JPS61272440A - アクセル制御装置 - Google Patents

アクセル制御装置

Info

Publication number
JPS61272440A
JPS61272440A JP11379285A JP11379285A JPS61272440A JP S61272440 A JPS61272440 A JP S61272440A JP 11379285 A JP11379285 A JP 11379285A JP 11379285 A JP11379285 A JP 11379285A JP S61272440 A JPS61272440 A JP S61272440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
accelerator
opening
relative
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11379285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0427377B2 (ja
Inventor
Shinji Katayose
片寄 真二
Subaru Oka
岡 昂
Hideaki Inoue
秀明 井上
Minoru Tamura
実 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP11379285A priority Critical patent/JPS61272440A/ja
Priority to US06/849,708 priority patent/US4718380A/en
Priority to EP86106962A priority patent/EP0203529B1/en
Priority to DE8686106962T priority patent/DE3681632D1/de
Publication of JPS61272440A publication Critical patent/JPS61272440A/ja
Publication of JPH0427377B2 publication Critical patent/JPH0427377B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、アクセル操作子と機械的に非連結とれさたス
ロットル弁がアクセル操作子の操作に応じて開閉制御さ
れる車両用アクセル制御装置に関するものである。
(発明の背景) この種の装置に関しては特開昭59−58131などが
知られており、従来装置において車両の加速性向上を図
る場合にはアクセル操作子の操作量に対するスロットル
弁の開き量が増大制御されていた。
しかしながらその場合には微妙なアクセルワークで車速
が大きく変動し、車両を定速で走行させることが困難と
なる不都合があった。
(発明の目的) 本発明は上記従来の課題に鑑みてなされたものであり、
その目的は、アクセルワークに対してスロットル弁の開
き量が増大制御されても車速一定に維持が容易なアクセ
ル制御装置を提供することにある。
(発明の構成) 上記目的を達成するために本発明に係る装置は第1図に
示されるように構成されている。
同図においてアクセル操作子の操作量がアクセル操作母
検出手段aで検出されており、その検出操作量の監視に
より車両の定速走行に相当するアクセル操作子の操作が
定速走行用アクセル操作検知手段すにより定速走行用操
作として検知されている。
また定速走行用操作の検知時におけるアクセル操作子の
検出操作量を基準としたアクセル操作子の相対操作量が
相対アクセル操作量演算手段Cで求められており、その
相対操作量に基づいて、三次曲線的な相対操作量−スロ
ットル弁目標開度特性により、スロットル弁の目標開度
が目標開度演粋手段dにより求められている。
さらにその目標開度へスロットル弁がスロットル弁開閉
制御手段eにより開閉制御されている。
(実施例の説明) 以下図面に基づいて本発明に係る装置の好適な実施例を
説明する。
第2図のアクセルペダル10はフロアパネル12上に軸
支されており、リターンスプリング14により図におけ
る反時計方向へ付勢されている。
そしてアクセルペダル10は運転者により踏み操作され
ており、その踏込み量(ストロークl〉はアクセルポテ
ンショメータ16により検出されている。
またこのアクセルペダル10と機械的に非連結とされた
スロットル弁18はスロットルチャンバ20内に設けら
れており、その回転軸22はレバー24を介してリター
ンスプリング26により閉じ方向へ付勢されている。
ざらにスロットル弁18の開閉駆動はモータ28により
行なわれており、その開度はスロットルポテンショメー
タ30により検出されている。
このポテンショメータ30の検出信号と前記ポテンショ
メータ16の検出信号とはA/D変換器30.32を各
々介して処理回路34に与えられており、処理回路34
で得られたスロットル弁開閉制御信号はD/A変換器3
6を介してモータドライバ38に与えられている。
そしてこのモータドライバ38により上記モータ28が
駆動制御されており、これによりアクセルペダル10の
操作に応じてスロットル弁18が開閉制御されている。
ここで上記処理回路34はマイクロコンピュータを中心
として構成されており、以下その処理手順が示された第
3図のフローチャートを用いて本実施例の作用を説明す
る。
第3図のフローチャートで示された処理は不図示のオペ
レーティングシステムにより所定周期で起動されており
、その処理中においてはアクセルペダル踏込みLi(、
g>がサンプリングされている。
まず2周期前の処理においてサンプリングされ1周期前
の処理において前回踏込み憬l+として取扱われたアク
セルペダル踏込み量が前々回踏込み量!2としてセット
され(ステップ100)、また1周期前の処理において
サンプリングされ今回踏込み量loとして取扱われたア
クセルペダル踏込み量が前回踏込み量!1としてセット
される(ステップ102)。
そして1周期前の処理で求められた弁開度目標値6口が
前回弁開度目標値θ1としてセットされ(ステップ10
4)、ざらに現在のアクセルペダル踏込み量が今回踏込
みmi!、oとしてサンプリングされて読込まれる(ス
テップ106)。
次いでセット済みの今回踏込み!、eoから同じくセッ
ト済みの前回踏込み量11が差引かれることにより1周
期前の処理時からのアクセルペダル踏込み最の変化量(
今回変化量)Loが線用され(ステップ108)、また
セット済みの前回踏込み最乏でから前々回踏込みIf2
が差引かれることにより2周期前の処理時から1周期前
の処理時までに変化したアクセルペダル踏込み量の変化
量(前回変化量)Llが求められる(ステップ110)
a ざらにこれら変化JjlLo、L1を用いてアクセルペ
ダル10が2周期前の処理時から引続いて踏込み方向へ
操作中であるとの判定が行なわれたとき(ステップ11
2で肯定的な判定、ステップ114で肯定的な判定)、
あるいは引続いて戻し操作中との判定が行なわれたとき
(ステップ112で否定的な判定、ステップ116で否
定的な判定)には、今回踏込み量J2oから基準踏込み
IgI?、o。
が差引かれてその基準踏込み量1ooに対するアクセル
ペダル10の相対的な踏込み1mが求められる(ステッ
プ118)。
そしてこの相対踏込みILを用いて第4図の三次曲線的
な特性200 (マツプの形で予め用意されている)か
らその相対踏込み量りに相当する弁開度変化量θθが求
められ(ステップ120)、その弁開度変化量θθが前
述の前回弁開度目標値θ1に加算されることによりスロ
ットル弁18の弁開度目標値θ0が算出される(ステッ
プ122)またこの弁開度目標値θ0の上限値θhと下
限値θ!が第5図の特性202h、202fから各々求
められ(ステップ124,126> 、弁開度目標値θ
0はそれらと比較される(ステップ128.130>。
その際において弁開度目標値θ0が上限値θhを越えて
いるとき(ステップ128で肯定的な判定)、あるいは
下限値θ!を下回っているとき(ステップ130で肯定
的な判定)には弁開度目標値θ0がそれら値θh、θ!
に制限され(ステップ132,134>、弁開度目標値
θ。がそれら値θh、θλ間のときにはそのままとされ
る(ステップ136)。
このようにしてスロットル弁12の弁開度目標値θ。が
得られると、スロットル弁18の実開度θrが読み込ま
れ(ステップ138)、弁開度目標値θ0に対する実開
度θの偏差εが算出される(ステップ140)。
ざらにこの制御偏差εを用いて第6図の特性204(予
めマツプの形で用意されている)から弁開度制御量Δθ
が求められ(ステップ142)、その弁開度制御量へ〇
がD/A変換器36を介してモータドライバ38に与え
られる(ステップ144)。
その結果、スロットル弁18の開度は弁開度目標値θ。
と一致する方向へ制御される。
以上のようにアクセルペダル10が連続的に踏み方向ま
たは戻し方向へ操作中であるときには、車両が加速中ま
たは減速中で必って運転者が車両の速度を一定に維持す
る意思を有していないとの判断が行なわれており、スロ
ットル弁18はアクセルペダル10の踏み操作または戻
し操作により開き方向または閉じ方向へ制御され、車両
は加速または減速される。
このため例えば第7図において、動作点Aからアクセル
ペダル10が継続して踏み操作された場合には同図の特
性206に従ってスロットル弁が開き制御され、その間
車両は加速される。
次に現在車速を維持するアクセルワークが行なわれた場
合について説明する。
本実施例では、アクセルペダル10が停止操作されてそ
の位置に維持された場合(第3図 ステップ112で否
定的な判定、ステップ116で肯定的な判定)、アクセ
ルペダル10の操作方向が踏み方向から戻し方向へ切替
わった場合(ステップ112で肯定的な判定、ステップ
114で否定的な判定)、その逆に切替わった場合(ス
テップ112で否定的な判定、ステップ116で肯定的
な判定)に定速走行用操作が行なわれたとの判断が行な
われている。
それらの場合にはそのときのアクセルペダル踏込み量(
今回踏込みm、eo>が前記基準踏込み最1ooとして
セットされる(ステップ146)。
このためその際に相対踏込みMLがOとなるので、スロ
ットル弁18は停止制御される。
そして次周期以降の処理においてはそのアクセルペダル
踏込みl(i!、oo)に対する相対的な踏込み量りが
求められるので、その踏込み!(、e。
。〉を中心としてスロットル弁18がアクセルペダル1
0の操作に応じて開閉制御される。
ここで、前記第4図から理解されるように特性200は
三次曲線的な曲線とされており、従って上記相対踏込み
量りの値が少ない領域ではこれに対するスロットル弁開
度の増減量が少なく、また相対踏込み量りがある程度大
きくなるとこれに対するスロットル弁開度の増減量が増
加している。
なお、第4図点線で示すように、三次曲線的な特性を3
本の直線で近似しても同様である。
このため、一旦車速維持用のアクセルワークが行なわれ
た場合には、相対踏込み量りの値が少ない領域ではスロ
ットル弁開度の開閉制御利得が低減され、このためアク
セルペダル10がほぼ一定の位置に保持されれば、車速
の過敏な変動が防止され、従って車速は一定に維持され
る。
またその場合であってもアクセルペダル10がある程度
以上操作されると、これに対してスロットル弁18が大
きく開閉されるので、充分な車両の加減速力が得られる
例えば前記第7図において動作点Bまで車両が加速され
て車速維持用のアクセル操作が行なわれたときには、安
定動作点Bを中心とした特性208に従ってスロットル
弁18が開閉制御され、これにより充分な車両の加速が
可能となる一方で、そのときの車速を維持することも可
能となる。
以上説明したように本実施例によれば、アクセルペダル
10の操作に対するスロットル弁18の開閉制御利得が
車速維持用アクセルワークの検出時に抑制されるので、
良好な車両の加速性を確保しなから車速を一定に維持す
ることが可能となる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、アクセルワークに
対してエンジン出力が大ぎく変化制御される場合におい
ても車速を容易に一定に維持することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はクレーム対応図、第2図は本発明に係る装置の
好適な実施例の構成説明図、第3図は第2図実施例の作
用を説明するフローチャート、第4図、第5図、第6図
、第7図は第2図実施例の作用説明用の特性図である。 a・・・・・・アクセル操作量検出手段b・・・・・・
定速走行用アクセル操作検知手段C・・・・・・相対ア
クセル操作量演算手段d・・・・・・目標開度演算手段 e・・・・・・スロットル弁開閉制御手段10・・・ア
クセルペダル 16・・・ポテンショメータ 18・・・スロットル弁 28・・・モータ 30・・・ポテンショメータ 34品処理回路 38・・・モータドライバ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アクセル操作子の操作量を検出するアクセル操作
    量検出手段と、 検出操作量の監視によりアクセル操作子の定速走行用操
    作を検知する定速走行用アクセル操作検知手段と、 定速走行用操作の検出時における検出操作量が基準とさ
    れたアクセル操作子の相対操作量を求める相対アクセル
    操作量演算手段と、 三次曲線的な相対操作量−スロットル弁目標開度特性に
    従いアクセル操作子の相対操作量に基づいてスロットル
    弁の目標開度を求める目標開度演算手段と、 スロットル弁の開度を目標開度へ制御するスロットル弁
    開閉制御手段と、 を有することを特徴とするアクセル制御装置。
JP11379285A 1985-05-27 1985-05-27 アクセル制御装置 Granted JPS61272440A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11379285A JPS61272440A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 アクセル制御装置
US06/849,708 US4718380A (en) 1985-05-27 1986-04-09 System and method for controlling the opening angle of a throttle valve according to the position of an accelerator for an automotive vehicle
EP86106962A EP0203529B1 (en) 1985-05-27 1986-05-22 A system and method for controlling the opening angle of a throttle valve according to the position of an accelerator for an automotive vehicle
DE8686106962T DE3681632D1 (de) 1985-05-27 1986-05-22 Steuerungssystem und methode des oeffnungswinkels eines drosselventils in abhaengigkeit der stellung des gaspedals eines motorfahrzeugs.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11379285A JPS61272440A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 アクセル制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61272440A true JPS61272440A (ja) 1986-12-02
JPH0427377B2 JPH0427377B2 (ja) 1992-05-11

Family

ID=14621199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11379285A Granted JPS61272440A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 アクセル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61272440A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0427377B2 (ja) 1992-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4718380A (en) System and method for controlling the opening angle of a throttle valve according to the position of an accelerator for an automotive vehicle
JPH0621584B2 (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JPS62258826A (ja) 車速自動制御方法および装置
JPH06229279A (ja) 自律走行用スロットル装置
JPH0523969B2 (ja)
JPH08510B2 (ja) 車速自動制御方法および装置
US4928780A (en) Speed control apparatus with compensation for actuator link play
JPH0771899B2 (ja) 車両用定速走行装置
JPS63101141A (ja) 車両用定速走行装置
JPS61272440A (ja) アクセル制御装置
JPS6220725A (ja) 車両用アクセル制御装置
JPS62218237A (ja) 車速制御装置
JPS62178748A (ja) 車両用スロツトル制御装置
JPS61129336A (ja) 車速自動制御装置
JPS61268839A (ja) 車両用アクセル制御装置
JPS62299436A (ja) 車速制御装置
JPS62218238A (ja) 車速制御装置
JPS60206950A (ja) 車両用スロツトル制御装置
JPH0722353Y2 (ja) 定速走行装置
JPH01253536A (ja) 内燃機関用スロットル弁制御装置
JPS61167131A (ja) 車両用アクセル制御装置
JPS619337A (ja) 車両用内燃機関のアクセル制御装置
JPS61285139A (ja) 車速制御装置
JPS6322735A (ja) 車両用定速走行制御装置
JPS62218240A (ja) 車速制御装置