JPS61261934A - 無線通信機 - Google Patents
無線通信機Info
- Publication number
- JPS61261934A JPS61261934A JP60101450A JP10145085A JPS61261934A JP S61261934 A JPS61261934 A JP S61261934A JP 60101450 A JP60101450 A JP 60101450A JP 10145085 A JP10145085 A JP 10145085A JP S61261934 A JPS61261934 A JP S61261934A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- volume
- sound volume
- selection signal
- individual selection
- switch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Transceivers (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は無線通信機に係わり、特に個別選択信号を送受
信する無線通信機に関する。
信する無線通信機に関する。
一般に、無線通信機は発呼機能と着呼機能を持っている
。発呼機能によシ着信側を呼び出し着呼機能により発信
側に応答し、対応した発信側と着信側で通話(送信、受
信)するようになっている。
。発呼機能によシ着信側を呼び出し着呼機能により発信
側に応答し、対応した発信側と着信側で通話(送信、受
信)するようになっている。
発信側で発呼するには呼出しチャネルを介して待受中の
着信側に対し音声信号による着呼情報を送信する。着信
側で受信し九着呼情報を識別すると着信側と発信側は使
用する通話チャネルを呼出しチャネルを介して定め、通
話チャネルで通話する。
着信側に対し音声信号による着呼情報を送信する。着信
側で受信し九着呼情報を識別すると着信側と発信側は使
用する通話チャネルを呼出しチャネルを介して定め、通
話チャネルで通話する。
また、タクシ−無線では固定局からタクシ−利用客の待
っているエリヤ近傍を走行中の不特定な移動局に対し応
答されたい旨の呼掛けをする場合もある。待受中の移動
局に対し着呼が存在するチャンスは待受に係わるチャネ
ルのトラフィック状況移動局の走行位置、通話完了によ
る着呼原因の消滅等によシ定まる。このため、待受中の
移動局は着呼が存在するチャンスを予想し、待受けに係
わるチャネルが他の移動局で利用され通話中Vc6ると
きおよび着呼が存在する確率が小さいときは音tl!l
l整用ボリ整一ボリューム量を平常よシ低く調整し、通
話をモニタする。着呼情報を認識すると、またはモニタ
中の他の移動局に関する通話が完了したときは音量調整
用d? IJニームを平常の音量に調整する。上記の回
路例では待受中の音量を発信側の要求で通話中の音量に
変更できない。
っているエリヤ近傍を走行中の不特定な移動局に対し応
答されたい旨の呼掛けをする場合もある。待受中の移動
局に対し着呼が存在するチャンスは待受に係わるチャネ
ルのトラフィック状況移動局の走行位置、通話完了によ
る着呼原因の消滅等によシ定まる。このため、待受中の
移動局は着呼が存在するチャンスを予想し、待受けに係
わるチャネルが他の移動局で利用され通話中Vc6ると
きおよび着呼が存在する確率が小さいときは音tl!l
l整用ボリ整一ボリューム量を平常よシ低く調整し、通
話をモニタする。着呼情報を認識すると、またはモニタ
中の他の移動局に関する通話が完了したときは音量調整
用d? IJニームを平常の音量に調整する。上記の回
路例では待受中の音量を発信側の要求で通話中の音量に
変更できない。
本発明は上述した点に鑑みなされたもので、発信側の要
求で待受中音量を通話中音量に変更できる無線通信機を
提供することを目的とする。
求で待受中音量を通話中音量に変更できる無線通信機を
提供することを目的とする。
本発明には個別選択信号を送信する個別選択信号送信手
段が設けである。発信側はこの個別選択信号送信手段に
より着信側に対し個別選択信号を送信する。無線通信機
は着信番号を設定する着信番号記憶手段が設けられ、発
信側に対し設定した着信番号を通知して置く。発信側は
必要に応じて着信番号からなる個別選択信号を送信する
。音声切換手段で第1の音量から第2の音量に切換えら
れ、減衰した第2の音量で待受中の着信側は上記個別選
択信号を受信したとき、通常の第1の音量に復帰するよ
うになっている。
段が設けである。発信側はこの個別選択信号送信手段に
より着信側に対し個別選択信号を送信する。無線通信機
は着信番号を設定する着信番号記憶手段が設けられ、発
信側に対し設定した着信番号を通知して置く。発信側は
必要に応じて着信番号からなる個別選択信号を送信する
。音声切換手段で第1の音量から第2の音量に切換えら
れ、減衰した第2の音量で待受中の着信側は上記個別選
択信号を受信したとき、通常の第1の音量に復帰するよ
うになっている。
以下、図面にしたがって本発明になる無線通信機の一実
施例を詳述する。
施例を詳述する。
第1図においてFFはフリラグフロップで音量切換手段
である。12はハンド形マイクであり、ミュート釦14
を押下すると、上記フリップフロラ7’FFがセットさ
れる。フリラグフロップFF’がセットされるとスイッ
チ25が動作し、ミュート用抵抗R1を介して電圧制御
減衰器4の端子41を基準電位点に接続する。同時にス
イッチ26が復旧し開成するので音量調整用& IJニ
ームVRはドントケアとなり第2の音量がセットされる
。フリツプフロツプFFがリセットされると、スイッチ
26が動作し、スピーカ6の音量は平常の第1の音量に
戻る。また、時限スイッチ27が動作し呼出音発生器2
8から2〜3秒の間呼出音を発生する。
である。12はハンド形マイクであり、ミュート釦14
を押下すると、上記フリップフロラ7’FFがセットさ
れる。フリラグフロップFF’がセットされるとスイッ
チ25が動作し、ミュート用抵抗R1を介して電圧制御
減衰器4の端子41を基準電位点に接続する。同時にス
イッチ26が復旧し開成するので音量調整用& IJニ
ームVRはドントケアとなり第2の音量がセットされる
。フリツプフロツプFFがリセットされると、スイッチ
26が動作し、スピーカ6の音量は平常の第1の音量に
戻る。また、時限スイッチ27が動作し呼出音発生器2
8から2〜3秒の間呼出音を発生する。
着信番号の設定および個別選択信号の送信には数字板1
6に設けたブツシュ釦Kn(nは0〜11とし、Kit
)は※、に!!はすとする)が用意しである。着信番号
の設定はブツシュ釦Knを「※、Δ、△」(Δは0〜9
)と操作する。個別選択信号の送信は「÷、Δ、Δ」(
Δは0〜9)と操作する。ブツシュ釦に!lを操作は第
2図に示す数字分析プログラム29の判断ボックス30
で判断する。数字分析プログラム29は実行管理プログ
ラム(図示してない)によシ時間起動されるプログラム
である。ブツシュ釦Knが操作されないときは制御は実
行管理プログラムに渡される。ブツシュ釦Knが操作さ
れないとき、および第1図に示す信号受信器7で着信符
号を受信しない桁間が2秒以上になると第4図に示す桁
間タイミングプログラム49が起動し第5図に示すウワ
ークメモリW MのプログラムタグPTを0にする。ブ
ツシュ釦Knが操作されると操作したブツシュ釦Knの
数値は処理31で演算レジスタr1へ蓄積される。現在
押下中のブツシュ釦Knに係わるデータ処理が終ったか
否かは第5図に示すフラグFLGにより定める。フラグ
FLGがノンアクティベイトのときは判断がツクス32
によジグログラムタグPTの数字によりプログラムの実
行ルートが定まる。プログラムタグPTが0のときは、
判断ボックス33で着信番号の設定か否か(ブツシュ釦
KIGつまり※の押下)を判定し着信番号の設定のとき
はプログラムタグPTを「l」とする。第2回目を押下
すると、プログラムタグPTが「1」となっているので
処理39で、演算レジスタrlの数値を第5図のDS。
6に設けたブツシュ釦Kn(nは0〜11とし、Kit
)は※、に!!はすとする)が用意しである。着信番号
の設定はブツシュ釦Knを「※、Δ、△」(Δは0〜9
)と操作する。個別選択信号の送信は「÷、Δ、Δ」(
Δは0〜9)と操作する。ブツシュ釦に!lを操作は第
2図に示す数字分析プログラム29の判断ボックス30
で判断する。数字分析プログラム29は実行管理プログ
ラム(図示してない)によシ時間起動されるプログラム
である。ブツシュ釦Knが操作されないときは制御は実
行管理プログラムに渡される。ブツシュ釦Knが操作さ
れないとき、および第1図に示す信号受信器7で着信符
号を受信しない桁間が2秒以上になると第4図に示す桁
間タイミングプログラム49が起動し第5図に示すウワ
ークメモリW MのプログラムタグPTを0にする。ブ
ツシュ釦Knが操作されると操作したブツシュ釦Knの
数値は処理31で演算レジスタr1へ蓄積される。現在
押下中のブツシュ釦Knに係わるデータ処理が終ったか
否かは第5図に示すフラグFLGにより定める。フラグ
FLGがノンアクティベイトのときは判断がツクス32
によジグログラムタグPTの数字によりプログラムの実
行ルートが定まる。プログラムタグPTが0のときは、
判断ボックス33で着信番号の設定か否か(ブツシュ釦
KIGつまり※の押下)を判定し着信番号の設定のとき
はプログラムタグPTを「l」とする。第2回目を押下
すると、プログラムタグPTが「1」となっているので
処理39で、演算レジスタrlの数値を第5図のDS。
へ記憶する。第3回目は処理40で設定されたプログラ
ムタグP T r2Jにしたがって処理41が実行され
る。処理41の実行でDSoとDS、が記憶される。こ
のDSoとDSlが着信番号となる。処理42のプログ
ラムタグPTの数値3はダミーである。第1回目の操作
でブツシュ釦Kst (記号です)が押下されると、判
断ボックス35で判断しプログラムタグPTの数値を「
4」とする。第1回目のブツシュ釦KnがKO−に、の
ときはイリガールとなる。グログラムタグPTが4のと
きは処理38で演算レジスタrlの数値に相当する個別
選択信号をCPU18 。
ムタグP T r2Jにしたがって処理41が実行され
る。処理41の実行でDSoとDS、が記憶される。こ
のDSoとDSlが着信番号となる。処理42のプログ
ラムタグPTの数値3はダミーである。第1回目の操作
でブツシュ釦Kst (記号です)が押下されると、判
断ボックス35で判断しプログラムタグPTの数値を「
4」とする。第1回目のブツシュ釦KnがKO−に、の
ときはイリガールとなる。グログラムタグPTが4のと
きは処理38で演算レジスタrlの数値に相当する個別
選択信号をCPU18 。
pLL9.信号送信器17.ドライブモジュール10.
ファイナルモジュール11を介して着信側へ送信する。
ファイナルモジュール11を介して着信側へ送信する。
送信制御からの抜は出しは第4図に示す桁間タイミング
プログラム49で行こなう。
プログラム49で行こなう。
したがって、常にプログラムタグPTの数値は0に設定
されるようになっている。着信番号の照合は第3図に示
す着信番号照合プログラム43で行なう。着信番号が2
数字でかつ記憶した着信番号であるDSo、 DS、と
一致したときは処理48で7リツプフロツグFFをリセ
ットする。
されるようになっている。着信番号の照合は第3図に示
す着信番号照合プログラム43で行なう。着信番号が2
数字でかつ記憶した着信番号であるDSo、 DS、と
一致したときは処理48で7リツプフロツグFFをリセ
ットする。
上記実施例中温2回および第3回目の操作のΔ、ΔがK
O+ KOの場合は一斉呼出しとするため、個別呼出番
号に用いない。
O+ KOの場合は一斉呼出しとするため、個別呼出番
号に用いない。
上記実施例では着信番号を2桁としであるが。
これに限定されない。また、着信番号を複数組設けるよ
う構成してもよい。
う構成してもよい。
本発明になる無線通信機は、個別選択信号送信手段と、
受信した個別選択信号を検出する個別選択信号検出手段
と、個別選択信号の検出に応じて、音量切換手段を復旧
する復旧回路と、を具備した構成としであるため、小さ
い音量で待受中の着信側に対し、発信側から個別に通常
時音量に変更できるところに特長を有している。このた
め小さい音量で待受中でも着呼に応答できる効果がある
。
受信した個別選択信号を検出する個別選択信号検出手段
と、個別選択信号の検出に応じて、音量切換手段を復旧
する復旧回路と、を具備した構成としであるため、小さ
い音量で待受中の着信側に対し、発信側から個別に通常
時音量に変更できるところに特長を有している。このた
め小さい音量で待受中でも着呼に応答できる効果がある
。
第1図は本発明になる無線通信機のブロック図、奸2図
は第1図に係わる数字分析プログラムのフローチャート
、第3図は第1図に係わる番号照合プログラムのフロー
チャート、第4図は桁間タイミングプログラムのフロー
チャート、第5図は第2図、第3図に係わるデータ構成
図である。図中符号1はアンテナ、2はRFモジュール
、3はIFモジュール、4は電圧制御減衰器、5・はA
Fアンゾ、6はスピーカ、7は信号受信器、8はスケル
チ回路、9はPLL、10はドライブモノニール、11
H7アイナルモジユール、12iハフ ト形マイク、1
3はマイクユニット、14はミュート釦、】5はPTT
スイッチ、16は数字板、17は信号送信器、18はC
PU、19はROM、2oはRAM、21はデータバス
、22.23はケーブルドライバー、25.26はスイ
ッチ、27は時限スイッチ、28は呼出音発生器、29
は数字分析プログラム、30,32,33,35,44
゜45.46,47.50は判断ボックス、31゜34
.36,37,38,39,40,41゜42.48,
51は処理、K1−に1□はブツシュ釦、FFはフリツ
プフロツプ、R1はミュート用抵抗、VRは音量調整用
ボリュームである。 特許出願人 八重洲無線株式会社 第 3 図 第4図
は第1図に係わる数字分析プログラムのフローチャート
、第3図は第1図に係わる番号照合プログラムのフロー
チャート、第4図は桁間タイミングプログラムのフロー
チャート、第5図は第2図、第3図に係わるデータ構成
図である。図中符号1はアンテナ、2はRFモジュール
、3はIFモジュール、4は電圧制御減衰器、5・はA
Fアンゾ、6はスピーカ、7は信号受信器、8はスケル
チ回路、9はPLL、10はドライブモノニール、11
H7アイナルモジユール、12iハフ ト形マイク、1
3はマイクユニット、14はミュート釦、】5はPTT
スイッチ、16は数字板、17は信号送信器、18はC
PU、19はROM、2oはRAM、21はデータバス
、22.23はケーブルドライバー、25.26はスイ
ッチ、27は時限スイッチ、28は呼出音発生器、29
は数字分析プログラム、30,32,33,35,44
゜45.46,47.50は判断ボックス、31゜34
.36,37,38,39,40,41゜42.48,
51は処理、K1−に1□はブツシュ釦、FFはフリツ
プフロツプ、R1はミュート用抵抗、VRは音量調整用
ボリュームである。 特許出願人 八重洲無線株式会社 第 3 図 第4図
Claims (2)
- (1)第1の音量を第2の音量に切換える音量切換手段
を具備し、第2の音量で待受けるよう構成された無線通
信機において、個別選択信号を送信する個別選択信号送
信手段と、受信した上記個別選択信号を検出する個別選
択信号検出手段と、個別選択信号の検出に応じて上記音
量切換手段を復旧させる音量切換手段復旧回路と、を具
備し、待受時音量を通話時音量に変更するよう構成した
ことを特徴とする無線通信機。 - (2)上記個別選択信号検出手段は検出に応じて呼出音
を発生するよう構成した特許請求の範囲第1項記載の無
線通信機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60101450A JPH0630463B2 (ja) | 1985-05-15 | 1985-05-15 | 無線通信機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60101450A JPH0630463B2 (ja) | 1985-05-15 | 1985-05-15 | 無線通信機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61261934A true JPS61261934A (ja) | 1986-11-20 |
JPH0630463B2 JPH0630463B2 (ja) | 1994-04-20 |
Family
ID=14301026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60101450A Expired - Fee Related JPH0630463B2 (ja) | 1985-05-15 | 1985-05-15 | 無線通信機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0630463B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6237526B1 (en) | 1999-03-26 | 2001-05-29 | Tokyo Electron Limited | Process apparatus and method for improving plasma distribution and performance in an inductively coupled plasma |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50150214U (ja) * | 1974-05-29 | 1975-12-13 |
-
1985
- 1985-05-15 JP JP60101450A patent/JPH0630463B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50150214U (ja) * | 1974-05-29 | 1975-12-13 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6237526B1 (en) | 1999-03-26 | 2001-05-29 | Tokyo Electron Limited | Process apparatus and method for improving plasma distribution and performance in an inductively coupled plasma |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0630463B2 (ja) | 1994-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USRE32789E (en) | Transmission trunk multichannel dispatch system with priority queuing | |
GB1566305A (en) | Transmission trunk multichannel dispatch system with priorty queuing | |
JPH0243855A (ja) | 無線電話装置 | |
JPS61261934A (ja) | 無線通信機 | |
KR100194466B1 (ko) | 무선전화기에서 휴대장치의 통화우선권 부여방법 | |
JP3296778B2 (ja) | 電話機 | |
JP3148261B2 (ja) | 無線通信装置 | |
JPS6167390A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH0514274A (ja) | Dtmfレシーバ搭載無線通信端末装置 | |
KR100464373B1 (ko) | 사설교환시스템에서 긴급 호출방법 | |
JP2579068B2 (ja) | 選択呼出し方法および送信装置 | |
JPH04239897A (ja) | ボタン電話装置 | |
JP2762496B2 (ja) | 送受信装置 | |
JP3088379B2 (ja) | スピーカホン通話機能を備えた通信端末装置 | |
JP2662099B2 (ja) | 無線電話装置 | |
JP2615967B2 (ja) | 電話機 | |
JP2561422Y2 (ja) | コードレス電話装置 | |
JPS6022831A (ja) | セレコ−ル付無線電話装置 | |
KR20010018354A (ko) | 이동무선 단말기에서 발신자 정보 자동 선택방법 | |
JPS60180344A (ja) | 秘話回路付き無線装置 | |
KR20000044290A (ko) | 이동통신단말기의 통화 시도 방법 | |
JPH07321888A (ja) | 電話機 | |
JPH0595388A (ja) | モニタ機能付きコードレス電話装置 | |
JPS6015176B2 (ja) | 無線通信装置 | |
JPH0530026A (ja) | 無線電話システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |