JPS61265559A - 試験セル - Google Patents

試験セル

Info

Publication number
JPS61265559A
JPS61265559A JP61108393A JP10839386A JPS61265559A JP S61265559 A JPS61265559 A JP S61265559A JP 61108393 A JP61108393 A JP 61108393A JP 10839386 A JP10839386 A JP 10839386A JP S61265559 A JPS61265559 A JP S61265559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
cell
cell according
tested
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61108393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726928B2 (ja
Inventor
カトリーナ・メアリ・デラージイ
デリク・ロバーツ・ハリソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPS61265559A publication Critical patent/JPS61265559A/ja
Publication of JPH0726928B2 publication Critical patent/JPH0726928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/20Metals
    • G01N33/208Coatings, e.g. platings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/20Metals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鋼表面の各部を現場試験するための吸着形試
験セルに係る。
例えば*q#−及びそれに類する構造物などの鋼表面に
ついて、表面汚染を現場で検出し、識別し、そして測定
することが重要である。さらに、鋼表面のコーティング
の状態を検討できることも重要である。
この目的のための研究技術もいくつか知られているけれ
ども、それらは現場において、例えば造船所内で船の建
造ないし修理(乾式ドック)の際、又は沖合ドックでの
作業中のような厳しい条件の下で使用することはできな
い。造船所及び沖合ドックの作業で使用される試験セル
が満足しなければならない条件は下記の通りである。
1)試験は短時間でなければならない。
2)セルは持運び可能で、かつ操作が簡単でなければな
らない。
3)試験手順を水平、垂直両面に適用することができな
ければならず、また試験は比較的自然のままの状態で実
施できなればならない。
4)作業は本質的に安全でなければならない。
本発明は、特定の測定を限定された被検面領域で実iす
ることを許し、かつ例えばタンカー及び沖合ドック作業
において鋼表面の準定量分析を現場で実施するために適
した試験セルを提供する。
しかしながら、本発明セルの使用は造船所又は沖合ドッ
クの作業に限定されないことが理解されよう。従って本
発明試験セルは、前記セルが、試験中被検面に向けられ
る試験スペースを備えたセル本体と、セル本体を被検面
に取付けるための手段と、試験の終了後に被検面からセ
ル本体を取外すを含むことを特徴とする。
次に付図を参照して、本発明の1具体例を更に詳しく説
明する。
第1図によれば、本発明試験セルは、有利な具体例では
三角形の形状をもつパースペックス(1)erspex
 )製の試験本体1を含む。試験本体1は被検面に試験
本体1を取付けるための複数個の手段2を備えている。
第1図では、そのうち3個だけが示しであるが、目的に
適えば任意の数の手段を使用することができる。有利な
具体例ではこれらの手段は磁石である。
さらに、試験終了後に被検面からセル本体を取外すこと
を可能にするための手段3も取付けられている。有利な
具体例では、この手段は解放ねじである。
試験本体1は、被検面に向けられた側に、有利な具体例
では円形をも力、試験スペースと試験されない金属面部
分との間に良好な密閉性を与えるための密閉用0リング
4aが備えられた試験スペース4を備えている。
このようにして、限定された領域が毎回セルを移動する
ことによってテストされることができる。
試験スペース4は、このスペースに試験用液を入れたり
出したりするための手段5 (導入孔)を備える。試験
スペースへ湊充填中嘴に空気を逃がすための付加的な通
風ねじ(図示せず)を備えてもよい。手段5は例えばノ
ズル又は探針(第1図に示さず)に接続してもよい。例
えば被検面を洗うための溶液又は電解液をいくつかの特
定試験を行うために供給したり取除いたりすることがで
きる。
これらの特定試験は本発明の範囲に属さないので詳しく
は説明しない。
例えば、電極及び計器を試験セル上の接続ブロック(第
1図に示さず)に取付けることによっ−C電気伝導度又
は電位差測定を実施することができる。
また、被検面をすすぎ、その後で例えば表面がある一定
の状態である時に色を変化させる試薬を供給するための
手段5を介して無塩の蒸留水を供給したり取除いたりす
ることができる。
電位差試験は、被検面の金属的性質を決定するため電解
液中の「e及びZnn電電位差利用する。
次に第2図を参照すれば、セル本体1は端子ブロック6
を備えつけて図示されており、このブロックは適当な電
極6a、6b(点線で概略的に示しである)を含んでい
る。電極は例えばプラチナ電極であり得る。4器を、特
定試験のため、内蔵ないし取付けできる。計器と電極の
電気的接続は明瞭にするため図示されていない。
セル本体1はさらに被検金属面7(例えばタンク底部、
隔壁、船体外壁、等々)を磁気クランプするための適当
な手段2を備えている。
第2図は試験スペース4及び密閉Oリング4aをも示し
ている。解放ねじは図を明瞭にするため示されていない
。試験スペース4は挿入孔5を備えている。この挿入孔
5を介して、探針又はスポイト5aを、試験スペース4
に試験用液又は洗滌液等を供給したり取除いたりするた
め淘挿入することができる。
探針又はスポイト5aは任意の適当な手段によってこの
目的のための任意の装置(明瞭にするため図示せず)に
接続してもよい。
試験スペースにこの種の液又は溶液を供給したり取除い
たりするための任意の手段を適用し得ることが理解され
よう。例えばノズルを使用することができる。
特に、本発明セルは錆びた鋼のショット/圧縮空気洗滌
につづく残存塩汚染を測定するために使用されることが
できる。更に本発明セルは塗装コーティング内の残留金
属顔料(Zn、Aρ)を検出するため、及びタンク又は
船の壁面の塗装作業中の清潔さを評価するためにも使用
することができる。
本発明セルは他の多数の適用、例えば化学プラント、J
R梁等の任意の鋼構造物の検査/保守にも利用し得るこ
とが理解されよう。
更に、本発明セルは船員及び/又は塗料メーカーによる
鋼の検査に使用することもできる。例えば、本発明セル
は吹付は又はメッキした金属コーティングを試験するた
めに使用することもできる。
本発明の有利な具体例では、セルの設訓は、洗滌/サン
プリング効果を向上させるため表面を洗い流しあるいは
液をかき回すための手段を含み、更により便利な作業/
より大きな柔軟性を得るため計器を内蔵するべく修正さ
れてもよい。
実際に本発明の非限定具体例Cは、セル1暢1.4キロ
グラム、被検面直径5cJR1試験容積10mセル(三
角型)の1辺の長さ 150m及びセルの総高25Mで
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、例えばタンク壁面、水密式隔壁又は船体など
のテストすべき鋼表面に使用中向けられる、本発廚試験
セルの側面図、第2図は本発明試験セルのさらに詳細を
示す横断面図である。 1・・・・・・セル本体、2,3・・・・・・取付手段
、4・・・・・・試験スペース、4a・・・・・・密閉
用Oリング、5・・・・・・挿入孔、6・・・・・・ブ
ロック端子。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋼表面の各部を現場試験するための試験セルであ
    つて、前記セルが試験中被験面に向けられる試験スペー
    スを備えたセル本体と、セル本体を被検面に取付けるた
    めの手段と、試験終了後に被検面からセル本体を取外す
    ための手段と、及びセル本体の試験スペースに対し試験
    用液をそれぞれ供給したり取除いたりするための手段を
    含むことを特徴とする試験セル。
  2. (2)前記セル本体を被検面に取付けるための手段が磁
    石であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の試験セル。
  3. (3)前記取外すための手段が解放ねじであることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の試験
    セル。
  4. (4)前記セル本体がパースペックスから成ることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項から第3項のいずれかに
    記載の試験セル。
  5. (5)前記試験スペースが挿入穴を備えていることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項から第4項のいずれかに
    記載の試験セル。
  6. (6)前記セル本体が三角形の形状をもつことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項から第5項のいずれかに記載
    の試験セル。
  7. (7)前記試験スペースが密閉用Oリングを備えている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項から第6項のい
    ずれかに記載の試験セル。
  8. (8)前記試験スペースが円形であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項から第7項のいずれかに記載の試
    験セル。
  9. (9)電位/導電性測定を行うための手段が備えられて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項から第7項
    のいずれかに記載の試験セル。
  10. (10)電極を含む端子ブロックが備えられていること
    を特徴する特許請求の範囲第9項に記載の試験セル。
JP61108393A 1985-05-14 1986-05-12 試験セル Expired - Lifetime JPH0726928B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8501398 1985-05-14
NL8501398 1985-05-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61265559A true JPS61265559A (ja) 1986-11-25
JPH0726928B2 JPH0726928B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=19845992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61108393A Expired - Lifetime JPH0726928B2 (ja) 1985-05-14 1986-05-12 試験セル

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0208344B1 (ja)
JP (1) JPH0726928B2 (ja)
KR (1) KR940002518B1 (ja)
DE (1) DE3685916T2 (ja)
NO (1) NO171237C (ja)
SG (1) SG44093G (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1044659C (zh) * 1987-06-30 1999-08-18 吴羽化学工业株式会社 含有唑类衍生物的农业和园艺用的农药组合物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2304262B1 (es) * 2003-07-25 2009-08-13 Consejo Sup. De Invest. Cientificas Dispositivo para la extraccion de sales solubles en superficies.
WO2017155621A1 (en) * 2016-03-10 2017-09-14 Defelsko Corporation Method and system for testing surfaces for contaminants

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60200153A (ja) * 1984-03-23 1985-10-09 Toshiba Corp 金属腐食測定装置
JPS61108954A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 Toshiba Corp 塗膜測定プロ−ブ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB564516A (en) * 1942-04-21 1944-10-02 United Aircraft Corp Improvements in or relating to apparatus for testing metals
US4065373A (en) * 1976-04-26 1977-12-27 Petrolite Corporation Hydrogen patch cell
US4221651A (en) * 1979-06-25 1980-09-09 Rockwell International Corporation Electrochemical cell for measuring hydrogen in metal
GB2092304B (en) * 1981-01-27 1984-09-05 Helmut Fischer Gmbh & Co A device for measuring the thickness of a metal deposition layer
JPS58198757A (ja) * 1982-05-14 1983-11-18 Kawasaki Steel Corp 合金材の分析試料採取方法およびそのための器具
JPS5915851A (ja) * 1982-07-20 1984-01-26 Toshiba Corp 電解槽の取付け方法及びその電解槽

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60200153A (ja) * 1984-03-23 1985-10-09 Toshiba Corp 金属腐食測定装置
JPS61108954A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 Toshiba Corp 塗膜測定プロ−ブ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1044659C (zh) * 1987-06-30 1999-08-18 吴羽化学工业株式会社 含有唑类衍生物的农业和园艺用的农药组合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0208344A3 (en) 1988-08-24
DE3685916T2 (de) 1993-02-25
NO861881L (no) 1986-11-17
KR860009302A (ko) 1986-12-22
SG44093G (en) 1993-06-25
EP0208344B1 (en) 1992-07-08
DE3685916D1 (de) 1992-08-13
NO171237B (no) 1992-11-02
NO171237C (no) 1993-02-10
EP0208344A2 (en) 1987-01-14
KR940002518B1 (ko) 1994-03-25
JPH0726928B2 (ja) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tan Monitoring localized corrosion processes and estimating localized corrosion rates using a wire-beam electrode
US9835586B2 (en) Portable electrochemical cell with temperature control and surface morphology independence
Notter et al. Porosity of electrodeposited coatings: its cause, nature, effect and management
CN108680493B (zh) 金属焊接接头部位电偶腐蚀中腐蚀电流密度的测定方法
CN102388302B (zh) 实船上甲板货舱内表面的耐蚀性评价试验方法
CN103487366A (zh) 材料腐蚀过程动态形貌特征测试评价方法
JPS61265559A (ja) 試験セル
US4586523A (en) Cleaning control through measurement of electrical conductivity
CN109030337B (zh) 一种基于secm的埋地金属管道腐蚀与防腐层剥离测试系统
CN217878817U (zh) 一种湿环境中剥离涂层下的金属结构腐蚀监测装置
JPS59217147A (ja) コンクリ−ト中の鋼材の腐食探査方法およびその装置
EP0070124B1 (en) A method of detecting and quantifying damage in metal structures
JPH07104312B2 (ja) 攪拌電極装置
CN112862971A (zh) 一种三维图像的重构方法及板中不规则缺陷检测装置
Leeds et al. An overview of an electrochemical noise technique to study the protection afforded by organic coatings to both standard metal items and to museum artefacts
US5425870A (en) Multipurpose electrolytic meter
RU2772065C1 (ru) Способ для измерения адгезии льда к поверхностям из различных материалов и исследовательский модуль для его осуществления
CN114894973B (zh) 一种用于水下化学药剂防污损的试验装置及方法
Kelly Pitting
CN113376088B (zh) 海底管道全浸没加速腐蚀模拟实验设备及方法
Ji et al. Insulation voltage experimental study of the galvanic couple in flow seawater
Ruedisueli et al. Evaluation of in-service navy ship hull coating utilizing electrochemical current and impedance measurement techniques
JPS61294347A (ja) 被膜診断装置
JPS59646A (ja) 銅合金の腐食感受性評価法
Fang et al. Corrosion Tests