JPS61264428A - 磁気デイスク記憶システム - Google Patents

磁気デイスク記憶システム

Info

Publication number
JPS61264428A
JPS61264428A JP10718685A JP10718685A JPS61264428A JP S61264428 A JPS61264428 A JP S61264428A JP 10718685 A JP10718685 A JP 10718685A JP 10718685 A JP10718685 A JP 10718685A JP S61264428 A JPS61264428 A JP S61264428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
disk
unit
groups
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10718685A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kubota
浩史 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10718685A priority Critical patent/JPS61264428A/ja
Publication of JPS61264428A publication Critical patent/JPS61264428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 複数の円板群を1つのユニットとして扱えるようにする
ことで、磁気ディスク装置の容量を容易に拡張可能とし
、シーク時間を短縮すると共に、二重化ファイル作成を
容易に行なえるようにすることにある。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、情報処理システムにおいて、大容量でかつラ
ンダムな記録/再生が可能な外部記憶装置として使用さ
れる磁気ディスク記憶システムに関する。
〔従来の技術〕
第5図は従来の磁気ディスク記憶システムを示すブロッ
ク図であり、各磁気ディスクユニットDKU−0〜DX
U−nを制御するための磁気ディスク制御装置DKCは
、チャネル装置CI(を介して中央処理装置CPU、A
や他の中央処理装置CPU、B・・・に接続される。磁
気ディスク制御装置DKCは、磁気ディスク制御アダプ
ターADPを介して、1または複数の磁気ディスクユニ
ッI−DKU−0〜DKU−nに接続されている。
中央処理装置CPU、A 、 CPU、B・・・は、O
8(オペレーティングシステム)と称されるソフトウェ
アによって動作し、O8によってデータを磁気ディスク
に記憶させたり、読出したりする制御が行なわれる。こ
れらの動作を行なうために、スタート10命令(Sin
)と、各種のコマンドが用意されている。
StO命令とは、中央処理装置が、磁気ディスクに記憶
されているデータを使用するために、磁気ディスクを選
択し、コマンドを磁気ディスク制御装置DKCに転送し
て論理的に接続し、データの転送を行なうための命令で
ある。コマンドとは、中央処理装置が磁気ディスクへの
データ書き込み、読み出しを行なうために、磁気ディス
ク制御装置DKCに対して送られる一連の命令である。
これらのコマンドは、連続して実行できるように、コマ
ンド・チェンニング・フラグ(CCF)が装備されてい
る。
ソフトウェアにより、磁気ディスクにデータを記録/再
生するには、次の内容をO3は準備しなければならない
SiO命令二磁気ディスクに対し起動をかける命令DE
B機番:書き込もうとするユニットの番号CAW :コ
マンドの入っている先頭アドレスCCW :書き込むた
めに必要なコマンド群必要なコマンドの種類として、次
のようなものがある。
シーク:書き込もうとする記憶媒体上の位置決めをする
コマンド(シリンダー、ヘッド、レコードで指示される
。) サーチIOコマンド:目的のシリンダー、ヘッド、レコ
ードを探すコマンド。なおTiCコマンドと組み合わせ
て使用される。
ライトデータ:記憶媒体上にデータを書き込むコマンド リードデータ:記憶媒体上のデータを読み出すコマンド CCF (コマンド・チェンニング・フラグ):コマン
ドの中にあるフラグビットで、次のアドレスにあるコマ
ンドを自動的に読み出し実行するフラグデータAAA 
:書き込もうとするデータ〔動作説明〕 第6図は、第5図のシステムにおけるデータの書き込み
動作を示すフローチャートであり、第5図のシステムの
動作をこのフローチャートに従って説明する。まずOS
によって、中央処理装置からSiO命令が発行される。
このとき記録される機番はDKU、Oであり、記録され
るデータは”AAA’ とする。このコマンドは、磁気
ディスク制御装置DKCに転送されて、シークコマンド
が実行され、指定の磁気ディスクユニットDK0.0の
指定のアドレスにデータ″AAA”が書き込まれる。次
にコマンド・チェンニング・フラグ(CCF)がオフで
あれば、コマンドは終了し、データの書き込み動作が完
了する。
コマンド・チェンニング・フラグCCFがオンであれば
、コマンド・チェンニング機能によって、次のアドレス
に記録されているコマンドが実行された後、再びコマン
ド・チェンニング・フラグCCFのオン・オフ状態が判
定され、該コマンド・チェンニング・フラグCCFがオ
フとなるまでコマンド・チェンニング動作が行なわれる
以上の動作を実際のプログラムで示すと第7図のように
なる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところがこのような従来の磁気ディスク記憶システムで
は、それぞれの磁気ディスクユニットDKU−0〜DK
U−nで機番が設定され、1ユニット1機番になってい
る為、1つのユニットでは容量不足となる場合が多い。
そのためデータを多くのボリュームに分けて記憶させな
ければならない場合が生じ、その結果ソフトウェアによ
る制御処理が多くなり、シーク時間が長くなってしまう
磁気ディスク装置のヘンドクラッシュ等の障害で、記録
されているデータが破壊される事態に対応して、重要な
ファイルの保護のために二重化ファイルを作成する場合
も不便が生じる。第8図は二重化ファイル作成の処理動
作を示すフローチャート、第9図は同二重化ファイル作
成動作を示すタイミングチャートである。いま2つの円
板群DKU−0と、DKU−+に同じデータ“AAAA
″を書き込む場合、O8によって次の処理が行なわれる
。まず最初の円板群DKU−0にSiO命令が発行され
、該円板群DKU−0に、ライトデータコマンドによっ
てデータ“AAAA”が書き込まれる。該円板群DKU
−0が使用中の場合は、使用可能となるまで待機する。
円板群DKU−0への書き込みが終わると、次の円板群
DKU−、にStO命令が発行されて、データ“AAA
A”が書き込まれる。
すなわち第9図のように、■でO5によってSiO命令
が発行されて、磁気ディスクユニットDKU−0にデー
タ記録された後、■のように一旦O3に終了通知がなさ
れる。そして■のように改めてSiO命令を発行して、
同じデータを別の磁気ディスクユニットDKU−1に記
録するという処理が行なわれる。
1つのユニットアドレスで1つの円板群しか制御できな
いので、このように物理的に異なる円板群に同じデータ
を書き込む場合は、O3は2回にわ、たってSiO命令
を発行しなければならず、システム上大きなオーバヘッ
ドとなる。また2回にわたってSiO命令を発行しなけ
ればならないため、シーク時間も長くなる。
本発明の技術的課題は、従来の磁気ディスク記憶システ
ムにおけるこのような問題を解消し、1つのボリューム
における記憶容量を拡張可能とすることで、シーク時間
を短縮し、また二重化ファイルを簡単かつ短時間に作成
可能とすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明による磁気ディスク記憶システムの基本
原理を説明する図である。Uは複数の円板群を有する磁
気ディスクユニットであり、磁気ディスク制御アダプタ
ーADP−N 、磁気ディスク制御装置DKC−Nおよ
びチャネル装置CHを介して中央処理装置CPUに接続
されている。
磁気ディスクユニットUは、複数の磁気ディスク群を有
する複数の円板群DE−a、DE−B・・・と、複数の
円板群DE−A、DB−B・・・を1つのユニットアド
レスとして制御するユニット制御部DKU−Nを有して
いる。
磁気ディスク制御アダプターADP−Nは、磁気ディス
ク制御装置囲C−Nから送られて来たシリンダー値によ
り、円板群を選択し、物理的位置に磁気ヘッドを位置付
けする機能を有している。また終了報告など複数の円板
群からの報告を1つにして磁気ディスク制御装置DKC
−Hに報告する機能を有している。
該磁気ディスク制御装置DKC−Nば、複数の円板群D
g−,DE−8・・・を1つのユニットアドレスとし、
かつそれぞれの円板群を連続したシリンダーとして制御
できる機能を有している。
〔作用〕
このシステムにおいて、中央処理袋zcpuからSiO
命令が発行されると、磁気ディスク制御装置DKC−N
に転送されて、シークコマンドが実行され、磁気ディス
クユニットUの指定のアドレスにデータが書き込まれる
。このとき、磁気ディスク制御装置DKC−Nは、複数
の円板群DE−A、 DB−n・・・を1つのユニット
アドレスとし、かつそれぞれの円板群DB−A、DE−
、・・・を連続したシリンダーとして制御する。磁気デ
ィスク制御アダプターへ〇P−Nは、前記磁気ディスク
制御装置DKC−Nから送られて来たシリンダー値によ
り、円板群を選択し、物理的位置に磁気ヘッドが位置付
けされる。
コマンド・チェンニング・フラグがオフであれば、コマ
ンドは終了し、データの書き込み動作が完了する。コマ
ンド・チェンニング・フラグがオンであれば、コマンド
・チェンニング機能によって、次のアドレスに記憶され
ているコマンドが実行され、コマンド・チェンニング・
フラグがオフとなるまで、この処理が繰り返される。
磁気ディスク制御部DKC−Nは、複数の円板群DE−
A、 DB−a・・・を1つのユニットアドレスとして
制御できるため、磁気ディスクユニットU全体としての
容量は、円板群DE−a、0E−1・・・の数で決まり
、容易に容量を拡張できる。
二重化ファイルを作成する場合は、O8によってSiO
命令を発行し、磁気ディスク制御装置(DKC−N)を
介して、まず最初の円板群にデータを記録する。そして
コマンド・チェンニング機能によって、同じデータを別
の円板群に記録する。このように物理的に異なる円板群
に、コマンド・チェンニングのみで同じデータを記録で
きるので、二重化ファイルの作成も極めて容易になる。
〔実施例〕
次に本発明による磁気ディスク記憶システムが実際上ど
のような構成を採っているかを実施例で説明する。第2
図は本発明による磁気ディスク記憶システムの実施例を
示すブロック図である。DKC−Nは磁気ディスク制御
装置であり、複数の中央処理装置CPU、 A 、 C
PU、 B・・・に、チャネル装置CHを介して接続さ
れる。該磁気ディスク制御装置DKC−Nは、磁気ディ
スク制御アダプターADP−Nを介して、各磁気ディス
クユニットUo、UI・・・Unのユニット制御部DK
U−No、DKU−N+”’DKU−Nnに接続されて
いる。磁気ディスクユニットU0には、ユニット制御部
DKυ−N0のほかに、該ユニット制御部DKU−0で
制御される2組の円板群DEoa、DRos・・・を備
え、また磁気ディスクユニッI”UIには、ユニット制
御部DKU−N、のほかに、該ユニット制御部DKU−
N6で制御される円板群DEIA、 DElBを備えて
いる。このように、2組の円板群DEA 、 DEBを
有する複数の磁気ディスクユニット’U0、U、〜Un
を備えている。
このシステムにおいて、磁気ディスクユニットUいU、
・・・Unはそれぞれ、複数の磁気ディスク群、即ち複
数の円板群DE−A、 DE−、と、複数の円板群DE
−いDB−Bを1つのユニットアドレスとして制御する
ユニット制御部DKU−Nを有している。
磁気ディスク制御アダプターADP−Nは、磁気ディス
ク制御装置DKC−Nから送られて来たシリンダー値に
より、円板群DBを選択し、物理的位置に磁気ヘッドを
位置付けする機能を有している。また終了報告(割り込
み)など複数の円板群からの報告を1つにして、磁気デ
ィスク制御装置DKC−Nに報告する機能を有している
該磁気ディスク制御装置DKC−Nは、複数の円板群を
1つのユニットアドレスとし、かつそれぞれの円板群を
連続したシリンダーとして制御できる機能を有している
。もちろん従来の磁気ディスク装置も制御でき、シリン
ダーアドレスのビットの拡張が可能である。
ソフトウェアによる動作は、第6図に示す従来のフロー
チャートと基本的に同じであるが、第1図にも示すよう
に、1つのユニットに複数の円板群を装備できる。そし
て1つのユニット内の複数の円板群は1つのユニットア
ドレスとし、かつそれぞれの円板群を連続したシリンダ
ーとして制御するため、記憶容量は格段と向上し、かつ
円板群を増設することで、容量は自由に拡張できる。
また磁気ディスク装置のへフドクッシュなどの障害に対
応して、重要なファイルの保護のために同じデータを物
理的に異なる円板群に記録する二重化ファイル作成の動
作は、第3図のフローチャートに示すように、極めて簡
素化される。
すなわちO8によって、あるユニットU0にSiO命令
が発行されると、該ユニットU0内において、物理的に
異なる2つの円板群DE−、、DE−、に同じデータが
記録される。第4図はこの二重化ファイル作成の動作の
詳細を示すタイミングチャートである。
まずO3によって、ユニットU0にSiO命令が発行さ
れると、磁気ディスク制御装置DKC−Hに転送され、
ユニットU。内のある円板群DB−,の指定のアドレス
に、ライトデータコマンドによってデータ”AAAA”
が記録される。次に、コマンド・チェンニングフラグが
オンとなるように予めプログラムが組まれているため、
コマンド・チェンニング機能によって、磁気ディスク制
御装置DKC−Nを介して、次のアドレスに記録されて
いるコマンドで、ユニットU0中の別の円板群DB−1
1の指定のアドレスに同じデータ“AAAA”が記録さ
れる。次いでコマンド・チェンニングフラグがオフとな
ることで、二重化ファイル作成が終了する。
このように本発明の磁気ディスク記憶システムにおいて
は、1回のSiO命令が実行されると、自動的に2つの
円板上に同じデータを記録することができる。O8が直
接磁気ディスク制御装置DKC−Nを制御するのは、S
iO命令を磁気ディスク制御装置DKC−Hに転送する
までであって、後は磁気ディスク制御装置DKC−Nが
直接ハードウェア間で処理を行なう。よってソフトウェ
アのオーバヘッドが少なくなり、シーク時間も短縮され
る。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、1つの磁気ディスクユニ
ットに複数の円板群を装備し、1つのユニット内の複数
の円板群は1つのユニットアドレスとし、かつそれぞれ
の円板群を連続したシリンダーとして制御するため、記
憶容量は格段と向上し、かつ円板群を増設することで、
容量は自由に拡張できる。したがって、従来のように容
量不足のためにデータを複数のボリュームに分けて記憶
させるために、ソフトウェアによる制御処理が増え、シ
ーク時間が長(なるといった弊害が解消される。また磁
気ディスク装置のヘッドクツシュなどの障害に対応して
、重要なファイルの保護のために二重化ファイルを作成
する場合も、1つの磁気ディスクユニット内で、物理的
に異なる2つの円板群に、磁気ディスク制御装置によっ
て直接ハードウェア間の処理として、同じデータを記録
できる。したがって二重化ファイル作成を行なう場合に
も、シーク時間が大幅に短縮され、効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気ディスク記憶システムの基本
原理を説明するブロック図、第2図は同システムの実施
例を示すブロック図、第3図は同システムにおける二重
化ファイル作成の動作を示すフローチャート、第4図は
同二重化ファイル作成動作を示すタイミングチャートで
ある。第5図は従来の磁気ディスク記憶システムのブロ
ック図、第6図は同システムにおける記憶処理動作を示
すフローチャート、第7図は同フローチャートをプログ
ラムで示す図、第8図は従来の二重化ファイル作成の動
作を示すフローチャート、第9図は従来の二重化ファイ
ル作成動作を示すタイミングチャートである。 図において、CPUは中央処理装置、CHはチャネル装
置、DKC、DKC−Nは磁気ディスク制御装置、AD
P 、 ADP−Nは磁気ディスク制御アダプター、U
lUo、口+〜Unは磁気ディスクユニット、Da−A
、 DIE−II、DE、A、DE6B、DEIA−D
EIBは円板群、DKU−N 、 DKU−No、DK
U−N、・・・DKU−Nnは磁気ディスクユニット制
御部をそれぞれ示す。 特許出願人     富士通株式会社 代理人 弁理士   青 柳   稔 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 t51υ、二4イヒ々イルnプ改俤ガ乍を示すタイミシ
ク羊ヤード第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の円板群(DE_−_A、DE_−_B・・・)を
    有する磁気ディスクユニット(U)が、磁気ディスク制
    御アダプター(ADP−N)、磁気ディスク制御装置(
    DKC−N)およびチャネル装置(CH)を介して中央
    処理装置(CPU)に接続されており、 該磁気ディスクユニット(U)は、複数の磁気ディスク
    から成る円板群(DE)を複数と、該複数の円板群(D
    E_−_A、DE_−_B・・・)を1つのユニットア
    ドレスとして制御するユニット制御部(DKU−N)を
    有していること、 磁気ディスク制御装置(DKC−N)は、複数の円板群
    (DE_−_A、DE_−_B・・・)を1つのユニッ
    トアドレスとし、かつそれぞれの円板群(DE_−_A
    、DE_−_B・・・)を連続したシリンダーとして制
    御できる機能を有していること、 磁気ディスク制御アダプター(ADP−N)は、前記磁
    気ディスク制御装置(DKC−N)から送られて来たシ
    リンダー値により、円板群を選択し、物理的位置に磁気
    ヘッドを位置付けする機能を有しており、終了報告など
    複数の円板群(DE_−_A、DE_−_B・・・)か
    らの報告を1つにして磁気ディスク制御装置(DKC−
    N)に報告する機能を有していること、を特徴とする磁
    気ディスク記憶システム。
JP10718685A 1985-05-20 1985-05-20 磁気デイスク記憶システム Pending JPS61264428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10718685A JPS61264428A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 磁気デイスク記憶システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10718685A JPS61264428A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 磁気デイスク記憶システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61264428A true JPS61264428A (ja) 1986-11-22

Family

ID=14452648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10718685A Pending JPS61264428A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 磁気デイスク記憶システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61264428A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175064A (ja) * 1982-04-07 1983-10-14 Fujitsu Ltd 多重化ボリユ−ム処理方式
JPS5985561A (ja) * 1982-11-08 1984-05-17 Nec Corp フアイル制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175064A (ja) * 1982-04-07 1983-10-14 Fujitsu Ltd 多重化ボリユ−ム処理方式
JPS5985561A (ja) * 1982-11-08 1984-05-17 Nec Corp フアイル制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58181163A (ja) 記憶装置の制御方式
US20020138694A1 (en) Magnetic disc drive, method for recording data, and method for reproducing data
JP2968181B2 (ja) ディスク装置及びデータ書込読出方法
JPH03142760A (ja) 情報記録再生装置
JP2593721B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS61264428A (ja) 磁気デイスク記憶システム
JPH04111113A (ja) ハードディスクエミュレータ
JPH0434764A (ja) 磁気ディスク
JP2576523B2 (ja) 外部記憶装置
JPH05210915A (ja) ディスク装置
JPH0215422A (ja) 光ディスク及びディスクドライブ装置
JPH06187249A (ja) ディスクアレイ装置
JP2701372B2 (ja) 光磁気ディスク装置
JPH09305323A (ja) ディスク記憶システム
JP2503371B2 (ja) ディスク・システム
JPH10320134A (ja) 光ディスクライブラリ装置
JPS60150270A (ja) デ−タフオ−マツト自動変更方式
JPS59221810A (ja) 磁気記憶装置における交代セクタ−装置
JPH01128144A (ja) フレキシブルディスク装置
JPS59180811A (ja) Ecc制御方式
JPS63303421A (ja) フロッピィ・ディスク装置
JPS58171724A (ja) 磁気デイスク・テ−プにおけるコピ−制御装置
JPH06290547A (ja) ディスク装置の高速データ転送方法
JPH0417534B2 (ja)
JPS58221458A (ja) デ−タ転送制御方式