JPS61268774A - 印刷インクの洗浄液 - Google Patents

印刷インクの洗浄液

Info

Publication number
JPS61268774A
JPS61268774A JP10959885A JP10959885A JPS61268774A JP S61268774 A JPS61268774 A JP S61268774A JP 10959885 A JP10959885 A JP 10959885A JP 10959885 A JP10959885 A JP 10959885A JP S61268774 A JPS61268774 A JP S61268774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
weight
cleaning liquid
soluble
amine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10959885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0514746B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Omori
大森 博之
Teruhiko Ishii
輝彦 石井
Katsuhiko Yamada
勝彦 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP10959885A priority Critical patent/JPS61268774A/ja
Priority to US06/863,188 priority patent/US4769170A/en
Publication of JPS61268774A publication Critical patent/JPS61268774A/ja
Publication of JPH0514746B2 publication Critical patent/JPH0514746B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、フレキソ印刷機において、ロフトを替える際
、印刷用ロール、インク供給循環パイプ、フレキソ版等
に付着したフレキソ印刷インクを水洗する水性の洗浄液
に関するものである。
〔従来技術〕
段ボール等高速印刷機として水溶性インクを用いるフレ
キソ印刷機が好んで使用されている。フレキソインクは
水性のため乾燥が早く、高速印刷が可能となる。このフ
レキソ印刷機に於て、ロットを替え、インクの色を変更
する際には、版、インクロール、ドクターロール、印刷
ロール等のロール及びカバーに付着したインク及びイン
クを供給し過剰のインクを回収するインク循環系内のイ
ンクを完全に水洗する必要があゐ(特開昭50−118
808号、同56−86757号)。
かかる7レキソ印刷インクの洗浄液として、ケロシン、
キシレン等の芳香族炭化水素溶剤をソルビタン・モノオ
レエート、有機二塩基酸アルキルエステル・スルフォン
化物のような界面活性剤を用いて硅酸ソーダ水溶液中に
乳化分散させた洗浄液が知られている(特開昭53−2
509号)。
〔従来技術の問題点〕
フレキソ印刷インクの組成は、スチレン・マレイン酸共
重合体のアミン塩、マレイン酸グラフトロジンのアミン
塩等のマレイン酸樹脂バインダー、顔料、エチルアルコ
ールおよび水を主成分とするものである。
上記フレキソ印刷インクは、印刷後、乾燥されると分子
量の小さいアンモニア、ジェタノールアミンのようなア
ミンがカルボキシル基から遊離して空中に飛散し、水溶
性であったマレイン酸樹脂が水不溶性となるものである
このフレキソ印刷インクを使用して印刷を行い印刷作業
が終了した時の印刷機上には多量のインクが残存してい
る。その一部は乾燥して印刷機のインク流通経路、版等
に耐着残留している訳である。この乾燥残留物の末端に
は既に水に可溶な丈のアミンは残っていない状態になっ
ている。これを洗滌するには当然インクの溶剤である水
では不可能である。アミンが飛散してフリーのカルボン
酸が末端に出ている為である。
上記特開昭53−2509号の洗浄液では、マレイン酸
樹脂を水溶性にするために、アルカリ性であシ、かつ、
顔料の吸着能力の優れた硅酸ソーダを用いているが、こ
の硅酸ソーダの使用は印刷機械を銹び易くするので防銹
と、乾燥インクを膨潤させる作用をするケロシン、キシ
レン等を洗浄液中に約50重最多の割合で含有するので
、洗浄後、このケロシン等を分離して排水する必要があ
り、排水処理設備に多大な費用を要する。
〔問題点を解決する具体的な手段〕
本発明は、カルボキシル基を含有するバインダー樹脂を
中和する塩としてアンモニア、モルフォリン、モノエタ
ノールアミンのような水溶性の低級アミンを用い、かつ
、フレキン印刷機の版の洗浄機において洗浄液のパイプ
等内の循環、ローリングによる版の移送時、版のブラッ
シング時に生じる洗浄液の発泡を防止するシリコーン油
やアミド等の水に分散しうる消泡剤を含有する水性の洗
浄液を提供するものである。
〔発明の構成〕
本発明は、 ■成分: 炭素数が2〜3の水溶性の脂肪族第1アミンまたは第2
アミン、アンモニアおよびモルフォリンよシ選ばれたア
ミン 0.05〜35重量シ■成分: 水に分散しうる消泡剤 0.001〜1.0重量% ロ成分: 分子量が500以下の水溶性の脂肪族多価アルコール 
         0〜75重量%0成分: 炭素数が1〜4の水溶性の脂肪族モノアルコール   
         0〜75重量シ[F]酸成分 水            25〜96重量%上記■、
(ロ)、0.0および[F]酸成分含有するフレキノ印
刷インクの洗浄液を提供するものである。
(アミン) Q成分の水溶性アミンは、疎水性のマレイン酸樹脂と反
応して水溶性の塩を形成させるものであシ、モノエタノ
ールアミン、ジェタノールアミン、モノエチルアミン、
ジエチルアミン、モノインプロピルアミン、n−ブチル
アミン、エチレンイミン等の水溶性の脂肪族モノまたは
ジ−アミンや、モルフォリン、アンモニアが利用できる
トリエタノールアミンのような三級アミンでは固化した
インクを水溶性の塩にするために十分でない。
これらアミンは、洗浄液中の0.05〜35重量%、好
ましくは0.5〜5重最多の割合で用いられる。0.0
5重量%未満では固化したインクを水溶性にするために
は十分でない。35重量%以上配合しても水溶性のより
向上は期待できず、コスト的に不利である。
(消泡剤) 消泡剤は、それ自身、または界面活性剤や保護コロイド
剤の助けをかりて水中に3ミクロン以下、好ましくはo
、o o s〜1ミクロンの粒子となって分散しうるも
のであり、次のものが使用できる。
金属5却;例えば、ステアリン酸アルミニウム、カルシ
ウムオレエート。
鉱物油;灯油、流動パラフィン、硫酸化スパーム油等。
通常、水に分散させるために界面活性剤または金属石鹸
を配合する。
シリコーン油;シリコーンペースト、フルオロシリコー
ン油、 通常、分散剤として炭酸カルシウムやシリカ等の無機フ
ィラーまたは界面活性剤を用い、粒子径を小さくする。
脂肪酸エステル;例えばジエチレングリコールラウラー
ト、グリセリンモノリシノラート、アルケニル’r ハ
クfi! 誘導体、ポリオキシエチレンモノラウラート
、ポリオキシエチレンソルビトールモノラウラート、天
然ワックス等。
脂肪酸:例えばオレイン酸、ステアリン酸。
リン酸エステル系;リン酸トリブチル、ナトリウムオク
チルホスフェート。
アミド類:ポリオキシアルキレンアミド、アクリラート
ポリアミン、エチレンビスステアリルアミド、アルキレ
ンアミンと脂肪酸を反応させて得られるアミド、ブタン
ジセデルアミド等。
炭素数6以上のアルコール類;例えばオクチルアルコー
ル、ヘキサデシルアルコール、ポリオキシアルキレング
リコール、プルロニック系アルコール、ポリエーテルウ
レタン変性等。
これらは単独で、または二種以上の混合物として用いら
れる。
(多価アルコール) 水性の多価アルコールは、消泡剤として作用する。かか
る多価アルコールとしては、エチレングリコール、ジエ
チレングリコール、フロパンジオール、フタンジオール
、トリエチレングリコール、テトジエチレングリコール
、ペンタジオール、ヘキサンジオール、グリセリン、ペ
ンタエリスリトール、トリメチロールプロパン、ポリエ
チレングリコール、ボリグロビレングリコール等、分子
量がSOO以下の水溶性の脂肪族多価アルコールがあげ
られる。
この多価アルコールは、洗浄液中の0〜75重量%、好
ましくは3〜25重量%の割合で用いる。
(モノアルコール) 水溶性のモノアルコールの配合は、任意である。
このモノアルコールの配合は、樹脂の版離れを容易とす
るとともに、破泡効果を有する。かかるモノアルコール
としては、メタノール、エタノール、プロピルアルコー
ル、ブタノール等水溶性のものが使用でき、洗浄液の7
5重t%以下の割合で用いる。
(水) 水は、安価な溶媒として洗浄液中の25〜96重量%、
好ましくは85〜96重i%の割合で用いる。水が96
重量%を越えては、洗浄力、消泡性の面で問題がある。
フレキソ印刷機のロール、版等の洗浄装置は特開昭50
−118808号、同56−86757号に記載されて
いる。固化したフレキソ印刷イン    ゛りは、本発
明の洗浄液を吹きつけるあるいは浸漬させることKよ#
)洗浄される。
以下、実施例によシ本発明の詳細な説明する。
実施例1〜8、比較例1〜8 表1に示す組成の洗浄液を調製した。
この洗浄液8dを10m容積のガラス瓶に採取し、つい
で大日本インキ化学工業■製の水性マレイン酸系樹脂を
バインダーとしたフレキソ印刷インクの固化粉砕物0.
089を投入し、同化インクの溶解性を次の基準で評価
した。
021分内に溶解 ○:1分〜・0.5時間で溶解 620.5〜5時間で溶解 ×:5時間かけても不溶 また、瓶に蓋をして手で20回強振し、これを静置した
ときの消泡効果を次の基準で評価した。
◎:10秒以内に消泡 O:1分内に消泡 Δ:1〜5分間で消泡 ×:5分間経過しても消泡せず。
結果を同表に示す。
(以下余白)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)、(A)成分: 炭素数が2〜3の水溶性の脂肪族第1アミンまたは第2
    アミン、アンモニアおよびモルフォリンより選ばれたア
    ミン0.05〜35重量% (B)成分: 水に分散しうる消泡剤0.001〜1.0重量% (C)成分: 分子量が500以下の水溶性の脂肪族多価アルコール0
    〜75重量% (D)成分: 炭素数が1〜4の水溶性の脂肪族モノアルコール0〜7
    5重量% (E)成分: 水25〜96重量% 上記(A)、(B)、(C)、(D)および(E)成分
    を含有するフレキソ印刷インクの洗浄液。 2)、(A)成分がモノエタノールアミンであることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の洗浄液。 3)、消泡剤が、金属石鹸、シリコーン油、ポリオキシ
    アルキレンアミド、有機リン酸エステル、脂肪酸エステ
    ル、プルロニック系アルコールであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の洗浄液。
JP10959885A 1985-05-22 1985-05-22 印刷インクの洗浄液 Granted JPS61268774A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10959885A JPS61268774A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 印刷インクの洗浄液
US06/863,188 US4769170A (en) 1985-05-22 1986-05-14 Washing solution for printing ink

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10959885A JPS61268774A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 印刷インクの洗浄液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61268774A true JPS61268774A (ja) 1986-11-28
JPH0514746B2 JPH0514746B2 (ja) 1993-02-25

Family

ID=14514331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10959885A Granted JPS61268774A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 印刷インクの洗浄液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61268774A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06254519A (ja) * 1993-03-03 1994-09-13 Tsusho Sangyosho Kiso Sangyokyokucho アルコール系洗浄剤
JP2000328093A (ja) * 1999-05-18 2000-11-28 Konica Corp 水系のインクジェットプリンタ用ヘッドクリーニング液
JP2008075023A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Kao Corp 水系顔料分散体製造装置の洗浄方法
JP2009541095A (ja) * 2006-07-05 2009-11-26 エンバイロ イメージ ソリューションズ インコーポレイテッド オフセット印刷用ブランケットから残留インク像を除去する方法および組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224926A (en) * 1975-08-22 1977-02-24 Nippon Steel Corp Manufacture of compsite cast block with concentric multi layer
JPS52148306A (en) * 1976-06-03 1977-12-09 Sakata Shokai Ltd Composition of water ink

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224926A (en) * 1975-08-22 1977-02-24 Nippon Steel Corp Manufacture of compsite cast block with concentric multi layer
JPS52148306A (en) * 1976-06-03 1977-12-09 Sakata Shokai Ltd Composition of water ink

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06254519A (ja) * 1993-03-03 1994-09-13 Tsusho Sangyosho Kiso Sangyokyokucho アルコール系洗浄剤
JP2000328093A (ja) * 1999-05-18 2000-11-28 Konica Corp 水系のインクジェットプリンタ用ヘッドクリーニング液
JP2009541095A (ja) * 2006-07-05 2009-11-26 エンバイロ イメージ ソリューションズ インコーポレイテッド オフセット印刷用ブランケットから残留インク像を除去する方法および組成物
JP2008075023A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Kao Corp 水系顔料分散体製造装置の洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0514746B2 (ja) 1993-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4769170A (en) Washing solution for printing ink
US5338351A (en) Ink composition and method of making, using and recovering such composition
JP2013518138A (ja) 低揮発性有機化合物系
CN110105805A (zh) 水性油墨清洗剂
US6221833B1 (en) Cleaning and surface treatment compositions containing silcone oils
JP3527198B2 (ja) 洗浄媒質及びその使用
AU679693B2 (en) Oil based composition clean up method and composition for use therein
CN105331179B (zh) 环保型水基清洗剂及应用
US6265365B1 (en) Roller wash composition
CN106637249A (zh) 一种金刚石研磨液专用的水基清洗剂及其制备方法
JPS61268774A (ja) 印刷インクの洗浄液
JP4204091B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS6295365A (ja) 印刷インクの洗浄液
CN109234053A (zh) 一种环保防锈蚀水性发动机清洗剂及其制备方法
JP2005313039A (ja) 界面活性剤
JP3644660B2 (ja) コンクリート離型剤組成物及びその使用方法
JP2005103361A (ja) 塗料ミスト処理剤及び処理方法
JPS61113699A (ja) 印刷インクの洗浄液
Michael et al. Handbook of Industrial Surfactants: An International Guide to More Than 16000 Products by Tradename, Application, Composition and Manufacturer
US6187081B1 (en) Non-aqueous fountain solution composition
CN101481558B (zh) 可水洗的无水胶印油墨及其制造方法
JP3304158B2 (ja) 印刷機用洗浄液
JPH07316534A (ja) 水溶性剥離剤組成物
CA1161026A (en) Inherently bactericidal metal working fluid
JP2007045055A (ja) 平版印刷版用版面洗浄剤