JPS61270941A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPS61270941A
JPS61270941A JP11370285A JP11370285A JPS61270941A JP S61270941 A JPS61270941 A JP S61270941A JP 11370285 A JP11370285 A JP 11370285A JP 11370285 A JP11370285 A JP 11370285A JP S61270941 A JPS61270941 A JP S61270941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
display
lamps
indicator lamp
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11370285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646832B2 (ja
Inventor
Yutaka Kojima
豊 小島
Nobuo Hisamatsu
久松 伸夫
Junji Senoo
純二 妹尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60113702A priority Critical patent/JPH0646832B2/ja
Publication of JPS61270941A publication Critical patent/JPS61270941A/ja
Publication of JPH0646832B2 publication Critical patent/JPH0646832B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 +/[技術分野J 本発明は時分割多重伝送信号を用いた表示装置に関する
ものである。
「譬外話岱1 従来の表示装置は表示親密1と操作器2と表示子器3と
から第8図に示すように構成されており、表示親密1に
設けた各表示ランプL、・・・に対して操作器2は夫々
の表示ランプし、・・・に対して直列に接続される操作
スイッチS W +・・・及び各表示ランプLl・・・
に並列に設けられ振作スイッチSWl・・・の操作に応
じて点灯、消灯する表示ランプL11・・・を設けてい
る。また表示子器3には表示親密1の1つの表示ランプ
に対応する操作スイッチSWaを設けるとともにその操
作に応じて点灯、消灯する表示ランプLaを設け、対応
する表示親密1の表示ランプに対して直列に操作スイッ
チSWaを接続しでいる。
このようにして従来例では操作器2でも表示子器3でも
表示親密1の表示ランプL1・・・を点灯、消灯させる
ことができるものであるが、しかしながら配線の本数が
多くなり、工事が複雑になるという問題があり、そのた
め表示ランプL、・・・の個数の変更も容易でなく、更
に電源も一括供給するため電源供給のトランス容量も大
きくなり、更に電圧ドロップにより動作に不都合が生じ
るという問題があった。
[発明の目的] 本発明は上述の問題点に鑑みて為されたもので、その目
的とするところは時分割多重伝送によって、配線数を少
な(し、しかも表示ランプの増設にも容易に応じられる
表示i&置を提供するにある。
[発明の開示] 本発明を以下実施例により説明する。
K1涯 第1図は本実施例の全体構成図を示しており、複数の表
示ランプL1・・・と各表示ランプL、・・・に対応し
て設けた操作スイッチSW、・・・とを備えた主操作器
4と、該主操作器4の各表示ランプL1・・・を点灯、
消灯撹作する操作部5と表示ランプL1・・・の状態を
表示する表示部6とを備えた副操作器7と、上記表示ラ
ンプL、・・・の一つを点灯、消灯操作する個別操作ス
イッチSWaと当該表示ランプの状態を表示する表示器
Lat−備えた挽作千尋8とから表示装置を構成してい
る。主操作器4と副操作器7と操作子器8とは専用2線
の信号線αで接続されるとともに電源が夫々各別に供給
されている。
tjS2図は本実施例の全体の回路構成を示しており、
主操作器4にはスタート信号ST、表示部9に設けた各
表示ランプL1・・・に対応させたアドレス信号AD、
当該表示ランプの状態データCD。
返信期間RT等からなる第7図図示の伝送信号を順次サ
イクリックに信号線αを介して副操作器7及び操作子器
8へ伝送するとともに、返信期間RTに返信されてくる
操作信号RDを受信処理する時分割多重伝送手段と操作
部11に設けた各操作スイッチSWI・・・の操作及び
上記操作信号RDに応じて対応する表示ランプL1・・
・を点灯、消灯制御する制御手段とを構成する信号処理
部10と、電源#112からフィルタ13を介して供給
される交流電源を安定化した直流電源に変換して信号処
理sioのCPU14回路に供給する直流安定化電源部
15と、伝送信号を信号#!Lに送出するとともに返信
信号を受信する信号処理部10内の信号線結合回路16
に降圧された電源を供給するトランス17と、表示部9
及び操作部11と上記CPU14とを接続する入出力イ
ンタ−7エース部18とを設けである。上記信号線結合
回路16とCPU14はインターフェース19を介して
データの授受を行い、CPU14はプログラムメモリ2
1に記憶しであるプログラムに沿って信号処理を行い、
信号処理を行ったデータや行うデータをデータメモリ2
2に記憶させるとともに読み出すようになっている。副
操作器7には端末部26と、電源線12゛からフィルタ
13゛を介して供給される交流電源を安定化した直流電
源に変換して端末部26に供給する直流安定化電源部1
5゛と、上記操作部5と、表示部6と、表示部6及1操
作部5と端末部26を接続する入出力インタ−7エース
部27とを備えている。端末部26は信号#!αと電気
的に絶縁する絶縁手段を備え、信号線αを介して受信し
た伝送信号を所定のデータ形式に変換してCPU23へ
インター7二−ス24を介して送出するとともに、CP
U23からインター7工−入24を介して送られてくる
操作データを所定の形式の操作信号RDに変換して返信
期間RTに信号#Itに送出する端末器25と、上記C
PU23と、CPU23の動作プログラムを記憶したプ
ログラムメモリ28と、データメモリ29とからなる。
CPU23は取り込よ・れた各表示ランプLピ・・の状
態データに基づいて表示部6に対する制御信号を作成す
るとともに操作部5からの操作入力を取り込み端末器2
5への操作データを作成する機能を持つものである。操
作子器8には上記端末器25と同様な絶縁手段を備えた
端末器30と、該端末器30から出力される信号により
ランプからなる表示器Laを点灯、又は消灯させる駆動
信号を出力するドライブ回路31と、個別操作スイッチ
SWaの操作データを端末器30へ与える入力回路32
とからなる端末部45を備えるとともに、端末器30に
WL源を供給する電源回路33を設けである。
主操作器4の信号結線回路16は第3図に示すような回
路から構成されており、信号mQにはフィルタ34を介
して接続されており、伝送信号の送信時にはインターフ
ェース19を介してCPU14から出力する直列パルス
列からなる伝送信号にてホトカブラ35を駆動し、その
駆動によりフンパレータ36,37を動作させてトラン
ゾスタQ1・・・回路により伝送信号を信号線のに送出
する。
また返信期間RTにおいてホトカブラ35をオフし、電
流モードにて返送されてくる操作信号RDをトランゾス
タQ1・・・回路を介して取り込み、コンパレータ38
,39にて復調してホトカブラ40を駆動し、インター
フェース19を通じてCPU14に送り込むように成っ
ている。
各端末n25.30は第4図に示すように伝送信号を受
信する信号受信回路と、操作信号RDを送信する信号送
信回路とからなる信号送受信部41と、伝送信号のアド
レスデータADと7ドレス設定部42の設定アドレスと
の一致を検出し一致時には状態データCDを取り込んで
出力端Doからそのデータを出力し、また返送期間RT
においで人力jlDIに入力するデータ、つまり操作デ
ータを取り込み操作信号RDを作成する端末論理回路4
3と、端末論理回路43の電源リセットをかけるリセッ
ト回路44と、基準クロックを作成するクロック回路4
6と、信号送受信部41で抽出した伝送信号と、端末論
理回路43にて作成された操作信号RDを夫々波形整形
する波形整形回路47と、信号送受信部41と波形整形
回路47とを絶縁分離する絶縁型パルストランス48と
から構成されでいる。ここで醇[作器7の端末論理回路
43の設定アドレスは主操作器4に設けた表示ランプL
1・・・に対して夫々割り当てた各アドレスと対応して
おり、各表示ランプL1・・・の状態データCDの受信
と、それに対する操作信号RDの返信とができるように
なっている。また操作子器8の端末論理回路43の設定
アドレスは対応する1つの表示ランプのアドレスに対応
している。この操作子器8の端末論理回路43は第5図
に示すように出力端Doには表示器Laのオン、オフの
夫々に対応して設けたランプを駆動するオ、−ブンコj
lDIには個別操作スイッチSWaのオンとオフの信号
を夫々入力する入力回路32が設けられている。
リセット回路44は電源電圧が所定以上となるとツェナ
ーダイオードZDを導通させ、該ツェナーダイオードZ
Dを通じてトランゾスタQにベース電流を与えてオンさ
せ端末論理回路43のリセット端子Rを”L”にし、電
源リセットを解除するようになっている。このリセット
回路44と同様なりセット回路は主操作器4のCPU1
4の回路にも設けであるが、この主操作器4のリセット
回路のリセットを解除するための閾値電圧を端末論理回
路43のリセット回路44より高く設定しており、必ず
主操作器4の電源リセット解除より早く端末論理回路4
3の電源リセット解除がなされ立ち上がり時の動作を確
実にしている。
而して主操作器4は常時信号処理部10から伝送信号を
サイクリックに伝送させて、各操作子器8の端末器30
及び副操作器7の端末器25を順次7クセ又1−57ク
セスした端末F!30゜25h)らは個別操作スイッチ
SWa又は操作部5の操作信号RDを夫々返信信号とし
て、返信期間RTに返信させるとともに、現在の表示ラ
ンプL1・・・の点灯状態を状態データCDとして伝送
する。そして主操作器4ではCPU14の制御の下で返
信された操作信号RDにより対応する表示ランプL。
・・・を点灯又は消灯させる。またその状態をデータメ
モリ22に書き込み次の対応アドレスに対するアクセス
時に状態データCDとして伝送させる。
もち論主操作器4の操作スイッチSW、・・・の操作に
より対応する表示ランプL1・・・を点灯又は消灯させ
ることができ、この場合もデータメモリ22の状態デー
タを書き換えて更新しておく、lIJ操作器7ではCP
U23の下で、次々と伝送されてくる各表示ランプL、
・・・の状態データCDの内容をデータメモリ29に書
き込み、操作部5のテンキーでアドレスが指定されると
そのアドレスの表示ランプの状態をデータメモリ29か
ら読み出して表示部6で表示させることができるととも
に、操作部5にてアドレスを設定して所望の表示ランプ
の点灯、消灯の操作データを作成できる。この場合操作
部5の操作データは−たんデータメモリ29に書き込ま
れ、当該表示ランプのアドレスの伝送信号の受信時に端
末器25を介して操作信号CDとして返信される。
操作子器8は設定アドレスと一致する伝送信号の受信時
に状態データCDに基づいて表示器Laを点灯又は消灯
させ、また操作スイッチSWaの操作信号RDを返信期
間RTに返信させるのである。
[発明の効果] 本発明は複数の表示ランプと各表示ランプに対応して設
けた操作スイッチとを備えた主操作器と、該主操作器の
各表示ランプを点灯、消灯操作する操作部と表示ランプ
の状態を表示する表示部とを備えた副操作器と、上記表
示ランプの一つを点灯、消灯操作する操作スイッチと当
該表示ランプの状態を表示する表示器を備えた操作子器
とからなり、主操作器には各別に表示ランプに対応させ
たアドレス信号、当該表示ランプの状態データ、返信期
間等からなる伝送信号を順次サイクリックに信号線を介
して副操作器及び操作子器へ伝送するとともに、返信期
間に返信されてくる操作信号を受信処理する時分割多重
伝送手段と、操作スイッチの操作及び上記操作信号に応
じて対応する表示ランプを点灯、消灯制御する制御手段
とを設け、副操作器には各表示ランプに対応するアドレ
ス信号によりアクセスされ、操作部による当該表示ラン
プの点灯若しくは消灯の操作信号を対応する返信期間に
返信するとともに当該表示ランプの状態データを取り込
み表示部で表示させる端末部を設け、操作子器には伝送
信号によるアクセス時に返信信号として個別操作スイッ
チの操作信号を返信するとともに、伝送信号の状態デー
タにより対応する表示ランプの状態を表示器で表示させ
る端末部を設けであるから、主操作器からのアクセスに
より副操作器、操作子器から時分割多重伝送信号にて操
作信号を返信させることができ、るとともに表示ランプ
の状態データを伝送ができるから操作のための配線が共
通の信号線のみで済み配線が極めて少なくなる上に、操
作子器、副操作器の増設も簡単に行えるものであって、
しかも各端末部には信号線に対して電気的に絶縁して信
号線より伝送信号を抽出するとともに操作信号を信号線
に送出する絶縁手段を設けて副操作器及び操作子器には
各別に電源を供給するので電源の回り込みや、電源電圧
降圧による誤動作を心配することなくシステムを構築す
ることができ、更に主操作器の電源リセット解除を副操
作器の電源リセット解除より遅く設定しであるのでシス
テムの立ち上がり時に確実に動作させることができ、一
括電源供給の場合でも安心であるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のシステム全体の構成図、第2
図は同上のシステム全体の回路構成図、第3図は同上使
用の信号線結合回路の回路図、第4図は同上使用の端末
器の回路図、第5図は同上の操作子器の端末器の端末論
理回路の入出力をしめす回路図、第6図は同上使用のリ
セット回路の回路図、第7図は同上の伝送信号のフォー
マット図、第8図は従来例の回路図であり、SWI・・
・は操作スイッチ、SWaは個別操作スイッチ、Laは
表示器、lは信号線、ADはアドレスデータ、CDは状
態データ、RTは返信期間、RDは操作信号、4は主操
作器、5は操作部、6は表示部、7は副操作器、8は操
作子器、10は信号処理部、26.45は端末部、44
はリセット回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の表示ランプと各表示ランプに対応して設け
    た操作スイッチとを備えた主操作器と、該主操作器の各
    表示ランプを点灯、消灯操作する操作部と表示ランプの
    状態を表示する表示部とを備えた副操作器と、上記表示
    ランプの一つを点灯、消灯操作する個別操作スイッチと
    当該表示ランプの状態を表示する表示器とを備えた操作
    子器とからなり、主操作器には各別に表示ランプに対応
    させたアドレス信号、当該表示ランプの状態データ、返
    信期間等からなる伝送信号を順次サイクリックに信号線
    を介して副操作器及び操作子器へ伝送するとともに、返
    信期間に返信されてくる操作信号を受信処理する時分割
    多重伝送手段と、操作スイッチの操作及び上記操作信号
    に応じて対応する表示ランプを点灯、消灯制御する制御
    手段とを設け、副操作器には各表示ランプに対応するア
    ドレス信号によりアクセスされ、操作部による表示ラン
    プの点灯若しくは消灯の操作信号を対応するアドレスの
    伝送信号の返信期間に返信するとともに当該表示ランプ
    の状態データを取り込み表示部で表示させる端末部を設
    け、操作子器には伝送信号によるアクセス時に個別操作
    スイッチの操作信号を返信するとともに、伝送信号の状
    態データにより対応する表示ランプの状態を表示器で表
    示させる端末部を設け、各端末部には信号線に対して電
    気的に絶縁して信号線より伝送信号を抽出するとともに
    操作信号を信号線側に送出する絶縁手段を設けて副操作
    器及び操作子器には各別に電源を供給し、主操作器の電
    源リセット解除を副操作器の電源リセット解除より遅く
    設定して成ることを特徴とする表示装置。
JP60113702A 1985-05-27 1985-05-27 表示装置 Expired - Lifetime JPH0646832B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60113702A JPH0646832B2 (ja) 1985-05-27 1985-05-27 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60113702A JPH0646832B2 (ja) 1985-05-27 1985-05-27 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61270941A true JPS61270941A (ja) 1986-12-01
JPH0646832B2 JPH0646832B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=14619005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60113702A Expired - Lifetime JPH0646832B2 (ja) 1985-05-27 1985-05-27 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646832B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63166336A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Okamura Seisakusho:Kk ロ−カルネツトワ−クによる電子掲示方法及びその装置
JPS6421590U (ja) * 1987-07-28 1989-02-02

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487444A (en) * 1977-12-23 1979-07-11 Omron Tateisi Electronics Co Direct-current data transmitter
JPS5661881A (en) * 1979-10-24 1981-05-27 Nec Corp Initial state setting system
JPS58148595A (ja) * 1982-02-27 1983-09-03 Matsushita Electric Works Ltd 多重伝送制御システム
JPS58159090A (ja) * 1982-03-17 1983-09-21 Toshiba Corp 遠方制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487444A (en) * 1977-12-23 1979-07-11 Omron Tateisi Electronics Co Direct-current data transmitter
JPS5661881A (en) * 1979-10-24 1981-05-27 Nec Corp Initial state setting system
JPS58148595A (ja) * 1982-02-27 1983-09-03 Matsushita Electric Works Ltd 多重伝送制御システム
JPS58159090A (ja) * 1982-03-17 1983-09-21 Toshiba Corp 遠方制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63166336A (ja) * 1986-12-27 1988-07-09 Okamura Seisakusho:Kk ロ−カルネツトワ−クによる電子掲示方法及びその装置
JPS6421590U (ja) * 1987-07-28 1989-02-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0646832B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011083051A (ja) 負荷制御システム
CA2375011A1 (en) System for remotely monitoring and controlling illumination loads
JPS61270941A (ja) 表示装置
JPH0353840B2 (ja)
JP2010250991A (ja) 伝送制御装置、及びこの伝送制御装置を備えた遠隔制御監視システム
JPH10304467A (ja) 負荷制御用端末装置及び負荷制御システム
JPH0695783B2 (ja) 遠隔監視制御装置
JPH0752676B2 (ja) 遠隔監視制御装置
JP3363289B2 (ja) 遠隔監視制御装置
JP3180045B2 (ja) 照明制御装置
JPH0715253Y2 (ja) パターン設定用端末器
JPS6348160B2 (ja)
JPS62277895A (ja) 遠隔監視制御装置
JP3367792B2 (ja) 遠隔監視制御装置
JP2663727B2 (ja) 複数機器制御システム
JPS6219062Y2 (ja)
JPH05122233A (ja) 電力線搬送制御装置
JP2947477B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JPS62147695A (ja) 負荷制御方式
JP3435928B2 (ja) 遠隔監視制御装置
JPH0617400Y2 (ja) 遠隔監視制御システムの負荷制御用アダプタ
JPH04269095A (ja) 多重伝送方式
JPH0723473A (ja) エレベータの伝送装置
JPH0638542Y2 (ja) 遠隔監視制御システム
JPH0638543Y2 (ja) 遠隔監視制御システム