JPS61263990A - 3−ホスホニウムメチル−3−セフエム化合物の製造法 - Google Patents
3−ホスホニウムメチル−3−セフエム化合物の製造法Info
- Publication number
- JPS61263990A JPS61263990A JP60195293A JP19529385A JPS61263990A JP S61263990 A JPS61263990 A JP S61263990A JP 60195293 A JP60195293 A JP 60195293A JP 19529385 A JP19529385 A JP 19529385A JP S61263990 A JPS61263990 A JP S61263990A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- ester
- groups
- formula
- cephem
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- -1 3-vinyl-3-cephem compound Chemical class 0.000 claims abstract description 79
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims abstract description 12
- 239000011630 iodine Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 8
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 abstract description 4
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 abstract 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 21
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 7
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 5
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 5
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N diphenhydramine Chemical group C=1C=CC=CC=1C(OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 3
- 229930186147 Cephalosporin Natural products 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 2
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 125000000676 alkoxyimino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- PWLXILYCJRRXMU-VBORYMHYSA-N benzhydryl (6r,7r)-3-[(z)-2-(4-methyl-1,3-thiazol-5-yl)ethenyl]-8-oxo-7-[(2-phenylacetyl)amino]-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-ene-2-carboxylate Chemical compound N1=CSC(\C=C/C=2CS[C@H]3N(C([C@H]3NC(=O)CC=3C=CC=CC=3)=O)C=2C(=O)OC(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1C PWLXILYCJRRXMU-VBORYMHYSA-N 0.000 description 2
- 125000004744 butyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229940124587 cephalosporin Drugs 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- PYHXGXCGESYPCW-UHFFFAOYSA-N diphenylacetic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C(=O)O)C1=CC=CC=C1 PYHXGXCGESYPCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OLCDHLIQTOUMBO-SSDOTTSWSA-N (6r)-3-(hydroxymethyl)-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-en-8-one Chemical class S1CC(CO)=CN2C(=O)C[C@H]21 OLCDHLIQTOUMBO-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 1
- UEAIYOFJERNODR-QFSRMBNQSA-N (6r)-4-ethenyl-5-thia-1-azabicyclo[4.2.0]oct-2-en-8-one Chemical class C1=CC(C=C)S[C@@H]2CC(=O)N21 UEAIYOFJERNODR-QFSRMBNQSA-N 0.000 description 1
- SEPPVOUBHWNCAW-FNORWQNLSA-N (E)-4-oxonon-2-enal Chemical compound CCCCCC(=O)\C=C\C=O SEPPVOUBHWNCAW-FNORWQNLSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropan-1-one Chemical group CC(C)(C)[C]=O YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMOYMEBHYUTMKJ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylethoxy)ethylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1CCOCCC1=CC=CC=C1 AMOYMEBHYUTMKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical class CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQRONKZLYKUEMO-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-(2,4,6-trimethylphenyl)pent-4-en-2-one Chemical group CC(=C)CC(=O)Cc1c(C)cc(C)cc1C UQRONKZLYKUEMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLBZPESJRQGYMB-UHFFFAOYSA-N 4-one Natural products O1C(C(=O)CC)CC(C)C11C2(C)CCC(C3(C)C(C(C)(CO)C(OC4C(C(O)C(O)C(COC5C(C(O)C(O)CO5)OC5C(C(OC6C(C(O)C(O)C(CO)O6)O)C(O)C(CO)O5)OC5C(C(O)C(O)C(C)O5)O)O4)O)CC3)CC3)=C3C2(C)CC1 LLBZPESJRQGYMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexylamine Chemical class C1CCCCC1NC1CCCCC1 XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- QOSMNYMQXIVWKY-UHFFFAOYSA-N Propyl levulinate Chemical compound CCCOC(=O)CCC(C)=O QOSMNYMQXIVWKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical class OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical class CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001118 alkylidene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 125000003435 aroyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000007860 aryl ester derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N benzathine Chemical class C=1C=CC=CC=1CNCCNCC1=CC=CC=C1 JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000000649 benzylidene group Chemical group [H]C(=[*])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006487 butyl benzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 125000002668 chloroacetyl group Chemical group ClCC(=O)* 0.000 description 1
- 125000002592 cumenyl group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)C(C)C 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002169 ethanolamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- 125000005745 ethoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 125000003104 hexanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N phenylmethyl ester of formic acid Natural products O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005633 phthalidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004742 propyloxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002568 propynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- JZWFDVDETGFGFC-UHFFFAOYSA-N salacetamide Chemical group CC(=O)NC(=O)C1=CC=CC=C1O JZWFDVDETGFGFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical group CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 125000005425 toluyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002088 tosyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004044 trifluoroacetyl group Chemical group FC(C(=O)*)(F)F 0.000 description 1
- 125000003774 valeryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005023 xylyl group Chemical group 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D501/00—Heterocyclic compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Cephalosporin Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
この発明は3−ホスホニウムメチル−3−セフェム化合
物の製造法に関する。
物の製造法に関する。
さらに詳細には、この発明は3−ヒドロキシメチル−3
−セフェム化合物から単一工程で3−ホスホニウムメチ
ル−3−セフェム化合物を合成する新規製造法に関する
。
−セフェム化合物から単一工程で3−ホスホニウムメチ
ル−3−セフェム化合物を合成する新規製造法に関する
。
すなわち、この発明の目的は新規製造法により3−ホス
ホニウムメチル−3−セフェム化合物を高収量で得るこ
とにある。
ホニウムメチル−3−セフェム化合物を高収量で得るこ
とにある。
「従来技術。
従来、3−ホスホニウムメチル−3−セフェム化合物は
、3−ヒドロキシメチル−3−セフェム化合物から3−
クロロメチル−3−セフェム化合物を経由して製造され
ており、該化合物を高収率で、さらに工業的により優れ
た方法で得ることが望まれていた。
、3−ヒドロキシメチル−3−セフェム化合物から3−
クロロメチル−3−セフェム化合物を経由して製造され
ており、該化合物を高収率で、さらに工業的により優れ
た方法で得ることが望まれていた。
r問題点を解決するための手段。
この発明の発明者等は鋭意研究の結果、3−ヒドロキシ
メチル−3−セフェム化合物から、単一工程によって、
高収量で3−ホスホニウムメチル−3−セフェム化合物
を製造することに初めて成功した。
メチル−3−セフェム化合物から、単一工程によって、
高収量で3−ホスホニウムメチル−3−セフェム化合物
を製造することに初めて成功した。
この発明の製造法は式:
(式中、R1はアミノ基または保護されたアミノ基、R
2はカルボキシ基または保護されたカルボキシ基をそれ
ぞれ意味する) で示きれる3−ヒドロキシメチル−3−セフェム化合物
またはその塩に、トリアリールホスフィンおよび沃素を
作用させ、 式: (式中、Rはアリール基を意味し R1およびR2は前
と同じ意味) で示移れる3−ホスホニウムメチル−3−セフェム化合
物またはその塩を得ることを特徴とする。
2はカルボキシ基または保護されたカルボキシ基をそれ
ぞれ意味する) で示きれる3−ヒドロキシメチル−3−セフェム化合物
またはその塩に、トリアリールホスフィンおよび沃素を
作用させ、 式: (式中、Rはアリール基を意味し R1およびR2は前
と同じ意味) で示移れる3−ホスホニウムメチル−3−セフェム化合
物またはその塩を得ることを特徴とする。
この発明の製造法で得られる3−ホスホニウムメチル−
3−セフェム化合物(1)は、強い抗菌活性を有する3
−ビニル−3−セフェム化合物の合成中間体として有用
である。
3−セフェム化合物(1)は、強い抗菌活性を有する3
−ビニル−3−セフェム化合物の合成中間体として有用
である。
この明細書において使用されるR1、R2およびR3の
定義の好適な例および説明を以下詳細に述べる。
定義の好適な例および説明を以下詳細に述べる。
この明細書で使用きれる「低級」なる語は、特に指示が
なければ、炭素原子1〜6個を有する基を意味する。
なければ、炭素原子1〜6個を有する基を意味する。
「保護されたアミノ基」は、ペニシリンおよびセファロ
スポリン化合物で使用きれる慣用の保護基であり、さら
に詳細には下記のようなアシル基、例えばベンジル、ベ
ンズヒドリル、トリチル等のモノ(またはジまたはトリ
)フェニル(低級)アルキル基のようなアル(低級)ア
ルキル基、例えばベンジリデン、サリチリデン等の置換
もしくは非置換ベンジリデン基のような置換もしくは非
置換アル(低級)アルキリデン基等によって置換された
アミノ基が挙げられる。
スポリン化合物で使用きれる慣用の保護基であり、さら
に詳細には下記のようなアシル基、例えばベンジル、ベ
ンズヒドリル、トリチル等のモノ(またはジまたはトリ
)フェニル(低級)アルキル基のようなアル(低級)ア
ルキル基、例えばベンジリデン、サリチリデン等の置換
もしくは非置換ベンジリデン基のような置換もしくは非
置換アル(低級)アルキリデン基等によって置換された
アミノ基が挙げられる。
ここで1アシル基」の例としては脂肪族アシル基、芳香
族アシル基、複素環アシル基および芳香環または複素環
で置換された脂肪族アシル基が挙げられる。
族アシル基、複素環アシル基および芳香環または複素環
で置換された脂肪族アシル基が挙げられる。
脂肪族アシル基としては、例えばホルミノ呟アセチル、
プロピオニル、ブチリル、イソブチリル、バレリル、イ
ソバレリル、ピバロイル、ヘキサノイル等の低級アルカ
ノイル基、例えばメシル、エチルスルホニル、プロピル
スルホニル等の低級アルキルスルホニル基、例えばメト
キシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカル
ボニル、ブトキシカルボニル、第三級ブトキシカルボニ
ル等の低級アルコキシカルボニル基、例えばアクリロイ
ル、メタアクリロイル、クロトノイル等の低級アルケノ
イル基、例えばシクロヘキサンカルボニル等の(C3−
C7)シクロアルカンカルボニル基等のような飽和また
は不飽和の、非環式または環式アシル基が挙げられる。
プロピオニル、ブチリル、イソブチリル、バレリル、イ
ソバレリル、ピバロイル、ヘキサノイル等の低級アルカ
ノイル基、例えばメシル、エチルスルホニル、プロピル
スルホニル等の低級アルキルスルホニル基、例えばメト
キシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカル
ボニル、ブトキシカルボニル、第三級ブトキシカルボニ
ル等の低級アルコキシカルボニル基、例えばアクリロイ
ル、メタアクリロイル、クロトノイル等の低級アルケノ
イル基、例えばシクロヘキサンカルボニル等の(C3−
C7)シクロアルカンカルボニル基等のような飽和また
は不飽和の、非環式または環式アシル基が挙げられる。
芳香族アシル基としては、例えばベンゾイル、トルオイ
ル、キシロイル等のアロイル基、例えばフェニルスルホ
ニル、トシル等のアリールスルホニル基等が挙げられる
。
ル、キシロイル等のアロイル基、例えばフェニルスルホ
ニル、トシル等のアリールスルホニル基等が挙げられる
。
複素環アシル基としては、例えばフロイル、テノイル、
ニコチノイル、イソニコチノイル、チアゾリルカルボニ
ル、チアジアゾリルカルボニル、テトラゾリルカルボニ
ル等の複素環カルボニル基等が挙げられる。
ニコチノイル、イソニコチノイル、チアゾリルカルボニ
ル、チアジアゾリルカルボニル、テトラゾリルカルボニ
ル等の複素環カルボニル基等が挙げられる。
芳香環で置換された脂肪族アシル基としては、例えばフ
ェニルアセチル、フェニルプロピオニル、フェニルヘキ
サノイル等のフェニル(低級)アルカノイル基のような
アル(低級)アルカノイル基、例えばベンジルオキシカ
ルボニル、フェネチルオキシカルボニル等のフェニル(
低級)アルコキシカルボニル基のようなアル(低級)ア
ルコキシカルボニル基、例えばフェノキシアセチル、フ
ェノキシプロビオニル等のフェノキシ(低級)アルカノ
イル基のようなアリールオキシ(低級)アルカノイル基
などが挙げられる。
ェニルアセチル、フェニルプロピオニル、フェニルヘキ
サノイル等のフェニル(低級)アルカノイル基のような
アル(低級)アルカノイル基、例えばベンジルオキシカ
ルボニル、フェネチルオキシカルボニル等のフェニル(
低級)アルコキシカルボニル基のようなアル(低級)ア
ルコキシカルボニル基、例えばフェノキシアセチル、フ
ェノキシプロビオニル等のフェノキシ(低級)アルカノ
イル基のようなアリールオキシ(低級)アルカノイル基
などが挙げられる。
複素環で置換された脂肪族アシル基としては、チェニル
アセチル、イミダゾリルアセチル、フリルアセチル、テ
トラゾリルアセチル、チアゾリルアセチル、チアジアゾ
リルアセチル、チェニルプロピオニル、チアジアゾリル
プロピオニル等が挙げられる。
アセチル、イミダゾリルアセチル、フリルアセチル、テ
トラゾリルアセチル、チアゾリルアセチル、チアジアゾ
リルアセチル、チェニルプロピオニル、チアジアゾリル
プロピオニル等が挙げられる。
これらのアシル基はさらに、例えばメチル、エチル、プ
ロピル、イソプロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル等
の低級アルキル基、例えば塩素、臭素、沃素、ふっ素等
のハロゲン、例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、
イソプロポキシ、ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシル
オキシ等の低級アルコキシ基、例えばメチルチオ、エチ
ルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ
、ペンチルチオ、ヘキシルチオ等の低級アルキルチオ基
、ニトロ基、カルボキシ基、後述するような保護された
カルボキシ基、アミノ基、上述したような保護されたア
ミノ基、例えばカルボキシメトキシイミノ等のカルボキ
シ(低級)アルコキシイミノ基、例えばメトキシカルボ
ニルメトキシイミノ等の保護されたカルボキシ(低級)
アルコキシイミノ基等のような1個以上の適当な置換基
で置換きれていてもよく、そのような置換基を有するア
シル基の好ましい例としては、例えばクロロアセチル、
ブロモアセチル、ジクロロアセチル、トリフルオロアセ
チル等のモノ(またはジまたはトリ)ハロ(低級)アル
カノイル基、例えば7−ク ロロメトキシカルボニル ルボニル、2,2.2−hリクロロエトキシ力ルポニル
等のモノ(またはジまたはトリ)710(低級)アルコ
キシカルボニル基、例えばニトロベンジルオキシカルボ
ニル、クロロベンジルオキシカルボニル、メトキシベン
ジルオキシカルボニル等のニトロ(またはハロまたは低
級アルコキシ)フェニル(低級)アルコキシカルボニル
基、例えば5−アミノ−5−カルボキシペンタノイル等
のアミノおよびカルボキシ置換低級アルカノイル基、例
えば5−ヘンシイルアミノ−5−ベンズヒドリルオキシ
カルボニルペンタノイル等の保護されたアミンおよび保
護されたカルボキシ置換低級アルカノイル基等が挙げら
れる。
ロピル、イソプロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル等
の低級アルキル基、例えば塩素、臭素、沃素、ふっ素等
のハロゲン、例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、
イソプロポキシ、ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシル
オキシ等の低級アルコキシ基、例えばメチルチオ、エチ
ルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ
、ペンチルチオ、ヘキシルチオ等の低級アルキルチオ基
、ニトロ基、カルボキシ基、後述するような保護された
カルボキシ基、アミノ基、上述したような保護されたア
ミノ基、例えばカルボキシメトキシイミノ等のカルボキ
シ(低級)アルコキシイミノ基、例えばメトキシカルボ
ニルメトキシイミノ等の保護されたカルボキシ(低級)
アルコキシイミノ基等のような1個以上の適当な置換基
で置換きれていてもよく、そのような置換基を有するア
シル基の好ましい例としては、例えばクロロアセチル、
ブロモアセチル、ジクロロアセチル、トリフルオロアセ
チル等のモノ(またはジまたはトリ)ハロ(低級)アル
カノイル基、例えば7−ク ロロメトキシカルボニル ルボニル、2,2.2−hリクロロエトキシ力ルポニル
等のモノ(またはジまたはトリ)710(低級)アルコ
キシカルボニル基、例えばニトロベンジルオキシカルボ
ニル、クロロベンジルオキシカルボニル、メトキシベン
ジルオキシカルボニル等のニトロ(またはハロまたは低
級アルコキシ)フェニル(低級)アルコキシカルボニル
基、例えば5−アミノ−5−カルボキシペンタノイル等
のアミノおよびカルボキシ置換低級アルカノイル基、例
えば5−ヘンシイルアミノ−5−ベンズヒドリルオキシ
カルボニルペンタノイル等の保護されたアミンおよび保
護されたカルボキシ置換低級アルカノイル基等が挙げら
れる。
「保護されたカルボキシ基コとしては、ペニシリンまた
はセファロスポリン化合物の3位または4位に常用きれ
るエステル化されたカルボキシ基が挙げられる。
はセファロスポリン化合物の3位または4位に常用きれ
るエステル化されたカルボキシ基が挙げられる。
「エステル化されたカルボキシ基」における「エステル
部分」の例としては、例えばメチルエステル、エチルエ
ステル、プロピルエステル、イソプロピルエステル、プ
ロルエステル呟 イソブチルエステル、第三級ブチルエ
ステル、ペンチルエステノ呟第三級ペンチルエステル、
ヘキシルエステル等の低級アルキルエステル、例えばビ
ニルエステル、アリルエステル等の低級アルキルエステ
ノ呟例えばエチニルエステル、プロピニルエステル等の
低級アルキニルエステル、例えばメトキシメチルエステ
ル、エトキシメチルエステル、インブロボキシメチルエ
ステノ呟 1−メトキシエチルエステル、1−エトキシ
エチルエステル等の低級アルコキシ(低級)アルキルエ
ステル、例えばメチルチオメチルエステル、エチルチオ
メチルエステル、エチルチオエチルエステル、イソプロ
ピルチオメチルエステル等の低級アルキルチオ(低級)
アルキルエステル、例えば2−ヨードエチルエステル、
2,2.2−トリクロロエチルエステル等のモノ(また
はジまたはトリ)71口(低級)アルキルエステル、例
えばアセトキシメチルエステル、プロピオニルオキシメ
チルエステル、プチリルオキシメチルエステル、イソブ
チリルオキシメチルエステル、バレリルオキジメチルエ
ステル、ピバロイルオキシメチルエステル、ヘキサノイ
ルオキジメチルエステル、2−アセトキシエチルエステ
ル、2−プロピオニルオキシエチルエステル、1−アセ
トキシプロピルエステル等の低級アルカノイルオキシ(
低級)アルキルエステル、例えばメシルメチルエステル
、2−メシルエチルエステル等の低級アルキルスルホニ
ル(低級)アルキルエステル、例えばベンジルエステル
、4−メトキシベンジルエステル、4−ニトロベンジル
エステル、フェネチルエステル、ベンズヒドリルエステ
ル、トリチルエステル、ビス(メトキシフェニル)メチ
ルエステル、3.4−ジメトキシベンジルエステル、4
−ヒドロキシ−3,5−ジ第三級ブチルベンジルエステ
ル等の1個以上の適当な置換基を有していてもよいモノ
(またはジまたはトリ)フェニル(低級)アルキルエス
テルのような1個以上の置換基を有していてもよいアル
(低級)アルキルエステル、例えばフェニルエステル、
トリルエステル、第三級ブチルフェニルエステル、キシ
リルエステル、メシチルエステル、クメニルエステル、
サリチルエステル等の1個以上の適当な置換基を有して
いてもよいアリールエステル、例えばフタリジルエステ
ル等の複素環エステル等が挙げられる。
部分」の例としては、例えばメチルエステル、エチルエ
ステル、プロピルエステル、イソプロピルエステル、プ
ロルエステル呟 イソブチルエステル、第三級ブチルエ
ステル、ペンチルエステノ呟第三級ペンチルエステル、
ヘキシルエステル等の低級アルキルエステル、例えばビ
ニルエステル、アリルエステル等の低級アルキルエステ
ノ呟例えばエチニルエステル、プロピニルエステル等の
低級アルキニルエステル、例えばメトキシメチルエステ
ル、エトキシメチルエステル、インブロボキシメチルエ
ステノ呟 1−メトキシエチルエステル、1−エトキシ
エチルエステル等の低級アルコキシ(低級)アルキルエ
ステル、例えばメチルチオメチルエステル、エチルチオ
メチルエステル、エチルチオエチルエステル、イソプロ
ピルチオメチルエステル等の低級アルキルチオ(低級)
アルキルエステル、例えば2−ヨードエチルエステル、
2,2.2−トリクロロエチルエステル等のモノ(また
はジまたはトリ)71口(低級)アルキルエステル、例
えばアセトキシメチルエステル、プロピオニルオキシメ
チルエステル、プチリルオキシメチルエステル、イソブ
チリルオキシメチルエステル、バレリルオキジメチルエ
ステル、ピバロイルオキシメチルエステル、ヘキサノイ
ルオキジメチルエステル、2−アセトキシエチルエステ
ル、2−プロピオニルオキシエチルエステル、1−アセ
トキシプロピルエステル等の低級アルカノイルオキシ(
低級)アルキルエステル、例えばメシルメチルエステル
、2−メシルエチルエステル等の低級アルキルスルホニ
ル(低級)アルキルエステル、例えばベンジルエステル
、4−メトキシベンジルエステル、4−ニトロベンジル
エステル、フェネチルエステル、ベンズヒドリルエステ
ル、トリチルエステル、ビス(メトキシフェニル)メチ
ルエステル、3.4−ジメトキシベンジルエステル、4
−ヒドロキシ−3,5−ジ第三級ブチルベンジルエステ
ル等の1個以上の適当な置換基を有していてもよいモノ
(またはジまたはトリ)フェニル(低級)アルキルエス
テルのような1個以上の置換基を有していてもよいアル
(低級)アルキルエステル、例えばフェニルエステル、
トリルエステル、第三級ブチルフェニルエステル、キシ
リルエステル、メシチルエステル、クメニルエステル、
サリチルエステル等の1個以上の適当な置換基を有して
いてもよいアリールエステル、例えばフタリジルエステ
ル等の複素環エステル等が挙げられる。
「アリール基」の例としては、例えばフェニル、トリル
、キシリル、メシチル、クメニル等が挙げられる。
、キシリル、メシチル、クメニル等が挙げられる。
原料化合物(I[)および目的化合物(I)の好適な塩
としては、塩基との塩および酸付加塩が挙げられ、塩基
との塩としては、例えばナトリウム塩、カリウム塩等の
アルカリ金属塩、例えばカルシウム塩、マグネシウム塩
等のアルカリ土金属塩、アンモニウム塩等の無機塩基と
の塩、例えばトリエチルアミン塩、ピリジン塩、ピコリ
ン塩、エタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩、
ジシクロヘキシルアミン塩、N、N’ −ジベンジルエ
チレンジアミン塩等の有機アミン塩が、また酸付加塩と
しては例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、燐酸塩等
の無機酸付加塩、例えば蟻酸塩、酢酸塩、トリフルオロ
酢酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩
、ベンゼンスルホン酸塩、り−トルエンスルホン酸塩等
の有機カルボン酸付加塩または有機スルホン酸付加塩等
が挙げられる。
としては、塩基との塩および酸付加塩が挙げられ、塩基
との塩としては、例えばナトリウム塩、カリウム塩等の
アルカリ金属塩、例えばカルシウム塩、マグネシウム塩
等のアルカリ土金属塩、アンモニウム塩等の無機塩基と
の塩、例えばトリエチルアミン塩、ピリジン塩、ピコリ
ン塩、エタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩、
ジシクロヘキシルアミン塩、N、N’ −ジベンジルエ
チレンジアミン塩等の有機アミン塩が、また酸付加塩と
しては例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、燐酸塩等
の無機酸付加塩、例えば蟻酸塩、酢酸塩、トリフルオロ
酢酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩
、ベンゼンスルホン酸塩、り−トルエンスルホン酸塩等
の有機カルボン酸付加塩または有機スルホン酸付加塩等
が挙げられる。
この発明の製造法は次の反応式で示すことができる。
またはその塩
またはその塩
(式中、R1、R2およびR3はそれぞれ前と同じ意味
) この発明の製造法において使用きれるトリアリールホス
フィンおよ・び沃素の量は特に限定されない。しかしな
がら、目的化合物(I)を高収量で得るためには、原料
化合物(IF)に対して好ましくは等モル量またはそれ
以上、きらに好ましくは2モル当量または2モル当量よ
り若干過剰のトリアリールホスフィンを使用し、また等
モル量または等モル量より若干過剰の沃素を使用して反
応を行うのがよい。
) この発明の製造法において使用きれるトリアリールホス
フィンおよ・び沃素の量は特に限定されない。しかしな
がら、目的化合物(I)を高収量で得るためには、原料
化合物(IF)に対して好ましくは等モル量またはそれ
以上、きらに好ましくは2モル当量または2モル当量よ
り若干過剰のトリアリールホスフィンを使用し、また等
モル量または等モル量より若干過剰の沃素を使用して反
応を行うのがよい。
この製造法はN、N−ジメチルホルムアミド、N、N−
ジメチルアセトアミド、ジクロロメタン、ジクロロエタ
ン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジオキサン等
のようなこの反応に悪影響を及ぼさない慣用の溶媒また
はこれらの混合溶媒中で行うことができる。
ジメチルアセトアミド、ジクロロメタン、ジクロロエタ
ン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジオキサン等
のようなこの反応に悪影響を及ぼさない慣用の溶媒また
はこれらの混合溶媒中で行うことができる。
この製造法の反応温度は特に限定されないが、冷却下か
ら常温の範囲で反応を行うのが好ましく、この温度範囲
が目的とする3−ホスホニウムメチル−3−セフェム化
合物の工業的製造に非常に有利である。
ら常温の範囲で反応を行うのが好ましく、この温度範囲
が目的とする3−ホスホニウムメチル−3−セフェム化
合物の工業的製造に非常に有利である。
「発明の効果」
この発明の製造法によって、3−ホスホニウムメチル−
3−セフェム化合物(I>が単一工程で、しかも高収率
で得られる。この目的化合物(1)は例えは、次の反応
式で示すように、強い抗菌活性を有する3−ビニル−3
−セフェム化合物の合成中間体として有用である。
3−セフェム化合物(I>が単一工程で、しかも高収率
で得られる。この目的化合物(1)は例えは、次の反応
式で示すように、強い抗菌活性を有する3−ビニル−3
−セフェム化合物の合成中間体として有用である。
CI
上記反応式の第二工程および第三工程において、化合物
(B)を製造する際化合物(I)を単離してもしなくて
も化合物(II)から製造することができ、工業的には
化合物(I)を単離、精製せずに一つの反応器中でこれ
らの工程を行うのが好ましい。
(B)を製造する際化合物(I)を単離してもしなくて
も化合物(II)から製造することができ、工業的には
化合物(I)を単離、精製せずに一つの反応器中でこれ
らの工程を行うのが好ましい。
このようにして得られる最終化合物(E)は強い抗菌活
性を有し、特に経口用抗菌剤として有用である。
性を有し、特に経口用抗菌剤として有用である。
「実施例」
以下この発明を実施例に従って説明する。
実施例1
(6R,7R)−3−ヒドロキシメチル−8−才キソー
7−サリチリデンアミノ−5−チア−1−アザビシクロ
[4,2,01オクト−2−エン−2−カルボン酸ベン
ズヒドリル(33g)およびトリフェニルホスフィン(
37,2g)のN、N−ジメチルホルムアミド(90m
Q)溶液に、沃1(t9.sg)のテトラヒドロフラン
(30m11 )溶液を15℃で滴下し、15分間攪拌
する。反応混液をイソプロピルアルコール(1200m
Q )に注加し、2時間攪拌する。析出する結晶を濾取
して、(6R,7R)−2−ベンズヒドリルオキシカル
ボニル−8=オキソ−7−サリチリデンアミノ−5−チ
ア−1−アザビシクロ[4,2,0コオクト−2−エン
−3−イルメチル−トリフェニル−ホスホニウムヨーダ
イトをほぼ定量的収量で得る。
7−サリチリデンアミノ−5−チア−1−アザビシクロ
[4,2,01オクト−2−エン−2−カルボン酸ベン
ズヒドリル(33g)およびトリフェニルホスフィン(
37,2g)のN、N−ジメチルホルムアミド(90m
Q)溶液に、沃1(t9.sg)のテトラヒドロフラン
(30m11 )溶液を15℃で滴下し、15分間攪拌
する。反応混液をイソプロピルアルコール(1200m
Q )に注加し、2時間攪拌する。析出する結晶を濾取
して、(6R,7R)−2−ベンズヒドリルオキシカル
ボニル−8=オキソ−7−サリチリデンアミノ−5−チ
ア−1−アザビシクロ[4,2,0コオクト−2−エン
−3−イルメチル−トリフェニル−ホスホニウムヨーダ
イトをほぼ定量的収量で得る。
IR(ヌジョール) = 1780. 1715.
1620. 1250 cm ’NMR(DMSO
,δ) ’ 3.5−3.9 (2H,m) 、 4.
8−5.6(2H,m) 、 5.61 (IH,d、
J=5Hz) 、 5.83 (IH,d。
1620. 1250 cm ’NMR(DMSO
,δ) ’ 3.5−3.9 (2H,m) 、 4.
8−5.6(2H,m) 、 5.61 (IH,d、
J=5Hz) 、 5.83 (IH,d。
J=5Hz) 、 6.30 (IH,s) 、 6.
8−8.2 (29H,m> 。
8−8.2 (29H,m> 。
8.88 <LH,s) 、 12.16 (IH,s
)この生成物をジクロロメタン(600mQ )に溶解
した後イソプロピルアルコール(150mQ ) 、次
いで36%ホルムアルデヒド水溶液(xsomQ)を、
20%炭酸カリウム水溶液でptt値を8.5〜8.7
に保ちながら加える。23〜25°Cで2時間攪拌後、
有機層を分取し、水および塩化ナトリウム水溶液で洗浄
し、濃縮する。濃縮液を水冷下2時間放置し、沈殿した
生成物を濾取し、イソプロピルアルコールおよび石油エ
ーテルで洗浄して、(6R,7R)−8−オキソ−7−
サリチリデンアミノ−3−ビニル−5−チア−1−アザ
ビシクロ[4,2,0コ才クト−2−エン−2−カルボ
ン酸ベンズヒドリル(t7.tg)を得る。
)この生成物をジクロロメタン(600mQ )に溶解
した後イソプロピルアルコール(150mQ ) 、次
いで36%ホルムアルデヒド水溶液(xsomQ)を、
20%炭酸カリウム水溶液でptt値を8.5〜8.7
に保ちながら加える。23〜25°Cで2時間攪拌後、
有機層を分取し、水および塩化ナトリウム水溶液で洗浄
し、濃縮する。濃縮液を水冷下2時間放置し、沈殿した
生成物を濾取し、イソプロピルアルコールおよび石油エ
ーテルで洗浄して、(6R,7R)−8−オキソ−7−
サリチリデンアミノ−3−ビニル−5−チア−1−アザ
ビシクロ[4,2,0コ才クト−2−エン−2−カルボ
ン酸ベンズヒドリル(t7.tg)を得る。
IR(ヌジョール) : 1770. 1710.
1620. 1580(s) Cm−’犬ム■1 (6R,7R)−3−ヒドロキシメチル−8−才キソー
7−サリチリデンアミノ−5−チア−1−アザビシクロ
[4,2,0]]オクトー2−エンー2−カルボン酸ベ
ンズヒドリル312g)およびトリフェニルホスフィン
(360g)のN、N−ジメチルアセトアミド(940
mQ )混液に、沃素(190g)を攪拌下温度を20
°C以下に保ちながら少量ずつ分割して加え、次いで反
応混合物を同条件で40分間攪拌して、(6R,7R)
−2−ベンズヒドリルオキシカルボニル− チリゾンアミノー5−チア−1−アザビシクロ[4。2
.01オクト−2−エン−3−イルメチル−トリフェニ
ル−ホスホニウムヨーダイトを含む溶液を製造する。
1620. 1580(s) Cm−’犬ム■1 (6R,7R)−3−ヒドロキシメチル−8−才キソー
7−サリチリデンアミノ−5−チア−1−アザビシクロ
[4,2,0]]オクトー2−エンー2−カルボン酸ベ
ンズヒドリル312g)およびトリフェニルホスフィン
(360g)のN、N−ジメチルアセトアミド(940
mQ )混液に、沃素(190g)を攪拌下温度を20
°C以下に保ちながら少量ずつ分割して加え、次いで反
応混合物を同条件で40分間攪拌して、(6R,7R)
−2−ベンズヒドリルオキシカルボニル− チリゾンアミノー5−チア−1−アザビシクロ[4。2
.01オクト−2−エン−3−イルメチル−トリフェニ
ル−ホスホニウムヨーダイトを含む溶液を製造する。
ジクロロメタン(4.5iおよび36%ホルムアルデヒ
ド水溶液(1り)からなる混液に攪拌下、水酸化ナトリ
ウム水溶液でpH8.5〜9.0に調整しながら上記で
得られた溶液を滴下する。25〜30℃で45分間攪拌
後、反応液を塩酸でpH7.0〜7.5に調整して水洗
する。有機層を分取し、濃縮して1/3容とする。この
濃縮液にメタノール(2りを加え、沈殿する結晶を濾取
し、メタノール(600mQ ) テ洗浄後、真空乾燥
して、(6R,7R)−8−才キソー7−サリチリデン
アミノ−3−ビニル−5−チア−1−アザビシクロ[
4.2.0 ]]オクトー2ーエンー2ーカルボン酸ベ
ンズヒドリル200g)を得る。
ド水溶液(1り)からなる混液に攪拌下、水酸化ナトリ
ウム水溶液でpH8.5〜9.0に調整しながら上記で
得られた溶液を滴下する。25〜30℃で45分間攪拌
後、反応液を塩酸でpH7.0〜7.5に調整して水洗
する。有機層を分取し、濃縮して1/3容とする。この
濃縮液にメタノール(2りを加え、沈殿する結晶を濾取
し、メタノール(600mQ ) テ洗浄後、真空乾燥
して、(6R,7R)−8−才キソー7−サリチリデン
アミノ−3−ビニル−5−チア−1−アザビシクロ[
4.2.0 ]]オクトー2ーエンー2ーカルボン酸ベ
ンズヒドリル200g)を得る。
実施例3
トリフェニルホスフィン( 11.6g )のN,N−
ジメチルホルムアミド( 40mQ)溶液に、沃素(5
.1g)を水冷攪拌下に加える。5°Cで30分間攪拌
後、これに(6R,7R)−3−ヒドロキシメチル−8
−才キソー7−ベンゾイルアミノ−5ーチアー1−アザ
ビシクロ[4.2.’O]オクトー2ーエンー2ーカル
ボン酸ベンズヒドリルを加え、この混液を5℃で30分
間、25’Cでさらに30分間攪拌する。反応液をジク
ロロメタンと水の混液に注ぎ、有機層を分取して水洗し
、濃縮して、(6R,7R)−2−ベンズヒドリルオキ
シカルボニル−8−才キソー7−ベンゾイルアミノ−5
−チアー1−アザビシクロ[4,2,0]]オクトー2
−エンー3−イルメチルトリフェニル−ホスホニウムヨ
ーダイトを含む溶液を得る。
ジメチルホルムアミド( 40mQ)溶液に、沃素(5
.1g)を水冷攪拌下に加える。5°Cで30分間攪拌
後、これに(6R,7R)−3−ヒドロキシメチル−8
−才キソー7−ベンゾイルアミノ−5ーチアー1−アザ
ビシクロ[4.2.’O]オクトー2ーエンー2ーカル
ボン酸ベンズヒドリルを加え、この混液を5℃で30分
間、25’Cでさらに30分間攪拌する。反応液をジク
ロロメタンと水の混液に注ぎ、有機層を分取して水洗し
、濃縮して、(6R,7R)−2−ベンズヒドリルオキ
シカルボニル−8−才キソー7−ベンゾイルアミノ−5
−チアー1−アザビシクロ[4,2,0]]オクトー2
−エンー3−イルメチルトリフェニル−ホスホニウムヨ
ーダイトを含む溶液を得る。
この溶液に36%ホルムアルデヒド水溶液(50mQ
)および水(5omQ)を加えた後20%炭酸カリウム
水溶液でpH8,5〜8.7に調整する。20〜25℃
で2時間攪拌後、反応混合物にイソプロピルアルコール
(1oomc )を加え、水冷下で1時間攪拌する。
)および水(5omQ)を加えた後20%炭酸カリウム
水溶液でpH8,5〜8.7に調整する。20〜25℃
で2時間攪拌後、反応混合物にイソプロピルアルコール
(1oomc )を加え、水冷下で1時間攪拌する。
沈殿する生成物を濾取し、イソプロピルアルコールおよ
びジイソプロピルエーテルで洗浄して、(6R,7R)
−8−才キソー7−ペンゾイルアミノー3−ビニル−5
−チア−1−アザビシクロ[4,2,01オクト−2−
エン−2−カルボン酸ベンズヒドリル(4,9g)を得
る。
びジイソプロピルエーテルで洗浄して、(6R,7R)
−8−才キソー7−ペンゾイルアミノー3−ビニル−5
−チア−1−アザビシクロ[4,2,01オクト−2−
エン−2−カルボン酸ベンズヒドリル(4,9g)を得
る。
IR(ヌジ日−ル) ’ 3340. 1790.
1720. 1653 cm’実施例4 トリフェニルホスフィン(7,1g )(7)N、N−
ジメチルホルムアミド(50mQ )溶液に、沃素(3
,1g)を水冷攪拌下に加える。5°Cで30分間攪拌
後、(6R,7R)−3−ヒドロキシメチル−8−オキ
ソ−7−(5−ベンゾイルアミノ−5−ベンズヒドリル
オキシカルボニルペンタノイルアミノ才クト−2−エン
−2−カルボン酸ベンズヒドリル(Log)を加え、次
いで5°Cで15分間、25°Cでさらに20分間攪拌
する。反応混合物をジクロロメタンと水の混液に注ぎ、
有機層を分取した後水洗し、濃縮して、(6R,7R)
−2−ベンズヒドリルオキシカルボニル− ベンゾイルアミノ−5−ベンズヒドリルオキシカルボニ
ルペンタノイルアミノ)−5−チア−1−アザビシクロ
[ 4.2.0 ]]オクトー2ーエンー3ーイルメチ
ルトリフェニル−ホスホニウムヨーダイトを含む溶液を
得る。
1720. 1653 cm’実施例4 トリフェニルホスフィン(7,1g )(7)N、N−
ジメチルホルムアミド(50mQ )溶液に、沃素(3
,1g)を水冷攪拌下に加える。5°Cで30分間攪拌
後、(6R,7R)−3−ヒドロキシメチル−8−オキ
ソ−7−(5−ベンゾイルアミノ−5−ベンズヒドリル
オキシカルボニルペンタノイルアミノ才クト−2−エン
−2−カルボン酸ベンズヒドリル(Log)を加え、次
いで5°Cで15分間、25°Cでさらに20分間攪拌
する。反応混合物をジクロロメタンと水の混液に注ぎ、
有機層を分取した後水洗し、濃縮して、(6R,7R)
−2−ベンズヒドリルオキシカルボニル− ベンゾイルアミノ−5−ベンズヒドリルオキシカルボニ
ルペンタノイルアミノ)−5−チア−1−アザビシクロ
[ 4.2.0 ]]オクトー2ーエンー3ーイルメチ
ルトリフェニル−ホスホニウムヨーダイトを含む溶液を
得る。
この溶液に36%ホルムアルデヒド水溶液( 30mQ
)および水( 5omrb )を加え、20%炭酸カ
リウム水溶液でpH8.5へ・8.7に調整する。25
°Cで1.5時間攪拌後、反応混合物にメタノール(
5O+++Q)を加え、水冷下で1時間攪拌する。沈殿
する生成物を濾取し、メタノールおよびジイソプロピル
エーテルで洗浄して、(6R,7R)−8−才キソー7
−(5−ベンゾイルアミノ−5−ベンズヒドリルオキシ
カルボニルペンタノイルアミノ ニル−5−チア−1−アザビシクロ[ 4.2.0 ]
]オクトー2ーエンー2ーカルボン酸ベンズヒドリル5
.1g)を得る。
)および水( 5omrb )を加え、20%炭酸カ
リウム水溶液でpH8.5へ・8.7に調整する。25
°Cで1.5時間攪拌後、反応混合物にメタノール(
5O+++Q)を加え、水冷下で1時間攪拌する。沈殿
する生成物を濾取し、メタノールおよびジイソプロピル
エーテルで洗浄して、(6R,7R)−8−才キソー7
−(5−ベンゾイルアミノ−5−ベンズヒドリルオキシ
カルボニルペンタノイルアミノ ニル−5−チア−1−アザビシクロ[ 4.2.0 ]
]オクトー2ーエンー2ーカルボン酸ベンズヒドリル5
.1g)を得る。
IR(ヌ九−ル) ; 3300. 1770,
1730, 1710。
1730, 1710。
1650 am’
Claims (2)
- (1)式▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R^1はアミノ基または保護されたアミノ基、
R^2はカルボキシ基または保護されたカルボキシ基を
それぞれ意味する) で示される3−ヒドロキシメチル−3−セフェム化合物
またはその塩に、トリアリールホスフィンおよび沃素を
作用させ、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R^1およびR^2は前と同じ意味であり、R
^3はアリール基を意味する) で示される3−ホスホニウムメチル−3−セフェム化合
物またはその塩を得ることを特徴とする3−ホスホニウ
ムメチル−3−セフェム化合物またはその塩の製造法。 - (2)トリアリールホスフィンの量が化合物(II)に対
して2モル当量以上である特許請求の範囲第(1)項記
載の製造法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US655458 | 1984-09-28 | ||
US06/655,458 US4705851A (en) | 1984-09-28 | 1984-09-28 | Process for the preparation of 3-phosphoniummethyl-3-cephem compounds |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61263990A true JPS61263990A (ja) | 1986-11-21 |
JPH0560473B2 JPH0560473B2 (ja) | 1993-09-02 |
Family
ID=24628970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60195293A Granted JPS61263990A (ja) | 1984-09-28 | 1985-09-04 | 3−ホスホニウムメチル−3−セフエム化合物の製造法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4705851A (ja) |
JP (1) | JPS61263990A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63142111A (ja) * | 1987-08-07 | 1988-06-14 | Gendai Kensetsu Kk | 一般及び産業廃棄物の埋立処理方法 |
JPH0742291B2 (ja) * | 1987-07-13 | 1995-05-10 | ギスト ブロカデス ナームローゼ フェンノートチャップ | 3‐エキソメチレンセファム誘導体の製造方法 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6248881B1 (en) * | 1991-03-08 | 2001-06-19 | Biochemie Gmbh | Intermediates and process for the production of 3-vinyl cephalosporins |
ATE201025T1 (de) * | 1991-03-08 | 2001-05-15 | Biochemie Gmbh | Verfahren zur herstellung von cephalosporinen und zwischenprodukte in diesem verfahren |
JPH0636578U (ja) * | 1991-08-15 | 1994-05-17 | 久美子 福崎 | 牛乳紙パックの解体ナイフ |
JP4157177B2 (ja) | 1997-06-04 | 2008-09-24 | 大塚化学ホールディングス株式会社 | 3−アルケニルセフェム化合物の製造法 |
HK1200096A1 (en) | 2011-09-09 | 2015-07-31 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Methods for treating intrapulmonary infections |
US8809314B1 (en) | 2012-09-07 | 2014-08-19 | Cubist Pharmacueticals, Inc. | Cephalosporin compound |
US8476425B1 (en) | 2012-09-27 | 2013-07-02 | Cubist Pharmaceuticals, Inc. | Tazobactam arginine compositions |
US9872906B2 (en) | 2013-03-15 | 2018-01-23 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Ceftolozane antibiotic compositions |
US20140274990A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Cubist Pharmaceuticals, Inc. | Ceftolozane pharmaceutical compositions |
MX387913B (es) | 2013-03-15 | 2025-03-19 | Merck Sharp & Dohme Llc | Composiciones antibioticas de ceftolozano |
US10376496B2 (en) | 2013-09-09 | 2019-08-13 | Merck, Sharp & Dohme Corp. | Treating infections with ceftolozane/tazobactam in subjects having impaired renal function |
US20150094293A1 (en) | 2013-09-27 | 2015-04-02 | Calixa Therapeutics, Inc. | Solid forms of ceftolozane |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1391806A (en) * | 1972-08-09 | 1975-04-23 | Roche Products Ltd | Phosphonium salts and a process for the preparation thereof |
-
1984
- 1984-09-28 US US06/655,458 patent/US4705851A/en not_active Expired - Lifetime
-
1985
- 1985-09-04 JP JP60195293A patent/JPS61263990A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0742291B2 (ja) * | 1987-07-13 | 1995-05-10 | ギスト ブロカデス ナームローゼ フェンノートチャップ | 3‐エキソメチレンセファム誘導体の製造方法 |
JPS63142111A (ja) * | 1987-08-07 | 1988-06-14 | Gendai Kensetsu Kk | 一般及び産業廃棄物の埋立処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4705851A (en) | 1987-11-10 |
JPH0560473B2 (ja) | 1993-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0244637B1 (en) | Starting compounds for 7-acylamino-3-vinylcephalosporanic acid derivatives and processes for their preparation | |
US4559334A (en) | 7-Substituted-3-vinyl-3-cephem compounds and processes for production of the same | |
JPS61263990A (ja) | 3−ホスホニウムメチル−3−セフエム化合物の製造法 | |
JPS63146863A (ja) | カルボン酸類 | |
GB2049675A (en) | Cephalosporin derivatives | |
JPS5989689A (ja) | 7−置換−3−ビニル−3−セフエム化合物、その製法およびそれを含有する抗菌剤 | |
DE69132578T2 (de) | Cephemderivate | |
US3920640A (en) | Acylamino-cephem-carboxylic acids and process for preparing them | |
EP0019067B1 (en) | 5,10-dioxo-5,10-dihydrodiimidazo(1,5-a,1',5'-d)pyrazine-1,6-dicarboxylic acid and a process for producing imidazoledicarboxylic acid amido-derivatives | |
US4237280A (en) | Intermediate for cephalosporin type compound | |
KR840001988B1 (ko) | 7-아실아미노-3-비닐세팔로스포란산 유도체의 제조방법 | |
JP2525013B2 (ja) | 新規結晶性セファロスポリン誘導体 | |
WO2001098309A1 (fr) | Procede de preparation de composes de cepheme | |
KR830000376B1 (ko) | 세팔로스포린 화합물의 제조방법 | |
KR930009796B1 (ko) | 신규의 세팔로스포린 및 그의 제조방법 | |
KR820000142B1 (ko) | 신규 페니실린과 세팔로스포린 유도체의 제조방법 | |
KR840000799B1 (ko) | 페니실린 화합물의 제조방법 | |
JP2566680B2 (ja) | ビニルチオ酢酸誘導体 | |
JPS60132993A (ja) | 7−{α−(2−アミノ−4−チアゾリル)−α−〔(2−アミノ−4−チアゾリル)メトキシイミノ〕アセトアミド}−3−(置換−1−ピリジニオメチル)−3−セフェム−4−カルボン酸 | |
JPS6348286A (ja) | イミノ化合物およびその製法 | |
JPS62226986A (ja) | 新規セフアロスポリン誘導体 | |
JPH01110689A (ja) | 2β−ハロゲノ置換メチルペニシリン誘導体の製造法 | |
JPS61180790A (ja) | 新規セフエム誘導体 | |
JPS615085A (ja) | 3−(ピロリニウム)メチル−3−セフエム誘導体 | |
JPS59190994A (ja) | 新規セフアロスポリン系誘導体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |