JPS61265113A - 郵便受け箱取り付け構造 - Google Patents

郵便受け箱取り付け構造

Info

Publication number
JPS61265113A
JPS61265113A JP10885385A JP10885385A JPS61265113A JP S61265113 A JPS61265113 A JP S61265113A JP 10885385 A JP10885385 A JP 10885385A JP 10885385 A JP10885385 A JP 10885385A JP S61265113 A JPS61265113 A JP S61265113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mailbox
pole
attached
mounting
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10885385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0516850B2 (ja
Inventor
末岡 哲雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP10885385A priority Critical patent/JPS61265113A/ja
Publication of JPS61265113A publication Critical patent/JPS61265113A/ja
Publication of JPH0516850B2 publication Critical patent/JPH0516850B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野1 本発明は屋外で地上に立設したポールに郵便受は箱を取
11付ける構造に関するものである。
[背景技術1 従米、屋外の地上にq設したポールに郵便受は箱を取り
付ける場合ポールの上端に設けた取り付け板上に郵便受
は箱を載置して取り付け板に郵便受は箱を取り付けでい
た。しかしかかる従来例にあっては、ポールの上端にし
か郵便受は箱を取り付けることができず、郵便受は箱を
上下方向の任意の位置に取り付けることかで鰺ず、また
複数個の郵便受は箱を取り付けることができなかった。
[発明の目的1 本発明は叙述の点に鑑みてなされたものであって、本発
明の目的とするところはポールの上下方向の任意の位置
に簡単に取り付けることができると共にポールに複数個
の郵便受は箱を取り付けることができる郵便受は箱取り
付け構造を提供するにある。
[発明の開示1 本発明郵便受は箱取り付け構造は、地上に立設するポー
ル1の外面に上下方向に取り付け凹溝2を設け、ポール
1の上下方向の適所に配置せる郵便受は箱3を取り付け
ねじ具4にて取り付け凹溝2に取着l、たものであって
、上述のように構成することにより従来例の欠点を解決
したものである。
つまり上下方向の取り付け凹溝2にて郵便受は箱3を上
下方向に自在に位置調整して取り付けねじ具4にで簡単
に取り付けることができるようになると共に上下方向に
複数個の郵便受は箱3が取り付けられるようになったも
のである。
以下本発明を実施例により詳述する。
先ず第1図、第2図及び第3図に示す実施例から述べる
。ざ−ル1は上下に長い筒状であって、アルミニウムや
合成樹脂の押出成形にて形成されている。かかるポール
1は本実施例の場合四角筒状であるが、三角筒状や円筒
状等の形状であってもよい。ポール1の4つの外面には
2条づつ取り付け凹溝2を夫々凹設しである。郵便受は
箱3の一方の側面には取り付け孔5を穿孔しである。郵
便受は箱3を取り付けるにあたっては郵便受は箱3の上
下位置を決めてその位置で郵便受は箱3の取り付け孔5
と取り付け凹溝2とを対応させ、取り付けねじ具4と1
.てタッピングビス4aを用い、郵便受は箱3内からタ
ッピングビス4aを取り付け孔5に挿通してタフピング
ビス4aを取り付け凹溝2に螺入して郵便受は箱3を取
り付ける。ポール1の上端には蓋体6を配置しであり、
第2図想像線で示すようにタッピングビス4aを上から
下方に向けて取り付け凹溝2に螺入して取り付ける。
次に第4図、第5図、第6図及び第7図に示す実施例に
ついて述べる。ポール1の4つの外面に2条づつ設けた
取り付け凹溝2の開口側に相対向するように突出する係
止縁7を設けてあり、取り付け凹溝2の美方に上下方向
にタッピッングホール8を設けである。取り付け凹溝2
内には上下に細長い取り付け板9が上下にスライド自在
に内装され、取り付け板9の上下にねじ孔10を穿孔し
である。しかして取り付けねじi4.4として小ねじ4
bを用い、郵便受は箱3内から小ねじ4bを取り付け孔
5に挿通して小ねじ41〕を取り付け板9のねじ孔10
に緩く螺合し、取り付け板9を取り付け凹溝2に」二か
ら挿入し、郵便受は箱3を取り付け板9と一緒に上下動
させて郵便受は箱3の上下位置を調整し、小ねじ4bを
締め付けて郵便受は箱3を固定する。蓋体6はポール1
の上端に配置し、タッピングビス4aを上からタッピッ
ングホール8に螺入して取り付ける。
次に第8図、第9図及び第10図の実施例にっいて述べ
る。本実施例の場合ポール1の上端に照明器具を取り付
けるようになっている。ポール1の上端には器具台11
を配置してあって、器具台11の周縁上からタッピング
ビス4aをタッピッングホール8に螺入することにより
器具台11をポール1に取り付けである。器具台11の
ソケット12にはケーブル25を接続してあり、ソケッ
ト12にランプ13を螺合により取り付けである。
器具台11上には防水パツキン15を介してグローブ1
4を装着しである。グローブ14は器具台11の雌ねじ
部16にグローブ14の雄ねじ筒17を螺合することに
より取り付けである。この照明器具と郵便受は箱3とを
取り付ける施工法を第10図により説明する。先ず第1
0図(a)(b)に示すように取り付け板9を取り付け
凹溝2に挿入する。このとき小ねじ4bで郵便受は箱3
を取り付け板9に仮止めしておき、上から取り付け板9
を取り付け凹溝2に挿入する。次いで第10図(e)に
示すようにケーブル25と器具台11の端子18とを接
続し、第10図(cl)に示すようにタフピングビス4
aにて器具台11を取り付け、ランプ13を取り付ける
と共に第10図(e)に示すようにグローブ14を取り
付ける。
また第11図及び第12図は上記郵便受は箱3以外に表
札18を取り付けるものを示す。表札18には名前や住
所や番地を記入しである。表札1の一端には取り付け片
19を設けてあり、取り付け片19に位置決め用の突条
20と透孔21とを設けである。しかして小ねじ4bを
透孔21がらナツト金具22に緩く螺合して仮止めし、
ナツト金具22を取り付け凹溝2に挿入し、突条20を
係止縁7間に係止した状態で小ねじ4bを締め付けて固
定する。さらに第13図は他の実施例を示し、ナツト金
具22の代わりにボルト金!i4:23を用い、ボルト
金具23のボルト部23aにナツト23bを螺合して表
札18を取り付けである。
[発明の効果1 本発明は叙述のようにポールの外面に上下方向に取り付
け凹溝を設け、ポールの上下方向の適所に配置せる郵便
受は箱を取り付けねし兵にて取り付け凹溝に取着しであ
るので、取り付け凹溝を利用してポールの外面に郵便受
は箱を取り付けることがで終るのは勿論、上下方向の取
り付け凹溝にて上下方向の任意の位置に郵便受は箱を取
り付けることがで終るものであり、しかも上下方向に複
数個の郵便受は箱を取り付けることも可能なものであり
、さらに取り付け凹溝を利用して表札等も取り付けるこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
#1図は本発明の一実施例のポールの平断面図、第2図
は同上の郵便受は箱を取り付ける状態の平断面図、第3
図は同上の郵便受は箱を取り付けた状態の正面図、第4
図は同上のポールの平断面図、第5図は同上の取り付け
凹溝部の平断面図、第6図は同上の取り付け板と蓋体を
分解した状態の斜視図、第7図は同上の郵便受は箱を分
解した状態の斜視図、第8図は同上の照明器具の分解状
態の斜視図、第9図(a)(b)は同上の照明器共を取
り付けた状態の正面図及び正断面図、第10図(aHb
)(c)(d)(e)は同上の施工状態を示す斜視図、
第1第12図は第11図の平断面図、第13図は同上の
表札の他の取り付ける状態を示す斜視図であって、1は
ポール、2は取り付け凹溝、3は郵便受は箱である。 代理人 弁理士 石 1)艮 七 9図 (b) 第1( ”)(b) (c)   (d)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. [1]地上に立設するポールの外面に上下方向に取り付
    け凹溝を設け、ポールの上下方向の適所に配置せる郵便
    受け箱を取り付けねじ具にて取り付け凹溝に取着して成
    る郵便受け箱取り付け構造。
JP10885385A 1985-05-21 1985-05-21 郵便受け箱取り付け構造 Granted JPS61265113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10885385A JPS61265113A (ja) 1985-05-21 1985-05-21 郵便受け箱取り付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10885385A JPS61265113A (ja) 1985-05-21 1985-05-21 郵便受け箱取り付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61265113A true JPS61265113A (ja) 1986-11-22
JPH0516850B2 JPH0516850B2 (ja) 1993-03-05

Family

ID=14495252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10885385A Granted JPS61265113A (ja) 1985-05-21 1985-05-21 郵便受け箱取り付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61265113A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103374U (ja) * 1986-12-23 1988-07-05
JP2007215800A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Shin Nikkei Co Ltd 郵便箱取付構造

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4854431U (ja) * 1971-10-21 1973-07-13
JPS4921333Y1 (ja) * 1968-04-19 1974-06-07
JPS5021792Y1 (ja) * 1970-09-24 1975-07-01
JPS50135836A (ja) * 1974-04-15 1975-10-28
JPS5154433Y2 (ja) * 1973-06-28 1976-12-27
JPS5332549Y1 (ja) * 1977-06-23 1978-08-11
JPS5727044Y2 (ja) * 1975-04-24 1982-06-12

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921333Y1 (ja) * 1968-04-19 1974-06-07
JPS5021792Y1 (ja) * 1970-09-24 1975-07-01
JPS4854431U (ja) * 1971-10-21 1973-07-13
JPS5154433Y2 (ja) * 1973-06-28 1976-12-27
JPS50135836A (ja) * 1974-04-15 1975-10-28
JPS5727044Y2 (ja) * 1975-04-24 1982-06-12
JPS5332549Y1 (ja) * 1977-06-23 1978-08-11

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103374U (ja) * 1986-12-23 1988-07-05
JPH0451645Y2 (ja) * 1986-12-23 1992-12-04
JP2007215800A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Shin Nikkei Co Ltd 郵便箱取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0516850B2 (ja) 1993-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210025554A1 (en) Modular assembled outdoor lighting device and installation method thereof, light pole structure
US7886492B2 (en) Pole system
US5939671A (en) Ceiling medallion assembly
EP0717196A3 (en) Sloped ceiling adaptor
US11710952B2 (en) Weatherproof electrical enclosure with reinforcement
US20070183138A1 (en) Express mount for electrical fixture
JPH05505058A (ja) 隅部取付照明器具および配線装置
US8404971B1 (en) Camera mounting assembly including an electrical box for mounting a high or low voltage security camera
US6257743B1 (en) Barrier wall mounting plate for electrical fixture enclosure
JPS61265113A (ja) 郵便受け箱取り付け構造
US8418978B2 (en) Pole-mounted electronics chassis
US6173935B1 (en) Cathedral ceiling fixture mounting system
US20100101818A1 (en) Hybrid electrical cover plate
US10746380B1 (en) Light fixture surface mount
JPH0211812Y2 (ja)
JPS61167710A (ja) ねじ類保持装置
US5192831A (en) Structure of floor junction box
US20020011345A1 (en) Electrical box with auxiliary cavities and, fixture support having fitted portion
JPH0138869Y2 (ja)
JPS6133692Y2 (ja)
JP2599682Y2 (ja) 電子機器の取付け構造
JP2575951Y2 (ja) ボックスのフレーム固定装置
JPS6345782Y2 (ja)
JPH0629907Y2 (ja) 蛍光灯用ソケット取付装置
JPH0528817Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term