JPS59221810A - 磁気記憶装置における交代セクタ−装置 - Google Patents

磁気記憶装置における交代セクタ−装置

Info

Publication number
JPS59221810A
JPS59221810A JP9395683A JP9395683A JPS59221810A JP S59221810 A JPS59221810 A JP S59221810A JP 9395683 A JP9395683 A JP 9395683A JP 9395683 A JP9395683 A JP 9395683A JP S59221810 A JPS59221810 A JP S59221810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
defective sector
defective
magnetic storage
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9395683A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Kitazawa
北澤 慶司
Masayuki Tanji
雅行 丹治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9395683A priority Critical patent/JPS59221810A/ja
Publication of JPS59221810A publication Critical patent/JPS59221810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は回転体磁気記憶制御装置に係シ、特に、処理速
度を問題とするシステムで好適なフォーマット形式の回
転体磁気記憶装置に関する。
〔発明の背景〕
回転体磁気記憶装置に用いる磁性体記録媒体には製造上
避けられる磁性欠陥が存在する。トランク上にこの磁性
欠陥が存在した場合、磁気記憶装置は、そのトラック全
体を不良として、そこへRe a d/Wr i t 
eを行なわぬよう、トランク内全セクタのID部に不良
トランクの識別情報を書き込むと同時に、この代替とし
て他エリアに交代)・ランクを設けて対処していた。し
かし、この方式では、媒体欠陥が増大すると、良好トラ
ックと不良トラックの数の比が小さくなシ、記録媒体の
利用効率が低下したシ、又、ムービングヘッド形ディス
フ装置など、交代トラックに対するアクセスにヘッドの
移動など機械的動作を伴う場合、目的のセクターにアク
セスすりための時間が着しく増大し、スルーブツトが低
下する等の問題があった。
そこで、この様な問題を解決するためへ交代セクタ一方
式が考案された。即ち、すべてのトランクVr−はあら
かじめ、媒体欠陥を予想して現用セクターの他に交代セ
クタを準備しておき、媒体欠陥が存在した場合i/cは
、そのセクターのID情報に不良セクターである旨の識
別情報を書き込み、同一トラック内の交代セクターをこ
の代替として現用セクターとして割シ付けを行なう方式
である。
本号式によれば、交代トラック式の問題点は解消される
が、更に、下記の様な不具合が残る。即ち、19部の省
き替えを必要とするコマンドを実行する場合、制#裟酋
は、lず、指定されたセクターのID部をReadL、
て不良セクターでるるか否かを記憶した後、記録媒体が
一回転するのを待ち、1つ前のセクターを確認した後に
、それに続くセクターを指定セクターと判断してIDデ
ータ及び、・必要な場合には、データ一部の書き込みを
連続して行なう。又、もし、指定されたセクターが不良
セクターでめった場合、このセクターはスキップして交
代セクターに対し同様の処理を行なう。従って、19部
書き替えの実行は少なくとも記録媒体−回転分以上の時
間を要する事になる。
〔発明の目的〕
本発明の目金は、記録媒体上の欠陥による媒体効率の低
下とアクセス時間の増大を抑止するため、欠陥セクター
が存在する場合に、同一のトランク内に、よシ小さな代
替領域を割り付けて、欠陥を含むセクター位置をそのセ
クター以外の識別情報から知る手段を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明の要点は、回転体磁気記憶装置のデータに対する
識別情報の領域に不良セクターの位置を示すだめのフィ
ールドを設け、これを読み取つ7’C。
制御装置が内部の記憶回路に保持することにある。
〔発明の実施例〕
第1図は実施例として磁気ディスク記憶装置のトランク
フォーマットを表bf−0 図において、磁気ディスク記憶媒体の各トランクは25
個の等しい長さのセクタに分割され、各セクタは図示の
通シ、GAP、識別部ID、検査ビット部ECCl、G
AP2、D A T A %検査ビット部ECC2及び
GAP3よシ構成される。
GAPI、2はID部、DATA部を読み込む際にVF
O回路が基準クロックと同期するのに必要な時間に対す
る長さを持ち、GAP3は書き込み終了後、次のセクタ
のID部の読み取シに入る際に、ヘッドを書き込みか勢
読み取シ状態に切シ換えるのに必要な時間に対応する長
さをもつ。
ID部は第2図に示すように、IDOよ如ID3迄の4
語によシ構成される。
IDOは本発明により導入されたフィールドで、不良セ
クタの物理的な位置を保持する。
IDIはトランク上のセクタの配列番号、トランクの良
・不良、現用・交代の別、及びこのセクタに対する書き
込みの際に照合を行なうためのプロテクト会キーによシ
構成される。
ID2はシリンダ・ヘッドの番号を保持し、ID3は、
もし割シ付けられている場合に交代トランクのシリンダ
・ヘッド番号を表わす。
本実施例では、トラック上に不良セクタに対する予備セ
クタを1つ設け、同一トラック上に二つ以上の不良セク
ター存在する場合には、交代トランクを割付けるため、
IDI中のトラック情報及びID3が必要である。
検査ビット部ECCl、ECC2は、夫々、ID部、デ
ータ部よシ算出した誤り検出・訂正を行なうだめの検査
ビット部である。
第3図は本発明を実現するだめのハードウェアの例を示
す。lOは制御装置20とCPUを結ぶためのチャネル
装置であシこれらの間はデータの授受を行なうデーター
線30と制御信号の授受を行なう制御信号線40とによ
って接続されている。制御装置20は制御装置全体を制
御するマイクロプロセンサー60を含んだ制御回路50
、制御情報及びデーターを蓄えるためのRAM70、デ
ィスク装置200に対する制御情報を格納するレジスタ
8o及びディヌク装置の状態情報を読み出すだめのレジ
スタ90、及び、これらを結ぶデーターバス100及び
これらをコントロールする制御信号線110よシ成る。
次に、動作を説明する。まず、チャ/ネルlOより送ら
れて来た制御情報をRAM70内のコントロールテーブ
ルに格納する。制御情報には読み書きすべきセクターの
アドレス、転送語を含み、マイクロプロセッサー60は
、まず、このセクターのアドレスからディスク上のシリ
ンダ一番号、ヘッド番号を算出し、制御情報レジスタ8
0に格納する。ディスク装置200はこれによって指定
されたシリンダーへヘッドを移動し、指定されたヘッド
を選択する。この状態でディスク状態情報レジスター9
0によシセクターパルスを検出すると制御装置はID情
報を読み込み、不良セクター位置情報IDOをRAM7
0内のコントロールテーブルに格納した後、読み出した
ID1部のセクタ一番号とマイクロプロセンサー中の指
定セクタ一番号の比較を行ない、両者が一致すると、次
のデータ一部の読み出し/書き込みに入る。両者が一致
しない場合や、10部読み出しに際してエラーを検出し
た場合には、次のID部の読み取シに移シ、3回転分ま
でのID部の読み取シ動作を行ない、なおかつ、所望セ
クターが発見されない場合には動作を打ち切る。
第4図に本発明による不良セクター識別方式を示す。
固定長セクタ一方式の磁気ディヌク装置では、トランク
の始めに、1つのインデックスパルスと、トラック上の
各セクタの始めに、各々1つずつセクターパルスを発す
る。通常のデータl(、ead/Write動作では、
制御装置はセクターパルスを受けた後に、セクターのI
DI、2部を1(ead L、所望のセクターであるこ
とを確認した後、続いてデータ一部のfLead又はW
rite動作に移る。一方、ID部の書き替えを要する
コマンドでは所望のセクターである事を知る手段として
、インデックスパルスを受けた後にID部のサーチを開
始し、所望のセクターの1つ前のセクターを確認した後
に、あらかじめ他セクターから制御装置内に取シ込んで
ある。ID0部の情報全参照し、次のセクターが不良セ
クターであるか否かを照合して、良好セクターである場
合には、そのセクターのID部の書き替え動作に入る。
一方、ID0部を参照して次のセクターが不良セクター
でるる事が判明した場合、1つ前のセクターが終了した
後、次セクターはそのID情報を、1eadする$なく
、更に次のセクターのセクターパルスの監視動作に入シ
、該当の不良セクターに対しては伺らRead / W
riteを行なわず、スキツプする。
〔発明の効果〕
本発明によれば、不良セクターに対する予備セクターを
保持する記録形式で、不良セクターの位置の認識をこの
セクターをアクセスする事なく行なう事ができ、不良セ
クターのスキンプ処理を記録媒体の回転待ちを起こさず
に行なう事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の記録形式を示す図、第2図
は第1図の記録形式の詳細図、第3図は本発明の〜実施
例の制御装置のブロック図、第4図は第3図のフローチ
ャートである。 lO・・・チャンネル装置、60・・・マイクロプロセ
ッサ、70・・・RAM、80.90・・・レジスタ、
200ネ 1 目 第 2 目 193 [閣下1]=I■ 隼 3 目 1/) 察 + 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、磁気記憶媒体を回転させてこの磁気記憶媒体上にデ
    ータの読み出し、おるいは、書き込みを行なうだめの磁
    気ヘッドを設け、前記磁気記録媒体上の同心円状のデー
    タ記録トランクを複数のセクターに分割し、処理装置か
    らの命令によるデータのgead / Wr i te
     を前記セクターを単位として行なう回転体磁気記憶装
    置であって、前記データ記録トラック上の前記セクター
    の一部を予備セクターとして持ち、前記データ記録トラ
    ンク上に媒体欠陥が発生した場合、前記媒体欠陥を含む
    セクターを不良セクターとし、代替として同一トラック
    上の前記予備セクターを現用として再割シ当てする交代
    セクタ一方式において、 欠陥のある前記セクターの位置を前記同一トランク内の
    一部あるいは全部のセクターの識別情報に含め、前記欠
    陥セクターに記録された識別情報を判読することなく前
    記欠陥セクターをスキツプするようにしたことを特徴と
    する磁気記憶装置における交代セクター装置。
JP9395683A 1983-05-30 1983-05-30 磁気記憶装置における交代セクタ−装置 Pending JPS59221810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9395683A JPS59221810A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 磁気記憶装置における交代セクタ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9395683A JPS59221810A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 磁気記憶装置における交代セクタ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59221810A true JPS59221810A (ja) 1984-12-13

Family

ID=14096867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9395683A Pending JPS59221810A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 磁気記憶装置における交代セクタ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59221810A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62192981A (ja) * 1986-02-20 1987-08-24 Sharp Corp デイスク記録方式
JPS63121181A (ja) * 1986-11-10 1988-05-25 Hitachi Ltd 磁気デイスクの欠陥回避制御方式
JPH0237570A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Fujitsu Ltd 媒体欠陥回避方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62192981A (ja) * 1986-02-20 1987-08-24 Sharp Corp デイスク記録方式
JPS63121181A (ja) * 1986-11-10 1988-05-25 Hitachi Ltd 磁気デイスクの欠陥回避制御方式
JPH0237570A (ja) * 1988-07-27 1990-02-07 Fujitsu Ltd 媒体欠陥回避方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2635023B2 (ja) フアイルデータ用ラベル書き込み方法
US5603002A (en) Hard disk drive having buffer memory employing directory based cache controller with data replacement scheme
JPH0378649B2 (ja)
JPH0245271B2 (ja)
US6389508B1 (en) Information storing apparatus having a data prewrite unit
JPH04243061A (ja) フレキシブル磁気ディスク装置
JPS5860410A (ja) 磁気デイスク制御方式
JPS58114150A (ja) デイスク装置における交代管理方式
JPS59221810A (ja) 磁気記憶装置における交代セクタ−装置
JPH0279266A (ja) 磁気ディスク装置およびその制御方式
JP2510662B2 (ja) デ―タ記録制御方法
JPH01171044A (ja) メモリのブロック位置付け方法
JPS6246468A (ja) デイスク記憶装置
JP2595316B2 (ja) 交代割付け処理方式
JPH06103510A (ja) 記録再生装置のデータ処理方法
JPS5940309A (ja) メモリコントロ−ラ
JPS6013360A (ja) 記憶装置
JPS6095762A (ja) 磁気デイスク制御装置
JPH0628779A (ja) ディスク装置におけるデータ記録制御方法
JPS59157813A (ja) 回転体磁気記憶装置の制御装置
JPH04341977A (ja) データ再生制御方式
JPH04254969A (ja) 追記型記録方式の記録データ保護手段
JPS58105434A (ja) 記憶装置の制御方式
JPH0421021A (ja) 半導体ディスク装置のデータバックアップ方式
JPH04157670A (ja) 磁気ディスク装置