JPS6126475Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6126475Y2 JPS6126475Y2 JP17106980U JP17106980U JPS6126475Y2 JP S6126475 Y2 JPS6126475 Y2 JP S6126475Y2 JP 17106980 U JP17106980 U JP 17106980U JP 17106980 U JP17106980 U JP 17106980U JP S6126475 Y2 JPS6126475 Y2 JP S6126475Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ribbon screw
- pressure
- rod
- soil
- sensitive body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 28
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 14
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 14
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- NMFHJNAPXOMSRX-PUPDPRJKSA-N [(1r)-3-(3,4-dimethoxyphenyl)-1-[3-(2-morpholin-4-ylethoxy)phenyl]propyl] (2s)-1-[(2s)-2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)butanoyl]piperidine-2-carboxylate Chemical compound C([C@@H](OC(=O)[C@@H]1CCCCN1C(=O)[C@@H](CC)C=1C=C(OC)C(OC)=C(OC)C=1)C=1C=C(OCCN2CCOCC2)C=CC=1)CC1=CC=C(OC)C(OC)=C1 NMFHJNAPXOMSRX-PUPDPRJKSA-N 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はシールド掘進機に関するものであり、
その目的は掘削土砂中における礫、玉石等の粗大
固形物の混在の有無に応じて適切な排土状態を得
ることにある。
その目的は掘削土砂中における礫、玉石等の粗大
固形物の混在の有無に応じて適切な排土状態を得
ることにある。
シールド工法によつて掘削を行なう場合、掘削
の進行に伴ない地山性状が変化し、掘削土砂中に
礫、玉石等の粗大固形物が混在する場合と混在し
ない場合とが出現する。一方、掘削は切羽崩壊を
防止するために切羽に相当圧を作用させつつ行な
う必要がある。そのため掘削土砂を圧力保持しつ
つ排土する必要があり、掘削中に土質性状が変化
した場合にもその圧力保持機能の損なわれないよ
うな対策を講じることが有効である。
の進行に伴ない地山性状が変化し、掘削土砂中に
礫、玉石等の粗大固形物が混在する場合と混在し
ない場合とが出現する。一方、掘削は切羽崩壊を
防止するために切羽に相当圧を作用させつつ行な
う必要がある。そのため掘削土砂を圧力保持しつ
つ排土する必要があり、掘削中に土質性状が変化
した場合にもその圧力保持機能の損なわれないよ
うな対策を講じることが有効である。
本考案は以上に鑑みてなされたものであり、以
下その実施例を第1図、第2図に基づいて説明す
る。
下その実施例を第1図、第2図に基づいて説明す
る。
1はシールドであり、その前面にカツターヘツ
ド2が設けられる。カツターヘツド2の背部に前
拡がりラツパ状の隔壁3が設けられる。隔壁3
は、カツターヘツド2に固定された前部壁3A
と、シールド1側に支持材4を介して固定された
後部壁3Bとに分割され、前部壁3Aが、その周
囲の支持部材5とシールド1及び支持材4との間
に介装された軸受6A、シール材6B等によつて
シールド1に保持される。7はカツターヘツド駆
動モータであり、その出力軸が前記支持部材5に
ギヤ機構8を介して連結される。カツターヘツド
2と同心状に、前記後部壁3Bに円筒ケーシング
9が延設される。円筒ケーシング9の後端部に延
長ケーシング10が配置され、両者が一定の間隔
をあけて接続具11により接続される。すなわち
接続具11は円筒ケーシング9側に一体に設けら
れた第1部材11Aと延長ケーシング10側に一
体に設けられた第2部材11Bとからなり、その
結合状態において第1部材11Aと第2部材11
Bとの間に空間11Cが形成されるようになつて
いる。
ド2が設けられる。カツターヘツド2の背部に前
拡がりラツパ状の隔壁3が設けられる。隔壁3
は、カツターヘツド2に固定された前部壁3A
と、シールド1側に支持材4を介して固定された
後部壁3Bとに分割され、前部壁3Aが、その周
囲の支持部材5とシールド1及び支持材4との間
に介装された軸受6A、シール材6B等によつて
シールド1に保持される。7はカツターヘツド駆
動モータであり、その出力軸が前記支持部材5に
ギヤ機構8を介して連結される。カツターヘツド
2と同心状に、前記後部壁3Bに円筒ケーシング
9が延設される。円筒ケーシング9の後端部に延
長ケーシング10が配置され、両者が一定の間隔
をあけて接続具11により接続される。すなわち
接続具11は円筒ケーシング9側に一体に設けら
れた第1部材11Aと延長ケーシング10側に一
体に設けられた第2部材11Bとからなり、その
結合状態において第1部材11Aと第2部材11
Bとの間に空間11Cが形成されるようになつて
いる。
一方、隔壁3内に形成された掘削土砂取込室1
2に、後端に近付くほど縮径するように構成され
た撹拌用スクリユー13が配置され、また円筒ケ
ーシング9内の通路14に、螺旋帯体よりなるリ
ボンスクリユー15が配置される。そしてこの撹
拌用スクリユー13とリボンスクリユー15とは
一軸上で互に接続される。撹拌用スクリユー13
に回転軸16が設けられており、この回転軸16
の先端が前記カツターヘツド2の中心部に相対回
転可能に軸支される。またリボンスクリユー15
の後端に筒体17が嵌合固着されると共に、この
筒体17が前記した円筒ケーシング9と延長ケー
シング10との間に介在されら。すなわちこの筒
体17は、前記接続具11にシール材18A及び
軸受18Bを介して支持されると共に、円筒ケー
シング9及び延長ケーシング10に対して回転自
在に連通連設される。19は回転駆動機構であ
り、これは接続具11に保持されたモータ20
と、このモータ20の出力軸20Aと前記筒体1
7とを前記接続具11内空間で連結するギヤ機構
21とからなる。22は塑性化改良材の導管を示
し、この導管22は、リボンスクリユー15の内
周に沿つて螺旋状に配置され、その基端部がリボ
ンスクリユー15に形成された注入穴23を介し
て塑性化改良材の注入管24に連通され、またそ
の先端部が前記回転軸16及びカツターヘツド2
の内部に形成された注入路25に連通される。注
入路25は前記した掘削土砂取込室12及び切羽
面に対して複数箇所で開口する。延長ケーシング
10の後端に、その後方へ延びる支持部材26が
固定され、この支持部材26にスライド軸受27
が設けられる。28は出退ロツドであり、これは
スライド軸受27に支持されると共に前記リボン
スクリユー15の螺旋帯体で囲まれる内部通孔1
5Aに対してその軸心方向から挿抜可能に構成さ
れる。すなわち出退ロツド28は内部通孔15A
と同等かそれよりも稍々小径のものとして構成さ
れる。出退ロツド28は連結材29によつて出退
ロツド作動装置の一例であるシリンダ30に連結
される。シリンダ30は図外の固定部材に取付け
られ、このシリンダ30の押引作動に応じて出退
ロツド28が図中実線の位置とその後方の仮想線
の位置との間で出退する。そしてその一方のスト
ローク限では、前記内部通孔15Aにおけるリボ
ンスクリユー15の1ピツチ分に該出退ロツド2
8が嵌入してこれを閉塞し、他方のストローク限
では前記延長ケーシング10の排土口10Aの後
方に位置するようにそのストロークSが設定され
る。31は圧電体等の感圧体であり、そのケーブ
ル32が出退ロツド28を通して後方へ導設さ
れ、図外の制御器に接続される。そしてこの制御
器を介して感圧体31の作用とシリンダ30の作
用とが連継される。即ち、感圧体31の検知信号
が制御器に送られ、そしてこの制御器によつてシ
リンダ30が伸張されて出退ロツド28が後方に
退く。33は延長ケーシング10の排土口10A
に対向するバルブであり、これは前記出退ロツド
28にスライド自在に外嵌されると共にシリンダ
34に連結される。したがつてシリンダ34の伸
引作動を通じてバルブ33が出退ロツド28をガ
イドとして排土口10Aに対し接近離間せしめら
れる。35は排土口10Aの下部に配設された土
砂搬出用コンベヤ、36は隔壁3に取付けられた
土圧計または間隙水圧計であり、これは制御系統
に接続される。なお図示例では、掘削土砂取込室
12の前後から塑性化改良材の注入を可能にする
ために、前記注入路25の他に固定注入管37を
後部壁3Bに接続している。
2に、後端に近付くほど縮径するように構成され
た撹拌用スクリユー13が配置され、また円筒ケ
ーシング9内の通路14に、螺旋帯体よりなるリ
ボンスクリユー15が配置される。そしてこの撹
拌用スクリユー13とリボンスクリユー15とは
一軸上で互に接続される。撹拌用スクリユー13
に回転軸16が設けられており、この回転軸16
の先端が前記カツターヘツド2の中心部に相対回
転可能に軸支される。またリボンスクリユー15
の後端に筒体17が嵌合固着されると共に、この
筒体17が前記した円筒ケーシング9と延長ケー
シング10との間に介在されら。すなわちこの筒
体17は、前記接続具11にシール材18A及び
軸受18Bを介して支持されると共に、円筒ケー
シング9及び延長ケーシング10に対して回転自
在に連通連設される。19は回転駆動機構であ
り、これは接続具11に保持されたモータ20
と、このモータ20の出力軸20Aと前記筒体1
7とを前記接続具11内空間で連結するギヤ機構
21とからなる。22は塑性化改良材の導管を示
し、この導管22は、リボンスクリユー15の内
周に沿つて螺旋状に配置され、その基端部がリボ
ンスクリユー15に形成された注入穴23を介し
て塑性化改良材の注入管24に連通され、またそ
の先端部が前記回転軸16及びカツターヘツド2
の内部に形成された注入路25に連通される。注
入路25は前記した掘削土砂取込室12及び切羽
面に対して複数箇所で開口する。延長ケーシング
10の後端に、その後方へ延びる支持部材26が
固定され、この支持部材26にスライド軸受27
が設けられる。28は出退ロツドであり、これは
スライド軸受27に支持されると共に前記リボン
スクリユー15の螺旋帯体で囲まれる内部通孔1
5Aに対してその軸心方向から挿抜可能に構成さ
れる。すなわち出退ロツド28は内部通孔15A
と同等かそれよりも稍々小径のものとして構成さ
れる。出退ロツド28は連結材29によつて出退
ロツド作動装置の一例であるシリンダ30に連結
される。シリンダ30は図外の固定部材に取付け
られ、このシリンダ30の押引作動に応じて出退
ロツド28が図中実線の位置とその後方の仮想線
の位置との間で出退する。そしてその一方のスト
ローク限では、前記内部通孔15Aにおけるリボ
ンスクリユー15の1ピツチ分に該出退ロツド2
8が嵌入してこれを閉塞し、他方のストローク限
では前記延長ケーシング10の排土口10Aの後
方に位置するようにそのストロークSが設定され
る。31は圧電体等の感圧体であり、そのケーブ
ル32が出退ロツド28を通して後方へ導設さ
れ、図外の制御器に接続される。そしてこの制御
器を介して感圧体31の作用とシリンダ30の作
用とが連継される。即ち、感圧体31の検知信号
が制御器に送られ、そしてこの制御器によつてシ
リンダ30が伸張されて出退ロツド28が後方に
退く。33は延長ケーシング10の排土口10A
に対向するバルブであり、これは前記出退ロツド
28にスライド自在に外嵌されると共にシリンダ
34に連結される。したがつてシリンダ34の伸
引作動を通じてバルブ33が出退ロツド28をガ
イドとして排土口10Aに対し接近離間せしめら
れる。35は排土口10Aの下部に配設された土
砂搬出用コンベヤ、36は隔壁3に取付けられた
土圧計または間隙水圧計であり、これは制御系統
に接続される。なお図示例では、掘削土砂取込室
12の前後から塑性化改良材の注入を可能にする
ために、前記注入路25の他に固定注入管37を
後部壁3Bに接続している。
以上によれば、カツターヘツド駆動モータ7の
作動に伴なうカツターヘツド2の回転により切羽
地山が掘削され、掘削土砂がその取込室12に取
込まれる。またモータ20の作動に伴なう撹拌用
スクリユー13及びリボンスクリユー15の回転
により、掘削土砂取込室12内の掘削土砂が撹拌
されてから円筒ケーシング内通路14及び筒体1
7内部を通して延長ケーシング10内へ移送され
る。延長ケーシング10の排土口10Aに対して
バルブ33がシリンダ34により対向状態で押付
けられるので、延長ケーシング10内部ではリボ
ンスクリユー15により掘削土砂の移送力とバル
ブ33の付勢力との押合いに伴なつて掘削土砂が
締め固められ、サンドプラグPが形成される。そ
してこのサンドプラグPがバルブ33の付勢に抗
して該バルブ33を後退させるため、排土口10
Aとバルブ33との隙間から順次掘削土砂がコン
ベヤ35上へ排出落下せしめられる。この場合延
長ケーシング10の内部に回転体が存在しないの
で、該延長ケーシング10の内部は一定の長さを
有する任意断面の静止した空間を形成する。した
がつてこの部分で締め固められた掘削土砂は難透
水性を示す。したがつてその透水係数(単位:
cm/sec)よりも速い相対速度で排土することに
より、完全な止水効果を発揮する。また切羽地山
の性状により、必要に応じて塑性化改良材を掘削
土砂取込室12内へ注入する。この操作は注入管
24、注入穴23、導管22、注入路25を通
じ、あるいは固定注入管37を通じて行なう。注
入された塑性化改良材は、撹拌用スクリユー13
の作用によつて掘削土砂と十分に混合し、その性
状を改良する。したがつてこの場合も、延長ケー
シング10内の静止空間に形成されるサンドプラ
グPは難透水性を示し、止水効果を発揮する。
作動に伴なうカツターヘツド2の回転により切羽
地山が掘削され、掘削土砂がその取込室12に取
込まれる。またモータ20の作動に伴なう撹拌用
スクリユー13及びリボンスクリユー15の回転
により、掘削土砂取込室12内の掘削土砂が撹拌
されてから円筒ケーシング内通路14及び筒体1
7内部を通して延長ケーシング10内へ移送され
る。延長ケーシング10の排土口10Aに対して
バルブ33がシリンダ34により対向状態で押付
けられるので、延長ケーシング10内部ではリボ
ンスクリユー15により掘削土砂の移送力とバル
ブ33の付勢力との押合いに伴なつて掘削土砂が
締め固められ、サンドプラグPが形成される。そ
してこのサンドプラグPがバルブ33の付勢に抗
して該バルブ33を後退させるため、排土口10
Aとバルブ33との隙間から順次掘削土砂がコン
ベヤ35上へ排出落下せしめられる。この場合延
長ケーシング10の内部に回転体が存在しないの
で、該延長ケーシング10の内部は一定の長さを
有する任意断面の静止した空間を形成する。した
がつてこの部分で締め固められた掘削土砂は難透
水性を示す。したがつてその透水係数(単位:
cm/sec)よりも速い相対速度で排土することに
より、完全な止水効果を発揮する。また切羽地山
の性状により、必要に応じて塑性化改良材を掘削
土砂取込室12内へ注入する。この操作は注入管
24、注入穴23、導管22、注入路25を通
じ、あるいは固定注入管37を通じて行なう。注
入された塑性化改良材は、撹拌用スクリユー13
の作用によつて掘削土砂と十分に混合し、その性
状を改良する。したがつてこの場合も、延長ケー
シング10内の静止空間に形成されるサンドプラ
グPは難透水性を示し、止水効果を発揮する。
さらに図示されるように、掘削土砂中に礫、玉
石R等が混在する場合においては、撹拌用スクリ
ユー13の作用による掘削土砂の撹拌により、そ
の土質が軟弱化されることに加えて塑性化改良材
の注入に伴なつて土質改良されたものが延長ケー
シング10内でサンドプラグPを形成する。した
がつてこの場合もサンドプラグPは難透水性を示
し、止水効果を発揮する。また礫、玉石R等は円
筒ケーシング9内を中心軸(回転軸)を有さない
リボンスクリユー15の作用で移送されるので、
通常のスクリユーコンベヤにおけるように回転軸
によつて移送可能な粒径が制限されない。そのた
め、それらの移送が支障なく行なわれる。
石R等が混在する場合においては、撹拌用スクリ
ユー13の作用による掘削土砂の撹拌により、そ
の土質が軟弱化されることに加えて塑性化改良材
の注入に伴なつて土質改良されたものが延長ケー
シング10内でサンドプラグPを形成する。した
がつてこの場合もサンドプラグPは難透水性を示
し、止水効果を発揮する。また礫、玉石R等は円
筒ケーシング9内を中心軸(回転軸)を有さない
リボンスクリユー15の作用で移送されるので、
通常のスクリユーコンベヤにおけるように回転軸
によつて移送可能な粒径が制限されない。そのた
め、それらの移送が支障なく行なわれる。
以上の各場合において、排土時の止水効果をさ
らに高めるために出退ロツド28が延長ケーシン
グ10を通してリボンスクリユー15の内部通孔
15Aに挿入され、あるいは該内部通孔15Aか
ら抜去される。リボンスクリユー15の内部通孔
15Aへ挿入状態にあつては、該リボンスクリユ
ー15の後端1ビツチ分が回転軸を有する通常の
スクリユーと類似の構造となるため、筒体17の
内部通路及び延長ケーシング10の内部通路が出
退ロツド28の体積分だけ狭くなり、かつドーナ
ツ状の空間が形成される。したがつて圧力保持が
容易となる。このような状態での掘削中に掘削土
砂に礫、玉石等の粗大固形物が混在してくると、
これらの礫、玉石等が感圧体31に押付けられ
る。すると感圧体31の信号によりシリンダ30
が押出され、出退ロツド28を後退させて筒体1
7及び延長ケーシング10の各内部通路を広く開
放する。したがつて粗大固形物の排出が粗害され
ない。また、出退ロツド28が後退して粗大固形
物が排出されて、感圧信号が無くなると、出退ロ
ツド28は再びリボンスクリユー15の内部通孔
15A内に突出される。
らに高めるために出退ロツド28が延長ケーシン
グ10を通してリボンスクリユー15の内部通孔
15Aに挿入され、あるいは該内部通孔15Aか
ら抜去される。リボンスクリユー15の内部通孔
15Aへ挿入状態にあつては、該リボンスクリユ
ー15の後端1ビツチ分が回転軸を有する通常の
スクリユーと類似の構造となるため、筒体17の
内部通路及び延長ケーシング10の内部通路が出
退ロツド28の体積分だけ狭くなり、かつドーナ
ツ状の空間が形成される。したがつて圧力保持が
容易となる。このような状態での掘削中に掘削土
砂に礫、玉石等の粗大固形物が混在してくると、
これらの礫、玉石等が感圧体31に押付けられ
る。すると感圧体31の信号によりシリンダ30
が押出され、出退ロツド28を後退させて筒体1
7及び延長ケーシング10の各内部通路を広く開
放する。したがつて粗大固形物の排出が粗害され
ない。また、出退ロツド28が後退して粗大固形
物が排出されて、感圧信号が無くなると、出退ロ
ツド28は再びリボンスクリユー15の内部通孔
15A内に突出される。
なお図示例では、リボンスクリユー15の後端
の1ピツチ分だけに出退ロツド28の先端が挿入
される場合を説明したが、1ピツチ分以上の挿入
が行なわれるように構成してもよい。
の1ピツチ分だけに出退ロツド28の先端が挿入
される場合を説明したが、1ピツチ分以上の挿入
が行なわれるように構成してもよい。
以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ば、排土通路を形成する円筒ケーシング内に螺旋
帯体よりなるリボンスクリユーを設け、このリボ
ンスクリユーの後端の内部通孔に対して出退ロツ
ドを挿抜可能としたので、掘削土砂の性状に応じ
て最適な排土状態を得ることができ、さらにこの
出退ロツドの出退を感圧体の信号により行なうよ
うにしたので、掘削土砂中に粗大固形物が混入し
ていても問題なく排出できる。
ば、排土通路を形成する円筒ケーシング内に螺旋
帯体よりなるリボンスクリユーを設け、このリボ
ンスクリユーの後端の内部通孔に対して出退ロツ
ドを挿抜可能としたので、掘削土砂の性状に応じ
て最適な排土状態を得ることができ、さらにこの
出退ロツドの出退を感圧体の信号により行なうよ
うにしたので、掘削土砂中に粗大固形物が混入し
ていても問題なく排出できる。
第1図は本考案実施例の全体縦断側面図、第2
図は第1図における部分断面図である。 1……シールド、2……カツターヘツド、7…
…カツターヘツド駆動モータ、9……円筒ケーシ
ング、10……延長ケーシング、11……接続
具、12……掘削土砂取込室、14……円筒ケー
シング内通路、15……リボンスクリユー、15
A……内部通孔、17……筒体、19……回転駆
動機構、22……導管、23……注入穴、24…
…注入管、25……注入路、26……支持部材、
27……スライド軸受、28……出退ロツド、2
9……連結材、30……シリンダ、31……感圧
体、32……ケーブル。
図は第1図における部分断面図である。 1……シールド、2……カツターヘツド、7…
…カツターヘツド駆動モータ、9……円筒ケーシ
ング、10……延長ケーシング、11……接続
具、12……掘削土砂取込室、14……円筒ケー
シング内通路、15……リボンスクリユー、15
A……内部通孔、17……筒体、19……回転駆
動機構、22……導管、23……注入穴、24…
…注入管、25……注入路、26……支持部材、
27……スライド軸受、28……出退ロツド、2
9……連結材、30……シリンダ、31……感圧
体、32……ケーブル。
Claims (1)
- シールド前部に形成された掘削土砂取込室から
後方へ延びる排土通路を形成する円筒ケーシング
内に螺旋帯体よりなるリボンスクリユーを設ける
と共にこのリボンスクリユーの後端部を前記円筒
ケーシングの排土口近傍に位置させ、リボンスク
リユーの螺旋帯体で囲まれる内部通孔に対してそ
の軸心方向から挿抜可能な出退ロツドを前記排土
口後部において支持すると共にこの出退ロツドの
先端に感圧体を設け、この感圧体の信号により作
動させられる前記出退ロツドの作動装置を設け、
かつ前記感圧体の感圧信号により出退ロツドをリ
ボンスクリユーの内部通孔から後退させるように
したことを特徴とするシールド掘進機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17106980U JPS6126475Y2 (ja) | 1980-11-28 | 1980-11-28 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17106980U JPS6126475Y2 (ja) | 1980-11-28 | 1980-11-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5796295U JPS5796295U (ja) | 1982-06-14 |
JPS6126475Y2 true JPS6126475Y2 (ja) | 1986-08-08 |
Family
ID=29529440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17106980U Expired JPS6126475Y2 (ja) | 1980-11-28 | 1980-11-28 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6126475Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-11-28 JP JP17106980U patent/JPS6126475Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5796295U (ja) | 1982-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4456305A (en) | Shield tunneling machine | |
US4576515A (en) | Pipe laying apparatus | |
JPS6126475Y2 (ja) | ||
JPH08312288A (ja) | シールド掘進機 | |
JPS6131110Y2 (ja) | ||
GB2106161A (en) | Shield tunnelling machine | |
JPS6032237Y2 (ja) | シ−ルド掘進機の排土装置 | |
JPH069112Y2 (ja) | シールド掘進機 | |
JPS6346557Y2 (ja) | ||
JPS603198Y2 (ja) | シ−ルド掘進機の排土装置 | |
JPS629438Y2 (ja) | ||
JPS624629Y2 (ja) | ||
JPS6233835Y2 (ja) | ||
JP3547093B2 (ja) | 地中掘削装置 | |
JP3546998B2 (ja) | 礫用シールド掘進機 | |
JPH0332640Y2 (ja) | ||
JPH0352317Y2 (ja) | ||
JPS6224598B2 (ja) | ||
JPS6117113Y2 (ja) | ||
JPS594798A (ja) | 管体推進装置 | |
JP2528995Y2 (ja) | 管更新用シールド掘進機 | |
JPH0255600B2 (ja) | ||
JPS6126461Y2 (ja) | ||
JPH0332634Y2 (ja) | ||
JPS5947800B2 (ja) | シ−ルド掘進機 |