JPS61272395A - 溶接性、耐食性に優れた薄Snメツキ鋼板の製造方法 - Google Patents

溶接性、耐食性に優れた薄Snメツキ鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS61272395A
JPS61272395A JP11375285A JP11375285A JPS61272395A JP S61272395 A JPS61272395 A JP S61272395A JP 11375285 A JP11375285 A JP 11375285A JP 11375285 A JP11375285 A JP 11375285A JP S61272395 A JPS61272395 A JP S61272395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
steel sheet
plating
alloy
reflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11375285A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Saito
斎藤 隆穂
Kazuya Ezure
江連 和哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP11375285A priority Critical patent/JPS61272395A/ja
Publication of JPS61272395A publication Critical patent/JPS61272395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はシーム溶接性及び塗膜下脚食性に優れた製缶用
表面処理鋼板に関するものである。
(従来の技術) 従来電解Snメッキ鋼板(以下ブリキと称す)、電解ク
ロム酸処理鋼板(以下TFS−CTと称す)、又一部に
電解Nlメッキ鋼板(以下TFS−NTと称す)が知ら
れており、3ピ一ス缶製缶法としてそれぞれハンダ接合
、接着接合、シーム溶接等によって製缶されてきた。
プIJ−?は従来製缶用素材として最も広く使用されて
きたが、製缶コスト節減の中でSnが薄メツキ化され、
製缶法も従来のハンダ付に替りシーム溶接法が採用され
始めたが、Snメッキ量が片面当り2000ダ/m2以
下になると塗装耐食性、シーム溶接性共劣化し、又シー
ム溶接缶用素材として一部で使用されているTFS−N
T (Nlメッキ鋼板)はシーム溶接性能が実用可能な
範囲ではあるが十分ではなく、又塗装耐食性も強酸性食
品等腐食性が高い内容物の場合不十分であることから、
低コストでしかも塗装耐食性、シーム溶接性に優れた製
缶用表面処理鋼板が要望されている。
これに対し、本発明者等は特願昭58−180720号
で鋼板上に微11Niメツキ被覆を行った後Snメ、キ
層を重層被覆する手法を、又特勤昭59−166989
号で鋼板上にSr1メッキ被覆を施した後さらに微量の
N1メッキ被覆を形成させる手法等をすでに知見し出願
した。又特開昭57−169098号で後者と類似する
被覆構造を持つシーム溶接缶用表面処理鋼板もすでに知
られている。これらはシーム溶接性、塗装耐食性等で効
果を有するが、関係需要家よりさらに改善を求められて
いるのが現状である。
(発明の目的) 本発明者等はこの趣旨から従来よシ食品保存性能に実績
があり、有効であるSnを活用しながら、低コスト、高
性能なシーム溶接缶用表面処理鋼板を開発することを目
的として鋭意研究を行った結果、本発明をなしたもので
ある。
(発明の構成及び作用) 本発明の要旨とするところは、片面当シ200Q/m2
以上150011に97m2以下のSnを被覆し、引き
続きSnメッキ層融点以上の加熱処理(以下リフローと
称す)、そしてクロメート被覆等不動態化処理を施した
薄Snメッキ鋼板の製造に於いて、全Snメッキ!l(
以下全3n量と称す)をXダ/m2、Snメ、キ層融点
以上の加熱処理時鋼板を合金化する8n jl (以下
リフロー合金と称す)をY■/m2としたとき、XYの
各被覆量が 50≦Y≦0.5X−50 の関係式で示される範囲を満足せしめることにある。す
なわちリフロ一時生成させるリフロー合金量を少なくと
も片面当F) 501f/m2以上でかつ、全Sn量で
設定される上限以下の範囲にコントロールすることが要
点である。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明のように製缶コスト低減化のためメ、−IP被覆
層を薄メツキ化した表面処理鋼板は製缶用塗料を塗装し
て使用される場合が多く、シーム溶接部分はシーム溶接
時までKpm膜焼付による9焼を受けることKなり、こ
の際Snメッキ被覆層と素地F・との間で固相拡散反応
の進行によって合金層が形成される。このため単純な薄
Snメッキ鋼板では、過去学会等で公知なように、良好
なシーム溶接性確保のため必要とされる未合金の金属S
n (以下)IJ −Snと称す)が減少しシーム溶接
性が不十分となる。このため前述のように本発明者等は
特願昭58−180720号及び特願昭59−1669
89号にて、それぞれ鋼板上に微量Nトメツキ被覆を施
した後Snメッキ首覆をMrfI被覆した鋼板及びこれ
と逆のメッキ被覆構成とした鋼板についてすでに出願し
た。
これ等の提案によって確かに生焼後のフIJ −8nの
確保が可能となり、シーム溶接性が改善される知見を得
た。ところが実際の需要家における塗装工程は複雑であ
り、又高速・高能率なシーム溶接化への指向、そして需
要家におけるシーム溶接缶仕上シに対する要求の高度化
等諸輯から、さらにシーム溶接性を向上させることが望
まれている。
そこで、本発明者尋は、上述の解決策を求めて研究を重
ねた結果、あらかじめanメッキ層リフロー処理時に銅
板と合金化するりフロー合金量を一定範囲にコントロー
ルすれば、良好なシーム溶接性を得ることができること
、さらに全3nメツキ量が異なると良好なシーム溶接性
、すなわち多くのフリーan量を確保するために必要な
りフロー合金量範囲が異なることを知見したのである。
っまシ全Snメッキ量が異なる場合には、リフロー合金
量の最適範囲が異なるため、全Snメッキ量水準ごとに
リフロー処理条件を設定しなければならないことが判明
した。第1図は本発明者等が知見した最適溶接性を示す
リフロー合金量と全3nメツキ量の範囲である。
第2図でこの関係をさらに詳細に説明する。第2図は、
リフロー合金量を50ダ/rn から600iep/m
 2の間で数水準設定した全Sn量がす8相当(片面当
シ約880 W/m2)及び÷5相当(片面当シ約ss
o*/m)の薄8nメッキ鋼板を210℃で20分空焼
した後鋼板と合金化している合金Sn量(リフロー合金
量と9焼で合金化したSn量の合計値(以下、生焼金合
金と称す))を示す。第2図より、全Sn量がφ8相当
材ではりフロー合金量が約400197m2以上で生焼
全合金量が急激に増大するのに対し、同様に◆5相当材
では約250■/m2以上で9焼全合金量は急激に増大
している。すなわち全SnJ!lが+8相当刊と÷5相
当材では最適リフロー合金量の上限が異なり、85相肖
材Fi”8相当材より少ないリフロー合金量範囲に設定
しなければならないことが明らかである。このように本
発明者は鋼板に施すSnメッキ前の前処理条件、全5n
Jl、リフロー合金量等を様々変化させ、詳細に検討し
た結果本発明に到達したものであり、被覆するSn量ご
とに最適リフロー合金量範囲に設定することによりて生
焼後に最大のフIJ −Sn残留を達成することが可能
であり、従って前述の理由より最良のシーム溶接性及び
後述する理由によシ優れ九耐食性゛をも期待することが
できるのである。
すなわち本発明の如き、薄Snメッキ鋼板の欠点はシー
ム溶接性の問題のほか缶保管中の塗膜下錆等塗膜下腐食
性が不足する場合があり、本発明者等が検討した結果、
上述のような特定領域にリフロー合金量を限定したりフ
ロー処理を施せば耐食性に優れたフIJ−8n層が鋼板
上を均一に被覆する結果、これら塗膜下針食性にもさら
に優れたものとなる。
゛ 次に本発明に於いて薄Snメッキを施すために使用
する原板は、通常の方法で表面清浄化した鋼板(以下4
A版と称す)、又同様な鋼板にNiメッキ被覆又はN1
にFe 、 Zn T Co r Cr t Pの一種
以上を含有したNi合金メッキ被覆を施した鋼板(以下
Ni型前処理鋼板と称す)、さらに該前処理鋼板を加熱
処理して、Ni 、 Ni合金メッキ被覆層を鋼板に拡
散させ合金化した鋼板(以下Ni型拡散前処理鋼板と称
す)等の3種のいずれにも適用できるものである。鋼板
にそのまま薄Snメ、キする場合は通常のSnメッキ鋼
板と同一であり、本発明の如くす70−合金量を゛全3
nJiごとに最適範囲にコントロールすれば、良好なシ
ーム溶接性を付与可能であるが、製缶後パックされる内
容物の腐食性が強い場合、さらに缶外面が厳しい腐食環
境にさらされる場合等において、塗装耐食性が不足する
場合が  □ある0このような場合には本発明において
は前述したNi型前処B!銅板、又はNi型拡散前処理
鋼板等を使用すれば、リフロー処理待生成する合金層が
鋼板上に直接薄Snメッキを施した場合に生成するFe
 # Sn2に対し、FeSi2のFeが一部N1と置
換した(paNt)Snz合金層となり、F@S n 
2と比較しくFeNi )Sn2は緻密で素地鋼板佼覆
性に優れているため、塗装耐食性は非常に優れたものと
表る。このように本発明においてはその使用される状況
を考慮し前述の鋼板、又はNi型前処理鋼板、さらにN
i型拡散前処理鋼板等を選択して使用することができる
次に本発明による表面処理鋼板の製造方法について限定
理由を交えながら説明する。
まず3nメッキ被覆手段として、電気メツキ法が合理的
であるが、特にこれに限定するものではない。又その被
覆量を片面当シ200 lV′rn  以上、1500
mg/m  以下としたが、これは本発明の効果を享受
する最適Snメッキ被覆&が1500 W/m2以下で
顕著となるからであり、特に片面当p1000mg7 
m2以下の3nメツキ被vtnにおいて本・発明法が有
効である。そして2 Q Q tny/m2以上とした
のはこれ以下では本発明のポイントであるリフロー合金
量の最適範囲が消滅し、フ17−3nを確保することが
事実上不可能となり、さらに耐食性を確保することも困
難となるからである。。
そして本発明においては、鋼板衣・裏でSnメッキ被覆
量を変えた差厚メッキとすることもでき。
特に製缶後パックとなる面のSnメッキ被覆量は缶外面
よシ多くすることが有利である。
続いて本発明はその特徴であるリフロー処理を施すが、
その方法は一般的な抵抗加熱法が利用でき、その雰囲気
として不活性ガス中での無酸化リフローとしても良い。
そして本発明に於いてリフロー処理待形成される合金層
量はシーム溶接性及び耐食性に有効に働く生焼後も残存
するフ!J −8n量を100ダ/m以上安定して確保
するために、全Sn量ごとに特許請求の範囲に示す特定
領域にコントロールする必要があるが、この量は抵抗加
熱法を採用した場合には通電電気量を適切にコントロー
ルすることによって容易に達成される。なお本発明に於
いてリフロー合金量は全Sn量で定まる上限と下限とし
て50ダ/m2で与えられる範囲にコントロールされる
が、この下限値以下ではりフロー処理を施すことによる
効果が消滅するばかりか、安定した製造を行うことは困
難である。
次に最表面の不動態化処理としてクロメート処理等を施
こすが、クロメート処理を施す前に例えば炭酸ソーダ等
中での陰極還元処理を行ない、Snメッキ被覆表面のS
n酸化膜を予め除去しても良い。
クロメート処理方法も特に限定せず、従来ブリキに適用
されてきた重クロム酸ンーダ系水溶液中での浸漬処理、
又は陰、耐電解処理、そして従来TFS−CTのメッキ
処理浴として利用されている無水クロム酸に硫醇又は珪
フッ化ソーダ等アニオン助剤を添加した浴中での陰極電
解処理等が適用できる。
さらに非クロメート系処理としてリン酸ンーダ浴中等で
の浸漬、陰極電解処理法等も適用可能である。
本発明は引き続き、ジオクチルセパケート等油層を形成
した後製品となり、使用に供される。
次に具体的実施例について説明する。
(実施例) 実施例1 通常の方法で表面清浄化した鋼板両面に(、)に示す条
件でSnを片面当F) 800 m97m 電気メッキ
した〇引き続き抵抗加熱法でSnメッキ被覆層をリフロ
ー処理し、通電電流、冷却条件を適切にコントロールす
ることで、リフロー処理待生成する合金層中のSn量を
250ダ/m  とした。そして(b)に示す条件で該
鋼板両面に電解クロメート処理を施し、金属Cr換算で
片面当filO〜15■/mのクロメート被櫟層を形成
した後、通常の方法でDO8の油層を片面当F) 4n
Q/m塗油し供試材とした。
実施例2 実施例1においてSnメッキ被覆量を片面当シ560■
7 m2、リフロー処理待生成する合金層中のSn量を
180m97m2とした実施例で、その他項目は実施例
1と同じ。
実施例3 実施例1に於いてメッキに使用する鋼板として、通常の
方法で表面清浄化した鋼板に(c)に示す条件でNi 
t−片面尚シ151n9/ m2電気メツキしたNi型
前処理鋼板を使用した実施例でその他項目は実施例1と
同じ。
実施例4 表面清浄化した鋼板両面に実施例3の(c)に示す条件
でNiを片面尚シ40〜50■/ m2寛気メツキした
後、HNxガス(5%H2−95%N2)雰囲気中で6
70℃+ 20 secの条件で焼鈍し、該被υ層を素
地鋼板に拡散させた。しかる後2%の調質圧延を行ない
、引き続き通常の工程で脱脂・酸洗処理を施した。続け
てSnメッキ被覆、リフロー処理、電解クロメート処理
、塗油処理を施したが、Snメッキ被覆量、リフロ一時
生成させる合金量等は実施例1と同じとした。
比較例1 実施例1に於いてリフロー処理待生成する合金層中のS
ni’i片面fifi400〜/rn2とした比較例で
あり、その他項目は実施例1と同じ。
比較例2 実施例2に於いてリフロー処理待生成する合金層中の5
ni−を片面当シ300 タ/ m  とした比較例で
その他項目は実施例2と同じ。
比較例3 実施例1に於いてリフロー処理を施さない比較例でその
他項目は実施例1と同じ。
以上述べた本発明実施例及び比較例と従来例として片面
当シのSnメッキ被被覆 28001%I/ m の通
常ブリキ(以下+25ETと称す)Kついて下記(A)
(IS)の評価テストを実施した。
(4)空焼後フリーSn量テスト 前述のようにシーム溶接性は溶接待鋼板表面に残留する
フIJ −Sn量と関係し、本発明者等の調査によれば
、片面当シ100■/m以上のフリanが存在すれば良
好なシーム溶接性を具備することができる。そこで供試
材Kt気気エアオープン中210℃、20分間の9焼を
施した後、供試材表面に残留するフリーSn量をJIS
 G33034.2項に記載される方法で測定した。
■) シーム溶接性テスト 各試片を缶胴に成形した後、シーム溶接機を使用して、
缶胴接合部のラップ巾0.4■、加圧力50−の条件で
、溶接2次電流を変化させることKよって、良好な溶接
が可能な溶接2次電流範囲(KA)を調査した。適正溶
接2次電流の下限値は溶接部の強度の下限で、又上限値
はスプラッシュ発生の上限で決定したが溶接部の強度は
衝撃テスト及び溶接部にV形のノツチを入れペンチで引
きさく引きさきテストによプ判定し、シーム溶接部の外
観は目視で散シの有無等よシ判定した。なおシーム溶接
性テス)K供した試片は(4)項と同様に210℃、2
0分の9焼を施した。
以上テスト結果を第−表に示すが、本発明実施例は9焼
後のフリーSnが全て片面当、9100■/m”以上確
保され、従来例+25 ETよシやや劣るものの良好な
シーム溶接性を有するのに対し、比較例はいずれも9焼
後のフリーSni:が少なく、シーム溶接性が劣ってい
る。
(発明の効果) 以上述べた如く、リフロ一時生成する合金量をSnメッ
キ被覆量で規定される特定範囲にコントロールすること
によって、良好なシーム溶接性を持  ゛つ薄Snメッ
キ鋼板を得ることが可能となり、本発明は” 25 E
Tに代る低コスト高性能な素材を供給できるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は最適溶接性を示す全Sn量に対応するりフロー
合金量の相関図、第2図は第1図の最適リフロー合金量
1空焼後の全合金量と金Sn fi(との関係から説明
した説明図である。 第1図 金572メツへ1(ボ3にオ) 第2図 リフロー合4Lt(所V−リ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 片面当り、200mg/m^2以上1500mg/m^
    2以下のSnメッキ被覆を施こした鋼板に、Snメッキ
    層融点以上の加熱処理を施こすにあたって、被覆する全
    Sn量をXmg/m^2、Snメッキ層融点以上の加熱
    処理時鋼板と合金化するSn量をYmg/m^2とした
    とき、X、Yの各被覆量が 50≦Y≦0.5X−50 の関係式で示される範囲を満足することを特徴とする溶
    接性、耐食性に優れた薄Snメッキ鋼板の製造方法。
JP11375285A 1985-05-27 1985-05-27 溶接性、耐食性に優れた薄Snメツキ鋼板の製造方法 Pending JPS61272395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11375285A JPS61272395A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 溶接性、耐食性に優れた薄Snメツキ鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11375285A JPS61272395A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 溶接性、耐食性に優れた薄Snメツキ鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61272395A true JPS61272395A (ja) 1986-12-02

Family

ID=14620225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11375285A Pending JPS61272395A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 溶接性、耐食性に優れた薄Snメツキ鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61272395A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62103390A (ja) * 1985-10-31 1987-05-13 Nippon Steel Corp 製缶用薄Snメツキ鋼板及びその製造方法
JPH01242798A (ja) * 1988-03-25 1989-09-27 Nkk Corp 溶接缶用薄鍍金ぶりきの製造方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62103390A (ja) * 1985-10-31 1987-05-13 Nippon Steel Corp 製缶用薄Snメツキ鋼板及びその製造方法
JPH01242798A (ja) * 1988-03-25 1989-09-27 Nkk Corp 溶接缶用薄鍍金ぶりきの製造方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1324589C (en) Thinly tin coated steel sheets having excellent rust resistance and weldability
JP4818755B2 (ja) 溶接缶用鋼板
EP0063933B1 (en) Steel strip having differentiated multilayer coatings and being useful for manufacture of cans
JPH0246679B2 (ja)
JPS62103390A (ja) 製缶用薄Snメツキ鋼板及びその製造方法
JPS61272395A (ja) 溶接性、耐食性に優れた薄Snメツキ鋼板の製造方法
JPS6029477A (ja) 溶接性と塗装性能にすぐれた缶容器用鋼板の製造法
JPS63186860A (ja) 耐錆性、溶接性に優れた表面処理鋼板の製造方法
JPH0472091A (ja) 2ピース缶用表面処理鋼板及びその製造方法
JPS61195989A (ja) 耐食性及び溶接性に優れた表面処理鋼板の製造方法
JPH0826477B2 (ja) 塗料密着性に優れたSn系多層めっき鋼板の製造法
JPH079074B2 (ja) 電子機器部品用表面処理鋼板
JPH03197693A (ja) 缶用極薄Snめっき鋼板及びその製造方法
JPH04371586A (ja) リン酸塩処理Snめっき鋼板
JPS6123786A (ja) 耐食性に優れた容器用鋼板の製造法
JPS60155685A (ja) 耐食性及びシ−ム溶接性に優れた容器用表面処理鋼板の製造方法
JPH0536516B2 (ja)
JPS6240396A (ja) 溶接性、耐食性に優れた缶用表面処理鋼板
JP3224457B2 (ja) 高速シーム溶接性、耐食性、耐熱性および塗料密着性に優れた溶接缶用素材
JPH11117085A (ja) 溶接性、耐食性、密着性に優れた溶接缶用鋼板
JPS63105991A (ja) 耐食性、溶接性及び塗装性能に優れた高性能容器用表面処理鋼板の製造法
JPH0653957B2 (ja) 表面処理鋼板の製造方法
JPS6056074A (ja) シ−ム溶接性に優れた製缶用表面処理鋼板
JPS61139675A (ja) シ−ム溶接性及び塗膜密着性に優れた製缶用表面処理鋼板
JPH0340115B2 (ja)