JPS61259690A - 二槽全自動洗濯機 - Google Patents

二槽全自動洗濯機

Info

Publication number
JPS61259690A
JPS61259690A JP60103480A JP10348085A JPS61259690A JP S61259690 A JPS61259690 A JP S61259690A JP 60103480 A JP60103480 A JP 60103480A JP 10348085 A JP10348085 A JP 10348085A JP S61259690 A JPS61259690 A JP S61259690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
washing
rinsing
washing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60103480A
Other languages
English (en)
Inventor
努 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60103480A priority Critical patent/JPS61259690A/ja
Publication of JPS61259690A publication Critical patent/JPS61259690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は衣類等の洗濯を行う二槽式自動洗濯機に関する
従来の技術 従来の洗′a機は大きく分けて、一槽式のものと、二槽
式のものがある。一槽式は全自動洗濯機に多く採用され
ている方式で、1つの水槽で洗濯・すすぎ・脱水まで行
うことができ、最初にスイッチを押すだけで、あとは乾
燥させるだけですむといった大変便利なものである。一
方、二槽式洗濯機は主に洗濯・すすぎを行う水槽と主に
脱水を行う脱水槽の2槽から成り立っており、さらに洗
濯・すすぎ等が自動のものと手動のものの2種類がある
。前者は二槽式全自動洗濯機と呼ばれているものであり
、後者は単に二槽式洗濯機と呼ばれているものである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、一槽式では色落ち物やおしめ、作業着等
の汚れのひどい洗濯物と、下着、タオル等の汚れの少な
い洗濯物は分けて洗う必要があり、1度手間にならざる
を得なかった。また、2〜3人の家族などの比較的少人
数で洗濯物の少ない場合でも、最大量洗濯するだけの洗
剤と水量を要するため、二槽式半自動洗U機に比べて経
済t1が悪く、これが全自動法)V機を買いひかえる客
の最大の理由であった。一方、二槽式ではずすぎ終えた
洗濯物を人手によって脱水槽に移す必要があり、また、
一槽式の場合と同じく汚れの大小に応じて何度かに分け
て洗う必要があるため手間がかかるばかりではなく、寒
い時期でも水にされらざるを得なかった。さらに従来の
一槽式、二槽式の共通の問題点として、洗剤は2〜3回
洗える能力があるのに捨てていたわけであり、特に汚れ
の少ない洗濯物をすすぐ場合は、汚れの多い洗濯物を十
分す(ぐ能力のある水を捨てており非常に不経済であっ
た。
本発明はこれらの問題点を解決するもので、汚れのひど
い物や色落ちするものと、汚れの少ないものを平行して
洗え、最初に洗濯・すすぎ・脱水等の条件を設定するだ
けで、途中は一切の手間をかけずに、従来の洗濯機より
はるかに経済的に実施そき、脱水までを全自動的に完了
できるものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明の1槽全自動洗濯機
は、給水・洗濯・すすぎ・排水・脱水を自動で行う水槽
を2つ持ち、第1の水槽を注水バルブを介して水道水を
直接給水可能に構成するとともに、第1の水槽の排水を
第2の水槽の給水として再利用する水路を介して一体化
し、両水槽の動作タイミングをタイマー動作またはセン
サー検出で自動的に行なうように構成したものである。
作用 本発明は上記した構成によって、汚れの少ない洗濯物の
入った水槽の洗濯・すすぎ後の排水を、他方の汚れの多
い洗濯物の入った水槽に供給して再利用するので、汚れ
のひどい物や色落ち物と汚れの少ない物を同時に洗濯で
き、そのため、手間が半減し、また、水や洗剤を半分近
く節約できるものである。
実施例 以下本発明の一実施例を図面にもとづいて説明する。第
1図において、1は第1水槽、2は第2水槽であり、そ
の間をポンプ3を介して水路、4でつないでいる。8,
9は第1および第2水槽1゜2の洗濯兼脱水槽であり、
従来の全自動洗濯機の洗濯兼脱水槽と同じ構造を持ち、
脱水、洗濯、フリーの3状5態を生じせしめるクラッチ
11を介して、原動機10により駆動される。第1水槽
1への注水バルブ5及び両水槽1,2の排水バルブ6.
7はN磁バルブなどで構成されるバルブであり、通常は
閉じているものとする。
第2図は本発明の一実施例における給水・洗濯・すすぎ
・脱水・排水の制御を行う制御器の操作パネルを示す。
各スイッチは押しボタン式のもので、動作するとスイッ
チに取り付けられた発光ダイオードが点灯すφタイプで
ある。スイッチ1つだけのものは一度押すと動作し、も
う一度押すと切れる。つながったスイッチは最後に押し
たスイッチのみが動作する切換スイッチである。
このように構成された二槽式全自動法lit *につい
て、以下第1図、第2図及び第3図を用いてその動作を
説明する。第3図は2つの水槽の動作順序の水道水、第
1槽排水、第2槽再給水及び第2槽排水の流れを示すも
のである。まず第1図の第1水槽1の洗濯兼脱水槽8に
下着、タオル等の汚れの少ない洗濯物を、第2水槽2の
洗濯兼脱水槽9に作業服やおむつなどの汚れの多い洗濯
物、または色落ち物をそれぞれ入れる。洗剤は第1水槽
1にのみ入れておく。次に第2図の操作パネルで洗濯条
件を設定する。電源スィッチを押【)て、ためずすぎ回
数、給水量、仕上がりを示すブザー音酸を設定し1cの
ち、両水槽の洗濯時間、最終脱水時間及び洗濯の強さを
それぞれ設定する。後はスタートスイッチを押すだけで
全自動的に脱水まで完了し、途中人手は一切不要である
以下第3図で途中経過を説明する。スタートスイッチを
入れ・ると注水バルブ5が間き、設定給水量まで水が給
水される。第1図の12はその水位検出のためのセンサ
ーであり、設定水量まで水が給水されたことを検知して
注水バルブ5を閉じる。
次に回転翼13が回転して洗濯が始まる。設定時間洗濯
完了後回転翼13が停止し、ポンプ3が動作して第1水
槽1の洗濯後の水を第2水槽2へ給水する。給水を終え
るとポンプ3の平均電力消費量が減るため、制御器はこ
れを検出してポンプ3を停止し、排水バルブ6を開き、
第1水槽1の洗濯兼脱水槽8を回転させ脱水を行う。こ
のときの高温度の排水は排水バルブ6より排水されるが
、注水バルブ5を聞くと脱水すすぎが可能である。一方
、第1水槽の洗濯水が第2水槽2に貯えられると、第2
水槽2では回転翼14を回転して洗濯を行う。
その間、第1水槽1では一定時間鋭水後排水バルブ6を
閉じ、注水バルブ5を問いてすすぎ注水を行い、設定量
注水すると注水バルブ5を閉じ、回転翼13を回転させ
てすすぎを行い、一定時間すすぎののち停止する。
第2水槽2では第2図のパネルで設定した洗濯時間で洗
濯を行った後、回転翼14を停止して排水バルブ7を開
き排水する。排水終了後洗濯兼脱水槽9を回転し脱水を
行う。
次に、ためすすぎ工程に入る。第2水12で脱水を終え
ると、制御器は排水パル7を閉じ、ポンプ3を起動させ
て第2水槽2へ第1水槽1のすすぎ後の水を供給する。
給水停止後第1水槽1では2回目の脱水を終え、以下、
すすぎ注水、すすぎ、排水、脱水を第2図のパネルのた
めすすぎ回数スイッチで設定した回数だけ繰り返す。同
様に第2水槽2でも給水停止後、すすぎ、排水、脱水を
設定回数繰り返す。繰り返し中はたえず第1水槽1のす
すぎ後の排水を第2水槽2への給水として利用する。な
お、両水槽とも最終脱水時間は第2図の設定パネルで設
定される。
次に本発明の第2の実施例について図面を参照しながら
説明する。第4図は本発明の第2の実施例を示ず二槽全
自動洗濯機の構成図である。第4図において、注水バル
ブ15は第2水槽2で脱水を行う際の注水を行ういわゆ
る脱水すすぎを行うためのものであり、他は第1図の構
成と同様である。
第1の実施例と異なるのは、注水バルブ15を新しく設
け、制御器は脱水時には注水バルブ5,15を共に開い
てすすぎながら脱水を行なえるようにした点である。
−h記のように構成された二槽全自動洗濯機で、以下そ
の動作を説明する。脱水時以外は第1の実施例と全く同
じ動作を行う。脱水時には第1水槽1は注水バルブ5、
排水バルブ6を開き、洗濯兼脱水槽8が回転し、注水バ
ルブ5より供給された水道水によりすすぎ脱水を行ない
、排水バルブ6を通して放出する。第2水槽2では注水
バルブ15、排水バルブ7が開き、洗濯兼8党水槽9が
回転し、水通水を注水バルブ15より供給しながら排水
バルブ7を通して排水する。ただし、両水槽とも最終脱
水時には注水バルブ5.15を閉じて脱水し、終了する
以上のように注水バルブ15を設けることにより、脱水
時に遠心力をもった水道水が洗濯物を通って汚れを奪う
ので、洗濯効果も上り、また、洗濯水濃度を減らすため
泡がたちにくくなり、泡により−9= からまわりして脱水可能になるといった事態を回避する
ことができる。
第5図は本発明の第3の実施例を示す二槽全自動洗濯機
の構成図である。第1図の構成ど異なるところは、第1
の洗濯兼脱水槽8′の大きさを第2の洗濯兼脱水槽9′
より大きくした点である。
一般に、汚れものの少ないものの方が洗濯量が多いため
、このように構成することにより需要にみあった洗!量
をこなすことができ、また、タオルマットや毛布等の大
型なものも洗濯可能となる。
なお、第3の実施例として第1の実施例の第1水槽兼脱
水槽を大きくした構成を示したが、第2の実施例におい
て、第1水槽兼説水槽を大きくした構成にしてもよい・
発明の効果 以上のように本発明には、洗濯槽を2つ持ち、両水槽間
を水路を介して一体化し、一方の水槽の排水を他方の水
槽の給水として再利用し、制御器により2つの洗濯槽の
洗濯、すづぎ、排水、脱水等のタイミングをタイマー動
作またはセンサー検出で自動的に行なうので、汚れの少
ないものと汚れのひどいものや色落ノ5ものを同時にし
かも途中水にふれることなく洗濯が行なえ、また、水や
洗剤の消費量を半分近くにすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例におりる二槽全自動洗濯
機の構成図、第2図は第1図の構成を持つ洗濯機の洗濯
・脱水・すすぎ・給水条件を設定するだめの操作パネル
の一例を示1図、第3図は各水槽の給水・洗溢・すすぎ
・排水・脱水の動作タイミング、づなわち、水をどの様
に給水し、再利用し、排水するかを示した図、第4図は
本発明の第2の実施例における二槽全自動洗濯機の構成
図、第5図は本発明の第3の実施例における二槽全自動
洗濯機の構成図である。 1・・・第1水槽、2・・・第2水槽、3・・・ポンプ
、4・・・水路、5.15・・・注水バルブ、6.7・
・・排水バルブ、8,9・・・洗濯兼脱水槽、12・・
・センリ−−113゜14・・・回転翼 代理人   森  本  義  弘 第1図 2−寥z7に糟 3−−−ホ0ンγ 4−水路 5−−一 庄*−ノぐルフ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、洗濯を行なう水槽を2つ持ち、第1の水槽を注水バ
    ルブを介して水道水を直接給水可能に構成するとともに
    、両水槽間を、第1の水槽の排を水第2の水槽の給水と
    して再利用する水路を介して一体化し、両水槽の給水・
    洗濯・すすぎ・排水・脱水の動作タイミングをタイマー
    動作またはセンサー検出で自動的に行う構成にした二槽
    全自動洗濯機。 2、第2の水槽は水道水を直接給水できる注水バルブを
    持ち、水を注水しながら脱水できるいわゆる脱水すすぎ
    を可能な構成にしたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の二槽全自動洗濯機。 3、2つの水槽の大きさが異なることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の二槽全自動洗濯機。
JP60103480A 1985-05-14 1985-05-14 二槽全自動洗濯機 Pending JPS61259690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60103480A JPS61259690A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 二槽全自動洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60103480A JPS61259690A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 二槽全自動洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61259690A true JPS61259690A (ja) 1986-11-17

Family

ID=14355171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60103480A Pending JPS61259690A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 二槽全自動洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61259690A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069908A2 (en) * 2007-11-27 2009-06-04 Lg Electronics Inc. Laundry treating device and method of controlling the same
JP2018517521A (ja) * 2015-06-16 2018-07-05 青▲島▼海▲尓▼洗衣机有限公司 洗濯分類機能を有する洗濯機
JP2018521742A (ja) * 2015-06-16 2018-08-09 青▲島▼海▲尓▼洗衣机有限公司 洗濯分類機能を有する洗濯機
CN109811506A (zh) * 2017-11-22 2019-05-28 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 一种多筒洗衣机的控制方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009069908A2 (en) * 2007-11-27 2009-06-04 Lg Electronics Inc. Laundry treating device and method of controlling the same
WO2009069908A3 (en) * 2007-11-27 2010-11-11 Lg Electronics Inc. Laundry treating device and method of controlling the same
US8627527B2 (en) 2007-11-27 2014-01-14 Lg Electronics Inc. Laundry treating device and method of controlling the same
US8856996B2 (en) 2007-11-27 2014-10-14 Lg Electronics Inc. Laundry treating device and method of controlling the same
JP2018517521A (ja) * 2015-06-16 2018-07-05 青▲島▼海▲尓▼洗衣机有限公司 洗濯分類機能を有する洗濯機
JP2018521742A (ja) * 2015-06-16 2018-08-09 青▲島▼海▲尓▼洗衣机有限公司 洗濯分類機能を有する洗濯機
CN109811506A (zh) * 2017-11-22 2019-05-28 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 一种多筒洗衣机的控制方法
CN109811506B (zh) * 2017-11-22 2022-08-26 青岛海尔洗涤电器有限公司 一种多筒洗衣机的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61259690A (ja) 二槽全自動洗濯機
KR890004928B1 (ko) 저수조부착세탁기에 있어서의 세정방법
JPS6363240B2 (ja)
JP3071835U (ja) 水位可変な自動洗濯機
JPH0221895A (ja) 洗たく機及びその洗たく方法
JP3421647B2 (ja) 洗濯機
KR100225138B1 (ko) 세탁기
JPS6031670Y2 (ja) 自動洗濯機
KR100255848B1 (ko) 세탁기의 헹굼 제어 방법
JP3157429B2 (ja) 洗濯機
JP3166457B2 (ja) 全自動洗濯機
JPS6131756Y2 (ja)
KR19990086553A (ko) 세탁기의 언밸런스 제어방법
JPS5818117B2 (ja) 自動洗濯機
JPH1085478A (ja) 洗濯機
JPH01181899A (ja) 電気洗濯機
KR0172896B1 (ko) 세탁기의 헹굼제어방법
JPS63197494A (ja) 洗濯機の給水制御装置
JP3433176B2 (ja) 洗濯機
JPS5849188A (ja) 洗濯機の運転制御方法
JPH0369560B2 (ja)
JPS59209393A (ja) 脱水すすぎ装置付洗たく機
JPH0889686A (ja) 全自動洗濯機
JPS582713B2 (ja) 全自動洗たく機
JPS6143076B2 (ja)