JPS61263792A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS61263792A
JPS61263792A JP60106466A JP10646685A JPS61263792A JP S61263792 A JPS61263792 A JP S61263792A JP 60106466 A JP60106466 A JP 60106466A JP 10646685 A JP10646685 A JP 10646685A JP S61263792 A JPS61263792 A JP S61263792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording material
thermal recording
compound
dye precursor
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60106466A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054228B2 (ja
Inventor
Haruhiko Ikeda
晴彦 池田
Shigetoshi Hiraishi
重俊 平石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP60106466A priority Critical patent/JPS61263792A/ja
Publication of JPS61263792A publication Critical patent/JPS61263792A/ja
Publication of JPH054228B2 publication Critical patent/JPH054228B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3375Non-macromolecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 囚 産業上の利用分野 本発明は熱応答性に優れた高感度の感熱記録材料に関す
る。
(B)  従来技術 感熱記録材料は一般に支持体上に電子供与性の通常無色
表いし淡色の染料前駆体と電子受容性の顕色剤とを主成
分とする感熱記録層を設けたもので、熱ヘッド、熱ペン
、レーザー光等で加熱することによシ染料前駆体と顕色
剤とが瞬時反応し、記録画像が得られるもので、特公昭
43−4160号、特公昭45−14039号公報等に
開示されている。このような感熱記録材料は比較的簡単
な装置で記録が得られ、保守が容易であること、騒音の
発生がないことなどの利点があシ、計測用記録計、ファ
クシミリ、グリンター、コンピューターの端末偵、ラベ
ル、乗車券等自1Ei7勢売機など広範囲の分野に利用
されている。特にファクシミリにおいては感熱方式の需
要が大巾に伸びてきているうえに、送信コスト低減のた
めに高速化されつつある。このようなファクシミリの高
速化に対応して感熱記録材料の高感度化が求められるよ
うKなりてきた。
高速化されたファクシミリはA4の標準原稿を10秒か
ら20秒で受送信するため、ファクシミリのサーマルヘ
ッドに流れる電流も数ミリ秒以下という非常に短い時間
の繰返しであり、それによって発生した熱エネルギーを
感熱記録シートへ伝達し画像形成反応を行なわしめるも
のである。
この様に短時間に伝達された熱エネルギーで画像形成反
応を行なうには、熱応答性に優れた感熱記録材料である
事が必要である。熱応答性を上げる為には顕色剤と染料
前駆体との相溶性を向上させねばならない。これには必
要に応じて増感剤が使用される。増感剤は、伝達された
熱エネルギーによりそれ自身が融解する際、近傍の染料
前駆体及び顕色剤を溶解ないしは内包して発色反応を促
進させる働きを有する為、増感剤の熱応答性ないしは染
料前駆体、顕色剤に対する相溶性を向上せしめる事も感
熱記録材料を高感度化する1つの方法である。
この様な方法として、特開昭48−19231号公報に
はワックス類を、特開昭49−34842号、特開昭5
0−149353号、特開昭52−106746号、特
開昭53−5636号公報等には、含窒素化合物、カル
ボン酸エステル等ヲ特開昭57−64593号、特開昭
58−87094号公報にはナフトール誘導体を、特開
昭57−64592号、特開昭57−185187号、
特開昭57−191089号、特開昭58−11028
9号公報にはナフトエ酸誘導体を、また、特開昭57−
128592号、特開昭57−182483号公報には
、安息香酸−導体を添加する事が開示されている。
しかし、これらの方法を使用して製造した感熱記録材料
は発色濃度及び発色感度の点でなお不十分なものである
(Q 発明の目的 本発明者らは、さらに熱応答性に優れた高感度の感熱記
録材料を得る事を目的とし種々の増感剤を検討した。
(至)発明の構成 通常無色ないし淡色の染料前駆体と加熱時反応して該染
料前駆体を発色せしめる顕色剤を含有する感熱記録材料
において、増感剤として下記一般式で表わされる化合物
を含鳴させる事により、熱応答性に優れた高感度の感熱
記録材料を得る事が出来た。
一般式 はフェニル基又はベンジル基を表わす。)上記一般式の
具体例としては以下に示される化合物が革げられる。
化合物(2) 化合物(3) 化合物(4) これらの化合物は公知の方法により容易に得られる。
本発明による増感剤は通常顕色剤に対して5重量%以上
添加される。好ましい量は10−400重量%であシ、
特に2O−300fijiiチが好ましい。添加量が5
重量−未満では感度向上効果が十分でなく、400重量
%よシ多い添加では紬埼的に不利な場合もある。
本発明の感熱記録材料に用いられる王な成分を以下に具
体的に説明するが、これらに限足されるものではない。
染料前駆体としては、トリフェニルメタン系、フルオラ
ン系、ジフェニルメタン系、チアジン系、スピロピラン
系化せ物などが挙げられる0例えば、クリスタルバイオ
レットラクトン、3−ジエチルアミノ−7−メチルフル
オラン、3−ジエチルア゛ミノ−6−クロロ−7−メチ
ルフルオラン、3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−
クロロフルオラン、3−ジエチルアミノ−7−アニリノ
フルオラン、3−ジエチルアミン−7−(2−クロロア
二すノ)フルオラン、3−ジブチルアミノ−7−(2−
クロロアニリノ)フルオラン、3−ジエチルアミノ−7
−(3−クロロアニリノ)フルオラン、3−ジエチルア
ミノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン、3−(N
−エチル−p−トルイジノ)−6−メチル−7−アニリ
ノフルオラン、3−(N−メチルシクロヘキシル了ミノ
)−3−メチル−7−アニリノフルオラン、3−ピペリ
ジノ−3−メチル−7−アニリノフルオラン等がある。
顕色剤としては、一般に感熱紙に使用される酸性物質が
使用でき、例えば、フェノールsP−”−ブチルフェノ
ール、p−フェニルフェノール、ナフトール、p−ヒド
ロキシアセト7エ7ノ、2゜2′−ジヒドロキシジフェ
ノール、4.4’−イソプロピリデン(2−t−ブチル
フェノール) 、 4.4’−イソプロピリデンジフェ
ノール、4.4’−シクロヘキシリデンジフェノール、
4.4’−ジヒドロキシジフェニルスルホン、ノボラッ
ク戯フェノール樹脂、安息香酸、p−t−ブチル安息香
酸、p−ヒドロキシ安息香酸、p−ヒドロキシ安息香酸
メチルエステル、p−ヒドロキシ安息香酸メチルエステ
ルなどが挙げられる。
バインダーとしては、デンプン類、ヒドロキシエチルセ
ルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロ
ース、ゼラチン、カゼイン、ポリビニルアルコール、変
性ポリビニルアルコール、スチレン−無水マレイン酸共
重せ体、エチレン−無水マレイン酸共重合体などの水溶
性バインダー、スチレン−ブタジェン共重合体、アクリ
ロニトリル−ブタジェン共重合体、アクリル酸メチル−
ブタジェン共重合体などのラテックス系水溶性バインダ
ーなどが挙げられる。
顔料としては、ケイソウ土、タルク、カオリン、焼成カ
オリン、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、激化チタ
ン、酸化亜鉛、酸化ケイ素、水酸化アルミニウム、尿素
−ホルマリン樹脂などが鯖げられる。
その他に、ヘッド摩耗防止、スティッキング防止などの
目的でステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム等の
高級脂肪酸金属塩、パラフィン、酸化パラフィン、ポリ
エチレン、酸化ポリエチレン、ステアリン酸アミド、カ
スターワックス等のワックス#At−1また、ジオクチ
ルスルホコハク酸ナトリウム等の分散剤、ペンゾフエ/
ン系、ベンシトIJアゾール系などの紫外線吸収剤、さ
らに界面活性剤、螢光染料などが挙げられる。
本発明による感熱配録材に用いられる支持体としては紙
が王として用いられるが、6植不織布、グラスチックフ
ィルム、合成紙、釡属箔等あるいはこれらを組合わせた
複合シートを任意に用いることができる。
■ 合成例及び実施例 合成例及び実施例によって本発明をさらに詳しく説明す
る。
合成例1 化合物(1)の調製 バラヒドロキシ安息香醸ベンジル17.1?’?lアセ
トン150−に加え、これへ30%水酸化ナトリウム水
溶液11P’i加えた。フェノキシアセチルクロライド
13.Of f攪拌下12分で滴下し、さらに150分
攪拌を続けた。その後、ベンゼンと水を加え分液した。
有機層を水酸化ナトリウム水溶液、炭酸水素ナトリウム
水溶液で順次洗い、無水炭酸カリウムで乾燥した。溶媒
を留去し、残  □渣tn−ヘキサンとベンゼンで処理
し目的物の結晶を得た。これfn−へキサンとベンゼン
で再結晶し目的物の純品9.4fを得た。
m、p、= 80.5−81.5℃ 合成例2 化合物(2)のg!4製 合成例1で用いたバラヒドロキシ安息香酸ベンジルのか
わシにパラヒドロキシ安息香酸フェニル5.1f’i用
い、フェノキシアセチルクロライドのかわりにフェニル
アセチルクロライド3.69’1g用いた以外は合成例
1と同様にして化合物(2)4.Ofを得た6m、 p
、=99−103.5℃合成例3 化合物(3)の調製 合成例1で用いたフェノキシアセチルクロライドのかわ
シにフェニルアセチルクロライド12.3f’ff用い
た以外は合成例1と同様にして化合物(3)12、Of
を得た。 m、 p、=61−63℃合成例4 化合物
(4)の調製 合成例1で用いたパラヒドロキシ安息香酸ベンジルのか
わりにバラヒドロキシ安息香酸フェニル16.11に用
いた以外は合成例1と同様にして化合物(4) 2.4
9 Q得た。 m、 p、 = 98.5−102.5
℃実施例1 2−アニリノ−3−メチル−6−ジニチルアミノフルオ
ラン10ft−2%ポリビニルアルコール水溶液30t
と共にボールミルで24時間分散した。一方、4−ヒド
ロキシ安息香酸ベンジル25ff2%ポリビニルアルコ
ール水溶液759と共にボールミルで24時間分散し、
さらに化合物(1)10fi2%ポリビニルアルコール
水1HE40 fと共にボールミルで24時間分散した
これら3種の分散液を混合した後、炭酸カルシウムの5
Oqb分散液80ft−加え、さらにステアリン酸亜鉛
の20−分散液259.1016ポリビニルアルコール
水溶液2009を加え、十分攪拌して塗液とした。
塗液を坪量55 t/nlの原紙に固型分塗布量として
4.4t/n?となるように塗布乾燥し、スーパーカレ
ンダーで処理して感熱記録材料を得た。
実施例2 実施例1で用いた化合物(1)のかわシに化合物(2)
を用いた以外は、実施例1と同様にして感熱記録材料を
得た。
比較例1 実施例1で用いた化合物(1)のかわりに、4−ベンジ
ルオキシ安息香酸ベンジルを用いた以外は、実施例1と
同様にして感熱記録材料を得た。
比較例2 実施例1で用いた化合物(1)のかわ、9KN−ヒドロ
キシメチルステアリン酸アミドを用いた以外は実施例1
と同様にして感熱記録材料を得た。
実施例1及び2、比較例1及び2で得た感熱記録材料に
ついて、以下に示す試験全行い評価した。
結果を表1に示した。
試験1 感熱ファクシミリFACOM621C’に用いて印字し
、得られた発色画像の光学濃度をマクベス羨度計RD−
918t−用いて測定した。
試験2 発色画像を60℃の環境下に24時間保存し喪。
保存前後の光学濃度を測定し、画像保存率を下式1式% 発色画像を40℃、90%相対湿度の環境下に24時間
保存した。保存前後の光学濃度を測定し、試験2と同様
にして画像保存率を求めた。
表1 η 発明の効果 表1に示した結果から明らかなように、実施例に示した
本発明による感熱記録材料は、比較例に比べ熱応答性及
び画像保存性に優れたものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 通常無色ないし淡色の染料前駆体と加熱時反応して該染
    料前駆体を発色せしめる顕色剤を含有する感熱記録材料
    において、下記の一般式で表わされる化合物を含有する
    事を特徴とする感熱記録材料。 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、R^1はフェニル基又はフェノキシ基、R^2
    はフェニル基又はベンジル基を表わす。)
JP60106466A 1985-05-17 1985-05-17 感熱記録材料 Granted JPS61263792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60106466A JPS61263792A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60106466A JPS61263792A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 感熱記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61263792A true JPS61263792A (ja) 1986-11-21
JPH054228B2 JPH054228B2 (ja) 1993-01-19

Family

ID=14434330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60106466A Granted JPS61263792A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61263792A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63222888A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63222888A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH054228B2 (ja) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04217657A (ja) 4‐(n‐アリールカルバモイルアルキルチオ)フェノール系化合物及びこれを用いた感熱記録材料
JPS61263792A (ja) 感熱記録材料
JPS62160279A (ja) 感熱記録材料
JPS61263794A (ja) 感熱記録材料
JPS61263793A (ja) 感熱記録材料
JPS62156987A (ja) 感熱記録材料
JPS61116586A (ja) 感熱記録材料
JPH0528187B2 (ja)
JPS6321181A (ja) 感熱記録材料
JPS62238788A (ja) 感熱記録材料
JPS61149394A (ja) 感熱記録材料
JPS5914989A (ja) 感熱記録材料
JPH0528186B2 (ja)
JPH02202480A (ja) 感熱記録体
JPS61233581A (ja) 感熱記録材料
JPS6251483A (ja) 感熱記録材料
JPS60178086A (ja) 感熱記録材料
JPS6395982A (ja) 感熱記録材料
JPH02172789A (ja) 感熱記録材料
JPH0446239B2 (ja)
JPS60165290A (ja) 感熱記録シ−ト
JPS62151379A (ja) 感熱記録材料
JPS62271788A (ja) 感熱記録材料
JPH0559834B2 (ja)
JPS62152783A (ja) 感熱記録材料