JPS61271078A - 管内面の研掃方法 - Google Patents

管内面の研掃方法

Info

Publication number
JPS61271078A
JPS61271078A JP60112469A JP11246985A JPS61271078A JP S61271078 A JPS61271078 A JP S61271078A JP 60112469 A JP60112469 A JP 60112469A JP 11246985 A JP11246985 A JP 11246985A JP S61271078 A JPS61271078 A JP S61271078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
abrasive material
magnetic field
fine
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60112469A
Other languages
English (en)
Inventor
高木 利治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koken Co Ltd
Original Assignee
Koken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koken Co Ltd filed Critical Koken Co Ltd
Priority to JP60112469A priority Critical patent/JPS61271078A/ja
Publication of JPS61271078A publication Critical patent/JPS61271078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明はバイブなと細長い管状物の内面の錆や水あか
などを除去清掃するための研掃方法に関し、特にその軸
が曲線をなす管状物の研掃方法に関するものである。
(従来技術) 従来、このような曲りくねったバイブなどの管状物の内
面を清掃らしくは研掃する方法として、例えば特公昭5
2−40616号に開示されたように、管腔内部に微粒
研磨材を投入し、さらに超音波発振器に一端を接続した
可撓性ある線状の振動子を腔内に挿入し、微粒研磨材を
振動せしめ、この微粒振動子と管内面との摩擦により内
面を研掃する方法があった。
しかしながら、この方法をすべての場合に適用できると
は限らず、例えば管の全長が長くしかも水平方向に走る
場合は、微粒研磨材の管内投入と取出しが面倒であり、
また管の全長にわたり充分な振動を与えることがむつか
しく、このため充分に内面を研掃することができないと
いう問題があった。
(発明の目的) この発明は上記の情況に鑑み、管長が長い場合などより
広範な場合にも適用できる管の内面の研掃方法を提供す
ることを目的とする。
(実施例) 以下、この発明の実施例について図面に基づいて説明す
る。
第1図は細長く三次元的に曲り(ねっすこ鉄製の管(1
)の内面に対して本発明を実施する説明図である。
先ず、管(1)を適宜方法で保持し、その外周にコイル
(2)を挿通する。このコイ(2)の一端は直流電源(
3)の端子(3a)の一方に接続され、フィル(2)の
他端は通常の開閉スイッチ(4)を介して端子(3a)
の他方に接続されている。
管(1)の一端(通常は下方に位置する方の端)には、
吸引機(5)の蛇腹状の吸引ダクト(6)の先端が嵌め
込まれている。管(1)の他端の上方には管(1)の内
径に合せて選んだ漏斗状のホッパー(7)が配置されて
いる。このホッパー(7)の内部には微細な永久磁石粒
と鉄粉と微細砥粒とが混合せられた研掃材(8)が装填
されている。
以上の装置により本発明は以下のように実施する。即ち
ホッパー(7)から管(1)の内部に研掃材(8)を投
入し、同時に開閉スイッチ(4)を閉じてコイル(2)
に電流を流し、吸引機(5)を作動させる。
4この状態では、コイル(2)に流れる一方向の電流に
より管(1)の内部にはその軸に平行な磁界が発生する
。この磁界と吸引fi(5)により管(1)の両端に生
じる圧力差とにより、管(1)に投入された研掃材(8
)は連続的に管(1)の内部を移動し、吸引ダクト(6
)に吸い出される。
研掃材(8)は、磁界中を移動しつつ管(1)の内面と
激しく接触を繰返し管(1)内面の錆や汚れを取除く。
すなわち、永久磁石粒はその周囲に鉄粉を引きつけ、管
(1)の内面に引き寄せられて接触しようとし、一方で
は磁界と気体の流れから外力を受けて複雑に運動しなが
ら管(1)内面を研掃する。
また砥粒もこの永久磁石粒との相互作用や空気の流れに
より管(1)の内面に複雑に接触を繰返し、管(1)内
面を研掃する。そして、これら研掃材は全体としては管
(1)の輪方向に移動していく。吸引ダクト(6)から
吸引機(5)に吸い込まれた研掃材(8)と粉じんは、
吸引機(5)内で遠心力により空気と分離され下方に落
下し、空気は吸引!(5)の上部の排出ダクトから排出
される。
以上の方法によれば、研掃材(8)は管(1)内面と密
着に接触し、さらに磁界と吸気による空気流によl)複
雑な運動をして管(1)内面を研掃し、全体として輪方
向に移動して完全に排出される。
なお、以上の実施例においては、管(1)の外周をフィ
ル(2)で取囲み、これにより管(1)内部に磁界を発
生させるとともに、管の一端から吸引機(5)により吸
引したが、吸引機(5)を特に用いなくても、特に複雑
な形状の管の場合を除けば、はず上記実施例と同様の作
用を得ることができる。
(効 果) 以上説明したように、この発明は管の外周に設けたコイ
ルに通電して管輪方向の磁界を管内に作り、磁性材料か
らなる粒状の研掃材を管の一端から供給するとともに管
の他端からこの研掃機を吸引することにより複雑に曲る
管の内面を容易に研掃できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す説明図である。 (1)管 (2)   コ   イ   ル (5)  吸  引  機 (8)研掃材 以上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)管の全長にわたりその外周を取囲むコイルに通電
    してこの管の輪方向に平行に走る磁界を発生させ、この
    管の一端から微細永久磁石粒と鉄粉と微細硅石粒とから
    なる研掃材を供給することを特徴とする管内面の研掃方
    法。
  2. (2)管の全長にわたりその外周を取囲むコイルに通電
    してこの管の輪方向に平行に走る磁界を発生させ、この
    管の一端から微細永久磁石粒と鉄粉と微細砥石粒とから
    なる研掃材を供給し、他端からこの研掃材を吸引するこ
    とを特徴とする管内面の研掃方法。
JP60112469A 1985-05-24 1985-05-24 管内面の研掃方法 Pending JPS61271078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60112469A JPS61271078A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 管内面の研掃方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60112469A JPS61271078A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 管内面の研掃方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61271078A true JPS61271078A (ja) 1986-12-01

Family

ID=14587418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60112469A Pending JPS61271078A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 管内面の研掃方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61271078A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245165A (en) * 1975-10-07 1977-04-09 Toshiba Corp Apparatus for removing deposite
JPS5917360A (ja) * 1982-04-21 1984-01-28 ミエツチスラ−フ・ミロ−スキ 双極性感知手段及びテレメトリ−手段を用いた植え込み式心臓除細動器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5245165A (en) * 1975-10-07 1977-04-09 Toshiba Corp Apparatus for removing deposite
JPS5917360A (ja) * 1982-04-21 1984-01-28 ミエツチスラ−フ・ミロ−スキ 双極性感知手段及びテレメトリ−手段を用いた植え込み式心臓除細動器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5237778A (en) Counter-flow buffer and cleaner
US6663719B2 (en) Cleaning system and a method of cleaning
US2879035A (en) Drilling apparatus
US3139101A (en) Sonic surface cleaner
US2796702A (en) Method and apparatus for sonic polishing and grinding
US3847662A (en) Apparatus and method for sonic cleaning of human teeth
JPS61271078A (ja) 管内面の研掃方法
ATE269175T1 (de) Piezoelektrische drop-on-demand technik und spüllung von kapillaren
MY119343A (en) Method for controlling and removing dust and other particles from a material
US3660860A (en) Vibration device
JPH07935A (ja) 既設管の管内面クリーニング工法
US7299518B1 (en) Vacuum cleaner with magnetic flux field
US4386445A (en) Dynamic vacuum cleaning device
JP3140520B2 (ja) 付着微粒子の除去方法
JP2976542B2 (ja) 半導体装置の異物除去装置
JPH09122613A (ja) 超音波洗浄器
JP2007222719A (ja) 管状器具の内壁面洗浄方法及びその内壁面洗浄装置
JPH03272072A (ja) フロッピーディスクのクリーニング方法および装置
JP2005111462A (ja) メディア分離洗浄器
JPS582148Y2 (ja) 磁気的強制力により動く、工作工具を有する、物を工作する器具
JPS55105805A (en) Record cleaner
KR200204556Y1 (ko) 칠판 지우개 청소기
JPS6162419A (ja) 清掃装置
SU1496769A1 (ru) Пылеуборочный насадок
JPS5840764U (ja) 磁気刷子現像装置