JPS61266320A - 光学部品のプレス成形方法における光学ガラス素材の保持方法 - Google Patents

光学部品のプレス成形方法における光学ガラス素材の保持方法

Info

Publication number
JPS61266320A
JPS61266320A JP10498785A JP10498785A JPS61266320A JP S61266320 A JPS61266320 A JP S61266320A JP 10498785 A JP10498785 A JP 10498785A JP 10498785 A JP10498785 A JP 10498785A JP S61266320 A JPS61266320 A JP S61266320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass material
optical glass
holding
optical
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10498785A
Other languages
English (en)
Inventor
Reiki Matsui
松井 麗樹
Takao Shibazaki
隆男 柴崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP10498785A priority Critical patent/JPS61266320A/ja
Publication of JPS61266320A publication Critical patent/JPS61266320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/79Uniting product and product holder during pressing, e.g. lens and lens holder

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光学部品のプレス成形方法における光学ガラ
ス素材の保持方法に関する。
[従来の技術] 光学部品1例えばレンズのプレス成形方法は、第9図に
示すように、載置台1に形成された凹部3に光学ガラス
素材4を載置して保持するとともに図示を省略した加熱
装置により光学ガラ−ス素材4を加熱、軟化させた後、
この光学ガラス素材4を前記載置台lにより上型5と下
型6間に搬入せしめる。つぎに、第1O図に示すように
下型6をE型5との対向方向に上動して光学ガラス素材
4を上型5との間にプレスせしめ、レンズを形成する。
なお、載置台lには貫通穴7が設けられており、この貫
通穴7を通して下型6が載置台lを突き抜けるようにな
っている。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、このような従来のプレス成形方法では、光学
ガラス素材4を加熱、軟化した際、載置台1側に軟化し
た光学ガラス素材4が融着してしまうという欠点があっ
た。光学ガラス素材4が載置台l側に融着してしまうと
、下型6を上型5方向に上動する際、大きな抵抗を受け
てプレス操作に支障を来たすとともに、光学ガラス素材
4が載置台lから糸を引くように持ち上げられ、この糸
状のガラスが離型時に破砕されてその破片が金型内面に
付着し、次にプレス成形されるレンズの表面を汚してし
まうこともあった。
なお、融着を防止するために、載置台lの材質を変えた
り、剥離剤を塗布したりすることも考えられているが、
適切な材質は未だ見出せず、また、剥離剤を用いると、
剥離剤がレンズを汚すこともあった。
そこで本発明は、上記欠点に鑑みてなされたもので光学
ガラス素材の融着を完全に防止し、極めて良好にプレス
成形することができる光学ガラス素材の保持方法の提供
を目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、載置台と光学ガラス素材との間に、光学ガラ
ス素材の軟化温度ではa、置台と融着しない材質からな
る保持部材を介在せしめて保持する。
[作  用] 上記構成手段によれば、光学ガラス素材と保持部材とは
融着するが、光学ガラス素材は載置台からは完全に離間
される。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基いて詳細に説明する。
第1実施例 第1図〜第6図は本発明の第1実施例を示し、第1図は
光学ガラス素材4の保持方法を示す縦断面図、第2図は
光学ガラス素材4のプレス状態を示す断面図、第3図a
、bはレンズ成形後のレンズ保持状態の従来との比較を
表した縦断面図、第4図〜第6図は保持部材の平面図で
ある。
しかして、光学ガラス素材4の保持に当っては、第1図
に示すように、載置台lの凹部3にリング状の保持部材
11を介在せしめて、光学ガラス素材4を載置しつつ保
持する。上記保持部材11は1石英ガラス管を所定幅に
切断しリング状に形成してなるものであり、その内径は
、貫通穴7よりやや大きく設定されている。
このような構成よりレンズを成形するには、まず、光学
ガラス素材4を加熱炉(図示省略)内に搬送せしめ、光
学ガラス素材4を加熱、軟化させる。この場合、光学ガ
ラス素材4の軟化点は、最も高いもので約800℃であ
り、一方、保持部材11の材質である石英の軟化点は約
1700℃である。したがって、光学ガラス素材4を加
熱、軟化(粘度にして105・5〜107・6ボアズ)
させても保持部材11は軟化されることはなく、保持部
材11は載置台l側に融着されることはない。
なお、保持部材11は、光学ガラス素材4側に融着され
る。
加熱、軟化が完了したのち、光学ガラス素材4を上型5
と下型6との間に搬送せしめ、第2図に示すように、下
型6を突さ上げて光学ガラス素材4をレンズにプレス成
形する。このとき、光学ガラス素材4は、保持部材11
と融着状態にあるが、載置台1側とは全く融着されてい
ないため、下型6により光学ガラス素材4が円滑に持ち
上げられてプレスが行なわれる。また、保持部材11は
、プレス成形されたレンズの有効径外に融着されている
ので、成形後の芯取り加工等によって除去される。
このように、保持部材11を光学ガラス素材4の下面側
に配置しておくと、成形したレンズ面に傷が付くことを
防止することができる。すなわち、従来は、第3図aに
示すように、成形したレンズをレンズ面が直接床面に接
触するように置いていたのに対し、本実施例によれば、
第3図すに示すように、保持部材11を介してレンズを
床面と非接触状態に保持させることができ、特に、凸レ
ンズの場合に大きな効果を発揮しうる。
また、前記光学ガラス素材4の保持に当って使用する保
持部材11は1円環状のものを使用する場合について説
明したが、これに換えて、第4図に示す如く、円環状の
一部に切欠部22を設けて形成した保持部材2工を使用
して保持することにより、光学ガラス素材4の硝材によ
って、保持部材21の材料である石英ガラスとの熱膨張
の差で生ずる成形レンズの歪や割れを防止することがで
きる。
さらに第5図に示す保持部材31は、U字状に形成して
熱変形を吸収させるようにしたものであり、第6図に示
すものでは、半円上の保持部材41を互いに向い合わせ
るようにして用いている。
第2実施例 第7図は本発明の第2実施例を示す縦断面図である。
しかして、この実施例では、保持部材を二重に用いてお
り1円環状の石英ガラスから成る小径の保持部材51の
外側に円環状の石英ラガスから成る大径の保持部材52
を外嵌してなるものである。$1実施例では光学ガラス
素材4の横方向への移動の規制手段がなく位置ズレする
おそれがあったがこれにより、光学ガラス素材4の位置
ずれを外側の保持部材52により規制しつつ防止するこ
とができ、より安定したプレス成形を行なうことができ
る。
第3実施例 w48図a−eは本発明の第3実施例を示し。
第8図a−dは光学ガラス素材と保持部材の断面図、第
8図eは光学ガラス素材と保持部材の平面図である。
しかして、この実施例は、載置台1に光学ガラス素材4
を載置する場合に介在させる保持部材を光学ガラス素材
の周側部や上面部に介在せしめつつ保持する方法を示す
ものである。この場合には、光学ガラス素材と保持部材
とを耐熱性セラミックス接着剤等により予め接着あるい
は融着させておく、すなわち第8図aは、光学ガラス素
材4の周側部に保持部材61を接着したものを示し、第
8図すは、保持部材71の内面にテーパを設け、そのテ
ーバ部を介して光学ガラス素材4を保持したもの、第8
図Cは、光学ガラス素材4の外周側にテーバを形成し円
環状の保持部材11に保持してなるもの、第8図dは、
光学ガラス素材4の上面側に保持部材81を接着あるい
は融着してなるもの、第8図eは、保持部材91を光学
ガラス素材4よりやや小さ目に形成しておき、切欠き部
92の拡開作用を介して光学ガラス素材4を強制的に装
着せしめるようにしだものをそれぞれ示している。
なお、前記各実施例における保持部材の材質は、石英に
限られるものではなく、光学ガラス素材4より軟化点が
高ければ、他のガラス素材や金属等をも用いることがで
きる。しかし、石英にした場合には、すべての光学ガラ
ス素材に対して適用することができるとともに、レンズ
成形後に行う取除き作業に特別な装置や工程条件を要し
ないという利点が得られる。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば、光学ガラス素材が
載置台へ融着することを完全に防止することができるた
め、プレス動作を安定して行うことができ、しかもプレ
ス成形面を清浄に保つことができることから、高品質で
精度の良いレンズを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示した縦断面図、第2図は
プレス動作説明断面図、第3図a、bはレンズ成形後の
レンズ保持状態の従来との比較を表した縦断面図、第4
図、第5図、第6図は光学ガラス素材と載置台間に介在
せしめる保持部材の平面図、第7図は本゛発明の第2実
施例を示す縦断面図、第8図は本発明の実施例を示し第
8図a。 b、c、dは光学ガラス素材と保持部材の断面図、第8
図eは光学ガラス素材と保持部材の平面図、第9図は従
来の光学ガラス素材の保持方法を示す説明図、第10図
は同プレス成形方法を示す説明図である。 1・・・載置台 4・・・光学ガラス素材 5.6・・・金型 11.21 、31.41.51 。 52.61,71,81.91・・・保持部材第1図 第2図 第3図 (a)    (b) 第6図 Nノ 第8図 第9図 手続補正書(自発) 昭和60年9月24日 特許庁長官 志 賀   学 殿 1、事件の表示 昭和60年特許願第104987号 2、発明の名称 光学部品のプレス成形方法における光学ガラス素材の保
持方法 3、補正をする者 事件との関係  特 許 出 願 人 任 所 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番2号4、代 
理 人 5、補正命令の日付 6、補正の対象 7、補正の内容 (1)明細書第8頁第2行目に記載する「半円上」と「
半円状」と補正する。 (の 明細書第8頁第1θ行目に記載する「石英ラガス
」を「石英ガラス」と補正する。 (3)明細書第1O頁第3行目及び同頁第5行目に記載
する「石英」を「石英ガラス」と補正する。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光学ガラス素材を加熱軟化し、プレスによりレン
    ズ等の光学部品を成形する光学部品のプレス成形方法に
    おいて、上記光学ガラス素材とこの光学ガラス素材の載
    置台間に、光学ガラス素材の軟化温度では載置台と融着
    しない材質から成る保持部材を介在せしめつつ保持する
    ことを特徴とする光学部品のプレス成形方法における光
    学ガラス素材の保持方法。
  2. (2)前記保持部材は、光学ガラス素材の外径より小径
    の保持部材と光学ガラス素材の外径に対応する内径の保
    持部材との組み合せから成る特許請求の範囲第1項記載
    の光学部品のプレス成形方法における光学ガラス素材の
    保持方法。
  3. (3)前記保持部材は、円環状、U字状または一対の半
    円状の保持部材から成る特許請求の範囲第1項記載の光
    学部品のプレス成形方法における光学ガラス素材の保持
    方法。
  4. (4)前記保持部材は、前記光学ガラス素材の上側また
    は下側あるいは外周部に介在せしめて成る特許請求の範
    囲第1項記載の光学部品のプレス成形方法における光学
    ガラス素材の保持方法。
  5. (5)前記保持部材は、石英ガラスまたは前記光学ガラ
    ス素材より軟化点の高いその他のガラス素材あるいは金
    属等の材料にて形成して成る特許請求の範囲第1項記載
    の光学部品のプレス成形方法における光学ガラス素材の
    保持方法。
JP10498785A 1985-05-17 1985-05-17 光学部品のプレス成形方法における光学ガラス素材の保持方法 Pending JPS61266320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10498785A JPS61266320A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 光学部品のプレス成形方法における光学ガラス素材の保持方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10498785A JPS61266320A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 光学部品のプレス成形方法における光学ガラス素材の保持方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61266320A true JPS61266320A (ja) 1986-11-26

Family

ID=14395441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10498785A Pending JPS61266320A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 光学部品のプレス成形方法における光学ガラス素材の保持方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61266320A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6488504A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Alps Electric Co Ltd Optical lens and its manufacture
DE10100515B4 (de) * 2001-01-08 2010-12-16 Docter Optics Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erhitzen von Glasteilen
JP2011016669A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Olympus Corp 光学素子の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6488504A (en) * 1987-09-30 1989-04-03 Alps Electric Co Ltd Optical lens and its manufacture
DE10100515B4 (de) * 2001-01-08 2010-12-16 Docter Optics Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erhitzen von Glasteilen
JP2011016669A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Olympus Corp 光学素子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20060109472A (ko) 광섬유 모재의 접속 가공 방법 및 장치, 및 광섬유 모재
JPS61266320A (ja) 光学部品のプレス成形方法における光学ガラス素材の保持方法
JPH01157424A (ja) 光学素子の成形方法とその装置
US1026182A (en) Method of making lens-blanks.
MY134093A (en) Method and apparatus for making large-scale precision structures in flat glass
JP5269477B2 (ja) 光学素子の製造方法、光学素子の製造装置、及び光学素子
JPH03237023A (ja) 光学部品の製造方法
JP2004010456A (ja) 光学素子製造方法、および光学素子
JPS6345136A (ja) 光学素子の成形方法
JPS62291609A (ja) キャリア付光学素子
JPH07330347A (ja) 光学素子成形方法
JP2006273661A (ja) ガラス成形装置、ガラス素材保持治具およびガラス成形方法
JPS62105934A (ja) 光学素子の製造方法
JPH0443853B2 (ja)
JPS62113727A (ja) 光学素子の成形方法
JPH06345462A (ja) 光学素子成形装置
JP3164394B2 (ja) 光学素子成形装置と光学素子成形方法およびガラスレンズ
JP2003063832A (ja) 光学素子成形用型
JPS63285126A (ja) 光学素子の成形方法及び成形装置
JPH035703A (ja) レンズ製造方法
JP2023127555A (ja) 平盤状ガラスの製造方法とその製造装置、及びガラス基板の製造方法
JPS6360114A (ja) 光学素子の成形方法
JP3045433B2 (ja) 光学ガラス素子の製造方法
JPH0585748A (ja) 光学素子の成形装置
JP2520429Y2 (ja) 光学素子の成形型