JPS61267122A - 回転型記憶装置における読出装置 - Google Patents

回転型記憶装置における読出装置

Info

Publication number
JPS61267122A
JPS61267122A JP60108151A JP10815185A JPS61267122A JP S61267122 A JPS61267122 A JP S61267122A JP 60108151 A JP60108151 A JP 60108151A JP 10815185 A JP10815185 A JP 10815185A JP S61267122 A JPS61267122 A JP S61267122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
reading
data
memory
exist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60108151A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Takahashi
裕一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60108151A priority Critical patent/JPS61267122A/ja
Publication of JPS61267122A publication Critical patent/JPS61267122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、読出装置に係り、特に、電子計算機・電子交
換機等に使用される磁気ディスク装置、磁気ドラム、固
定、ヘッドディスク装置、フロッピディスク装置等の回
転型記憶装置における読出装置に関する。
(v*  (IQ  4λ 北 皇 1従来の装置は、
記憶媒体上の目的とするブロックが信号検出器を通過し
たすぐ後に信号検出器が信号の検出を開始した場合、該
ブロックの先頭を見つけるために約−回転の回転待ち、
および実際にデータ転送を行うために半回転の待ち時間
が必要であった。この様に従来方式ではタイミングによ
っては装置の応答時間を低下させる原因となっている。
なお、この種の装置として関連するものには例えば特開
昭57−IC19071号公報等が挙げられる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、口伝型記憶装置よりデータ読・み出し
を行なう場合に読み出し開始のタイミングと媒体と信号
検出器のタイミングによる媒体回転待ち時間を縮少し、
読み出し時間を最少限におさえる回転型記憶装置におけ
る読出装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明においては、データ読み出しを行なう惧ノ編  
 日 品 &−ト λ ブ n ・9 カん掩出1ト 
1 → !箇ζ勢ち時間に読み出されるデータを一時記
憶メモリに蓄積することにより、媒体上の同一箇所の二
度読みを防止し、読み出し時間の縮少を図るものである
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。
緘1図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、第
2図は本発明の処理の一例を示すフローチャートである
。第1図において読出装置10は、記憶媒体としての磁
気ディスク装置1゜該装置1から読み出される微弱信号
を増幅すると共に波形整形する読み出しアンプ(SAM
P)2、読み出しデータを一時的に蓄積する一時記憶メ
モリ(TM)3.読み出しアンプ2からの信号と一時記
憶メモリ6からの信号とを選択して出力するセレクタ(
SEL)4.外部装置からの制御情報を受信し制御を行
なう制御部(CC)5、データ読み出し要求を行ない読
み出されたデータを受信する外部装置6の各々よシ構成
される。
以上の構成において、データの読み出しに際しては、第
2図のフローチャートに従って処理される。外部装に6
より読み出し要求及び読み出すべきセクタ番号を制御部
5が受信し、該セクタの内容が一時記憶メモリ3に存在
するか否かを判断する。一時記憶メモリ内に存在する場
合、制御部5はセレクタ4を一時記憶メモリ3側に切換
え、1セクタ分のデータを外部装置6に転送し、読み出
しを終了する。該セクタ内容が一時記憶メモリ6内に存
在しない場合には、制御部5は磁気ディスク装置1の読
み出しヘッドを該セクタの存在する円心円上に移動させ
、読み出し状態とし、読み出しアンプ2を通してデータ
読み出しを行ない、セクタ先頭部分の検出を行なう。検
出されたセクタ番号が読み出すべきセクタ番号と一致し
ない場合には、そのセクタ内容を一時記憶メモリ3に蓄
積し、次のセクタ先頭部分検出を行ない、以上の処理を
同様にしてくり返す。セクタ番号が一致した場合には読
み出しアンプ2より出力されるデータをセレクタ4を通
し外部装置6に転送し、読み出しを終了する。なお、一
時記憶メモリ3の内容が読み出されていないセクタデー
タのみとなった場合には、制御部5により、先入れ、先
出しに、、1mり古いセクタデータを棄て新たなセクタ
データを入力する。
本実施例によれば、連続セクタのデータ読み出しにおい
て、媒体回転待ち時間を大巾に縮少し、読み出し速度を
向上させることができる。
〔発明の効果〕
以上より明らかなように本発明によれば、媒体の連続し
た読み出しにおいて、同一箇所の二度読み防止ができる
ため、媒体回転による待ち時間縮少や読み出し速度の向
上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転型記憶装置において、該装置の記憶媒体より目的と
    する転送ブロックの前後に読み出される転送ブロックの
    データを記憶する一時記憶メモリと、次に与えられた転
    送ブロックの内容が前記一時記憶メモリに存在するとき
    にのみ該一時記憶メモリよりデータを転送する制御手段
    を設けたことを特徴とする回転型記憶装置における読出
    装置。
JP60108151A 1985-05-22 1985-05-22 回転型記憶装置における読出装置 Pending JPS61267122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60108151A JPS61267122A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 回転型記憶装置における読出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60108151A JPS61267122A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 回転型記憶装置における読出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61267122A true JPS61267122A (ja) 1986-11-26

Family

ID=14477236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60108151A Pending JPS61267122A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 回転型記憶装置における読出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61267122A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4136365A (en) Magnetic disc storage devices having compensation for dimensional changes
JPH0563829B2 (ja)
KR100206681B1 (ko) 디스크 컨트롤러
KR100247311B1 (ko) 마이크로 제어유닛을 접속하는 외부팽창 버스 인터페이스 회로 및 이 외부팽창 버스 인터패이스 회로를 결합하는 디지탈 기록 및 재생장치
JPS61267122A (ja) 回転型記憶装置における読出装置
JPH01171044A (ja) メモリのブロック位置付け方法
JPS5912800Y2 (ja) 一時記憶シフト・レジスタ
JP2854438B2 (ja) 光ディスク装置のアクセス制御方式
JPS60186964A (ja) ベクトル処理装置
JP3593608B2 (ja) 磁気ディスク装置およびレコード読み出し方法
JPH0635620A (ja) 記憶装置の制御方式
JPS59125463A (ja) 外部記憶制御方式
JPS6041124A (ja) 磁気デイスク制御装置
JPH0318976A (ja) 画像データ検索システム
JPS61196323A (ja) 回転形デイスク制御方式
JPS62137623A (ja) 回転位置検出機構のロツク割込み送出回路
JPS62271029A (ja) デイスクキヤツシユ制御方式
JPH01114960A (ja) ダイレクトメモリアクセス制御回路
JPS63177374A (ja) スキユ−補正回路
JPS6139126A (ja) 磁気テ−プ記録装置
JPH02109121A (ja) 情報処理装置
JPH05197609A (ja) ストアバッファ管理方式
JPS58121462U (ja) シリアルデ−タの同期検出装置
JPS63177366A (ja) デイスク装置
JPH02224112A (ja) 内部データの無編集出力方式