JPS61262189A - 感熱記録用転写体 - Google Patents

感熱記録用転写体

Info

Publication number
JPS61262189A
JPS61262189A JP60105098A JP10509885A JPS61262189A JP S61262189 A JPS61262189 A JP S61262189A JP 60105098 A JP60105098 A JP 60105098A JP 10509885 A JP10509885 A JP 10509885A JP S61262189 A JPS61262189 A JP S61262189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coloring material
material layer
image
transfer material
receiving body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60105098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07106675B2 (ja
Inventor
Hideaki Iwanaga
岩永 秀明
Akihiro Imai
章博 今井
Soichiro Mima
美間 総一郎
Nobuyoshi Taguchi
田口 信義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60105098A priority Critical patent/JPH07106675B2/ja
Publication of JPS61262189A publication Critical patent/JPS61262189A/ja
Publication of JPH07106675B2 publication Critical patent/JPH07106675B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • B41M5/443Silicon-containing polymers, e.g. silicones, siloxanes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、熱転写による記録に用いられる感熱記録用転
写体に関し、特に色材に昇華性染料を用いる場合に有効
な転写体に関するものである。
従来の技術 昇華型熱転写記録方式は、色材1の昇華性染料の一部が
受像体に転移して画像を記録する。色材層の昇華性染料
が十分存在する場合は、同一の転写体で多数回記録する
ことができるう多数回使用する方法の一つとして、転写
体の走行速度を受像体のそれより遅くして色材層の第1
回使用部分と第2回使用部分の重なりを少しだけずらせ
て使用する方法がある。
発明が解決しようとする問題点 しかし、この方法では転写体と受像体との走行速度が違
うため、従来の受像体では転写体との走行摩擦抵抗が大
きく、色材層と受像体との剥離性が悪いため安定に走行
しない。又、走行摩擦抵抗を低下させ、剥離性を向上さ
せるための潤滑剤は多数知られているが、色材1中の染
料の色度に影響の少ない潤滑剤を選択しなければならな
い。
問題点を解決するための手段 色材層にポリオキシアルキレンシリコーンコポリマーを
含む感熱記録用転写体を構成する。
作用 転写体の色材層に前記共重合体を存在させる。ことによ
り、色材層表面と受像体との走行摩擦力が低下し、又色
材層と受像体の剥離性も向上するので、安定に走行する
。又、記録画像の色度にも殆んど影響がない。
実施例 以下に本発明の実施例として転写体の構成例を第1図に
示す。第1図の転写体は基体1と色材12かう横取され
ている。ポリオキシアルキレンシリコーンコポリマー(
以下、共重合体ζ略す)は、色材II2の内部及び表面
に含有されている。
第2図は本発明の他の実施例を示す。第2図の転写体は
基体1、色材層2、アンカーコート113から横取嘔れ
τおり、共重合体は上記例と同様に色材層の内部及び表
面に含有されている。
ポリオキシアルキレンシリコーンコポリマーの一般式を
下記に示す。式中、RはH,CH,又はC2H5: m
 、nはいずれも2000以下の整数で、!!1)nH
&、t)はいずれも30以下の整数である。
以下に具体的実施例を示す。
実施例1 裏面に滑性層を有する厚さ9μmのポリエチレンテレフ
タレートフィルム(以下、PETフィルムと略す)の上
面に、エポキシアクリレート樹脂10g、2−ヒドロキ
シ−2−メチルプロピオフェノンo、sg、酸化チタン
6g、シリコーン界面活性剤0.2g、酢酸エテル1o
Ogからなる塗工液をワイヤーノ、(−で塗工し、ドラ
イヤーで乾燥後紫外線を照射してアンカーコー15を設
けた。このアンカーコー11の上面に下記の分子構造で
表わされる昇華性染料29.ポリカーボネート4g。
ポリオキシアルキレンシリコーンコポリマー0.2g(
日本ユニカー(株)のL−7500)、酸化チタン2g
、及び塩化メチレン1oogを混合したインキをワイヤ
ーバーで塗工して転写体とした。
次に、上質紙の上面に水性ポリエステル樹脂(東洋紡績
(株)のパイロナールMD1200)20g、コロイダ
ルシリカ(日量化学工業(株)のスノーテックス40 
)40gからなる塗工液をワイヤーバーで塗工し受像体
とした。
これらの転写体と受像体を用いて、受像体の走行速度を
転写体の2倍にして、以下のサーマルヘッド記録条件で
記録した。
主走査、副走査の線密度;4ドツ)/ss記録電力  
     : 0.7 W / dotヘッドの加熱時
間   =2〜8mg 転写体と受像体はステイク・り等を起こすことなく良好
に走行し、又、この記録画像の色度座標はaim表示系
で、x =0.3852 、 y=0.2006であっ
た。これはポリオキシアルキレンシリコーンコポリマー
を含まない転写体と上記受像体とを同一速度で走行して
得られた記録画像の色度座標j=0.3803 、3’
=0.2013と比較してはζんど変化なかった。なお
、この転写体と受像体を用いて、受像体の走行速度を転
写体に対し2倍にして記録させた結果、転写体と受像体
の滑性及び剥離性が悪く、転写体、受像体の表面があれ
、安定に走行できなかった。
発明の効果 ポリオキシアルキレンシリコーンコポリマーを含む色材
層を有する本発明の転写体は、受像体との剥離性を良好
にし、転写体と受像体の記録走行速度を違えても、安定
に走行する。又、記録画像の色度にもほとんど悪影響が
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例の転写体の断面模式
図である。 1・・・・・・基体、2・・・・・・色材層、3・・・
・・・アンカーコート1゜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基体の上面にポリオキシアルキレンシリコーンコポリマ
    ーを含む色材層を有する感熱記録用転写体。
JP60105098A 1985-05-17 1985-05-17 感熱記録用転写体 Expired - Lifetime JPH07106675B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60105098A JPH07106675B2 (ja) 1985-05-17 1985-05-17 感熱記録用転写体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60105098A JPH07106675B2 (ja) 1985-05-17 1985-05-17 感熱記録用転写体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61262189A true JPS61262189A (ja) 1986-11-20
JPH07106675B2 JPH07106675B2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=14398421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60105098A Expired - Lifetime JPH07106675B2 (ja) 1985-05-17 1985-05-17 感熱記録用転写体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07106675B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0392790A2 (en) * 1989-04-14 1990-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dye transfer type thermal printing sheets
EP0429666A1 (en) * 1989-06-02 1991-06-05 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transfer sheet
EP0687574B1 (en) * 1994-06-17 1998-09-16 Sony Corporation Ink ribbon for thermal sublimation transfer process
WO2005032839A1 (en) 2003-09-17 2005-04-14 Eastman Kodak Company Thermal donor for high-speed printing
US7135433B2 (en) 2003-09-17 2006-11-14 Eastman Kodak Company Thermal print assembly

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5630892A (en) * 1979-08-24 1981-03-28 Maruwa Kogyo Kk Thermal transfer stencil paper
JPS58101095A (ja) * 1981-12-12 1983-06-16 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd 熱転写記録媒体
JPS59196290A (ja) * 1983-04-22 1984-11-07 General Kk 感熱インクロ−ル及びその製造方法
JPS60151096A (ja) * 1984-01-19 1985-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5630892A (en) * 1979-08-24 1981-03-28 Maruwa Kogyo Kk Thermal transfer stencil paper
JPS58101095A (ja) * 1981-12-12 1983-06-16 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd 熱転写記録媒体
JPS59196290A (ja) * 1983-04-22 1984-11-07 General Kk 感熱インクロ−ル及びその製造方法
JPS60151096A (ja) * 1984-01-19 1985-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0392790A2 (en) * 1989-04-14 1990-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dye transfer type thermal printing sheets
EP0429666A1 (en) * 1989-06-02 1991-06-05 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transfer sheet
EP0687574B1 (en) * 1994-06-17 1998-09-16 Sony Corporation Ink ribbon for thermal sublimation transfer process
WO2005032839A1 (en) 2003-09-17 2005-04-14 Eastman Kodak Company Thermal donor for high-speed printing
US7067457B2 (en) 2003-09-17 2006-06-27 Eastman Kodak Company Thermal donor for high-speed printing
US7135433B2 (en) 2003-09-17 2006-11-14 Eastman Kodak Company Thermal print assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07106675B2 (ja) 1995-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2609979B2 (ja) 画像記録方法
JPS60236794A (ja) 昇華型感熱記録用受像体
EP0831999B1 (en) Method for printing upon linerless thermal transfer labels having a silicone release agent
JPS61262189A (ja) 感熱記録用転写体
JPS61244589A (ja) 昇華型熱転写記録用受像体
JPS6225089A (ja) 熱転写記録媒体用受像シ−ト
JPS6223793A (ja) 転写型感熱記録方法
JPH08324142A (ja) 転写型画像保護フィルム及びその製造方法
US5466657A (en) Heat transfer image-receiving sheets
JPH0725223B2 (ja) 被熱転写シ−ト
JPH05229265A (ja) 熱転写受像シート
JPH01238987A (ja) 被熱転写シート
JPS63231984A (ja) 被熱転写シ−ト
JPH02145397A (ja) 被熱転写シート
JP2789039B2 (ja) 被熱転写シート
JP3023109B2 (ja) 被熱転写シート
JP3205584B2 (ja) 熱転写受像シート
JPS63153187A (ja) 被熱転写シ−ト
JP2002356067A (ja) 組成物、その組成物を使用する熱転写受像シート、およびその製造方法
JP2938996B2 (ja) 熱転写受像シート
JPH05238164A (ja) 受容層転写シート及び複合熱転写シート
JP2688503B2 (ja) 昇華型熱転写用被転写体
JPS62111788A (ja) 熱転写記録シ−ト
JPH0592675A (ja) 受像体
JPH06127155A (ja) 昇華型熱転写用受像媒体及びそれを用いる記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term