996-05-02 2006-06-29 Robert Bosch Gmbh Handschleifmaschine
US6257970B1 (en) * 1997-01-23 2001-07-10 Hao Chien Chao Ergonomically friendly random orbital construction
US6039639A (en) * 1997-02-27 2000-03-21 Robert Bosch Gmbh Motor driven hand tool with improved elastic supporting members connecting an oscillating work tool carrier with the tool housing
US5885145A (en) * 1997-05-01 1999-03-23 O'mara; John E. Powered drywall sander and painter
US5947804A (en) * 1998-04-27 1999-09-07 Ryobi North America, Inc. Adjustable eccentricity orbital tool
US6062960A (en) * 1998-04-27 2000-05-16 Ryobi North America, Inc. Orbital tool
US6213851B1 (en) 1998-07-07 2001-04-10 Delta International Machinery Corp. Abrading apparatus
US6206771B1 (en) * 1999-01-25 2001-03-27 Dynabrade, Inc. Balancer for orbital abrading machine
US7121762B2 (en) 2001-10-09 2006-10-17 Somero Enterprises, Inc. Apparatus for screeding uncured concrete surfaces
CA2462885C (en) 2001-10-09 2012-03-20 Delaware Capital Formation, Inc. Lightweight apparatus for screeding and vibrating uncured concrete surfaces
US6974362B2 (en) * 2002-05-14 2005-12-13 Skf Autobalance Systems Ab System and method for automatically compensating for unbalanced resistance forces
US7022002B2 (en) * 2004-03-03 2006-04-04 Dynabrade, Inc. Modular counterweight apparatus for an orbital abrading machine
DE102004035859A1 (de) * 2004-07-23 2006-02-16 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung mit wenigstens zwei Auswuchtgewichten
EP1714739A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-25 Positec Power Tools (Suzhou) Co., Ltd. Hand guided sanding tool
US20080050177A1 (en) * 2006-08-22 2008-02-28 Ronald Lee Sager Orbital vibrating hand trowel
DE102007007787A1 (de) * 2007-02-16 2008-08-21 Robert Bosch Gmbh Schleifteller für eine Exzenterschleifmaschine
DE102007018466A1 (de) * 2007-04-19 2008-10-23 Robert Bosch Gmbh Motorisch angetriebene Werkzeugmaschine
DE102007062560A1 (de) * 2007-12-22 2009-06-25 J. Wagner Gmbh Flächenschleifmaschine
CA2710847C (en) * 2008-01-03 2014-12-09 Somero Enterprises, Inc. Wheeled screeding device
DE102008004638A1 (de) * 2008-01-16 2009-07-23 Robert Bosch Gmbh Motorisch angetriebene Werkzeugmaschine
BRPI0908481A2 (pt) 2008-02-27 2015-08-18 Somero Entpr Inc Aparelho de acabamento de concreto
US7851345B2 (en) * 2008-03-19 2010-12-14 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming oxide layer on signal traces for electrical isolation in fine pitch bonding
US8172642B2 (en) * 2008-08-20 2012-05-08 Black & Decker Inc. Multi-sander
DE102010027205A1 (de) * 2010-07-06 2012-01-12 C. & E. Fein Gmbh Handwerkzeug
DE102010039637A1 (de) * 2010-08-23 2012-02-23 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit einem Spannhals
US8919215B2 (en) * 2011-03-07 2014-12-30 Roger C. Keith Orbital motion attachment with counterweight for angle die grinder
ES2798101T3 (es) * 2012-10-02 2020-12-09 Balance Systems Srl Procedimiento y dispositivo de balanceo para un cuerpo rotatorio
US20160121450A1 (en) * 2014-11-04 2016-05-05 Black & Decker Inc. Power tool counterweight arrangement and mass member
US10549567B2 (en) * 2016-11-26 2020-02-04 Ricoh Company, Ltd. Drying device and printing apparatus
KR101805738B1 (ko) 2016-12-23 2017-12-08 주식회사 드림트리 건축 마감재 파쇄기
DE102017130995A1 (de) * 2017-12-21 2019-06-27 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Antriebssystem zum exzentrischen Antrieb eines Schwingelementes und Feuchtreinigungsgerät mit einem Antriebssystem
EP4297933A1 (en) * 2021-02-23 2024-01-03 Techtronic Cordless GP Power tool having an anti-vibration assembly

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56166146U (ja) * 1980-05-14 1981-12-09

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2220309A (en) * 1938-11-09 1940-11-05 Wilms Martin Cigarette package cutter
US2367668A (en) * 1942-12-11 1945-01-23 Roy J Champayne Rubbing machine
US2751725A (en) * 1954-08-13 1956-06-26 Roy J Champayne Orbital action rubbing machine
US2893174A (en) * 1956-03-07 1959-07-07 Sunbeam Corp Surface treating machine
US2918761A (en) * 1957-04-24 1959-12-29 Sundstrand Corp Rubbing machine
US3345784A (en) * 1964-12-29 1967-10-10 Rockwell Mfg Co Orbital finishing sander
US3375616A (en) * 1965-01-11 1968-04-02 Portable Electric Tools Inc Dual motion surface-dressing machine
CH506423A (de) * 1969-04-11 1971-04-30 Polyservice Ag Rüttelvorrichtung
DE2025208A1 (de) * 1970-05-23 1971-12-02 C F Scheer & Cie, 7000 Stuttgart Feuerbach Schwingschleifer
DE2048649A1 (de) * 1970-10-03 1972-04-06 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Schwingschleifer
US3722381A (en) * 1971-04-03 1973-03-27 Vibro Verken Ab Dual amplitude vibration generator
DE2316286A1 (de) * 1973-03-31 1974-10-17 Bosch Gmbh Robert Schwingschleifer
GB1528057A (en) * 1976-01-20 1978-10-11 Westland Aircraft Ltd Vibration absorbers
DE3326854A1 (de) * 1983-07-26 1985-02-14 Festo KG, 7300 Esslingen Handwerkzeugmashine mit doppeltexzentrisch gelagerter werkzeugplatte

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56166146U (ja) * 1980-05-14 1981-12-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013153701A1 (ja) * 2012-04-13 2013-10-17 株式会社 マキタ サンダ

Also Published As

Publication number Publication date
ATE56904T1 (de) 1990-10-15
EP0203255A2 (de) 1986-12-03
EP0203255B1 (de) 1990-09-26
US4729194A (en) 1988-03-08
JP2558256B2 (ja) 1996-11-27
ES8704109A1 (es) 1987-03-16
DE3518984C2 (ja) 1992-03-26
DE3518984A1 (de) 1986-11-27
ES555256A0 (es) 1987-03-16
EP0203255A3 (en) 1988-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61274871A (ja) 振動グラインダ
US5947804A (en) Adjustable eccentricity orbital tool
JP3307964B2 (ja) 釣合い式往復駆動機構及び往復動式鋸
US4744177A (en) Vibratory abrader
US6846230B2 (en) Manual machine tool
EP1586416B1 (en) Anti-vibration arrangement
KR890004510B1 (ko) 휴대용 진동 마사지기구
KR930000570B1 (ko) 공구 구동용 진동성 구동장치
JPS6125768A (ja) 平面研摩装置の被加工物保持機構
JP2703221B2 (ja) 内燃機関によつて駆動される手動作業装置
US6062960A (en) Orbital tool
CN1899765B (zh) 具有至少两个平衡配重的装置、偏心刀具及手持式工具机
US5739623A (en) Vibration wave driven motor
US2722789A (en) Rubbing attachment for portable rotary power units
JP2000296451A (ja) 端面研磨装置
US3473396A (en) Doubly unbalanced drive for vibratory conveyors,sifting machines and the like
US5685765A (en) Machine for grinding rotor blades provided with a rotor supporting device
US4445373A (en) Balancing machine and support structures usable therewith for measuring unbalance in a rotor
CN218837356U (zh) 一种打磨角度浮动装置
JPS5934502A (ja) 光フアイバコネクタ用端面研摩機
JP3498998B2 (ja) 多機能研磨装置
SU870086A1 (ru) Устройство дл плоского шлифовани
JP3498999B2 (ja) 多機能研磨装置
WO2023019134A1 (en) Dynamic mass balancer for a rotating power tool
JP3063944B2 (ja) 研磨方法および研磨工具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term