JPS61261111A - 空気タイヤ - Google Patents

空気タイヤ

Info

Publication number
JPS61261111A
JPS61261111A JP61103962A JP10396286A JPS61261111A JP S61261111 A JPS61261111 A JP S61261111A JP 61103962 A JP61103962 A JP 61103962A JP 10396286 A JP10396286 A JP 10396286A JP S61261111 A JPS61261111 A JP S61261111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
layer
radial
bead
carcass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61103962A
Other languages
English (en)
Inventor
シャミム アーマッド
ケネス ビクトール ケンライク
ジョー アレン ポウエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodrich Corp
Original Assignee
BF Goodrich Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BF Goodrich Corp filed Critical BF Goodrich Corp
Publication of JPS61261111A publication Critical patent/JPS61261111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/0009Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
    • B60C15/0036Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion with high ply turn-up, i.e. folded around the bead core and terminating radially above the point of maximum section width
    • B60C15/0045Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion with high ply turn-up, i.e. folded around the bead core and terminating radially above the point of maximum section width with ply turn-up up to the belt edges, i.e. folded around the bead core and extending to the belt edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • B60C9/08Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend transversely from bead to bead, i.e. radial ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/0009Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion
    • B60C15/0018Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap features of the carcass terminal portion not folded around the bead core, e.g. floating or down ply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/0207Carcasses comprising an interrupted ply, i.e. where the carcass ply does not continuously extend from bead to bead but is interrupted, e.g. at the belt area, into two or more portions of the same ply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 本発明は、空気タイヤ、特にラジアル型空気タイヤに関
するものである。
ラジアル型空気タイヤは、典型的には環状ベルトを備え
たクラウン領域、1対の側壁領域、1対のビード(be
ad)領域、及びタイヤの円周方向中央面に実質上90
’  (半径方向)に配置されたゴム引きコードの1層
又はそれ以上のカーカス層を含むカーカス(carca
ss )或いはポデー(body)を含んでいる。これ
らカーカス層のコードは、金属、ガラス、レーヨンやナ
イロン、ポリエステル、芳香族ポリアミドのような天然
又は合成繊維又は類似の材料で製造可能である。
ラジアルタイヤのカーカスはタイヤに対する構造上の復
元力を備え、押しつぶしに対するタイヤの感受性を減少
し、タイヤ内で生ずるタイヤ構成物の分離可能性を減少
する。タイヤのクラウン領域で、環状ベルトも又タイヤ
の押しつぶしに対する感受性の減少を促進する。
ラジアルタイヤカーカス内に編入されたカーカス層の数
は通常タイヤの予定された役割又は用法に依存している
少くとも2つの連続カーカス層を有するラジアルタイヤ
は、大型乗用車タイヤ及び軽トラツクラジアルタイヤと
して役立つタイヤを包含している。
このようなタイヤで、該層は通常連続的に、肩とクラウ
ン領域に隣接するタイヤの一方のビード部分から他方の
ビード部分に伸びており、殆どのタイヤで各層は各ビー
ド部分に於てワイヤビードのまわりに巻かれている。
内側(第1)及び外側(第2)の連続的な2層を備えた
ラジアルタイヤカーカスに於て、第2層がタイヤのクラ
ウン領域とタイヤのビード部分で、限定された構造上の
復元性を規定することが見出される。第2層は又、ベル
トが押しつぶしに対する抵抗のたいていを規定する故に
、タイヤのクラウン領域で押しつぶしに対する制限され
た抵抗を規定している。
タイヤ製作者は絶えずラジアルタイヤの全重量を減少す
ること及びその製造コストを減少することの方法を求め
ている。
慣用の2層又はそれ以上のカーカス層の必要な役割の為
に1層のラジアルタイヤを設計することが比較的に不成
功な試みになった。他の試みは、例えば米国特許第30
58509号、第3481386号、第3509930
号、第4096899号、及び第4185679号に記
述された如く、不連続の半径方向外側又は第2の層を含
んでいるタイヤ内に示されたように、多層タイヤの1層
内でのカーカス材の量の減少に集中されている。第30
58509号では、タイヤのクラウン領域で不連続又は
中断した外側カーカス層を有するタイヤが開示されてい
る。第3481386号。
第3509930号、及び第4096899号に開示さ
れた外層も又、ビードワイヤーに隣接した場所でと同じ
く、タイヤのクラウン領域で不連続である。このような
不連続な外層に於て、連続する半径方向内側又は第1層
を構成する材料より外のコード及び/又はゴムはしばし
ば特別な材料である。第4185679号では、例えば
不連続な第2層は、第2層のゴムが加硫後にショアA硬
度40°〜50’を有する点で第1層と異なる。
不連続な層を結合させることの利点は、第2の不連続層
中の材料が第1連続層中の材料と異なる時にしばしば打
消される。
また、かなりの力がタイヤを取付ける車輪のリムとタイ
ヤの側壁下方部分との間に作用することも見出された。
側壁部分では、車輪のリムフランジが物理的にタイヤ側
壁と接触している範囲で、かなりの力がタイヤに作用す
る。このリムフランジの接触範囲で、側壁はリムフラン
ジをおおって曲がる。タイヤのリムフランジ接触範囲は
、そのような曲げと曲げから生ずる力を受けるに十分な
強度に作られねばならない。
更にその上、ビードワイヤーの半径方向内側部分とビー
ド部分の表面間で各ビード部分での予め定められた厚さ
がリム上で・・功タイヤの適切な取付けを可能にするた
めに維持されねばならないこと。
が見出された。
従って、不連続なカーカス層を備えたタイヤを設計する
時に、特別の力が発生し且つビード領域で特別の条件が
要求されるタイヤの特別の領域を無視することによって
、不十分なタイヤが結果として出来る。
〔発明の概要〕
本発明の一つの目的は、改善されたラジアル型空気タイ
ヤを提供するである。
本発明の他の目的は、2つ又はそれ以上の連続カーカス
層を備えて典型的ラジアルタイヤと同等に用いられるが
、該典型的なタイヤと比較して製造コスト及び重量を減
少する点に特徴を有するラジアルタイヤを提供すること
にある。
以降の記載から明らかになるこれら及び他の目的は、円
周中央面、ビードワイヤーを含む1対のビード部分、ベ
ルトアッセンブリーを含むクラウン領域、1対の側壁部
分、およびカーカスを含むラジアル型空気タイヤを有す
る本発明に従って達成される。そしてそのカーカスはタ
イヤの円周中央面に対して半径方向に配列されたゴム引
きコードを含むラジアル内層、但し、該ラジアル内層は
一方のビード部分から他方のビード部分に連続的に伸び
ており、ビードワイヤーのまわりに巻かれてそのビード
部分にかけられているラジアル内層と、ラジアル外層、
但し該ラジアル外層は、ラジアル外層がタイヤのクラウ
ン領域で不連続である所とタイヤのビード部分との2つ
の部分を有しているラジアル外層とを包含している。ラ
ジアル外層の各部分はビード部分の外側からベルトアッ
センブリーの縁の軸方向内側まで伸びている。
〔実施例〕
本発明は、2つの図の参照の下に好ましい実施例を用い
て以下詳述するが、同一部分名称には同一符号を用いて
いる。
本発明は、大型乗用車ラジアルタイヤとして実施された
ものにつき述べられる。本発明は乗用車タイヤに大変良
く適しているが、他のタイヤのタイプ及び寸法、例えば
軽トラツクのラジアルタイヤ及び他の大型多層ラジアル
タイヤにも適用可能である。
第1図と第2図で、型付けされ加硫されたラジアル空気
タイヤ6が車輪8のリム7に取付けられている。タイヤ
6は、クラウン領域9.1対の側壁領域10及びリム7
と係合するよう本に形成された1対のビード(bead
)部分11とから成り、リム7上にタイヤ6は取付けら
れる。各ビード部分11内にワイヤービード22が包含
されている。
クラウン部分9は通常トレド(tread )ゴム28
の層を含み、トレドゴム(踏み面ゴム)は横すべりに対
する静止摩擦と抵抗とを提供するために一つおきの溝と
リブ(うね)の適切な形状29を有している。トレドゴ
ム28層の半径方向内部はベルトアッセンブリー12で
ある。ベルトアッセンブリ−12は、ナイロン、レーヨ
ン、ガラス繊維。
スチール、芳香族ポリアミドの如き低伸長材のゴム引き
コードから成る2本のベルト13と14とを含んでいる
。ベルト13と14との内のコードはタイヤ6の円周方
向中央平面に関し約10°から300の間の鋭角で配置
されている。このようなコードは隣接ベルト13と14
内で等角で且つ反対方向角に配列されるのが好ましい。
1対の側壁領域10のそれぞれば通常トレドゴム28の
端から各ビード部分11まで伸びる適切な厚さの側壁ゴ
ム26で構成されている。各側壁領域10は、リム7に
対向して側壁10の曲げを生ずるリム7に隣接する部分
60を与えている。
側壁領域内のこの部分60はリムフランジ接触部として
当てはめられる。
タイヤ6は、ラジアル内層(半径方向内層)又は第1層
17とラジアル外層又は第2層18のゴム引き2層を有
するカーカス(carcass )  15を有してい
る。第2層18は18aと18bとの2つの部分を有し
ている。2つのカーカス層17と18内のコードはカー
カス補強コードとして用いられる適切な材料であり、個
々のゴム引きコードがタイヤの円周中央面Pに放射状(
ラジアル)に横たわるように配列されている。
好ましくは第1層及び第2層は同じコードとゴム材製で
ある。第1層17の縁部27はビード部分11内でワイ
ヤービード22のまわりに巻かれている。
第1図及び第2図で、第2層18の2部分18a及び1
8bのそれぞれは、ベルト18の半径方向内側からリム
フランジ接触部分60とビード部分11間の点まで伸び
ている。各部分18aと18bとは、好ましくは少くと
もベルト13の幅の約12%で各ベルト縁63に重ねて
分離の生ずる可能性を減少するように、軸方向内側で伸
びている。第1図と第2図で、ベルト13の幅は約15
.24cm (6インチ)であり、それによって各部分
18aと18bとは、少くとも3/4インチ(1,86
cm)まで各ベルト縁63の内側で軸方向に伸びている
ビード部分11付近のタイヤ側壁領域10内で第1層1
7と第2層18との分離の可能性を減少するために、第
2層18は第1層17の縁73の半径方向内側で、少く
とも3.72cm ([4インチ)だけは伸びている。
又、リムフランジ接触部分60での側壁26からの第2
層I8の分離発生可能性を減少するために、第2層18
は、好ましくはリムフランジ接触部分60の半径方向内
側で、約0.93CJl (3/8インチ)伸びている
タイヤ6は空気のタイヤ6からの放散を阻止するのに適
した、例えばブチルゴムで構成された内側ライナー25
を含んでいる。第1図に示す如く、内側ライナー25は
一方のビード部分11から各側壁領域10及びクラウン
領域9を通って他方のビード部分11まで伸びている。
この実施例で、内側ライナー25は、車輪8のリム7上
でのタイヤ6の適切な取付けを許すために、各ビード部
分11内に付加材料又は充填材料を供給するのに役立つ
。内側ライナー25の厚さは、ワイヤビードのまわりに
巻かれた第2層を含んでいるタイヤ内で見られる如く、
ビードワイヤー22とリム7間で実質上同じ材料厚みを
提供するために、好ましくは第2層18の厚みと略同−
である。
各ビード部分11は通常ゴム引きされた長方形の織物か
ら成る仕上げストリップ19とトウ(toe ) 50
とを含んでいる。第1図に示す如く、各仕上げストリッ
プ19は第2層18と内側ライナー25の軸方向外側か
らトウ50の半径方向外(I’J約0.92cm (3
/8インチ)の位置まで伸びている。仕上げストリップ
19は通常第2層18の縁の半径方向外側に約1.86
C11(3/4インチ)まで伸びている。この実施例で
、仕上げストリップ19はビード部分11とリム7との
すり切れを阻止するのに役立つ。
記述されている好適実施例からの必然的な発展と変形例
とが特許請求の範囲で判断される本発明の範囲内で可能
なことは理解される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例のラジアルタイヤの断面図
である。 第2図は、第1図のタイヤのクラウン領域の部分図であ
る。 6:タイヤ、        7:リム、8:車輪、 
        9:クラウン領域、10:側壁領域、
      11:ビード部分、12:ベルトアッセン
ブリー、 13 、14 :ベルト、      15:カーカス
、17:第1層、      18:第2層、19:仕
上げストリップ、  22:ビードワイヤ、28:トレ
ドゴヘ。− 以下余白

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1対のビード部分と、トレドゴムの層及び選択され
    た幅の環状ベルトアッセンブリーとを含むクラウン部分
    と、それぞれリムフランジ接触範囲を備えた選択された
    厚さの側壁ゴムから成る1対の側壁領域と、タイヤの円
    周中央面に直角に配列されたゴム引きコードのカーカス
    とから成るタイヤであって、該カーカスが、一方のビー
    ド部分から他方に該1対の側壁領域に沿って半径方向に
    且つ該クラウン部分を軸方向に横切って伸びるラジアル
    内層と、該ベルトアッセンブリーの縁の内側で軸方向に
    伸びる部分と各側壁領域でリムフランジ接触範囲に隣接
    した位置まで伸びる部分との2部分を有するラジアル外
    層とを含んでいる、車輪の1対のリムフランジと向かい
    合って車輪に適切に取付けられる円周中央面を含む空気
    タイヤ。 2、第2層が第1層の材料と同一材料で作られている特
    許請求の範囲第1項のタイヤ。 3、ラジアル外層の各部分が、ベルトアッセンブリーの
    縁の内側で軸方向に、少なくともアッセンブリーの幅の
    12%まで伸びている特許請求の範囲第2項のタイヤ。 4、各部分がリムフランジ接触範囲の約0.93cm(
    3/8インチ)半径方向外側に間隔を置いた位置まで伸
    びている特許請求の範囲第3項のタイヤ。 5、各部分がリムフランジ接触範囲の約0.9cm(3
    /8インチ)半径方向内側に間隔を置いた位置まで伸び
    ている特許請求の範囲第3項のタイヤ。
JP61103962A 1985-05-08 1986-05-08 空気タイヤ Pending JPS61261111A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73168885A 1985-05-08 1985-05-08
US731688 1985-05-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61261111A true JPS61261111A (ja) 1986-11-19

Family

ID=24940568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61103962A Pending JPS61261111A (ja) 1985-05-08 1986-05-08 空気タイヤ

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPS61261111A (ja)
KR (1) KR860008888A (ja)
CA (1) CA1269311A (ja)
IN (1) IN166759B (ja)
NL (1) NL8601104A (ja)
PT (1) PT82533A (ja)
YU (1) YU72586A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04232101A (ja) * 1990-07-09 1992-08-20 Uniroyal Goodrich Tire Co:The デュアルトレッドタイヤ
JP2009096463A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Goodyear Tire & Rubber Co:The 浮動式2プライタイヤ
JP2017140878A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8056596B2 (en) 2007-10-22 2011-11-15 The Goodyear Tire + Rubber Company, Inc. Multiple ply modular construction
US20100051162A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Robert Anthony Neubauer Modular two-ply tire with directional side plies

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04232101A (ja) * 1990-07-09 1992-08-20 Uniroyal Goodrich Tire Co:The デュアルトレッドタイヤ
JP2009096463A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Goodyear Tire & Rubber Co:The 浮動式2プライタイヤ
JP2017140878A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
PT82533A (fr) 1986-11-28
IN166759B (ja) 1990-07-14
KR860008888A (ko) 1986-12-18
NL8601104A (nl) 1986-12-01
YU72586A (en) 1989-06-30
CA1269311A (en) 1990-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3854311B2 (ja) 低アスペクト比トラックタイヤ
JP4266053B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3476565B2 (ja) 路上外走行用空気入りタイヤ
US4100955A (en) Pneumatic tire
EP0976586A3 (en) Pneumatic radial tires
GB1602754A (en) Pneumatic safety tyre
US5435370A (en) Pneumatic tire having discontinuous outer carcass ply
CN100366446C (zh) 具有圆周方向螺旋卷绕带束层的子午线轮胎
JP2000158910A (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JPS638003A (ja) 空気入りタイヤ
KR950017252A (ko) 고무타이어(pneumatic tyre)
EP0958946A3 (en) Heavy duty radial tyre
JP3206886B2 (ja) 空気入りタイヤ
GB2096951A (en) Motorcycle tire
JPH0684121B2 (ja) 高速操縦安定性に優れる乗用車用ラジアルタイヤ
JPH07112763B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP0890455A3 (en) Pneumatic radial tires
JPH0577616A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP3182345B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPS61261111A (ja) 空気タイヤ
JPH05254310A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3180059B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JPH11348509A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2643058B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH02162104A (ja) 空気入タイヤ